2024年1月25日のブックマーク (404件)

  • Convolutionの数理とアルゴリズム

    Deep Learning Acceleration 勉強会資料

    Convolutionの数理とアルゴリズム
  • 少女マンガにおける二股禁忌はあるのか

    故有って、2週間ほどいわゆる少女マンガの人気作品を読み漁っていて、気づいたことがある。 ティーンターゲットの少女漫画誌の中には、性的に過激なものもあったりするとは聞いてはいた。 登場人物たちは頻繁に、強引にキスされたり関係を迫られたりと大忙しで、小学生も読む可能性あると考えるとハラハラだなと最初は思ったのだが、 物語を追っていると、性的に奔放な登場人物でも、実際にセックスするまでにはかなり引っ張るということに気付いた。 まぁでもこれは少年マンガでも同様で子供ターゲットならではの「セックス」を物語のエンジンにする方法だと思う。 それと、もう一つ、多くの場合、二股や不貞に関してはかなり高いハードルが保たれていることだ。 主人公たちは、学校の先生や兄妹やら、割と社会的タブーが強い恋愛にも積極的にのめり込んでいく。しかし浮気や二股には妙に厳格である。 その他の恋愛タブーについてのオープンさに比べる

    少女マンガにおける二股禁忌はあるのか
  • 拝金主義と化した「アイドルマスター シンデレラガールズ」

    まず初めに、拝金主義は悪い事ではない。何故なら、コンテンツを継続させていくためには、お金こそが何より必要だからだ。 ↓ここから文。 唐突ながら申し上げよう!石原が辞めてしまってから、シンデレラガールズは変わってしまった!と、私は思う! かつてなら「ありえない!」と叫びたくなるような事を、平然と行うようになってしまった! 具体的にどの辺が、と聞かれれば、例ならたくさんある! CINDERELLA MASTERシリーズ(ソロ曲シリーズ)そっちのけでSTARLIGHT MASTERシリーズ(デレステシリーズ)やSEASONS MASTERシリーズ(季節曲シリーズ)が始まったのも、CINDERELLA MASTERシリーズが1弾3枚に減らされたのも! デレステの二宮飛鳥の筋書きがボイス実装以降ムカつくガキの更生ストーリーに変わったのも、佐久間まゆという筋書きが例の"壁ドン"以降ポンコツ少女のふれ

    拝金主義と化した「アイドルマスター シンデレラガールズ」
  • 極振りしたスキルへの憧れ - まなめはうす

    ツイッターにこんなハッシュタグがある。 twitter.com これ、中高生頃に何かで見かけて、だいたいこんな感じのパラメタにした記憶が残っている。(HPと攻撃が逆だったかも) HP   5 攻撃  10 防御  85 素早さ  0 ターン制であることを最大限に利用して受けて返す戦術だ。検索結果を見ると先制で一気に倒し切る人もいれば、バランス良く割り振る人もいる。システムに依存するが、ハマれば最強なのがパラメタの極振りだと、私は経験から思い込んでいるきらいがある。といっても、ゲームでの経験だけど。最近はボードゲームを良くやるが、ゲームによっては周囲に影響されず自分が最初に決めたルートを走り抜けるのが勝利への近道になるというのが私の持論である。まあボードゲームでは一人で勝ちに拘るような大会でもない限り楽しむことを優先するけれど。 mubou.seesaa.net さてさて。しんざきさんのほど

    極振りしたスキルへの憧れ - まなめはうす
  • TypeScript入門者がハマりがちな記法(文法)の呼び方と簡易解説まとめ - ぐっちょむの開発にっき

    この記事は、かつてTypeScriptで見かける記法が何と呼ぶのかすら分からず困っていた頃の自分へ向けて送るものですが、現在TypeScriptへ入門中の方々にも役立つかなと思い公開する次第です。正確な内容に関してはぜひ公式をご覧ください。 内容の修正や項目の追加などは随時承ります。 Type Annotation こんな奴 let foo: number foo = 777 // OK foo = 'hoge' // コンパイルエラー 日語での呼び名 型注釈 型アノテーション ふわっと紹介 値を初めて定義する際によく使われます。 値に初期値が存在する場合は型推論が働き、let foo = 777のような宣言でもfooの型がnumber型であることをコンパイラが推定してくれます。初期値の無い宣言で使われることがほとんどですが、代入時の推論には無理がある場合などでもちょこちょこ使います。

    TypeScript入門者がハマりがちな記法(文法)の呼び方と簡易解説まとめ - ぐっちょむの開発にっき
  • 『仕事と家庭は両立できない?』男性の平等が達成されなければ、女性の平等も実現しない - HONZ

    仕事と家庭は両立できない?-「女性が輝く社会」のウソとホント』(原題:Unfinished Business: Women Men Work Family)の元になった、The Atlantic誌2012年7-8月号の論考『女性は仕事と家庭を両立できない!?』(原題:Why Women Still Can’t Have It All)の中で、アン=マリー・スローター教授が訴えた現代社会の「不都合な現実」は、フェミニズム先進国のアメリカ社会で大論争を巻き起こした。 フェイスブックのシェリル・サンドバーグCOOが、働く女性の意識改革を訴えて全米大ベストセラーとなった『LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲』(原題:”Lean In: Women, Work, and the Will to Lead”)の出版からまだ数か月という時期に、元国務省高官で現プリンストン大学教

    『仕事と家庭は両立できない?』男性の平等が達成されなければ、女性の平等も実現しない - HONZ
  • はてなサマーインターン2017:1週目レポート(講義編・前半) - Hatena Developer Blog

    こんにちは。チーフエンジニアの id:wtatsuru です。 今年もはてなサマーインターン2017が始まりました! 今年で10回目を迎えたはてなのインターンシップ、1週目の様子を紹介します。 はてなサマーインターン2017 20日間のカリキュラムのうち、前半の2週間で行われる講義パートでは、Webサービスに関連する技術を広く学ぶことができます。講師は、はてなエンジニアです。1週目では、プログラミング言語入門からサーバサイドの開発、フロントエンド/スマートフォンアプリケーション開発まで、Webサービスに関連する開発技術を一気に学んでいきます。 1日目 イントロダクション 初日は、導入説明や環境構築などを行った後、歓迎会を開催しました。自己紹介LTタイムでは個性豊かな参加者達の紹介で盛り上がりました。 2日目 PerlScalaによるプログラミングの基礎 サーバサイドプログラミングに利用

    はてなサマーインターン2017:1週目レポート(講義編・前半) - Hatena Developer Blog
  • NEW GAME!の展開に納得いかない人の頭って・・・

    NEW GAME!が新入社員入ってからギスギス展開になったとかで一部で発狂してる人達がいる模様。 アニメもちょうどその辺りなので目立ってしまってるのかな アマゾンレビューの当該する巻数のレビューでこんなのを発見 https://www.amazon.co.jp/review/RUNFLLZSLI1E4/ref=cm_cr_srp_d_rdp_perm?ie=UTF8&ASIN=B071WP7MR4 マンガでわかる心療内科 案件 投稿者Ozaki2017年8月18日 形式: Kindle版 これまでのニューゲームは好きでしたが、この6巻はまるで違うマンガになってしまいうんざりしました。 他の人も書いてますが、新キャラの二人が不愉快すぎです。 専門学校生のインターンとして二人が来ますが、まともに挨拶すら出来ず、先輩の言うことにいちいちケンカを売る、笑顔すらなくガンを飛ばす。 はじめに対して「こ

    NEW GAME!の展開に納得いかない人の頭って・・・
  • 『予期せぬ瞬間 医療の不完全さは乗り越えられるか』 医者と医療にまつわる不完全と不可解と不確実 - HONZ

    医者はどうしてミスから逃れられないのか。医療には未知や不確実なことがどれほどあって、医者や患者はそれらにどう対処したらよいのか。書は、そんな問題をテーマとした、アトゥール・ガワンデのデビュー作である。 ガワンデは、現役の外科医であると同時に、雑誌『ニューヨーカー』にも寄稿する文筆家である。その最新作『死すべき定め――死にゆく人に何ができるか』が大ヒットしたことは、まだ記憶に新しいだろう。2014年に発売された同書は、当初から一般読者の圧倒的な支持を得て、アメリカではすでに90万部のセールスを記録しているという。 『死すべき定め』は、「死をどう迎え入れるか」というテーマに対して、円熟した文章で迫ったものである。他方、研修医時代に書かれた書は、先のテーマを若く瑞々しい筆致で掘り起こしている。そのようにふたつのには、その年齢でしか書けない魅力(そしてガワンデにしか書けない魅力)がそれぞれに

    『予期せぬ瞬間 医療の不完全さは乗り越えられるか』 医者と医療にまつわる不完全と不可解と不確実 - HONZ
  • 「プロに対する報酬が少なすぎる」と言う人が別のところで値切ることがある:Geekなぺーじ

    「Webデザイナの報酬が少なすぎる」とか、「イラストレータの報酬が少なすぎる」とか、「IT系のエンジニアは報酬が少なすぎる」とか、「フリーランスはかかった時間が収入に直結する」とか、「スポーツのプロトレーナーは報酬が少なすぎる」というような話題が盛り上がることがあります。 極端に安い値段で何かをすることを要求しておいて、その要求が聞き入れられないと「お金に汚い」みたいな捨て台詞を吐くといった対応をされたということも、わりと良くある話です。 そういう話を聞くたびに、極端に安い値段で仕事をさせようとしている側が最もお金に汚いのではないかと思います。 技能に対する対価という話題では、ネット上でピカソの逸話が紹介されることもあります。 自称ファンの女性がピカソに紙を渡たし、絵を描くことを求めます。ピカソが短時間でささっと絵を描き、その値段として大きな金額を提示し、女性が「描くのにかかった時間は短か

  • たつき監督を『けものフレンズ』に戻したいならメールを送れ - 本しゃぶり

    これ 突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です— たつき/irodori (@irodori7) 2017年9月25日 たつき監督を『けものフレンズ』のアニメに戻したいのであれば、やるべきことは一つしかない。 メールを送れ。 テレビ番組にはメールが効く かつてテレビ東京で打ち切りとなった番組が、大量のメールによって復活したことがある。その「大量のメール」とはどのくらいの量なのだろうか。 ――具体的には、どのくらいのメールが届いたんでしょう? 【佐久間】僕の記憶では、250通くらい。これは番組存続を望む声としては桁違いに多くて、何年かに一回起きる、決定的にひどいことを放送した後に寄せられるクレームと同じくらいの数です。 テレビを動かすのはツイッターよりメール | プレジデントオンライン | PR

