タグ

2011年5月10日のブックマーク (16件)

  • 電力不足、全国的な問題に 浜岡原発停止で融通厳しく

    電力不足、全国的な問題に 浜岡原発停止で融通厳しく2011年5月10日0時35分 印刷 Check 電力会社間の送電可能な能力 中部電力浜岡原発の全炉停止は、中部電だけでなく、東京電力や九州電力にも影響が及んでいる。電力会社は隣接していなくても、「玉突き」のかたちで電力を融通し合っているためだ。 東京電力は発電設備の復旧や新たな電源確保を急ぐ一方、中部電などから100万キロワットの融通を受ける予定だった。ところが、浜岡の停止で中部電は東電に融通できなくなった。東電幹部は「100万キロワットが飛んだら、どこから持ってくるのか」と焦る。 菅政権は東日の電力需給対策を10日に決める予定だったが、延期の方針。中部電から東電への融通ができなくなり、見通しが変わる可能性があるためだ。 電力各社は、普段から電気を融通し合っている。電気事業者などでつくる電力系統利用協議会が、電力会社間で融通できる送電能

    電力不足、全国的な問題に 浜岡原発停止で融通厳しく
  • 【放射能漏れ】焼却灰から高濃度セシウム 茨城の下水処理場 - MSN産経ニュース

    茨城県は9日、県内の下水処理場で3、4日に採取した汚泥の焼却灰から、高濃度の放射性セシウムを検出したと発表した。汚泥やその焼却灰の放射性物質の基準値はなく、県は国土交通省に早急な基準値設定を要望した。 県は、雨で地表の放射性物質が流れ込んだことや、焼却したことにより汚泥が圧縮されたことが原因とみている。今回は3施設で検査を実施しており、県内の残り5施設も早急に検査する方針。 県によると、那珂久慈浄化センター(ひたちなか市)の汚泥の焼却灰から1キログラム当たり120ベクレルの放射性ヨウ素、同1万7020ベクレルの放射性セシウムを検出。霞ケ浦浄化センター(土浦市)の焼却灰からは同7545ベクレルのセシウムを検出した。 さしまアクアステーション(境町)の汚泥からはヨウ素100ベクレル、セシウム252ベクレルを検出した。

  • 浜岡原発:首相と、原発推進維持図る経産省の同床異夢 - 毎日jp(毎日新聞)

    中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の全面停止が9日、菅直人首相からの異例の要請を受け入れる形で決まった。背景にあるのは、これを将来的なエネルギー政策の転換につなげる一歩としたい菅首相と、「最も危険な浜岡」だけを止めることで原発推進の国策維持を図る経済産業省の同床異夢。夏の電力需給の逼迫(ひっぱく)を警戒する中部電は、停止の受け入れを2日間遅らせたものの、微妙なバランスの上に成り立った「政権の決断」にあらがう選択肢はなかった。 「中部電力が要請を受け入れ、大変良かった。政府としても電力全体が足らなくならないよう対応には力を入れたい」。菅首相は9日夜、東日大震災の発生後、ほとんど応じていなかった記者団の質問に答え、「海江田万里経産相がしっかりと説明してくれたことによって良い形ができた」と付け加えた。 実際、浜岡停止の根回しに走ったのは海江田氏だった。日の原子力行政を進めるためにも「福島第1

  • 『古賀プラン』文字おこし全文――「原発事故賠償」「東電破綻処理」「発送電分離」など|ガジェット通信 GetNews

    原発事故賠償を確実におこないつつ、国民の負担は極小化し、電力の供給をストップさせない。この問題に関しては「東電」と「銀行」の思惑が先行し、それに翻弄されて、政府が揺れています。 東電からすれば、巨額の賠償を自分自身で背負わなくてはいけなくなるのか、それとも、国民の税金を投入してもらって、それを使えるようになるのかという瀬戸際。そして東電自身の存続もかかった大きな話です。東電からすれば当然、早めに税金を投入してもらえるならそれに越したことはないと考えています。 そうなるとこのままでは増税や電気料金の値上げということになってしまいますが、もちろんそれは筋が通らないおかしな話ですので、きちんと声を上げ、異議を唱える必要があります。ただ、声をあげるにしても、どのような考え方に沿ってこの問題に挑んでいいのか、問題がやや複雑なだけに、どうしたらいいのかわからない方も多いと思います。この議論は連休明けに

