タグ

2012年2月25日のブックマーク (46件)

  • 家庭・企業に電力使用情報 経産省、次世代メーターの規格統一 - 日本経済新聞

    経済産業省は電力各社に対し、家庭や企業など利用者にも電力使用情報が送信される方式のスマートメーター(次世代電力計)の導入を事実上義務付ける。これまで電力会社が独占してきた情報を公開することで、新たな節電サービスや電力供給事業者の参入を促す狙いがある。24日に次世代メーターの新規格に関する官民検討会を開催。電力業界が主張していた電力会社側だけに情報が送られる方式ではなく、電力会社と利用者の双方向

    家庭・企業に電力使用情報 経産省、次世代メーターの規格統一 - 日本経済新聞
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/02/25
    この程度の事が311テロがなければ通すことも出来なかった経産省とはなんなのか。
  • 上杉隆×町山智浩が吉田照美方面へ延焼、小田嶋隆参戦で隆世界頂上決戦と津田大介の介入、そして3月28日最終決着か - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    上杉隆×町山智浩が吉田照美方面へ延焼、小田嶋隆参戦で隆世界頂上決戦と津田大介の介入、そして3月28日最終決着か もうタイトルからして訳が分からない感じになっておりますが、前回から一ヶ月が経過してなお勢力を保ったまま北上しており、ラジオジャーナリズム界に上陸、直撃する感じとなって参りました。 上杉隆×町山智浩、キラ☆キラの戦い http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/01/post-2b6d.html なぜか、我らが津田大介さんまで参戦しております。この敵をなるだけ作らないように中立を装って最後まで意見を表明しないあたりが絶妙なAB型気質の発露のようでもあり、実に好感が持てます。もちろん、話の経緯上津田大介は何の関係もありません。ほかにも関係者はたくさんいるだろうに、旨いタイミングで参戦してレフェリー役を綺麗に指名されポジションを確保する仕掛けの技術はやは

    上杉隆×町山智浩が吉田照美方面へ延焼、小田嶋隆参戦で隆世界頂上決戦と津田大介の介入、そして3月28日最終決着か - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • ドイツの固定価格買取制度 - 効エネルギー日記

    ドイツで、太陽光発電設備(PV)の導入スピードが大きすぎるのを抑制するために、今年の1月に買取価格が10数パーセント引き下げられた。だが、それでも設置の拡大は止まらず、ドイツ政府は再度買取価格の引き下げを決めたようだ。その引き下げ幅は1月よりもさらに大きい。PVの設置の勢いが止まらないのは、中国から輸入されるパネルの価格下落が大きいからだ。現在の買取価格を維持すると、一般の電気料金が上がりすぎてしまうし、政府の補助金もどんどん大きくなってしまい財政を圧迫するからだ。具体的な数字は、10キロワット未満のPVは、現在kWhあたり19.5ユーロセントであるのを20.2%カットする。10〜1000 kWでは、現在の16.5セントから25〜25%、1000 kWを超える物は13.5セントから26%。1万キロワットを超える物への補助金はいずれまったくなくするようだ。また、小規模な物の買取は、発電量の8

    ドイツの固定価格買取制度 - 効エネルギー日記
  • 柔軟な政治議論を求めて: 愚の論理

    これ、経済のかと思ったら政治でビックリした;"The Darwin Economy" by Robert H. Frank 顕示的消費とか累進消費税とか感情が持つ経済的帰結とかで有名な著者だけど、それらのアイデアの丁寧な解説は前のを当たったほうがよさそう。書は純粋な経済学的アイデアとしては特に目新しいものはない。 アメリカにはリバタリアン運動/Tea partyという困った人たちがいる。原理主義的に自由を主張し、いかなる課税にも反対しており、政治の硬直化を招いている。書はそんな彼らの議論の穴をひとつひとつ指摘していく、たとえばこんな具合だ; 全ての税は窃盗だ→所有権を守ったり社会インフラを供給するには税収が必要だよ。あとピグー税なら税収確保できる上によろしくない行動を防ぐこともできる、たとえば環境税やタバコ税、アルコール税などね。 累進課税は不正だ→一律な課税だと公共財の供給が

  • SJN News 再生可能エネルギー最新情報 » Maintenance Mode

    SJN News 再生可能エネルギー最新情報 is currently undergoing scheduled maintenance. Please try back in 135 days, 4 hours, and 35 minutes (on 2024年6月25日 at 9:58 AM). Sorry for the inconvenience.