    たつき監督を『けものフレンズ』に戻したいならメールを送れ - 本しゃぶり
  • シンガーソングライター至上主義の男がミリオンライブにハマった話

    中学高校の頃、僕はMr.Childrenやゆず、コブクロのような作詞作曲もするアーティストを好み、AKB48のようなアイドルグループを異様なまでに嫌悪していました。音楽番組出てたらテレビ消すレベルです。キッモいですね。 今になってみるとクソガキの音楽わかってるアピールなのですが、当時の僕は言ってしまえば「シンガーソングライター至上主義」の男でした。(ちなみに今は総選挙流し観するぐらいには好きです。さや姉推しです。) そんな僕が大学に進学し、何やかんやあって幕張メッセで泣きながらケミカルライトを折るまでに至る話です。ここではミリオンだけを特筆しますが、ASもシンデレラもSideMも兼任のPです。伊織とジュリアと朋花と加奈と九十九先生担当です。 というかミリオンのアイドル達と楽曲すごいんだぜ!というアイマス触れたことない音楽好きと、シンデレラ上げてミリオン下げる風潮あるけど比べなくてもミリオン

    シンガーソングライター至上主義の男がミリオンライブにハマった話
  • 食中毒は防げないだろうね

    いろんな経営者を見てきたけど、大多数は倫理観なんかない。 そりゃ、よそ行きモードの時はいいことや綺麗事ばっか言うさ。 もちろん、実態と発言の内容は大き異なるもんだ。 あいつらは、従業員の遵法精神みたいなものを煙たがる。 利益を得るために雇っているのに、その利益を目減りするようなことを言うから気分が悪いのだろう。 起業家界隈ではとりあえずやってみて、ダメなら謝ればいいってのが最近の流れだけど、 それをやっていい分野とやっていけない分野もあるし、博打の要素も大きい。 「これって○○じゃないですか?大丈夫ですか?」 と聞けば、具体的に何がダメなのか言え。言えないくせにしゃしゃるな。 なんて返ってくる。 それを気づくことができるのが末端のアルバイトだったりすると、 調べる手間が給料に見合わなくなるので黙り込む。 おまけに「みんなやってるから」「業界では常識だから」なんて魔法の言葉で これが世間だ、

    食中毒は防げないだろうね
  • コリドールが面白い

    9✕9マス(ミニ版もある)の盤上で戦う対戦ボードゲームで、お互いのコマを交互に1マスずつ動かし、どちらが先に相手側のゴールに辿り着くかというとてつもなくシンプルなルール。 ただし、そこに頭脳的かつ戦略的そして面白さを加えるのが「壁」の存在だ。コマを1手動かす変わりに壁(10枚所持)を設置してもよいことになっている。壁は2マス分の長さがあり、縦、横どちらの向きにも置くことができ、壁を駆使して相手の最短ルートを妨害していく。壁でコマを完全に閉鎖することは禁止で、必ずゴールに繋がるルートが残るようにしなければならない。 一度設置した壁は変更できないので、あとになって自分に不利に働かないように作らなければならないが、基的な攻め方のひとつとしてはコの字型に壁を設置して出口を後方につけることで、相手を遠回りさせるというのが比較的簡単で有力なやりかたのようだ。 壁はひとり10枚しかないため、相手を攻め

    コリドールが面白い
  • 「面白いらしい」以上の情報を仕入れたくない

    何か新しい小説漫画映画やアニメを見るとき、あまり「面白いらしい」以上の情報を仕入れたくない。 調べればたくさんのレビューがでてくるが、それら他人の感想に流されない自信がないのだ。 さらに言えばの帯の「○○先生絶賛!」みたいなのもあまり知りたくない。知ってる、特に好きな先生の場合特に。 幸いにもまだ流されたことはないと思っているが、確証がないのが不安だ。そもそも「面白いらしい」ということを知った時点ですでに流されているのかもしれないが、まあそこまで言うと何もできなくなるのでやめておく。 あとからレビューを見る分にはあまり気にならないし、むしろ違った解釈や細かい情報が知れて面白いのだが、なるべく最初は曇りない自分の主観のみでその世界を感じたいのだ。

    「面白いらしい」以上の情報を仕入れたくない
  • ビスコのパッケージから赤ちゃんの写真削除してほしい

    あるいは削除したバージョンも売ってほしい。 俺小さい頃から当にビスコ大好きでさ、今でも筋トレのチートデーにゆっくり味わってべてるくらい好きなんだ。 あの優しくて甘い、柔らかいビスケットとクリームのコンビネーションがたまらん。ビスコがあるとQOLが爆上がりする。ビスコのおかげでにならずに済んでいると言っても過言ではない。 そんな神の祝福を受けたべ物であるビスコだが、唯一欠点がある。パッケージだ。赤ちゃんの顔と一緒に「おいしくてつよくなる」とか書いてる わかってるよ、ビスコは子供のべ物なんだ。大人は味わってはいけない味なのかもしれん。だが俺はべ続けたい。だからレジに持っていく時に、いや小さい子供がいましてねハハというへらへらした顔をせず、堂々と、このうまいいものを買わせていただきたく、という顔をしていたいんだ。

    ビスコのパッケージから赤ちゃんの写真削除してほしい
  • スクウェア・エニックスの研究者が提案する、“メタAI”を使った新しいゲームデザイン【CEDEC 2017】 - ファミ通.com

    スクウェア・エニックスの研究者が提案する、“メタAI”を使った新しいゲームデザイン【CEDEC 2017】 スクウェア・エニックスの研究者が最新のAI技術を解説 2017年8月30日~9月1日の3日間、パシフィコ横浜にて開催された、日最大級のゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC 2017。ここでは、スクウェア・エニックス テクノロジー推進部の三宅陽一郎氏と水野勇太氏による、“人工知能(メタAI)を用いたゲームデザインの変革”と題したセッションを紹介する。 三宅氏はゲームAI開発の第一人者として知られ、リードAIアーキテクトとして『ファイナルファンタジーXV』の制作にも携わった人物。また、水野氏は、大手ゲーム会社でステルスアクションゲームAIプログラマーやスマホゲームのディレクターなどを経験したのち、2017年4月より現職に。社内でもひとりしかいないという、耳慣れない肩書きであるAI

    スクウェア・エニックスの研究者が提案する、“メタAI”を使った新しいゲームデザイン【CEDEC 2017】 - ファミ通.com
  • マツコデラックスのセクハラ

    マツコデラックスの出てる番組が好きでよく見てる。(夜ふかし、知らない世界、マツコ会議) マツコって好みのタイプの男性が出てくると必ず「私イケるわ〜」「すごい好み」とか言う。お尻触ってたりもする。これって男性司会者が好みの女性が出てくる度にこんなことしてたらと考えるとあり得ないセクハラだと思う。 マツコ的には「デブなオカマがそんなこと言ったってどうせ無理だから」って自虐ありきだからいいだろうってことなんだろうけど。カメラの前でウケ狙いでやってるだけで、裏ではめちゃくちゃ礼儀正しいのかもしれないけど。それでも男性→女性なら許されないことが、男性→男性なら許されるんだろうか。それは逆にゲイ差別と言うこともできるんじゃないかと思うんだが。 とかはてなに入り浸ってると考えてしまうのは、困ったもんだぜ?

    マツコデラックスのセクハラ
  • 女性の経験人数なんてあてにならない

    経験人数が5人のAさん・2人のBさん・1人のCさんが居たとして 3~4人の男性と一回ずつセックスしたAさんと 2人の男性と二回ずつセックスして全部中出しキメたBさんと 1人と数十回に及ぶセックスをしたCさんだったら どれが一番嫌?

    女性の経験人数なんてあてにならない
  • 出会い系で知り会った女の子と飲みに行ったら、ぼったくられた話

    某チャットアプリで女の子と暇つぶしにチャットするのが趣味なのだが、 先週の平日の昼間に「誰か今夜飲みに行きませんか」という投稿があった。 さっそくコンタクトをとってみると、 「夜の予定がドタキャンされてしまったので、飲みに付き合ってくれるひとを探している」とのこと。 アイコンをよくみてみると黒髪の結構かわいい感じの子だったので 「よければ行きましょう」と試しに送ってみると、LINEの交換を持ちかけれられたので応じた。 LINEに移動してから話を進めていると、向こうは21時まではバイトとのことだったので、 そのあとに新宿で待ち合わせて飲みに行くという話で固まった。 この時、さっきのアプリとLINEとでアイコンの写真の雰囲気が なんとなく違うなーという違和感は抱いていた(あれが人だったのかは結局よくわからない)。 その後、仕事終わりで新宿に向かい、事前に約束した中央東口で待っていると、 「ア

    出会い系で知り会った女の子と飲みに行ったら、ぼったくられた話
  • いつからセクシーな女性だと錯覚していた!? 「心が汚れていると裸体が見えるお絵描き動画」がやっぱりエッチに見えちゃう

  • 私たちが勃起について語るとき起こりえるささやかな奇跡

    兄の家に恋人といった。 甥の誕生日だったからだ。 成長した顔をみたら小さい頃の兄にそっくりだった。 厩戸皇子顔の美男子だ。 バッキンガム・バックブリーカーの模擬をするなどして適当にあやした。 実父母も来ていて、ルイボステーを囲いしばし談笑した。 父の突起乳首や頭皮露出についての話題がピークアウトだった。 みな楽しそうでよかった。 帰途。電車。 恋人と互いの挙動について感想戦を繰り広げていた。 その中で驚愕の質問を投げかけられた。 「なぜ、あなたはずっと勃起していたの?」 寝耳に永久凍土が落ちてきたような衝撃だった。 「ぼくが、勃起? ハハン、冗談」 恋人はこちらがとぼけていると思ったようで、不快感をあらわにする。 「リトル・タニグチは、私のバッドボデーにご不満のようで」 どうやら恋人は私が義姉、実父に欲情したと誤解しているようだ。 違う。断じて違う。欲情どころか勃起もしていない。 そもそも

    私たちが勃起について語るとき起こりえるささやかな奇跡
  • エンジニアの遅刻問題について | 株式会社アクシア

    この週末に学生時代のアルバイト仲間で集まる機会がありまして、そこで色々と昔を懐かしんだわけですが、その場で私が「うちの会社は遅刻が少ない」という話をすることがありました。IT業界というと遅刻常習犯であふれかえっているイメージ(事実)がありますが、過去に私が経験してきた現場と比較してもアクシアでは当に遅刻が少ないのです。 私は自分の会社で遅刻が少ないことを誇らしげに語ったのですが、後輩から「米村さん、それ違いますよ。遅刻しないことなんて当たり前だし話はそこからですよ」と激しく説教されてしまうというカウンターパンチをくらってきました。 いやもうおっしゃる通りです。ぐうの音も出ません。彼も立派な社会人として成長していました。IT業界では「遅刻することは当たり前」の空気が漂っている現場もありますが、他の業界では「遅刻をしないことが当たり前」のところもあるようです。遅刻が当たり前となっているエンジ

    エンジニアの遅刻問題について | 株式会社アクシア
  • Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ

    Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」Kazumi IWANAGA

    Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
  • ニューラルネットへのベイズ推定 - Bayesian Neural Network - nykergoto’s blog

    ニューラルネットワークの過学習防止としてDropout という機構が用いられているのはご案内のとおりです。 この Dropout 、見方を変えるとディープラーニングにおける重みのベイズ推定に相当しているのではないか、という内容が Uncertainty in Deep Learning にて述べられていて、この記事ではその内容について解説していきたいと思います。 また末尾では実際にベイズ推定を実装して、予測がちゃんと不確実性を盛り込んだものになっているかどうか、を確認します。 基的に記事の内容は元の論文(YARIN GAL さんの博士論文です)と同著者の解説ページを元にしています。それぞれ以下からアクセスできますので、解説じゃなくて自分で読みたい!という方はそちらを参考にしてください。個人的には解説も論文もとても読みやい (なんと数式もとても丁寧に記述されています!!) ので、英語が苦手

    ニューラルネットへのベイズ推定 - Bayesian Neural Network - nykergoto’s blog
  • 電子タバコでビタミンは摂取できないのに「摂取できる」と宣伝しまくる奴ら

    ビタミンは熱や酸素に弱い。 液体式電子タバコは液体を加熱させて発生する水蒸気を吸うという物だ。 ビタミンが配合された液体を加熱した時点でビタミンは破壊される。 一万歩譲って破壊されなかったとして、水蒸気になってそれを吸っても肺に入るだけだ。 つまりビタミンは摂取できない。 大手の電子タバコメーカーもビタミン配合を作らないのは「意味がないから」と言っている。 しかしInstagramでフォロワーの多い、所謂インフルエンサーとやらが、 「気軽にビタミン摂取できるからVITABACOオススメ」 「ビタミン摂取できるからVITABACOは身体に良い」 みたいな投稿をやたらしている。 「美味しい」「おしゃれ」などは個人の主観でステマだったとしても、まぁ良いとしよう。 しかし「健康に良い」「ビタミンが摂取できる」など事実と異なる宣伝を繰り返してる、 インフルエンサーやそれらを依頼しているメーカーはかな

    電子タバコでビタミンは摂取できないのに「摂取できる」と宣伝しまくる奴ら
  • 食う寝る殺す『性食考』

    べること、セックスすること、殺すこと。これらは独立しているのではなく、互いに交わり重なり合っている。「べちゃいたいほど、愛してる」という台詞を起点に、古事記と神話、祭りと儀礼、人類学と民俗学と文学を横断しながら、人の欲の深淵を覗き見る。ぞくぞくするほど面白い。 著者は民俗学者。引き出しを沢山もっており、バタイユやレヴィ=ストロース、デズモンド・モリスや柳田國男などを次々と引きながら、性とにまつわるさまざまな観点を示してくれる。おかげで、わたしの引き出しも次々と開かれることとなり、読めば読むほど思い出す読書と相成った。 たとえば、入口の「べちゃいたいほど、愛してる」は、センダック『かいじゅうたちのいるところ』から引いてくる。いたずら小僧のマックスが、罰として寝室へ追いやられるところから始まる夢と空想と「かいじゅうたち」の物語。その愛のメッセージを引いてくる。 「おねがい、いかないで。

    食う寝る殺す『性食考』
  • 【オマケ記事】超短期型タスク管理をカバーする!ステキな中長期計画法 - Qiita

    前回までのあらすじ 先日、プロジェクトの残業を50%削減したタスク管理手法を惜しみなく公開するという記事で、私的に上手く行ったタスク管理手法を紹介した。幸いな事に概ね好評だったようだが、「中長期管理はどうしてるの?」という意見を多数見かけたので、オマケとしてちょこっと書いてみる次第。 ※前記事の流れを踏まえるので、予め読んで頂いた方が理解がスムーズかも? ちなみに、中長期計画は案件状況によって管理手法を大きく変えた方が良いと思っているので、あくまで「手法の一つ」と捉えて貰えると嬉しい。なお、期間の単位は2〜3ヶ月程度を想定する。(なので、どちらかといえば「中期」に該当する考え方がメインとなる) タスク管理と中長期管理の守備範囲について RPG的っぽい雑な例えを持ち出すと、「突発的にエンカウントするモンスターの対処」が前記事の領域で、「ストーリー、イベント進行の段取り」が当記事の領域と区別し

    【オマケ記事】超短期型タスク管理をカバーする!ステキな中長期計画法 - Qiita
  • gRPC

    Java 8 から 21 へのバージョンアップでどう変わる?:実アプリケーションで学ぶ実装のポイント / 20231111 Key Implementation Points from Java 8 to 21

    gRPC
  • プログラマーの理想と現実 - 一発完動プログラミング

    この記事は、『UNIX Magazine』2003年9月号(2003年8月18日発売)に掲載された同名記事の初稿(著者から編集部に提出したもの)を元に、Web掲載用に一部を修正したものです。10年以上前に執筆したものなので、現在のUNIXを取り巻く環境とは色々と異なることがありますが、プログラミングに対する心構えとしては現在でも通用するものと思い、再掲してみることにしました。 ・・・・・・・・・・ デバイスドライバの開発においては、一発完動プログラミング の実践が質的に重要であり、それがまたデバッグ段階での作業量にも大きく関係してくることは、前回述べた通りである。多くのプログラマが一発完動プログラミングを習得していてくれれば良いのだが、少なくとも筆者の見る限り、一発完動プログラミングを習得しているプログラマの割合は、年々どんどん減っているように思える。 一発完動プログラミングが習得されな

    プログラマーの理想と現実 - 一発完動プログラミング
  • MySQLの高可用性構成の展望2017年版(大人編) | Yakst

    以前公開された「長老編」(https://yakst.com/ja/posts/4656) に引き続き、比較的新しいMySQL高可用性オプション(大人たち)について解説した記事。前回同様、初心者向けに「Galera」と「RDS Aurora」の2つを紹介している。 この記事では、いくつかの高可用性ソリューションについて考察を行います。 このシリーズの前回の記事(訳注:日語版はこちら)では、長きにわたって利用されてきたMySQLの高可用性ソリューションを取り上げました。私はこれらを「The Elders (長老たち)」と名づけました。レプリケーションなどは今でもよく使われており、MySQLの新バージョンがリリースされるごとに改善されています。 この記事では直近5年間で登場し、なおかつコミュニティの中で牽引力を増している高可用性ソリューションに着目します。私はその中から2つのソリューションを

    MySQLの高可用性構成の展望2017年版(大人編) | Yakst
  • はじめてのギャルにかぎらず、オタクの思い抱くギャルの多くは腐女子の擬態

    三沢文也 @tm2501 機能「はじめてのギャルってタイトルがよろしくない」みたいな話がすげー盛り上がってたけど…(参照 togetter.com/li/1151229) リア友にあったら「はじめてのギャルが気持ち悪いのは、【オタクが思い描くギャル】だからだ!」って話で盛り上がったので続き書きます。 2017-09-17 21:51:35 まとめ 「はじめてのギャル」ってタイトルへの違和感と不快感 「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」とは思うよ? だけど、反対意見や批判を言いたくなるほどキモいものを見ると 「俺の知らないところか、キモいことが前提になってるところで、勝手にやって。大っぴらに出てこないぐらいのわきまえを持てよ」 って思っちゃうのは私だけかな…。 法律変えろとか、この世から消し去れと言ってるフェミニストは頭おかしいからお前が消えろって思

    はじめてのギャルにかぎらず、オタクの思い抱くギャルの多くは腐女子の擬態
  • あの時逃げてよかった

    高校一年生の4月半ばにして私は学校へ通えなくなった。 いじめられていたわけでもハブられていたわけでもない。 家庭が不安定で、父は何か気に触ることがあると、声を荒げ、物に当たり散らす人だった。 卓をひっくり返されることは日常茶飯事だった。 母は子どもたちを守っては白い肌にアザを作っていた。 そんな家庭で育った私は妙に達観した子供で、大人におもねるのがうまく、空気を読むのが得意だった。 家庭では自然と自分が調整役を担い、何でもない風に明るく振る舞うようになった。 小中学校では同年代の子との付き合いに苦手意識がありつつも、部活の部長も任されたし、友達とはなんとなく合わせてうまく付き合ってきた。 (同級生女子の好む話題に乗れないのと、女子のねっちょりした付き合いが苦痛だった。) そうやって家でも学校でもいい子の仮面を付けてうまくやってきていたのに、次第に身体の方が拒否し始めた。 大きな物音や男の

    あの時逃げてよかった
  • 実は仕組みがよくわからないものwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2017年09月06日16:00 実は仕組みがよくわからないものwwwwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 19:55:26.61 ID:38k6rGtc0 ドアノブ 地球とか人類の謎を異星人から教わった話 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4820526.html 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 19:56:31.00 ID:TOWz0obrd 風邪薬 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 19:56:31.82 ID:3GagKq6C0 量子力学 8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(月) 19:56:40.12 ID:r7od5hd0a 13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/04(

    実は仕組みがよくわからないものwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
  • 私は如何にして心配するのを止めてPyTorchを愛するようになったか

    This document summarizes a Chainer meetup where Yuta Kashino presented on PyTorch. Key points discussed include: - Yuta Kashino is the CEO of BakFoo, Inc. and discussed his background in astrophysics, Zope, and Python. - PyTorch was introduced as an alternative to Chainer and TensorFlow that is Pythonic and defines models dynamically through code. - PyTorch uses autograd to track gradients like Ch

    私は如何にして心配するのを止めてPyTorchを愛するようになったか
  • BLゾーニング問題、未成年の女オタクと女向けエロ本

  • JITコンパイルでの冒険 パート2:x64 JIT | POSTD

    このシリーズの最初のパート (訳注:POSTDの翻訳記事へのリンクです) で簡単にBFソース言語を紹介し、最適化レベルが高まる4つのインタプリタについて述べました。実際にJITをいじる前に背景を知る上で役に立つと思います。 さらに背景を知る上で有効なのが、2013年に私が書いた『 JITの方法 – 入門編 』という記事です。ここでは、実行時に実行可能なx64機械コードの生成と実際にLinux上で実行するために必要な基ツールについて説明しました。初めての方はまずこれらの記事を読んでください。 JITの2つの段階 以前 にも書きましたが、JIT手法を2段階に分けて考えると理解しやすいと思います。 プログラム実行時に機械コードを作成する。 作成した機械コードもプログラム実行時に実行する。 BF JITの第2段階は前記事で説明した方法と全く同じ内容です。詳細は jit_utils の JitPr

    JITコンパイルでの冒険 パート2:x64 JIT | POSTD
  • 2010年代生まれで10年以上続きそうな作品

    ラブライブは2010年発表らしいので後2年。 まどマギはソシャゲで息吹き替えしてるし、新作アニメが出ればワンチャンある? ガルパンはバンダイは続ける気満々らしいが最終章って言っちゃってるしなぁ。 艦これは固定ファンが根強いらしい。アニメ二期いつだよ。問題は古参からは飽きられ(呆れられ)、新規には複雑化しすぎて入りにくいゲームの方なんだけど。