    『古賀プラン』文字おこし全文――「原発事故賠償」「東電破綻処理」「発送電分離」など|ガジェット通信 GetNews
  • 大調査ひと目で分かる「消費電力」(週刊現代) @gendai_biz

    東京電力管内の企業や家庭は夏季には、前年比15%以上の消費電力の削減が求められる。猛暑が予想される今年、これは容易ではない。実現するためには、節電。そのためにまず消費電力を知ることだ。 自販機よりATMの方が 節電が叫ばれるなか、石原慎太郎東京都知事から目の敵にされているのが、自動販売機とパチンコ。それらの消費電力は、1台あたり次のとおりである。 自動販売機 約300W パチンコ台 約200W 液晶テレビ(37型)が150Wなので、それよりは高いが、とりたてて過剰というほどでもない。 誌はあらゆる電気器具、施設の消費電力、または1日あたりの消費電力量を調べた。その結果を述べる前に、まず、2つの違いについて簡単に説明しておこう。 「消費電力」は電気器具を作動させるときに使う電力で、単位はW(ワット)。また「消費電力量」というのは、消費電力×時間のことで、単位はWh(ワット時)。例えば100

    大調査ひと目で分かる「消費電力」(週刊現代) @gendai_biz
  • 東電処理案の読み方(ドクターZ) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    東電処理案の読み方(ドクターZ) @gendai_biz
  • 東京新聞:<エネルギー再考>太陽熱温水器 家庭のCO2抑制に効果大:暮らし(TOKYO Web)

    環境団体や東京都などが「太陽熱温水器を見直そう」と呼び掛けている。自然エネルギーで、家庭での地球温暖化対策の効果も大きいのがその理由。太陽熱で風呂の湯がつくれるとして売られ、三十年前に大ヒットした後、市場が縮小した。メリットや不振の原因は何か。福島第一原発の事故を機に、自然エネルギーの在り方を考える。 (白井康彦) 「五月初めでも朝からの太陽熱で昼には湯が沸く。日中に入浴して、その後、午後にもまた湯ができる」。自宅でこう笑顔を見せるのは愛知県知立市の沢田信次さん(72)。屋根に据えてある太陽熱温水器が自慢だ。 集熱パネルと貯湯タンクが一体の機種。パネルは広さ四平方メートルで、タンクの容量は二百三十リットル。真冬でも午後には湯温が四〇度台まで上がる。四十年前に自宅を新築したとき、同市に営業部があるチリウヒーターの太陽熱温水器を屋根に設置。長く使い続け、性能が低下したことから、昨年、約三十二

    ruletheworld
    ruletheworld 2011/05/10
    悪質業者が巣食っていた時代が痛すぎた。 / 『ソーラーシステム振興協会のホームページの取扱業者検索コーナーで調べるのもいい。』 http://www.ssda.or.jp/service/001/
  • 20110509 ISEP Ust 第4回