  • 三菱商事 - プレスルーム - 2012年 - メキシコ合衆国においてラテンアメリカ最大の風力発電事業に参画 | 三菱商事

    三菱商事株式会社(以下、当社)は、再生可能エネルギー事業の拡大を目指し、メキシコ合衆国オアハカ州にて年3月に建設開始が予定されている、マレーニャ・レノバブレ風力発電プロジェクト (発電容量39.6万キロワット)の持分34%を取得し、ラテンアメリカ最大の風力発電事業に参画します。 事業は、総事業費約800億円にて、パートナーであるマッコーリー・メキシカン・インフラストラクチャー・ファンド/ピー・ジー・ジー・エム社とともに、メキシコ合衆国オアハカ州の南東テワンテペック地峡に、風力発電132基を幅数十キロにわたって設置するものです。完工は2013年7月を予定しております。件の電力は、ラテンアメリカ最大の飲料会社である在メキシコFEMSA社、並びにハイネケン社に、20年間の売電契約に基づいて供給されます。 メキシコでは、2025年までに、発電容量を、現在の1.5倍である約9,000万キロワッ

    三菱商事 - プレスルーム - 2012年 - メキシコ合衆国においてラテンアメリカ最大の風力発電事業に参画 | 三菱商事
  • 三菱商事がカナダのシェールガス開発に参加 - 化学業界の話題

  • 米国からのLNG輸入問題 - 化学業界の話題

    FOB価格は、原料ガスコスト(Henry Hub 渡し市況 x 115%)+固定費(ガス化費用など) 15%は天然ガスのトレーダーとしてのマージン。 ーーー 米国からのLNG輸入には他にも問題がある。 1)事業者 Chiniereやその他の事業者は中小規模のガス・トレーダーで、大規模な資金負担に耐えられるか疑問視され、またLNG事業操業能力にも疑問が残るとされる。 大手石油企業・ガス生産者がLNG液化・輸出事業に参入する気配はない。 2)国内の反応 米国のエネルギー多消費型の産業界(発電業界、化学、アルミ、米国ガス協会等)から米国のLNG輸出に対する懸念が頻繁に提起されている。輸出により国内ガス価格が上昇するのを懸念し、一定の制限を設けるべきとの主張を展開している。 付記 DowのAndrew Liveris CEOは3月8日、エネルギー関連の調査機関が主催する年次会合CERAweek で

  • 太陽電池向けの透明導電膜市場、2016年には3億ドル規模に

    太陽電池メーカーの倒産が相次いだり、発電パネルの売上高が減少したりするなど、伸び悩みが続く太陽電池市場だが、薄膜導電膜のサプライヤにとっては明るいニュースもあるようだ。 米国の市場調査会社であるNanoMarketsは、太陽電池市場向け材料に関する最新のリポート「Transparent Conductors in Thin-Film and Organic PV Applications 2012(薄膜系太陽電池と有機薄膜太陽電池向け透明導電膜市場調査 2012年)」を発表した。同社はその中で、太陽電池用途の透明導電膜(TC)の市場規模が今後、年平均成長率30%を上回る勢いで伸びて、2012年は約9000万米ドルに達し、さらに2016年には約3億米ドルに達するとの予測を明らかにした。 太陽電池市場は現在、全体としては成長スピードが減速する時期に突入しつつあるが、TCサプライヤにとっては明る

    太陽電池向けの透明導電膜市場、2016年には3億ドル規模に
  • 太陽光発電、光熱費ゼロ住宅は80% …積水化学調査 | レスポンス(Response.jp)