    2010年代生まれで10年以上続きそうな作品
  • オタクたちがスマホゲームを手のひらを返すように擁護し始めている

    持病のために病院に行くと、妊婦がたくさんいる。 自分のいく病院では出生前診断をやっている。 スマートフォンゲームでより良いキャラが出るまでアンインストールとインストールの繰り返すリセマラみたいなことをやる女もいるのだろう。 すっかりリセマラという言葉が世の中に定着したが、バイト先の社員の女も有名なスマートフォンゲームに課金していると話していた。 某有名コンテンツを使った大量に課金をするゲームである。 正直、こんなに辛い仕事をしてゲームに入れるのは勿体無いのではないかとすら感じた。 ただ、ウェブでも最近は大量に金を吸い取るスマホゲームを批判すると叩かれることが増えている気がする。 以前は、オタクなどと言われる人間はヘイトスピーチ的な言説を絡めてパチンコをやる人間をバカにしていたりした。 フューチャーフォンでやるソーシャルゲームをやる人間がDQN的な人間が多かったために嘲笑していたことも覚えて

    オタクたちがスマホゲームを手のひらを返すように擁護し始めている
  • アニメは時代遅れで、ソーシャルゲームの時代なのかもしれない

    2chを見てもツイッターを見てもアニメの話題が上がってこない。 自分がアニメを見ない人間をフォローしているだけだと言われたら、それまでだがスマホゲームは大量に流れてくる。 とりわけゲームの話題をする人間をフォローしたわけではないので、おそらくアニメはスマホゲームに移り変わったのではないかと感じている。 流行のスマホゲームはとことん儲かっているらしい。 強者がますます強者になっている。 その一方で、屍も沢山存在する。 それはコミュニケーションツールと言う役割をスマホゲームが担っているのだろう。 共通の話題が欲しい人間が群がっているのだ。 以前はアニメが担っていたのかもしれない。 しかし、アニメは最終話がすぎると時代遅れになり話題に上がらなくなる。 その一方で、スマホゲームは終わりがない。 コミュニケーションツールとしてスマホゲームの方が優れているのだろう。 ただ、自分が思うにもやれもしないア

    アニメは時代遅れで、ソーシャルゲームの時代なのかもしれない
  • もうちょっと進歩してほしいデレマス

    デレマスをきっかけにはまり、運よくアニメで声がついた子のプロデューサーになった。キャストに不満はない。足の裏舐めろって言われても舐められる。 デレマスやってるから、という繋がりで他の二つのアイマスソシャゲの方も少し触りつつ、デレマス(デレステ含む)を中心にドバドバ課金しながらプレイしている。 運よく担当に声がついたもんだからライブにも行ってキャラサイリウム振りまくってるし、担当以外にもぼちぼち好きな子はいるから結局頻繁にガチャガチャしてる。軽率にガチャ回してるのが現状だからもう月ごとのガチャスケジュール出して欲しい。 デレマスの全てが不満なわけではない。絵は可愛いしキャラクター造形はやっぱり他のコンテンツにはない感じだなと思う。多分デレマスがモバゲー版のみのままで、「それだけ」を愛でられる状態だったら、多分ここまでの不満は抱かなかったんだろうと思う。 もやもやし始めたのはデレステがリリース

    もうちょっと進歩してほしいデレマス
  • 文化の剥奪と文化の盗用についてのメモ

    自ブログに書こうと思ったんだけど、どうもよく理解できないので、メモのままここに残しておく。将来利用するかどうかはわからない。 「文化」とは、社会に共有された生活様式。この場合の社会とは、コミュニティであったり地域であったり、場合によっては国家が支配する領域であったりする。生活様式には、言語や伝承なども含まれる。 「文化的同一性」とは、その社会の成員がその社会に属しているものとして自覚できる文化。社会に共有されたものであると同時にその個人のものでもあるため、所有意識が生まれる。 「所有」とは、他者を排除して占有する権利のこと。権利であるがゆえに社会的に定まるものであり、社会的に定まるがゆえに社会によってその範囲は異なる。また、抽象的な存在に対する占有を可能にするためには、何らかの概念が共有されている必要がある。例えば著作物に対する所有は、複製や営利に関する一定の概念が共有されなければ無意味に

    文化の剥奪と文化の盗用についてのメモ
  • エロゲ長すぎ問題

    何か久しぶりにエロゲやりたいんだけど、フルプライスのゲームってボリュームありすぎない? 半年同じエロゲやり続けて、何とかコンプしたけど、あまりの長さに嫌になってしばらくエロゲから遠ざかっている。 やりたいと思うのがフルプライスばっかなんだよなー。でもフルプライスのボリュームをやる時間は今はない。 しかもしばらく離れてたから新しめのゲームが分かんない。ミドルプライスで面白そうなのを探すか。 1日30分で2週間くらいで終わるのが理想。

    エロゲ長すぎ問題
  • プロキシとの戦いに疲れたのでgoで透過プロキシを作ってみた - Qiita

    背景 Qiitaのproxyタグを見てもわかるように、多くのエンジニアがプロキシサーバとの戦いで日々消耗し続けている。とはいえ、主にセキュリティ上の理由でプロキシサーバの利用は必要なことも分かる。 となると、プロキシサーバを意識しなくても(設定しなくても)自動的にプロキシサーバを経由してくれるようになればうれしいよね? これは透過プロキシと言って昔からある考え方で、QiitaにもProxy環境下での仮想GW構築というすばらしい記事がある。 しかし、上記記事では透過プロキシにredsocks、DNSサーバにpdsndと複数のツールを組み合わせて実現されており、それぞれインストールや設定するのが個人的には面倒というのと、記事中で述べられているとおり、プロキシ経由で53/tcpに接続できない場合に対応できないという制約もあった。 というわけで、今回go言語の勉強も兼ねて自分好みの透過プロキシを自

    プロキシとの戦いに疲れたのでgoで透過プロキシを作ってみた - Qiita
  • SLOのすすめ

    SRE Meetup Tokyo にて発表 https://connpass.com/event/66219/ Read less

    SLOのすすめ
  • 若手・中堅研究者のための科研費

    若手・中堅研究者のための科研費1. 平成29年度 総合地球環境学研究所 科研費申請説明会 基盤研究(B)、(C)、若手研究等の申請準備等に関する説明 若手・中堅研究者のための科研費 近藤 康久 2. わたしのお話の範囲は 2 文部科学省(2017)「科学研究費助成事業の審査システム改革について」より抜粋 3. 科研費若手支援プラン 3 6 博士人材育成と軌を一つにして、研究者のキャリアに応じた効果的な支援策を切れ目無く展開 → 目指す研究者・研究環境のイメージ:「より挑戦的に、より自律的に、より開放的に」 ”More Challenging ,More Independent, More Open” ※若手のロールモデルとなる中堅層への支援を含め、科研費を改革・強化 ポスドク 助教 准教授 教授 博士号取得 「研究活動ス タート支援」 (~150万円/ 年) (10年程度経過) 「若手研究

    若手・中堅研究者のための科研費
  • Pythonメモ : yapfでソースコードの整形(フォーマット) - もた日記

    yapf インストール 使い方 整形スタイル 整形スタイルの各項目 プラグイン yapf github.com yapfを使用するとPythonコードを整形(フォーマット)できるので試してみる。yapfはYet Another Python Formatterの略のようだ。 インストール pipでインストールできるので下記コマンドを実行。 $ pip install yapf ただし、yapfは頻繁に変更が加えられているということなので今回はGitHubのリポジトリをインストールしてみる。 $ pip install git+https://github.com/google/yapf ヘルプメッセージ $ yapf --version yapf 0.17.0 $ yapf --help usage: yapf [-h] [-v] [-d | -i] [-r | -l START-END]

    Pythonメモ : yapfでソースコードの整形(フォーマット) - もた日記
  • オンラインの議論を加速させるpostalk.ioをリリースしました。

    はじめまして!postalk.ioというサービスを日リリースしました!今回はpostalk.ioの紹介と私たちが普段どういう風に使っているのかを紹介します。 実際に使っているシーンです。はじめにpostalk.ioとはpostalk.ioとはマークダウンで書けるカード型チャットサービスです。 ボードの背景をクリック、またはエンターを押すことでカードを作ることができ、カードを動かしたり、色を変えたり、または画像を貼ることができるサービスです。 チームで使えるオススメな使い方1. 毎週のミーティング毎週、必ず定例を行なっているチームも多いかなと思います。postalk.ioをリリースする前にインタビューをさせてもらったチームでは、KPT法をスプレッドシートで実施しているケースもありました。postalk.ioでは3つのメリットがあります。 ボードをタグ管理スプレッドシートよりも軽量テキストに

    オンラインの議論を加速させるpostalk.ioをリリースしました。
  • togetterしてみたら俺的ゲーム速報@刃に転載、改竄された件

    平家八草@金曜東K-34a 「楽園Escaper」再起動!! @kawaikunai_mono えー、先日 togetter.com/li/1147671 にて「世界史人殺しランキング とそのざっくり解説」を投稿した所 大変御好評を頂けたのですが このまとめがトゥギャトピに乗って約半日後、 どうやら「俺的ゲーム速報@刃」に転載…転載? されていました 2017-09-13 14:57:01

    togetterしてみたら俺的ゲーム速報@刃に転載、改竄された件
  • 代替女性声優

    伊藤静、井上麻里奈、遠藤綾(シェリル声時)→日笠陽子 喜多村英梨→佐倉綾音 門脇舞以→小倉唯 金田朋子→吉田有里、久野美咲 丹下桜→加隈亜衣 能登麻美子→早見沙織 中原麻衣、佐藤利奈→上田麗奈 平野綾→大空直美 福圓美里→悠木碧 竹達彩奈→大久保瑠美

    代替女性声優
  • Pythonはどうやってlen関数で長さを手にいれているの?

