タグ

ブックマーク / doramao.hatenablog.com (6)

  • 刑務所内の生活でみるみる痩せたという話をきいて - とラねこ日誌

    体重の変遷をグラフで公表している記事が話題になっておりました。http://dietclub.jp/takapon_jp/ 管理栄養士であるどらねこの目から見てもこの痩せ方はたいしたものなのでちょっと興味を持ちました。彼はこのまま痩せ続けてしまうのでしょうか?推測憶測*1交えながらちょこっと考えてみたいと思います。 ■体重の推移 入所直後に95.7kgが235日後には約70.8kgに減少との事で約25kgもの減量があることになります。体組織の増減は1gあたり7kcalが必要と一般に考えられていますので、25kgの減量と謂う事は通算175,000kcalのエネルギー不足があったと考えられます。意味の無いたとえですが、バナナ約2000を我慢するぐらいの熱量です。だからどうしたですが。 とはいえ、リンク元のグラフを見るとはじめは急激に、その後は減少が緩やかになっていることがわかります。途中から

    刑務所内の生活でみるみる痩せたという話をきいて - とラねこ日誌
  • キセキがおこるネコ揉み療法 - とラねこ日誌

    どらねこのぐじゃぐぢゃしたアタマの整理用エントリです。 このエントリはフィクションであり、登場する病名や固有名詞等は架空のものです。実際の人物及び団体等と直接の関係はございません。 ネコ揉み療法とは 『キセキがおこるネコ揉み療法』のキャッチフレーズで知られる代替療法である。 施術は厳しい訓練を積んだネコと講習を受け認定されたネコ療法士の手によって為される。受療者は安楽な姿勢でネコを膝などに載せ、療法士の指示に基づいた部位を揉んだり撫でたりを繰り返す。この行為により受療者の精神は解放され、癒しの波動を受けやすくなるとされ、ネコが発するスピリチュアルヒーリングパワーを効率良く吸収できるとされる。 ネコ揉み療法はキブン障害から流行性認知症まで幅広い効果が謳われているが、その効果を実証したエビデンスレベルの高い研究は知られていない。 ネコ揉み療法には様々な流派があるとされているが、ネコ原理主義者か

    キセキがおこるネコ揉み療法 - とラねこ日誌
    t298ra
    t298ra 2010/08/08
    ホネコパシー
  • またわすれた - とラねこ日誌

    また忘れてしまった。 ブログを更新しようと思って、必要なデータを入れたメモリーカードを挿入しようと思ったら、鞄の中に入っていない!!おそらく、職場のパソコンに差しっぱなしなのだろう。 そんな事誰でもあるでしょ、確かに誰にでもあることだけど、どらねこの場合はその頻度がハンパじゃないのだ。ついこの前は、持って帰る物リストを手のひらに書いておいたのだけど、手のひらを見ることを忘れてしまい、置いて帰る物になってしまった。 みんなよく覚えているよね、すごいよなぁ。 お弁当忘れないでね。 うん、わかった。 ほら、ちゃんと手に持って。 うん、もった。 ・・・ あれ、お弁当忘れて来ちゃった。を履くとき台の上に置いたままだった!! 又怒られちゃう、どうしよう・・・ 何か良い方法は御座いませんか?

    またわすれた - とラねこ日誌
  • 海にもけったいな物体がういていたよなぁ。 - とラねこ日誌

    ああ・・・せっぱ詰まるほど現実逃避したくなる、このアタマ。なんとかならないものか。 さっきからくだらない事ばかりがアタマを占領してどうしようもない。発散させなければ静まりそうもないので記事にすることにした。 ばいきんまんは、カビなのか細菌なのかを考えていた。 ご存じの通り、ばいきんまんの『ばい』は『黴』であり『カビ』である。 けれども、一般的に『ばい菌』という言葉は、『雑菌』と同じように扱われており、人間に不利益をもたらす虞のある子実体を形成しない菌類、細菌類などの総称といったところなのだろう。 有害の基準は人それぞれ、時代背景や文化にも左右される。納豆菌も酒造りを行う人にとっては有害な雑菌だ。 パンに用いられる酵母もカビと同じく子嚢菌類だ。 アンパンマンの元となったとされる☆の命とは空中から落下した酵母であると考えられるが、偶然人にとって有用であった事からヒーローと呼ばれるようになったの

    海にもけったいな物体がういていたよなぁ。 - とラねこ日誌
  • 凄いねこのクスリ - 不良猫の暗黒面(今更どうしたの?)

    ねが☆コメで話題にした『ごり』さんですが、どらねこにお薬を下さいました。 http://blogs.dion.ne.jp/doramao/archives/8281389.html?reload=2009-09-15T16:21:19 エスキモーが日人体型だという情報源は結局持ってこれないままだったんですか?^^; それとも探したら、やはり欧米人体型だったことが発覚しちゃったとかww 肉賛美したいのは分かりますけど、もっと正々堂々とやりませんか?でももう逃げちゃったのね。呆れた。最後に皆さんの薬になりそうなものを貼っておきますね。 http://saisyoku.com/pdf/wake.pdf これが件のpdfがあるウエッブサイト。はてブでもお馴染みですよね? http://saisyoku.com 暗黒面のどらねこは優しくありません(裏でコソコソやるところなんて暗黒らしいですね)か

    凄いねこのクスリ - 不良猫の暗黒面(今更どうしたの?)
    t298ra
    t298ra 2009/09/18
    記事タイトルを「凄いねこの薬」にしたら倍以上のブックマークが付いていたと思う。//id:doramoさん、「よくもだましたなー」と言われる可能性もあるので諸刃の剣です。あと、保証はできません。
  • 醤油をつかう自分 - 不良猫の暗黒面(みんなブクマしてくれてありがとね!どらねこ嬉しい!!)

    人は醤油好き。 美味しんぼにもよく挿入される話題の1つだ。 山岡士郎も、フランス料理の隠し味に醤油をひと垂らしした。 基が西洋料理のどらねこも例外ではない。コンソメスープに一垂らし、きのこパスタに一垂らし。あれにもこれにも醤油をタラリ。コレって何なの? 今日もやってしまったよ、一垂らし。モヤシのナムルとほうれん草のナムルにタラリとやりそうになったんだ。そこでちょっと思いとどまった。何にでも化学調味料を振りかける習慣に対しお前はどんな態度を示したのだ、忘れたのか!材の個性を尊重しないそのやり方に異議を唱えたのでは無かったのか。 そして、どらねこは醤油をタラリとやった、もやしのナムルに。 もやしのナムルは涙を流さない。勿論、どらねこには後悔は無い。 「これはナムルではない」誰かが呟いた。 ボクはナムルも好きなんだ、でも醤油が入ったもやしのゴマ和えも好きなんだ。 ボクは両方知っている、で

    醤油をつかう自分 - 不良猫の暗黒面(みんなブクマしてくれてありがとね!どらねこ嬉しい!!)
    t298ra
    t298ra 2009/09/04
    show you!
  • 1