    積水化学工業・住宅カンパニーは、2010年にセキスイハイムに入居した顧客を対象に、光熱費の実績、太陽光発電の満足度と省エネ意識の変化などを調査、「太陽光発電実邸アンケート調査(2011)」にまとめた。 調査の結果、太陽光発電の導入で光熱費ゼロとなった住宅は80%となり、 2010年の調査と比較して7ポイントアップした。また、太陽光発電住宅の年間光熱費収支は6万6000円のプラスとなった。各住宅の平均発電量は年間5180kWhで、その内1450kWhを自家消費。約72%を余剰電力として売電している。 エリア別では、九州・中四国エリアで光熱費ゼロ率が高くなっており、中でも宮崎、香川、大分、三重では、年間光熱費収支がプラス10万円を超えている。 《纐纈敏也@DAYS》

    太陽光発電、光熱費ゼロ住宅は80% …積水化学調査 | レスポンス(Response.jp)
  • 巨大深海魚を釣って食べたら尻から油が!!

    数年前、魚類を専門に扱う研究室に所属していた頃に不思議な刺身をべた。 刺身の状態でも、はっきりと「普通の魚じゃないな」とわかってしまう肉の色、そして何より過去にべたどんな魚も敵わないほどのおいしさに衝撃を受けた。 しかし、「一人五切れまでな。それ以上べると大変なことになるらしいから…。」 と先輩から意味深に制止され、こころゆくまでは味わうことができなかった。ああ、もう一度あの魚をべたい。それもたっぷりと(自己責任で)!

  • 東京新聞:電気値上げ 燃料高値買いは背信だ:社説・コラム(TOKYO Web)

    火力発電の主力燃料、液化天然ガス(LNG)を世界一の高値で買えば電気料金も自(おの)ずと高くなる。唯々諾々と産ガス国の言い値に従い、消費者にツケを回す電力業界の構造は限りなく背信に映る。 東京電力は企業向け料金の値上げ発表に続き、家庭向けも国に値上げ申請する。原発が失った発電能力を火力で補っているため、燃料費が年八千億円以上増え赤字経営に陥るからだという。

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/02/25
    おい、再生エネで僅かに上がるとギャーギャー喚いてるクソども、こっちの方が遥かに悪影響及ぼしてるだろが、きっちり抗議しろよ
  • みんなの知恵を集めて発電コストを検証する:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) コスト等検証委員会が昨年12月に取りまとめた報告書の解説の第4回目に当たる今回は、試算の透明性と国民参加により発電コストの検証を進化させる手法であるCall for evidence(根拠に基づく情報提供の照会)について紹介したい。 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、白紙からエネルギー基計画の見直し作業を進めるに当たり、政府は昨年7月、客観的なデータ検証に基づき検討を進め、国民各層との対話や国民的議論を展開することにより、国民合意を形成し、新しいエネルギー・環境戦略を構築する、という基理念を示した。 この基理念を受けて、昨年10月に発足したコスト等検証委員会は、検証の3つの目的として、(1)原子力発電のコストの徹底検証(第1回目の解説を参照)、(2)再生可能エネルギーをはじめとする原子力以外の電源のコストの再検証(第2回目・第3回目の解説を参照)と並んで、

    みんなの知恵を集めて発電コストを検証する:日経ビジネスオンライン
  • 脱東電は「損」?「得」? 各自治体に動き広がる 栃木 - MSN産経ニュース

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/02/25
    そら今まで独占的な体制を前提としていた中で、そこがダメになった直後にPPSに流れても無理なことぐらい小学生でも分かるだろw
  • 地震時の物資輸送確保へ 「道路復旧の進め方」策定 和歌山 - MSN産経ニュース

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/02/25
    防災理由で無駄な公共工事を押し通す乞食ども
  • 茨城新聞クロスアイ

