タグ

2012年9月7日のブックマーク (7件)

  • 解雇従業員に採用希望殺到…技術力高く評価か : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経営難に陥った山口県柳井市の半導体製造装置メーカー「大畠製作所」が8月31日付で全従業員89人を解雇したところ、同社の元従業員を指定し、「雇用したい」という申し入れが地元のハローワークに相次いでいる。 求人企業は5日までに19社に上り、再就職を支援するハローワーク柳井は「これほど集中するのは珍しい」と驚いている。 大畠製作所は1946年設立。県内の中堅企業で、機械部品から半導体製造装置に事業を拡大し、2007年1月期には約38億円の売上高があった。しかし、08年のリーマン・ショックを機に需要が落ち込み、経営が悪化。今年6月、山口地裁岩国支部に民事再生法の適用を申請し、再建を目指したが、「事業継続の見通しがたたない」として全従業員を解雇した。 ハローワークに相次いでいるのは、求人条件を特定の企業出身者などに限定する「指名求人」。19社は山口、広島両県の機械メーカーで、大畠製作所の取引会社や関

    t298ra
    t298ra 2012/09/07
    いい話なんだがそんな精鋭ぞろいでなぜ倒産したのか気になる。
  • 朝日新聞デジタル:試運転のSL立ち往生 早朝の住宅街騒然 JR山口線 - 社会

    【動画】住宅街で立ち往生したSL早朝の住宅街で立ち往生したSL=7日午前6時28分、山口市鰐石町  7日午前5時20分ごろ、山口市鰐石(わにいし)町のJR山口線の鰐石踏切付近で、試運転中の蒸気機関車が約80分間立ち往生した。現場は山口駅の南西約300メートル。汽笛や蒸気の音が早朝の住宅街に鳴り響き、住民が集まる騒ぎとなった。この影響で、上下線2が運休、4が最大で約40分遅れた。  JR西日広島支社によると、蒸気機関車に搭載してある無線式の自動列車停止装置(ATS)の誤作動が原因。蒸気機関車はC56で、9月末からSLやまぐち号と重連運転するのを前に試運転していた。  様子を見に来た近くの主婦(35)は「音にびっくりして起こされたけど、SLは街のシンボル。故障に負けずがんばってほしい」と話した。

  • 『小6女児監禁男はプリキュア好き - 社会ニュース : nikkansports.com』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『小6女児監禁男はプリキュア好き - 社会ニュース : nikkansports.com』へのコメント
    t298ra
    t298ra 2012/09/07
    もし見出しが「犯人は居合~」だったらどんな反応になったのか。「アニヲタ=犯罪者」の偏見には敏感でも、「体育会系=犯罪者」の偏見だと鈍感になってしまうのは注意したいですね。
  • 朝日新聞デジタル:「自転車にもナンバーを」 東京都、装着義務化を検討 - 社会

    自転車の運転マナー向上のため、東京都が自転車へのナンバープレート装着義務化を検討している。購入時のデポジット(預け金)制度も導入し、放置自転車を減らす考えだ。有識者会議の提言を受け、都は条例化をめざす。  都の構想では、購入時に利用者が自転車店で一定の預け金を支払い、氏名や住所などを登録した上で、自転車後部にナンバープレートをつける。預け金や登録者情報は都の指定団体が管理し、自転車の廃棄時にナンバーを返納し、預け金を利用者に返す仕組みだ。  装着したナンバーから利用者を判明しやすくすることで、利用者の危険運転への抑止効果や、人との接触事故が起きた時のひき逃げ防止が期待できるという。預け金については、放置自転車を行政が撤去しても、持ち主が引き取りに来ないケースが多いことから導入検討につながった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員

  • 【文化部発】日本は滅びるの? 週刊誌の過激な見出し+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    福島第1原発の事故発生から、まもなく1年半がたつ。原発事故の完全収束にはまだ時間がかかるだけに、今年に入ってからも原発事故をめぐる週刊誌報道は白熱し続けている。 特に過激な見出しを連発しているのが「週刊現代」だ。「そのとき日は破滅する? M7クラス『福島第一原発直下型地震』を予測する東北大学教授に聞く」(3月10日号)、「今度、事故が起きたらこの国はなくなる 初めに『原発再稼働』ありき! 政官財の『原子力コングロマリット』、御用マスコミと御用学者の陰謀を暴く」(4月14日号)、「福島第一原発4号機が『爆発する危険性』をどう考えるべきか 3000万人に避難勧告、そして日は終わる」(6月9日号)と、次の事故で日が滅びるとの主張を展開している。当なのか。 中には「全国民必読」と銘打たれた記事もある。なるほど日が滅びる可能性があるのなら、読む必要もありそうだ。しかし記事を読むほどに「羊頭

    t298ra
    t298ra 2012/09/07
    もうすぐこの国は滅ぶ
  • 毒グモ100匹超、歩道近くに…かまれると発熱 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    5日午後7時30分頃、兵庫県尼崎市戸ノ内町の猪名川沿いの歩道を通りかかった男性から「道にクモがいっぱいいる」と110番があった。 県警尼崎東署員が駆け付け、歩道沿いの護岸用ブロック塀(高さ約5メートル)の排水パイプの中に100匹以上のクモを発見。市保健所職員が、特定外来生物の毒グモ「セアカゴケグモ」と確認した。被害は報告されていない。6日朝に市保健所が駆除する。 セアカゴケグモは背中や腹部の赤い模様が特徴。かまれると発熱、吐き気などに襲われ、乳幼児や高齢者は重症化する恐れがある。

    t298ra
    t298ra 2012/09/07
    十数年前にも大阪かどっかで見つかってたよね。
  • 15108812

    何もしなくても会社に行けば給料がもらえるサラリーマンのなかには、 自営業やフリーランスのコスト感覚がまったくわからない人も多い。 学生なんかからすると、 サラリーマン=組織に縛られて自由がきかず大変 独立・フリーランス=自由でやりたいことができる みたいな思い込みが強いが、 実はサラリーマンほど気楽な商売はない。 サラリーマンは経費意識がない。 例えば、サラリーマンは会社に行く電車賃はもらえる。 会社の仕事で移動した交通費も基的にはもらえる。 しかし自営やフリーはそうはいかない。 「打ち合わせにきてください!」 と気楽に言われるのはいいが、 仕事にもならない、アドバイスを求めるだけの打ち合わせに、 何度も何度も足を運べば、その分、交通費はかかる。 それで仕事になり、その交通費分もペイできる、 十分なギャラが支払われるならいいが、 そういうサラリーマン感覚丸出しの、 経費意識のない人間の仕

    15108812
    t298ra
    t298ra 2012/09/07
    「会社員には公務員の気持ちが」「専業主婦には勤め人の気持ちが」「リア充には非モテの」などの応用が可能。