    Pythonには文字列やリストなど、長さをもつオブジェクトがあります。長さを手に入れるには、文字列なら、name.length ではなく len(name) のようにlen関数を使います。len関数はどうやってnameに入っているオブジェクトの長さを手に入れているのでしょうか。if文にはTrue/Falseとなる条件式を指定しますが、それだけでなく文字や数字、自分で作ったデータ型も渡せます。if文はどうやって与えられたオブジェクトがTrueなのかFalseなのかを手に入れているのでしょうか。 この発表では、Pythonのプログラムがどうやって必要な情報を手に入れているのか、また、自分で実装するときにどう実装すればlen()やif文やfor文に指定できるのかを説明します。 Read less

    Pythonはどうやってlen関数で長さを手にいれているの?
  • Stackで単体テストを書いて実行する - Haskell入門より - Qiita

    このエントリは、 Haskell入門の執筆 の際に、 ページ数の都合で載せられなかった記事に加筆修正をしたものです。1.4節に載せる予定だった内容です。 このエントリの内容を試すには、 Stackをインストール し、 /tmp ディレクトリなどで以下のコマンドを実行してプロジェクトを作成してください。 初めての開発: 単体テストを書く 開発フローを体験するため、未実装だった単体テストを作ってみましょう。開発をするときにはREPLを使うのも便利ですが、ここでは --file-watch オプションを使います。--file-watch オプションを stack build へ指定すると、プログラムに変更があるかを監視し、変更があった場合は自動的にビルドをしてくれます。さらに、 build に--test オプションを渡すと stack test と同等の機能になります。このようにしてstack

    Stackで単体テストを書いて実行する - Haskell入門より - Qiita
  • C# CODING GUIDELINES - Qiita

    目次 目次 このドキュメントについて 書の目的 開発環境 Visual Studio 命名規則 サンプルコード 共通スタイルの説明 二文字の名前(※変更) 名前空間 アセンブリ リソース ファイル クラス フィールド(※変更) 静的フィールド(≒グローバル変数)(※追加) コントロールのフィールド(※変更) プロパティ メソッド(≒関数、サブルーチン、ファンクション) 非同期メソッド(※追加) パラメータ(≒引数) ローカル変数、ループ変数 コンパイル時定数、実行時定数 抽象クラス インターフェイス デリゲート(≒関数ポインタ) イベント 構造体 列挙体 コーディング規則 レイアウト規則 コメント規則 長い名前 多い引数 多い演算子 自動プロパティ(※変更) 空のコンストラクタ(※追加) イベント処理(※変更) イディオム タブとスペースではスペースを使う ifの中括弧の省略はしない 否

    C# CODING GUIDELINES - Qiita
  • Ruby の文字リテラルについて - @znz blog

    Ruby には ?a で 1 文字のみの文字列を返す文字リテラルというものがあります。 Ruby を 1.9 以降から使い始めた人には 'a' などの文字列リテラルとの使い分けや String#chr の存在意義などがわからないと思ったので、知っている範囲で歴史的経緯を説明してみたいと思います。 Ruby 1.8 以前と Ruby 1.9 以降の違い マルチエンコーディング対応が入る前の文字リテラルは1バイト文字用のリテラルで、多バイト文字は使えませんでした。 コントロールやメタは昔から使えました。 以降の実行例も含めて、実行例は 2.0 以降も同じなので、省略しています。 1.8.6 以前は未確認ですが、1.8.7 とほぼ同じはずです。 $ rbenv each ruby -ve 'p ?a' ruby 1.8.7 (2013-12-22 patchlevel 375) [x86_64-

  • 齢20にしてやっと自分の女としての人生を危惧しだす

    今20歳の大学生、自分で言うのもなんだけど勉強できて今までの人生も割となんでもそつなくこなしてきた。 でも今抱えてるコンプレックスが20歳なのに処女。それどころか今まで彼氏も一人しかいたことない。 告白とか両手人数くらいされてきたし、高校とか花形スポーツの男子運動部のマネージャーなんかしちゃって、それなりにちやほや女としていい人生送ってきたと思ってたけど 大学入学したら自分が井の中の蛙状態だったことに気付いた。 女としての幸せって仕事とかキャリアとか趣味の充実とかいろいろあると思うけど 世間体とか親のこととか考えたら一番間違いない安パイは結婚だよね。 なのに私まだ処女、自分がどんどん女としての理想からはみ出ていく感じをひしひしと感じて毎日生きづらい。 どこで間違えたんだろう…

    齢20にしてやっと自分の女としての人生を危惧しだす
  • なんというか疲れた

    何にもしていないのに疲れた。 自分は容姿がよければ、政治や経済なんていう面白くないテーマで談話しないという話を書いた。 顔が良ければ別にもっと楽しい娯楽だってあるし、ポピュリストに黙って流されても自分の居場所があるからだ。 多くの人が合理的な選択をすると考えれば、当たり前のことである。 高校の中でもそうだった。 可愛い女の子はただ、いい大学に受かってより良い学校に行くことだけを考えていた。 イケメンもそうだ。 容姿が醜い自分と豚みたいな顔したネトウヨくらいしか政治なんかグチャグチャ考えてなかった。 自分や豚みたいな顔したネトウヨは偏差値が低い大学に行った。 顔の良い奴らが偏差値高い大学に行った。 彼女たちは早慶に行けて、自分は関関同立の最底辺なのだ。 若者の投票率の低さや、日人のネットメディアにおいて求める情報がエンタメ等のカジュアルなものが中心ということは常識である。 日人のニュース

    なんというか疲れた
  • CA.io #1 『マッチングサービスを支えるElasticsearch』勉強会レポート

    みなさま、こんにちは。マッチングエージェントの河野です。 筆者は毎年かかさず夏フェスに行くのですが、今年は都合がつかずで参戦できず、”まだ夏が終わっていない”と感じてしまう今日この頃です。 さて、そんな中(?)、9/11(月)にCA.ioの第一回を実施いたしました。当日は100名を超える方に足を運んでいただき、ありがたいことに満員御礼となりました。 今回はこの勉強会の開催レポートを紹介したいと思います。 CA.ioとは CA.ioとは、サイバーエージェントのメディアサービスを運営しているエンジニアによる、エンジニアのための勉強会です。毎回特定の領域にテーマを絞って勉強会を実施する予定です。 第一回のテーマは”マッチングサービスを支えるElasticsearch”。 CAが運営しているマッチングサービスでのElasticsearchの活用ノウハウを発表しました。 また、当日はelastic社

    CA.io #1 『マッチングサービスを支えるElasticsearch』勉強会レポート
  • 決定木入門編 「ウォーリーを探せ」から考える不純度の考え方 - Np-Urのデータ分析教室

    機械学習の分野でよく使われる決定木について今回は説明していきます。 決定木は、回帰、分類問題に対して、非常によく使われる手法の一つで、あらゆる現場でよく使われているのではないかと思います。 アルゴリズム自体はとてもシンプルですし、R,Pythonにおいてパッケージも豊富というところもあり、 何よりも結果の可読性の高さが人気の一つの理由かと思います。 今回の進め方としては、以下のように進めていきます。 決定木って何?(ざっくり図から理解) 分割規則(不純度について) 決定木の理論面については、「はじめてのパターン認識」を参考にしていただくといいかと思います。 はじめてのパターン認識 作者: 平井有三出版社/メーカー: 森北出版発売日: 2012/07/31メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (5件) を見る 決定木とは 決定木は、条件分岐によ

    決定木入門編 「ウォーリーを探せ」から考える不純度の考え方 - Np-Urのデータ分析教室
  • Non-Functional Programming in Scala

    28. mutableコレクション ループしながら詰め替えるような処理で使いがち val list = ... val map = mutable.Map("some" -> 0, "none" -> 0) list.foreach { x => if (x.nonEmpty) { map.put("some", map("some") + 1) } else { map.put("none", map("none") + 1) } }

    Non-Functional Programming in Scala
  • Pythonでできることは?何が作れるの?その疑問に答える本がPythonエンジニアファーストブック - Make組ブログ

    こんにちは、埼玉のジャックニコルソンです。 シャイニングのつもりがよくあるYouTuberっぽくなった画像がこちらです。 さて、Pythonエンジニアファーストブックが発売されました! Pythonエンジニア ファーストブック 作者: 鈴木たかのり,清原弘貴,嶋田健志,池内孝啓,関根裕紀出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2017/09/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る どんななの?と聞かれることがありますので、紹介します。 Pythonでできることは何?何か作ったこと、ありますか? 他のプログラミング言語は知っているのに 、Pythonは知らない。 Pythonは知っているけど、 分野が限られてしまっている なぁ。 そんなことありますよね。僕もWebばかりだったので、つい1、2年前までPythonでのデータ分析は触ったことすらありませんでした。 一通りPyt

    Pythonでできることは?何が作れるの?その疑問に答える本がPythonエンジニアファーストブック - Make組ブログ
  • kurashiruの検索UX改善プロジェクト - dely Tech Blog

    こんにちは。 delyでISE(In-house System Engineer)をやっている@_skuwaです。 kurashiru[クラシル]のグロース、プロダクト改善の為の基盤の設計・開発を行っています。 今日はユーザーの検索行動のUXを向上させるために立ち上がった、検索改善プロジェクトについて書こうと思います。 検索機能における、UX上の課題点 検索したものの、レシピ数が少ない 豚肉、パスタなどの曖昧なワードでの検索時に結果が多すぎる(ユーザーが求めているレシピの割合が低くなってしまう) 明らかに不適切なレシピが検索結果に混ざり込んでしまっている その結果、検索後の離脱率(動画再生せずに直帰した割合)が高い状態になっていました。 課題解決へのアプローチ delyでは基的にグロースは開発チームが行っています。 しかし、今回の検索はドメインの専門知識があったほうが質の良い仮説が立てら

    kurashiruの検索UX改善プロジェクト - dely Tech Blog
  • Module Builder Patternと出会う | PSYENCE:MEDIA

    RubyKaigi2017帰りの@mactkgです。これからちまちまとブログを書いていくと思いますが、よろしくお願いします。普段はRubyRailsを書いています。 入社してから毎日Ruby(たまにiOSとSQL)を書いている日々ですが、使用しているgemのコードを眺める中でModuleの表現力に驚かされることが多々ありました。そんな中参加したRubyKaigi2017での個人的テーマは、Moduleだったのではないかと振り返って感じます(MatzのKeynoteも、Moduleの話でした)。 そんな中会場で聞いた「The Ruby Module Builder Pattern」というトークが面白かったのですが、最近使ったShrineという画像アップロードのgemの実装とつながり、ビビっと来ましたので記事にします。まずはModule Builder Patternから…。 Module

    Module Builder Patternと出会う | PSYENCE:MEDIA
  • 【解説】 一般逆行列

    2. 連立一次方程式・線形方程式を思い出す • 中学では連立一次方程式 • (未知数の数)=(方程式の数) • 解は必ず一意に定まった • 高校では線形方程式 • 線形方程式 Ax=b で表現 • 逆行列で解く: x=A-1b • Aは正方and正則 • 大学以降は「解けない場合」を主に扱う • (未知数の数)≠(方程式の数) • Aが非正方or非正則 • 逆行列が定義されない! 2017/9/12【解説】 一般逆行列 2 −𝑥 + 2𝑦 = 0 𝑥 + 𝑦 = 3 ∴ 𝑥 = 2 𝑦 = 1 −1 2 1 1 𝑥 𝑦 = 0 3 ∴ 𝑥 𝑦 = 2 1 −1 2 1 1 0 1 𝑥 𝑦 = 0 3 2 ∴ 𝑥 𝑦 = ? ? 3. 現実世界の問題のほとんどは「解けない」 • 例)ノイズを含んだ多数のサンプルがとれる • (未知数の数)≪(方程式の数) • 多項