    国内最大規模の野外音楽祭典・ロックフェス、一転中止 医師会要請受け決断 コロナで2年連続 茨城・ひたちなか

    茨城新聞クロスアイ
  • 原発の過酷事故対策、法制化へ意見聴取 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省原子力安全・保安院は22日、原子力発電所の設計時の想定を超える過酷事故(シビアアクシデント)対策の法制化に向けた、専門家の意見聴取会の初会合を開いた。 年度内に検討結果を取りまとめる。 保安院は、東京電力福島第一原発事故を踏まえた30項目の安全対策をまとめた。聴取会はこれらのうち過酷事故関連分の法制化に向けた準備作業の位置付け。原発再稼働の条件として新たな安全基準を国に求める福井県に対し、聴取会での検討結果を示すことで理解を得ようとする狙いもある。 会合では、電力会社の自主的取り組みに任せてきた過酷事故対策を、法規制の対象にする場合の課題や論点を整理。原発の性能目標として、日では炉心損傷頻度を指標としてきたが、海外では放射性物質の大量放出頻度も指標にする国が多く、保安院は「大量放出も念頭においた性能目標の設定が必要」と説明した。

  • 朝日新聞デジタル:コメのセシウム、カリウム肥料増やせば大幅減 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  農林水産省系独立行政法人傘下の中央農業総合研究センター(茨城県つくば市)などは24日、放射性セシウムで汚染された水田でも、肥料のカリウムの投入量を増やせばコメ(玄米)へのセシウム移行を大幅に減らせるケースがあるとの実験結果を発表した。  研究チームは東京電力福島第一原発の事故を受け、福島、茨城、栃木、群馬の各県でイネの作付け試験を実施。肥料などの条件を変え、セシウムの移行しやすさへの影響を調べた。  その結果、カリウムのうち、作物に吸収されやすい形の「交換性カリ」が、土壌100グラムあたり25ミリグラム程度になるように調整された肥料を使うと、玄米に含まれる放射性セシウムの濃度を減らす効果が大きいことがわかった。一方、カリウム濃度を高くしすぎても、移行を防ぐ効果は期待できないという。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連リンク「ナノバブル

  • 茨城新聞クロスアイ

    国内最大規模の野外音楽祭典・ロックフェス、一転中止 医師会要請受け決断 コロナで2年連続 茨城・ひたちなか

    茨城新聞クロスアイ
  • 「原発ゼロ」想定の供給計画も提出へ 経産省、電力各社に2通り容認+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    経済産業省と電力会社が、3月末に提出する平成24年度の電力供給計画について、原発が再稼働した場合と原発がゼロの場合の2通りの計画を策定する方向で調整していることが23日、分かった。経産省が省令を改正し従来は認めていなかった複数のケースを想定した計画を容認する。原発の再稼働のめどがたたないためで、原発ゼロとなった場合、供給力をどこまで積み上げられるかを把握する狙いもある。これまで計画に算入できなかった太陽光発電の組み入れも認め、供給力の上積みを促す。 電力会社は電気事業法で毎年3月末までに新年度の計画を経産相に報告することが義務付けられている。 計画では、電力使用量がピークとなる8月の最大需要を景気動向なども踏まえて推計。これに対する最大供給力を原子力、火力、水力、自然エネルギーなどの電源別に報告する。安定供給の観点から、複数ケースの計画は認められなかった。だが、定期検査を終えた原発の再稼働

  • 動画で見る炉心溶融

    独立行政法人・原子力安全基盤機構が事故前に、原子力防災専門官向け資料として作成していた、炉心溶融のシミュレーション画像。

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/02/25
    『最悪の事態に至った場合でも、住民の方々に安全・安心して頂けるよう、日頃から、防災担当者への訓練を通して、原子力災害時の対応能力の習熟に努めております。』キリッ
  • アップルも太陽電池、米国最大規模の燃料電池と組み合わせてデータセンターを運営