  • asahi.com(朝日新聞社):仮設でない永住の家建設へ 工学院大、絆重視し被災地に - 社会

    宮城県石巻市に建設される木造住宅の完成予想図。コミュニティーの再構築をめざし、身寄りのない高齢者が共同で生活する家も建てる=工学院大提供被災者向けに永住できる住宅を建設する予定地。海を望む高台だ=宮城県石巻市、一色写す永住型の木造住宅の建設予定地  工学院大学(東京)の建築学者らが、東日大震災で被災した宮城県石巻市で永住型の木造住宅の建設に乗り出す。土地を借り、地元の木材を使って7月に10棟を完成させる計画。政府が急ぐ仮設住宅づくりではなく、永住を前提にコミュニティーも育てる狙いだ。  場所は、津波の難を逃れた標高30〜40メートルの高台。木造2階建て(延べ床面積約66平方メートル)と平屋建て(約43平方メートル)の計10棟で、室内から木の柱やハリが見える伝統工法を採用。寒冷地用の断熱材や二重サッシも使い、5月中旬に工事を始め、2カ月ほどで完成予定だ。施工は同県登米市の工務店。経営する伊

  • 東大発ベンチャー、集光型太陽電池システムの生産拠点を6月に稼働へ

    東大発ベンチャーのスマートソーラーインターナショナルは、集光型太陽電池システムの生産拠点である三木工場(宮城県大崎市)の稼働を2011年6月に始めると発表した。6月から量産試作を開始し、7月以降に格生産に移行する。

    東大発ベンチャー、集光型太陽電池システムの生産拠点を6月に稼働へ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ruletheworld
    ruletheworld 2011/05/10
    『新ビジネスだって生まれるし、料金も安くなる。なのに、これまでこういった議論は必ず東電の政治力、資金力に抑え込まれてきた。それをやろうとした官僚はみんな外に出されていきました』
  • 東電のために原発事故のツケは国民に・・はおかしい 現役官僚が提言2

    前 http://www.youtube.com/watch?v=YA2LaX8eGDA

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • SRREN Report - IPCC-WG3

    Der SRREN Report (Special Report on Renewable Energy Sources and Climate Change Mitigation / deutsch: Spezialreport zu Erneuerbaren Energien und Klimaschutz) ist ein 2012 veröffentlichter Report des Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC). Er behandelt die Technologien und die Rolle von Erneuerbaren Energien in Bezug auf das Thema Klimaschutz. Bei dem IPCC (oft auch „Weltklimarat) handelt

    SRREN Report - IPCC-WG3
  • 東北復興エネルギー戦略 ~2020年東北・自然エネルギー100%プラン~

    「3.11 後のエネルギー戦略ペーパー」No.3 Ver.0 (2011 年 5 月 9 日) 1 環境エネルギー政策研究所(ISEP) 【お問い合わせ先】飯田・田中・松原 Email: info01@isep.or.jp URL: http://www.isep.or.jp 東北復興エネルギー戦略 ~2020 年東北・自然エネルギー100%プラン~ 2011年3月11日に発生した東日大地震とそれに続く巨大津波によって未曾有の被害を受けた東北を復興す るため、この地域に豊富に賦存する自然エネルギーを最大限活用したエネルギー戦略を示し、公共政策として 行うべき短期・中長期的な施策として、 「東北復興エネルギー戦略」と「2020 年東北・自然エネルギー100%プ ラン」をここに提言する。ただし、これらの戦略とプランは、今後の国を挙げての東北復興を行うための政策 策定のたたき台と位置づけられる

  • 国民年金が危ない|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    国民年金が危ない。 2010年度の国民年金の納付率が2月末の時点で58%と、60%を切り、史上最低となった。 しかし、この国民年金の納付率はインチキである。この納付率の計算では、所得が低いために国民年金の保険料を免除された人たちが計算の対象から除かれている。免除された人たちを対象から外すことによって、納付率を見かけ上高く見せることができるからだ。 厚労省は、年金保険料を免除された人も対象にして、納付率を計算している。この数字は、2010年度に40%を割り込むかもしれない。つまり、国民年金対象者のおよそ3人に1人しか年金保険料を支払っていない。 年金保険料が免除されると、その期間分は国庫負担分、つまり以前は三分の一、現在なら二分の一しか年金が支給されない。 国民年金は満額で66000円だから、満額に満たない支給額の場合、他に収入がなければ、生活保護を受けることになりかねない。 問