    【解説】 一般逆行列
  • 異世界ブームはまだまだ続く

    今わかってるアニメ化決定作品が「盾の勇者の成り上がり」「異世界居酒屋『のぶ』」「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」の3つ。発表されてないだけで進行中の物もあるだろう。 ヒーロー文庫だけでも「異世界チート魔術師」「異世界で生きていく方法」「異世界の沙汰も金次第」「異世界迷宮でハーレムを」「異世界道楽に飽きたら」「異世界落語」「康太の異世界ごはん」「チート薬師の異世界旅」「最新のゲームは凄すぎだろ」「隠しスキルで異世界無双」「その最強、神の依頼で異世界へ」とストックがあるらしい。他のレーベルにもまだまだあるんだろね。 後はリゼロとこのすば新作もあったわ。 異世界 - BookLive! https://booklive.jp/search/keyword?keyword=%E7%95%B0%E4%B8%96%E7%95%8C&fk=&sort=t1 異世界 最強 - BookLive! ht

    異世界ブームはまだまだ続く
  • RESTful API のおさらい - onk.ninja

    RESTful API のおさらい 前後リンク RESTful API のおさらい Rails での JSON API 実装まとめ スキーマファースト開発 The NEXT of REST REST の歴史 REST (REpresentational State Transfer) という言葉は 2000 年に Roy Fielding の博士論文で初出しました。 (思想としてはその前からあった? REST 入門) 日では 2005 年ぐらいから徐々に流行りだして、 2006 年に WEB+DB Press で特集や連載が組まれる等が行われ、 (Rails 2.x が RESTful を打ち出した) 2007 年の終わりには web 開発者の間では一般化した言葉になっていたって印象。 なぜ REST が必要になったのか はるか昔はメインフレーム上で全部入りのアプリケーションを開発してい

    RESTful API のおさらい - onk.ninja
  • お酒に失礼って何だよ

    私はグラス一杯のビールですらリバースしてしまう。 大学では体育会系の部活だった事もあり、先輩から飲酒を命じられて、最初にゲロ吐いて終わりまで寝かされてる役。 「酒を飲み続けたら、耐性ができて強くなるとは限らない」と思っている。 先日出張があった。打ち合わせの後で、社内の人だけで飲み会となった。 私以外の人はみんな酒が飲めるようで何より。私は飲めないなりに雰囲気を楽しんでいた。 そこで誰かが日酒を注文し、その味で盛り上がった面々が、飲めないと言ってきた私に対して言ったのが 「お酒に失礼」 である。 何だよ、お酒に失礼って。 体質的に飲めない人間に飲酒を強要するのは、その人に対して失礼じゃないのか。 飲んだら吐かれる方が飲まないより失礼じゃないのか。 お酒というもの自体は嫌いではないし、凄いものだと思う。 それを作ってる人は尊敬もする。 飲めないから味については評価できないけど、飲める人には

    お酒に失礼って何だよ
  • Cookpad Ruby Hack Challenge 開催報告 - クックパッド開発者ブログ

    技術部の笹田です。Ruby インタプリタの開発をしています。先日、RubyKaigi 2017 のために、広島に行ってきました(その話はまた別途)。 記事では、2017/08/30, 31 に弊社で開催した Cookpad Ruby Hack Challenge (RHC) の模様についてご紹介します。 短いまとめ: RHC を二日間で開催しました。当初想定していた以上に豪華なプログラムになり、いろんな成果が出ました。 またやりたいです。ご期待ください。 2017/10/11 (水) の夜に RHC もくもく会を開催します( Ruby hack Challenge もくもく会)。どなたでもご参加できますので、興味があればご参加ください。 参考リンク 参加者によるレポート(ブログエントリは Google で検索した結果なので、抜けていたらこっそり教えてください) Rubyのなかを覗いてみよ

    Cookpad Ruby Hack Challenge 開催報告 - クックパッド開発者ブログ
  • マミさんには解脱や涅槃は似合わない。菩薩行がよく似合う - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp 『魔法少女まどか☆マギカ』の巴マミさんにかこつけて、初期仏教の素晴らしさを説く記事を見かけました。 なるほど、初期仏教が良いことに異存はありません。 しかし、大乗仏教を信奉し、マミさんの魅力もまた大乗仏教的だと感じる私としては、「いや、マミさんがしっくり来るのは初期仏教じゃなくて大乗仏教なんじゃないか?」と思ったので、制限時間40分で思うところを書いてみます。 マミさんには解脱や涅槃なんて無理ですよ まず、マミさんには阿羅漢だの解脱だのといった、仏教でいうところの自力願が難しいと考えざるを得ません。 もともと、魔法少女とは、執着の強い存在です。 何かを願って奇跡を起こす存在としての魔法少女。強く何かを願えること、強い奇跡を起こせること自体、その背景として、強いエネルギーを、執着を必要とせずにはいられません。暁美ほむらにしても、彼女が諦めることなく時間を

    マミさんには解脱や涅槃は似合わない。菩薩行がよく似合う - シロクマの屑籠
  • 私は吹奏楽部に入部希望なんて出してなかった

    小学四年生の時の話である。 必修であるクラブ活動に参加するにあたり、入部希望届を提出するようお達しがあった。 その用紙には、第三希望まで書くための欄が設けられていた。 私の第一希望はバスケットボール部。第二、第三希望に何を書いたか覚えてはいないが、吹奏楽部ではなかったことは確かだ。 だが、私の参加する部活は吹奏楽部に決まった。 バスケ部は入部希望者が多かったらしいと噂に聞いた。 他の吹奏楽部入部者である友人らに話を聞くと、第一希望はバスケ部だったという。 第二、第三希望まで書かせておいて、それすら加味してくれず、興味もくそもない吹奏楽部に入れられたことが納得いかなかった。全くもって面白くなかった。 おかげで私は真面目に練習に取り組まず、譜面通りに演奏することができなかった。顧問が特別に赤線を入れ、簡易バージョンに直してくれた譜面をひとり、県大会で吹いた。 楽器がマイナーだったのも面白くなか

    私は吹奏楽部に入部希望なんて出してなかった
  • 低俗な笑いとどう向き合うか - novtanの日常

    保毛尾田保毛男の問題は今の時代に蘇ったから問題なのではなくて、以前から問題だったんだけど、この問題の質的な課題はこの件が別に「同性愛者を笑い者にしたい」という動機から起こっていることではなかろうということだよね。単に「視聴率を取りたい」。ここまでカリカチュアライズされたキャラクターってテレビ以外では開陳する意味がなさそうな気がするしね。 同性愛者ターゲットの物に限らず、笑いの機能の一つに人を馬鹿にするということはあるし、誰にでも起こる失敗を笑うような事自体はある種の安全弁としては重要だし、異質なものを笑うということもある種の安定性において必要なことがある(怖い、を怖くないに転化するようなことも含めて)と思うんだよね。 その手の話の中でマイノリティーを笑い者にするってのはもっとも低俗でありながらこうかはばつぐんだ!みたいなやつなんだけど、それはそれとしてそういったものに対する面白さを感じる

    低俗な笑いとどう向き合うか - novtanの日常
  • RailsアプリをECSにのせてecs-cliでデプロイとかをする - sometimes I laugh

    RailsのECS移行事例なんて既に山ほどあるので、特に書くつもりは無かったのですが、実際にやってみると 時代が進んで、より便利なものが出てきている デプロイどうするのよ、となったときに各自が最強のECSデプロイツールを作っていて、参考にならない といった体験をしたので、最近やったECS移行の話を書くことにしました。 社内Qiitaに書いたポエムです pic.twitter.com/yDlWGhhkF1— wata (@wata727_) 2017年8月31日 もちろん、この記事も古くなると何の役にも立たないと思うので、古くなったら、みなさん頑張って調べてください。 ECS移行で考えるべきこと まず前提として、移行対象はシンプルなRailsアプリで、WebサーバとWorkerからなります。デプロイはCapistranoなどのいわゆる「Push型」で行っていたものとします。Railsに限定し

    RailsアプリをECSにのせてecs-cliでデプロイとかをする - sometimes I laugh
  • 担当アイドル嫌いになるなよ

    俺はモバマスでは日下部若葉ちゃんのPをやってる。元々アイマスSPが好きで貴音Pだった俺は悪名高いコンプガチャの始祖「貴音の華」で若葉ちゃんと出会う。 もちろん貴音のイラストは素晴らしい物だった。最高。当時は若葉ちゃんの性能が高いからデッキに入れるようになる。 そして、春香さんを最後に助っ人だった765アイドルはモバマスから徐々に居なくなり、俺に残ったのは若葉ちゃんとこれ以上発展がない貴音だけだった。 そこから「モバマスでは若葉Pです」と友人に「なに初心者宣言してんの?」と言われるような名乗りをすることになるけど、人間不思議なもので最初は性能だけだった若葉ちゃんと一緒に過ごす内に今では夢中になって今に至る。フロントで話しかけてくれる若葉ちゃんは他のPには失礼だけどモバマスで一番キラキラしている。 わかるんだよ。若葉ちゃんがこの先、全人類に魅力が伝わったとしても、それは俺Pの手腕ではない。 サ

    担当アイドル嫌いになるなよ
  • RubyKaigi 2017 でスポンサーした

    自分で立ち上げた会社、宇宙海賊合同会社として RubyKaigi 2017 にスポンサーした。枠としては Silver Sponsor です。ただ、 Silver でよかったこととしてこういう異常な配置になることに成功したという面がある。 世界に名だたる任天堂様と並ぶ宇宙海賊。そして謀ったかのように真下にいる Supership 様。SideCI 社の Side に入ったのも、Nintendo 社の斜めにいるの、Supership 社の上に乗ってるのも、全部構図が愉快で面白い。半分くらい冗談でお金を出したのに、ここまで冗談じみた風景になるとは思ってなかった。最高に愉快です。ありがとう Kaigi Team。 2017/09/28 11:31 JST 追記 無駄にヒキの強さを発揮してしまった。面白い。 追記ここまで。 うちのクルーが Speaker として登壇することが決まり、まぁ旅費はいく

    RubyKaigi 2017 でスポンサーした
  • 真面目になればなるほど彼女がめっちゃ浮気してて草

    一年ほど前にこういう増田を書いたものです。 30歳からでも人格は変えられるのかな 続・30歳からでも人格は変えられるのかな「行動指針を決めた」 要約しますと、30歳の男が地方から東京への転職話をきっかけに、 交際中の彼女から性格の不備を指摘され、もろもろ考えた末、 まずは彼女との関係性を発展させることを第一に置き、 キャリアアップは無理のない範囲で試みよう、という行動指針を決定したというものです。 その後の一年と少し、彼女とのお付き合いを優先に考えて行動し、関係性はより深められたと思います。 キャリア面においても、半年ほど前に東京ではなく地元の大企業に転職でき、 転居を伴わずしてキャリアアップの道筋をつけることに一定成功したのではないかと思っています。 最近では結婚の話も出るようになり、彼女からの信頼を獲得できてきたのかな、と嬉しく思っておりましたが、 その裏で彼女がすげー浮気してて草。