    工場やデータセンターを「ゼロエネルギー化」しようとする取り組みが進んでいる。再生可能エネルギーの導入に熱心で、データセンターのPUE(電力使用効率)に優れる米Googleに続いて、米Appleが米国最大規模の太陽光発電システムと燃料電池システムでデータセンターのエネルギーを革新する。 米Appleのクラウドサービスは、太陽光発電システムと燃料電池から得られた電力で動くことになる。 米Appleが2012年2月20日(米国時間)に公開した環境対応に関する報告書「Facilities Report 2012 Environmental Update」(PDF)によれば、同社が米国南東部のノースカロライナ州*1)メイデン(Maiden)に建設中のデータセンターは、電力供給の多くを太陽光発電システムと燃料電池システムから受ける(図1)。それぞれのシステムはエンドユーザー(Apple)が所有するもの

  • 米軍が燃料電池車を採用、米GM製

    米国は化石燃料への依存度を引き下げる取り組みを全方位で進めている。太陽光、風力、バイオマスなどが有力だ。米軍も石油依存度を引き下げる取り組みを進めている。米General Motorsから燃料電池車(FCV)を購入、用途開拓を進める。 米軍は2012年2月23日(現地時間)、燃料電池車(FCV)16台の納入を米General Motors(GM)から受けたと発表した(図1)。水素を燃料とするFCVである。GMによれば、軍用FCVとしては世界初の実績であるという。 太平洋陸軍総軍(USARPAC)は、FCVをハワイに配備し、実用車として運用する*1)。GMでGlobal Fuel Cell Activitiesのエクゼクティブ・ディレクターを務めるチャールズ・フレーゼ(Charles Freese)氏は、発表資料の中で「軍用FCVを運用することで、燃料電池技術を将来どのような用途に役立てるこ

  • 朝日新聞デジタル:都庁の電力、中部電に供給打診 値上げ東電に揺さぶり? - 政治

    印刷 関連トピックス原子力発電所中部電力東京電力  東京都が中部電力に対し、新宿区の都庁舎でつかう電力を供給するよう求めていることが25日、分かった。東京電力が4月から、企業など大口の電気料金を17%値上げすることに、都は反対。見直しを求める狙いもありそうだが、中部電は対応に苦慮している。  中部電によると、22日に猪瀬直樹副知事から中部電の東京支社長に、4月から都庁舎でつかう電力の一部について、供給契約を結べないか電話で打診があったという。中部電広報は契約について「現在、検討中」としている。  電力自由化で、中部電が営業エリア外の大口利用者に対して供給契約を結ぶことができるが、これまで例はない。いまは浜岡原子力発電所が全面停止し、管内に節電を求めているため、簡単に都に供給するわけにはいかない。だが一方で、「自由化に消極的」ともみられたくないため、「すぐに結論を出せと言われても困る」(幹部

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/02/25
    値上げより送託料が、公正に運用される仕組みがあり適正価格になっていれば、地域外からの購入は普通に選択肢としてありだが、中部からだと周波数変換がなwやはり全国縦貫HDVC電力網作らんと
  • [2012/02/16]「神戸空港6周年 “今後の視界”良好か」

    2006年に開港した神戸空港が、6周年を迎えました。 この1年の旅客数は、過去最低だった去年より30万人増え、253万人にまで回復したものの当初の予測には遠く及びません。 やはり神戸市の失策だったのでしょうか。 2月16日、開港6周年を迎えた神戸空港。 お祝いムードを盛り上げようと、テーマに掲げているのが・・・ 「LOVE」 東日大震災で挙式を延期せざるを得なかった茨城県の新郎新婦を招き、空港のロビーで結婚式を催すなど、華やかなイベントが行なわれています。 その一方で・・・ 「神戸空港はいらないぞ~! 赤字空港はいらないぞ~!」 「この空港は失敗だったと神戸市は認めて、市民に謝罪すべきだ」と、この市民団体は訴えます。 というのも、神戸空港の利用客数を見ると開港2年目をピークに下降線をたどり、この1年でやや持ち直しますが、当初、神戸市が見込んだ今年度の需要予測403万人には遠く及びません。

