タグ

2013年6月29日のブックマーク (6件)

  • 日本共産党 カクサン部

    ネット選挙解禁で生まれた、日共産党の特命PR部「カクサン部」の特設ページです。「ただしい政策、たのしい政治」を世の中に「カクサン(拡散)」していきます。

    日本共産党 カクサン部
    t298ra
    t298ra 2013/06/29
    スケサン部はないのか
  • 信号機もコンビニもない村に 村営 コンビニ型 ヤマザキ・ショップ…和歌山県 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国唯一の県境を越えた飛び地の自治体・和歌山県北山村に弁当や総菜などを扱うコンビニ型の店舗「ヤマザキショップじゃばら屋」が、7月3日にオープンする。 信号機と横断歩道、“コンビニ”がないことが、これまで秘境とも呼ばれる村の魅力でもあったが、筏下りやキャンプなどで訪れる観光客からは「買い物ができず不便」との声も寄せられていた。村では「今後は手ぶらで気軽に来てもらえる。出店を誘客につなげたい」と期待している。 村によると、日用品などの小売店は村内に4軒あるが、弁当や総菜類は扱っていないという。生鮮品は村民らから注文を受けた店が買ってきたり、週2、3回やって来る移動販売車で購入したりしている。 事を楽しめる店は、レストランを備えた村営の「おくとろ温泉」のみで、営業時間も限られていた。 人口479人(5月31日現在)の村に年間5~6万人ほどの観光客が訪れるが、こうした事情を知らない人もおり、パン

    t298ra
    t298ra 2013/06/29
    信号機もないのか…。こういう過疎の村って、子供たちが村外に出た時に信号で戸惑わないように小学校の前にわざわざ信号を設置してると聞いたことがあるが…。
  • 気持ち悪い…批判殺到!日立が「Suica履歴」をビッグデータとして活用開始 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    気持ち悪い…批判殺到!日立が「Suica履歴」をビッグデータとして活用開始 - NAVER まとめ
    t298ra
    t298ra 2013/06/29
    武蔵境駅のIC専用改札口の記事のブコメで「いまどきICカード使わない人って…」とか言ってた人はこれをどう思うのか。
  • 真岡鉄道24年ぶり黒字 原発事故賠償が主因 |下野新聞「SOON」

    真岡鉄道(社長・井田隆一真岡市長)は27日、定時株主総会を真岡市下籠谷の芳賀地区広域行政事務組合で開き、2012年度の経常損益が約11万7千円となり、開業初年度以来、24年ぶりに黒字化したことを報告した。鉄道事業は赤字だったが、沿線自治体からの受託事業と東京電力福島第1原発事故の賠償金が押し上げた。 12年度の全営業収益は前年度比約8・1%増の約5億5500万円。経常損益は前年度のマイナス約750万円から黒字化した。 同社によると、要因の一つが沿線自治体などからの受託事業の増加。線路周辺の環境整備や鉄道施設に関わる工事が相次いだ。また同市から受託したデマンドタクシー事業が約191万円の収益を計上。原発事故の風評被害に対する賠償金約3千万円も押し上げた。 一方、業の鉄道事業は約372万6千円の損失となり赤字は続いている。鉄道利用者の7割を通学客が占める中、12年度の輸送人員は約105万8千

    t298ra
    t298ra 2013/06/29
    11万7千円という額もそうだし、理由が理由だけにこれは複雑な気持ちになる。
  • 若い世代のホームレス増加傾向 NHKニュース

    いわゆるホームレスの人たちの支援を行う全国の施設に助けを求めた人のうち、30代以下の人の割合が昨年度、初めて30%を超えたことがNHKの取材で分かりました。 高齢者に比べ、行政などの支援が届いていないため、若い世代のホームレスが増加傾向にあると専門家は指摘しています。 路上生活者=いわゆるホームレスの人たちの自立支援センターは、平成14年にホームレス自立支援法が施行されたのに伴い、東京や大阪、名古屋など10の都市に設置されています。 NHKが全国のセンターを取材したところ昨年度、支援を求めたホームレスは、4354人で、このうち30代以下の人は前の年より53人増え、33%に当たる1421人に上ったことが分かりました。 30代以下の人が全体に占める割合は平成14年度には13%でしたが、年々、増え続け、初めて30%を超えました。 自立支援センターなどによりますと、路上や公園で生活する高齢のホーム

  • 東日本大震災 国道の監視カメラは見た

    道路上には多くの監視カメラが設置されている。 これは国土交通省東北地方整備局が岩手県の国道に設置している3箇所の監視カメラが撮影した映像をタイムスキップして編集したもの。市街地へ流れ込む津波の様子が克明に記録されている。※監視カメラのなかには、津波でなぎ倒されたものなどみ多くあった。

    東日本大震災 国道の監視カメラは見た
    t298ra
    t298ra 2013/06/29
    横からではなく正面から津波が来ていて、交通量が少なければなんとか逃げ切れるのかな(実際に逃げ切れたかどうかわからんけど)。