    真面目になればなるほど彼女がめっちゃ浮気してて草
  • 【iOSDC2017】MVC→MVP→MVVM→Fluxの実装の違いを比較してみる - Qiita

    はじめに iOSDC2017にてMVC→MVP→MVVM→Fluxの実装の違いを比較してみるという内容で、Githubのユーザー検索のデモアプリをベースにした発表資料で登壇させていただきました。 登壇枠が15分だったため、ViewControllerを跨いだ(FavoriteViewController <-> RepositoryViewController)4つのデザインパターンの実装の違いにフォーカスした内容となっているので、画面遷移やテストの書き方などについても補足説明を書いていきます。 ※MVP、MVVM、Fluxでの補足説明という形で書いていきます。 登壇資料は下記になります。 日のプレゼン資料、アップしました。https://t.co/TIecyULVp4#iosdc — marty-suzuki (@marty_suzuki) September 17, 2017 また登

    【iOSDC2017】MVC→MVP→MVVM→Fluxの実装の違いを比較してみる - Qiita
  • 未来から現代へのタイムトラベルが全て作り話だという理由を教える

    未来人の予言に踊らされている方々に、未来から現代へのタイムトラベルが全て作り話だという理由を教える。 今更感あるけど、最近知り合いが未来人の予言の類を真に受けて、勝手に終末思想にハマり出したので書いておく。 断っておくが俺はSFが好きだ。ジョン・タイターも2062も、読み物としてめちゃワクワクした。 まず、未来人にはいくつかお約束があるので、おさらいしてみる。 1. 何かしらの目的を持って現代にタイムトラベルしているが、詳細は明かされない。2. 歴史を変えすぎると色々問題があるので、現代への干渉は可能な限り少なくする。3. 掲示板などで現代人に接触し警鐘を鳴らしたりするが、2のため詳細は明言することができない。 これらの基礎になっているのが、パラレルワールドやバタフライ効果といった概念だ。 パラレルワールドは、大雑把にいうと「〇〇が、起こった世界/起こらなかった世界」が分離して並行するよう

    未来から現代へのタイムトラベルが全て作り話だという理由を教える
  • LGBTに市民権を与えたのは保毛尾田保毛男であるという仮説

    保毛尾田保毛男の復活でフジテレビに抗議が殺到しているという。だが、あのテレビキャラクターの存在があったからこそ、「ホモ」(現在では適切な言葉とはいえないが、あえて書く)やLGBTが市民権を得られたという側面も無視してはいけない。 例えばネイティブ・アメリカンを「発見」し、ヨーロッパに伝えたのはコロンブスである。同様に保毛尾田は、まったく理想的ではなく、乱暴な形ではあるがホモをテレビで取り上げることにより大衆にその存在を知らしめたのである。 確かに保毛尾田が演じたキャラクターはホモを嗤うものであり、ネイティブ・アメリカンがコロンブスを嫌うように、当事者にとっては全く笑えない話である。しかし教科書に載っていなかったLGBTという存在が、まったく理想的ではなく、乱暴な形ではあるが世の中に認知され、たった数年で市民権を得たのである。 市民権を得るとは、つまり「一般」枠で扱えるようになるという意味だ

    LGBTに市民権を与えたのは保毛尾田保毛男であるという仮説
  • AutoLayout Algorithm

    iOSDC 2017 (Sep 16, 2017) https://iosdc.jp/2017/node/1317 Library: https://github.com/inamiy/Cassowary

    AutoLayout Algorithm
  • 52回全滅バグ、10秒クリア―― 「FF6」超絶やり込みプレイヤーに話を聞いたらやっぱりすごかった

    スーパーファミコン版の「ファイナルファンタジーVI(以下「FF6」)」発売から、23年が経過しました。多くの人にとっては既に“過去の名作”となってしまった同作ですが、2017年現在になってもいまだにやりこみを続け、視聴者を驚愕させる動画を投稿し続けている1人のプレイヤーの存在を皆さんはご存じでしょうか。 そのプレイヤーの名は、「エディ」さん。 エディさん(画像はニコニコ動画から) ねとらぼでも過去にRTA(※1)やTAS動画(※2)でご紹介したエディさんですが、既に何もかもやり尽くされていたと思われていた「FF6」をなぜいまだにやり込み続けているのか。「FF6」の何がエディさんを突き動かしているのか。話を聞いてみました。 (※1)RTA:リアルタイムアタック……ゲーム開始からクリアまでの時間の早さを競う (※2)TAS:ツールアシストスピードラン……ツールによりフレーム単位の操作をしてクリ

    52回全滅バグ、10秒クリア―― 「FF6」超絶やり込みプレイヤーに話を聞いたらやっぱりすごかった
  • [CEDEC 2017]「Pokémon GO」に至るNianticの道のりを日本人スタッフが紹介した基調講演の模様をレポート

    [CEDEC 2017]「Pokémon GO」に至るNianticの道のりを日人スタッフが紹介した基調講演の模様をレポート ライター:大陸新秩序 ゲーム開発者会議のCEDEC 2017が2017年8月30日から9月1日にかけて,神奈川県のパシフィコ横浜で開催された。稿では,9月1日に行われた基調講演「"GO OUTSIDE! Adventures on foot"」の模様をレポートしよう。 講演は2部構成となっており,前半はNianticのDirector of Asia Pacific operations 川島優志氏が,同社のこれまでの取り組みなどを紹介。後半は,「Pokémon GO」(iOS / Android)のSenior Product Managerである野村達雄氏が,同作の開発経緯や現在までの動向などを振り返った。 川島氏は,最初にNianticの設立経緯を紹介。

    [CEDEC 2017]「Pokémon GO」に至るNianticの道のりを日本人スタッフが紹介した基調講演の模様をレポート
  • Swift で数学のススメ 〜 プログラミングと数学は同時に学べ

    The document defines several protocols for algebraic structures like AdditiveGroup, Ring, and Field to represent types that can be added, multiplied, and have identities and inverses. It provides extensions for types like Int and Rational to conform to these protocols by implementing the required operations. The document also defines a EuclideanRing protocol to represent types that support Euclide

    Swift で数学のススメ 〜 プログラミングと数学は同時に学べ
  • Challenge to Advanced API Architecture in Go

    The presentation slides on golang.tokyo#9 by @__timakin__

    Challenge to Advanced API Architecture in Go
  • Q.問題です!

    一般的にオタク市場と言われるゲーム、アニメというジャンルですが、両ジャンルとも2007年を売り上げのピークとして10年で市場規模がそれぞれ半分程度に迄落ち込みました。 では、市場規模が半分になった分、減った売り上げは何処に移動したのでしょうか? なお、ソシャゲはパチンコ市場が移動したものと見なされているので答えとして不適当とします! では、お答え下さい。

    Q.問題です!
  • 旦那のちんこ揉みたい

    平日の真っ昼間からお前は何を言っているんだとツッコまれそうな話をしてごめん。 でも言いたい。 旦那のちんこ揉みたい。非勃起時のふにゃふにゃなちんこが揉みたい。 あの触り心地、良いよね。延々とふにふにしていたい。 先端をつんつんぷにぷにするのも好き。 玉袋を揉むと中身がころころ動き回って楽しい。 お腹が痛すぎて世界よ滅べと呪う程度には荒んでいる私の心を癒す為に揉みたい。 別にちんこだけが好きなわけじゃないよ、旦那のことはだいたい全部好きだよ。 今はちょっと痛みで思考が迷走してるだけで、ちゃんと愛はあるよ。 ……誰に何の釈明をしているんだ私は。 とりあえず疲れたから早く帰りたい… 9/8 22時頃追記 思った以上に反応があってびっくり。共感してくれる人もいて結構嬉しい。 とりあえずいくつか気になったものへ返信を。 >すぐ硬くなっちゃうと困るからEDになった方がこの増田の幸福度があがる?? 「旦

    旦那のちんこ揉みたい
  • うんこのようなものをもらした

    うんことは何か。Wikipediaで「うんこ」を調べると「糞」にリダイレクトされる。Wikipediaでは「糞」の説明は 糞(くそ、ふん、くそは「屎」とも表記)とは、動物の消化管から排泄される固体状の排泄物(屎尿)。糞便(ふんべん)、大便(だいべん)、俗にうんこ、うんち、ばばや、大便から転じ大などとも呼ばれる。しかし、硬さや大きさ、成分などの違いで呼び名を使い分けている訳ではないとされている。 Wikipediaの項目「糞」に記載の説明に従えば、以下の要件を全て満たすものがうんこであると考えられる。 動物から排泄された消化管から排泄された固体である一応、他の資料にも当たってみた。三省堂大辞林には「大便」について以下のように説明されていた。なお、三省堂大辞林の検索結果は、Weblio経由で得られたものである。 人間が肛門から排泄する物のかす。くそ。糞(ふん)。便。うんこ。ここで、「物」は

    うんこのようなものをもらした
  • 水曜日が休日じゃないのはおかしい

    午前 9:00〜12:00 昼休憩 12:00〜13:00 午後 13:00〜18:00 だとするじゃん。間休憩があるわけで。 ぶっ続けで働くことはできないしね。 じゃあ水曜日が休みじゃないとおかしくない? 月火が午前、水が昼休憩、木金が午後 みたいな感じ。 2日働いたら休みがあると思うとがんばれると思うんだよね。

    水曜日が休日じゃないのはおかしい
  • 【仕事術】『仕事の結果は「はじめる前」に決まっている マッキンゼーで学んだ段取りの技法』大嶋祥誉 : マインドマップ的読書感想文

    仕事の結果は「はじめる前」に決まっている マッキンゼーで学んだ段取りの技法 【の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日の「仕事テクニック満載フェア」でも人気だった仕事。 出版当時に土井英司さんのメルマガでも取り上げられていましたから、気になっていた方も結構多かったと思います。 アマゾンの内容紹介から。マッキンゼーのエリートの仕事には、なぜムダがないのか? その答えは、じつは「段取り」にあった! 外資系ビジネスエリートが実践する最小の力で最大の成果が得られるミニマム思考と3つのスキルを解説! 現時点で中古が1000円近くしますから、セール期間内であれば、送料を考えるとKindle版が500円以上お買い得となります! gantt-chart / jean-louis zimmermann 【ポイント】■1.バリューを意識すれば結果も変わる バリューが明確になっていない仕事は、ムダが多く迷走する