  • [2012/02/20]憤懣本舗「走れないクラシックカー」

    月曜シリーズ憤懣舗。  今回は、海外からも注目を集めるあるコレクションをめぐる「憤懣」です。 堺市が第2次大戦前の「BMW」など50台ものクラシックカーをコレクターの遺族から譲り受けたのですが、それらを倉庫に眠らせたままにしていることに対して、遺族や愛好家が嘆いています。 シャッターを開けると一際、目を引くのがドイツの『BMW 328・ロードスター』、戦前のスポーツカーです。 「『507ロードスター』(1958年)といいます」 こちらは、世界で200台しか製造されていないという、車好きにとってはまさに垂涎の一台です。 所狭しと並ぶ、50台もの高級クラシックカー。 さぞかし、所有者が大切に保管しているものかと思いきや・・・ ここは、堺市が管理する給関連施設の倉庫。 しかも… 「ワクワクして外を走ってみたいと思うんですけれど、実はこの車、車検が切れているんです」 全ての車は、車検切れ。

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/02/25
    何が失望だよ。自動車の展示に公金使わせようなんて虫のいい事考えてただけだろボケが。
  • 沖縄振興計画、県主体に 特措法改正案、一括交付金を明記  :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「地域」に関する最新のニュースをお届けします。

    沖縄振興計画、県主体に 特措法改正案、一括交付金を明記  :日本経済新聞
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/02/25
    LNG火力が実態はともかく温室効果ガス排出が少ないとされているのに更新せず、石油火力使っておきながら、原発で低炭素社会()とか喧伝していた欺瞞
  • 若狭湾3半島 原発事故備え防災道路 : 福井 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/02/25
    おい、自然保護協会、こんな道路敷設のような環境テロに対して抗議しないのかよ
  • “地熱”規制緩和 反対意見相次ぐ NHKニュース

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/02/25
    こんなクレーマー団体が自然保護詐称すんな。環境省とか名乗る現状維持税金泥棒ともども直ちに自宅のブレーカー落として自給してろよ
  • より多くの電力を得るには――変換効率だけではない太陽電池

    より多くの電力を得るには――変換効率だけではない太陽電池:小寺信良のEnergy Future(14)(1/5 ページ) 太陽光発電で大量の電力を得る方法は複数ある。太陽電池自体の変換効率を高める技術開発はもちろん重要だが、併せて太陽の光をよりたくさん得る努力が欠かせない。今回は「日射量」や太陽電池以外の周辺技術に焦点を当ててみよう。 発電設備としてのメガソーラー施設は、既にさまざまな事例が登場し、現実のものとなっている。前回は環境負荷に対する「エネルギーペイバックタイム」*1)の試算を幾つか紹介したが、既に方式によっては1年を切り始めており、環境負荷はほぼ問題にならなくなりつつある。 *1) 太陽電池の製造から輸送、販売、使用、さらに廃棄や再利用までに要する全使用エネルギーを、太陽電池からの発電だけで回収するのに要する期間をいう。 メガソーラー発電施設を運用する立場で考えると、大きな問題

  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

  • 東工大:委託事業で研究者がデータ捏造 燃料電池開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京工業大(東京都目黒区)は24日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から委託された燃料電池用触媒の開発研究で、中国籍の男性研究員(35)がデータの改ざんや捏造(ねつぞう)をしていたと発表した。研究者は不正行為を認めており、単独で行ったという。同大は週明けにも研究員と、研究を統括する教授の処分を発表する。 このプロジェクトは、09~12年度に東工大などが委託を受けた、燃料電池開発に関する2事業(事業費総額約14億円)。より安価で発電効率がいい触媒の研究などを行った。 東工大によると、研究員は発電性能を良く見せるためにデータそのものを書き換えるなどした。研究成果を報告した論文は海外の専門誌に掲載され、特許も出願していた。 昨年8月、プロジェクトに参加する企業から指摘を受け、不正が発覚。研究員は大学側に「世界で行われている触媒技術の成果に合わせるような形で捏造をしてしまった」と話し

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/02/25
    『中国籍の男性研究員(35)がデータの改ざんや捏造(ねつぞう)をしていたと発表』
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    イメージと違ったトランプ支持者、人口250人の町で見た「草の根民主主義」 アイオワ州の町長宅で開かれた共和党員集会【混沌の超大国2024 アメリカ大統領選③】

    47NEWS(よんななニュース)
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/02/25
    社保庁かよ
  • 社説:原発賠償交渉 東電は積極的に応じよ - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故に伴う賠償はどうあるべきか。東電と被災者の賠償交渉を仲介する原子力損害賠償紛争解決センターが新たな基準を示した。 「避難者の慰謝料」は、事故後7カ月目以降も半額に切り下げず、月額10万円を目安とする▽「自主避難者」については、交通費、宿泊費などの実費が原子力損害賠償紛争審査会の中間指針の額(子供と妊婦は40万円、それ以外8万円)を上回れば、その分を賠償する▽避難区域内の財産について、現地確認なしでも賠償する--などが柱だ。 センターは文部科学省が所管する紛争審査会の下部組織だ。今回、センターが公表した新基準は、昨年8月に審査会が示した賠償の中間指針に比べ具体的で、被災者救済の方向に踏み込んだ内容になっている。 その背景には、当初予想より大きい原発事故の影響が徐々に分かってきたことがある。 政府は福島県側に、長期間住民の居住が困難な地域が生じたり、帰宅まで20年以上か

  • 海外のマグロ消費、4年で8割増 日本は2割減 刺し身、米国の地方スーパーでも販売 - 日本経済新聞

    世界のマグロ関連団体が加盟する社団法人「責任あるまぐろ漁業推進機構」(東京・港)は、日を除く国・地域の2011年の刺し身マグロ消費量が15万トンと前回調査の07年より79%増えたとの推計をまとめた。最大消費国である日の消費量は07年比21%減の30万トンの見通しで、勢いの差が鮮明になっている。クロマグロやメバチマグロを主な対象に、加盟団体や各国の関係機関に聞き取り調査した。和文化が広がっ

    海外のマグロ消費、4年で8割増 日本は2割減 刺し身、米国の地方スーパーでも販売 - 日本経済新聞
  • Our World

    公平で持続可能な開発に貢献するよう、AIを方向づけるには、ダイナミックかつ革新的で創造的なアプローチをもってグッドガバナンスを追求しなければならない。

  • 天ぷら廃油でクルマが走る - OurWorld 日本語

    リオデジャネイロのはずれに、1日に9000トン以上のゴミを受け入れる世界最大のゴミ投棄場がある。ジャルジン・グラマショ(グラマショの園)と呼ばれるこの投棄場は、まさにゴミであふれ返っている。数年前にはその構造体にいくつかの割れ目が見つかったが、不法投棄などの問題があるために、閉鎖の措置はまだ成果を上げていない。 調査の結果、わかったことだが、グラマショでは 毎日、家庭ゴミ、瓦礫、医療廃棄物、産業廃棄物などに由来する有機・無機化合物の混ざった800立法メートルもの汚染水が、グアナバラ湾に流出している。この流出液は、高濃度のアンモニウム、窒素、塩化物、ナトリウム、カリウムを含み、非常に毒性が高いと考えられている。 劣悪な環境条件下にもかかわらず、廃品回収業者は過去30年以上もの間、ゴミの山から価値の高い再生資源を収集・販売し、収入を得てきた。写真: グラウコ・ウンベリーノ ブラジルでは2010

  • すべての人のための持続可能エネルギー - OurWorld 日本語

    国連総会は、2012年をすべての人のための持続可能エネルギーの国際年と宣言した。この決議は2011年8月に採択されたもので、その決定には、福島で起きた出来事、そして新たな再生可能エネルギー源を推進する必要性が高まったことも一部、影響を及ぼしているかもしれない。宣言にはもっともな文言が並んでいる。私たちは世界のエネルギーシステムを変革して、すべての人にエネルギーを提供し、増加する需要を満たしつつ、気候変動の悪影響を抑制する必要がある。 しかし、需要の増加に対応するのは容易ではないだろう。化石燃料から再生可能エネルギー源への移行は必要不可欠ではあるが、同時に、効率性の向上とエネルギーの節約によってエネルギー消費量を削減することも必要だ。そうなると、先進国では1人あたりのエネルギー使用量を大幅に削減することが求められるかもしれない。というのは、貧困国がエネルギーのネットワークにアクセスできるよう

    すべての人のための持続可能エネルギー - OurWorld 日本語
  • 気候変動対策への投資 - OurWorld 日本語

  • 「気候キラー」銀行トップ20 - OurWorld 日本語

    環境問題への取り組みを大々的にうたってきたバークレイズ、ロイヤルバンク・オブ・スコットランド(RBS)、HSBCだが、これらは石炭部門に数十億ユーロもの資金を提供してきた銀行の上位にランクインすることが、最新の調査でわかった。 石炭産業への融資には異論が多い。石炭は化石燃料の中でも最大の汚染源であり、数十億トンの二酸化炭素、すす、水銀などを排出するからだ。 石炭採掘と石炭火力発電に融資してきた上位20社は、世界の名だたる銀行がずらりと勢ぞろいしている。アメリカの三大銀行、JPモルガン・チェース、シティグループ、バンク・オブ・アメリカも当然含まれる。この3社は2005年以降、石炭部門に最低でも420億ユーロを提供してきた。 ここ7年で巨大石炭会社に115億ユーロを融資したバークレイズは第5位、110億ユーロ近くを同時期に融資または調達したRBSは7位に挙がっている。HSBCは44億ユーロの融

    「気候キラー」銀行トップ20 - OurWorld 日本語
  • 足元にご注意:デリーのメトロ開発 - OurWorld 日本語

  • 新送電システムで変わるインドの村 - OurWorld 日本語

    12月の終わり、冷たい霧がインド北東部のウッタル・ブラデーシュ州を覆う。市街地から遠く離れたこの地で、わずかな薪の炎から立ち上る煙は濃密ならせんをぐるぐると描いていく。薄着の子供たちは寒さに震える。ところどころレンガで補強してある泥の家々はほとんどが農家で、明かりも暖房も清潔な水もない。 だが、インドの最大かつ最貧の州の1つであり、国の電力グリッドから遠く離れた、ここウッタル・ブラデーシュ州でアメリカ出身の起業家ニキール・ジェイシンガーニ氏とブライアン・シャード氏は最貧層の最も基的なニーズを満たすため全く新しいエネルギーシステムを創造している。 彼らが興したMera Gao Power (MGP)は、村単位で太陽光発電によるマイクログリッドを建設・運営し、個々の家庭に超低価格の照明と携帯電話充電サービスを提供している。 このサービスに接続した世帯は、週25ルピー(0.301ポンド、0.4

    新送電システムで変わるインドの村 - OurWorld 日本語
  • 地球を目の敵にするエネルギー業界 - OurWorld 日本語

  • 気候科学をオンラインで議論する - OurWorld 日本語

  • 生態系サービスの真の価値 - OurWorld 日本語

    1998年に、その経済学教授は次のように語った。「自然が当に人間の福利に重要なら、人は群れをなして都市に移動したりせず、森の中の小屋で暮らすだろう」 その男がクビになっていることを願いたい。 この発言には、激しく批判されてきた新古典派経済学の教義が2つ含まれている。1つめは、人は自分の欲するものを知っていて、常に自分にとって最善のことをする、といものであり、2つめは、自然は単純に金銭に交換できる、というものである。 今では私たちは、生態系の機能と人間の福利(human well-being,、HWB)の間には、切っても切れないきわめて重要な結びつきがあることを知っている。新設が予定されている 生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム (IPBES)の主たる役割の1つは、生物多様性と生態系サービス(biodiversity and ecosystem servic

    生態系サービスの真の価値 - OurWorld 日本語