    【仕事術】『仕事の結果は「はじめる前」に決まっている マッキンゼーで学んだ段取りの技法』大嶋祥誉 : マインドマップ的読書感想文
  • Go vs Rust? Choose Go. | Matthias Endler

    I wrote this article a long time ago. In the meantime, my opinion on some aspects has changed. In order to give a more balanced perspective on the pros and cons, I suggest to read this comparison on Go vs Rust instead, which I wrote in collaboration with Shuttle 🚀 Rust vs Go: A Hands-On Comparison Source: Gopher designed with Gopherize.me. Gears designed by Freepik "Rust or Go, which one should I

    Go vs Rust? Choose Go. | Matthias Endler
  • 親友が世界で一番嫌い

    一緒に飲んでたら、酔っぱらった親友が笑いながら「Aちゃんがあなたのことクソビッチだって言ってたよ」って言った。 Aちゃんはちょっともさっとした子で、「あの女に言われる筋合いはねえ」って笑いながら返したと思う。 でもよくよく考えたら親友はよく私との約束よりぽっと出の彼氏を優先するし、貸してって言ったは3回くらい言わないと貸してくれないし、「遊ぼう」って言われたからいつが空いてるよって言ったら「彼氏と予定調節してあとで連絡するね!」って言われて以来連絡来ない。 私はAちゃんのことを嫌いだと思ってたけど、親友へのもやもやした気持ちの矛先をAちゃんに変換してるだけだった。Aちゃんごめん。私がクソビッチなのは事実だ。でもそれを私に言ってくる親友、てめえは何様だ。 そう思って以来、親友に連絡ができない。でも連絡が来ないので、親友にとって私は親友じゃなかったんだろう。なんなら私は親友の事が世界で一番嫌

    親友が世界で一番嫌い
  • 僕がアニメ視聴に手を出さない理由

    収集癖みたいなものの延長で、興味あるものには全て余さず体験したくなるところがある。 しかしその数が膨大になると割り切れるようにもなる。 つまり僕はアニメ視聴をし出すと、1クールにやってるアニメをすべて見ないと気が済まなくなるだろうと思われる。 アニメオタクを名乗ってる人たちにいつも不思議に思うのは、一話切りとかしてるらしいけど、よく割り切れるなと思えること。 だって1クールごとにアニメを視聴する意識でアニメを見てて興味あったら全部見たくなりません? 1クールにやってる数って頑張れば全部見れるらしいし。

    僕がアニメ視聴に手を出さない理由
  • pandasでのOSS活動事例と最初の一歩

    @ PyConJP 2017 Keynote

    pandasでのOSS活動事例と最初の一歩
  • Pythonとパッケージングと私

    1. Preface setup.cfg pyproject.toml conclusion Pythonとパッケージングと私 Atsushi Odagiri 2017-09-08 2. Preface setup.cfg pyproject.toml conclusion お前誰よ • Atsushi Odagiri • Open Collector, Inc. • Repoze/Pylons/Pyramid 3. Preface setup.cfg pyproject.toml conclusion パッケージングの基 • pypi パッケージリポジトリ • pip インストーラー • setuptools/wheel パッケージャー • virtualenv 仮想環境

    Pythonとパッケージングと私
  • Facebookの予測ツールProphetについて発表しました - ほくそ笑む

    Facebook が出した誰でも簡単に時系列予測ができるツール Prophet についていくつか発表しました。 Prophet入門【Python編】 Prophet入門【R編】 Prophet入門【理論編】 Prophetはビジネス時系列、すなわち人間の行動に左右される時系列データに対する自動予測ツールです。 ビジネスでは大量の時系列データに対する予測を作成する必要があります。 しかし、それを1人のデータ分析者が1つ1つ作っていくのでは手が足りません。 そこで、統計の知識を必要しない、誰にでも簡単に時系列予測を行うツールとして Prophet が作成されました。 Prophet はオープンソースで開発され、Python と R のライブラリが公開されています。 まずは今年5月に Python版についての発表を foundIT データ解析・機械学習セミナー にて行いました。 Python版の

    Facebookの予測ツールProphetについて発表しました - ほくそ笑む
  • 例のけものフレンズ騒動をまったく知らない人向けに解説するぞ

    まず前提。 けものフレンズプロジェクトは、ケロロ軍曹の原作者である吉崎観音がキャラクターデザインや設定などを考えて、それを元に、漫画とかゲームとかいろいろつくりましょうね、っていうプロジェクト。 そのプロジェクトなんだけど、あんまりうまく行かなかったらしく、アニメ放送前にスマホゲームがサービス終了、アニメ放送開始直後には漫画が連載終了という、ねとらぼに言わせてみれば「ぺんぺん草も生えない荒野」みたいなプロジェクトで、けものフレンズプロジェクトのアニメ部門なんて「敗戦処理」でしかなくて、誰にも期待されていなかったわけだ。予算もメチャクチャ少ない。 そのアニメプロジェクトの制作会社が「ヤオヨロズ」だ。数人でやってるようなとても小さい会社だ。監督を務めたのがたつき。脚はほとんどたつきと吉崎観音が考えたとされている。たつきは棘のない台詞回しと精巧なストーリーで巧みにけものフレンズのアニメを作って

    例のけものフレンズ騒動をまったく知らない人向けに解説するぞ
  • なぜ人はスイーツを求めるのかキュアカスタードに代わって答える - 本しゃぶり

    スイーツは栄養としては無いも同然なのに、なぜ人はスイーツを求めるのか。 それは人が「至福」を求めるからである。 『キラキラ☆プリキュアアラモード』33話より プリキュアの疑問 『キラキラ☆プリキュアアラモード』は「スイーツ×アニマル」をテーマとしている。特にスイーツは話の根幹に関わっており、単純にモチーフとなっているだけでなく、プリキュアはスイーツに宿る架空のエネルギー「キラキラル」によって力を発揮する。 金平糖みたいなのがキラキラル /『キラキラ☆プリキュアアラモード』1話より エネルギーがあれば、それを狙う者が現れるのが世の常である。今作の悪役はキラキラルを奪い取ろうと迫りくる。 『キラキラ☆プリキュアアラモード』1話より スイーツからキラキラルを守るために戦い続けて早33話。さらなる強大な敵が現われたことで、プリキュア達は自ら行ってきたスイーツ作りに疑問を持ってしまう。スイーツが無け

    なぜ人はスイーツを求めるのかキュアカスタードに代わって答える - 本しゃぶり
  • Unityで3Dツールを作って開発を加速する

    Unity LT大会 2017 で発表

    Unityで3Dツールを作って開発を加速する
  • Rails での JSON API 実装まとめ - onk.ninja

    Rails での JSON API 実装まとめ 前後リンク RESTful API のおさらい Rails での JSON API 実装まとめ スキーマファースト開発 The NEXT of REST Ruby on JSON の図のような流れになるんですが、それぞれ見ていきます。 to_json (2011-2013 頃) 2011-2013 年頃、僕らは render :json を使っていました。 render json: @user render json: @user.to_json として User#as_json や User#to_json を利用します。 この頃はまだ SPA という言葉もなく、ネイティブアプリもそこまで流行っていなかったので これで十分だったのですが、どんどん API に世の中が寄っていき、限界を迎えます。 この頃のツラみ JSON を組み立てるのが大変

    Rails での JSON API 実装まとめ - onk.ninja
  • 「勉強しないと視野が狭くなる。勉強しないとわずかな知識だけでこの世を理解しようとする」大人になってすごく意味が分かる言葉に共感の声!

    別に知らなくったっていいじゃん @gutetifukeh 昔校長が「勉強しないと視野が狭くなる。勉強しないと僅かな知識だけでこの世を理解しようとするせいで、ありえない仕組みを仮定して「分からない」を埋め立て始める。分からない物の多さが分からないから何でも知ってる気分になってしまう」と話してたの、大人になって凄く意味がわかる。 2017-09-01 12:01:22

    「勉強しないと視野が狭くなる。勉強しないとわずかな知識だけでこの世を理解しようとする」大人になってすごく意味が分かる言葉に共感の声!
  • SQLServer 2014 “Hekaton”再考 - 急がば回れ、選ぶなら近道

    SQLServer2014「Hekaton」 MSの主要DB。論文がでているので、それをベースに自分の理解を書く。当然実装は公開されていないので、合ってるかどうかは知らない。また実際に製品にテストベンチを走らせたわけではないので、あくまで公表された論文ベースでの理解になる。まぁもう普通に使われているDBで、細かい機能云々についてはいろいろ資料がでているはず。そのあたりを見ればいいと思う。論文が公表されて、だいぶいろいろ手がはいっているとは思うので「アーキテクチャの設計」として読んでる。 ■論文の構成 基的に三つの構成になっている。全体の枠組み・Txの処理を詳細に記述したもの・およびその厳密な証明。このうち、全体の枠組みは、Tx処理詳細のあとで書かれているので、若干の不整合がある。これはIndex実装の追加の話なので、多分パフォーマンス向上のためにRange Indexを追加したようだ。ト

    SQLServer 2014 “Hekaton”再考 - 急がば回れ、選ぶなら近道
  • 好きな人でイケない

    私は筋金入りのデブ専。 デブ専デビューは物心ついてすぐ、くまのプ◯さんのお腹が木のうろに引っかかっているシチュエーションを見たときだと思われる。 その後も太り過ぎでニュースに取り上げられた人や、仰◯ニュースのダイエット企画などをオカズとし、私の中のデブ専心は着々と育っていった。 太っていれば男女問わず対象で、もともと太っているもよし、自分の意思で、または強制的に太らされているもよし(フィーディーと言う)。 ぽっちゃりなんていうレベルではなく、日常生活に支障をきたしていると尚興奮する。 一方、私の恋人にしたいタイプは高橋一生や博多大吉といった、細長くて穏やかそうな男性。 私には、結婚を少し視野に入れた彼氏がいる。 ありがたいことに、細長くて穏やかな素晴らしい男性で、私のことを好きだと言ってくれる。私も彼が大好きだ。 しかし、どうしてもセックスでイケない。 もちろん、彼氏のことは大好きだし、求

    好きな人でイケない
  • [CEDEC 2017]一周年で驚異的な伸びを見せた「逆転オセロニア」における,データアナリストの働き方とは

    [CEDEC 2017]一周年で驚異的な伸びを見せた「逆転オセロニア」における,データアナリストの働き方とは ライター:徳岡正肇 ソーシャルゲームの運営にあたって統計を利用するというのは,それこそ「怪盗ロワイヤル」の時代から変わらない技法の一つだ。実際,一時期のソーシャルゲーム関係の講演は,より高い利益を産むためにいかにして(あるいはどのような)統計を活用していくかという話題が中心にあったとすらいえる。 しかしながらスマートフォン時代に入り,この手の話題が技術カンファレンスの中心にくることは,明らかに減った。むしろ「統計は大事だけれど,ゲームの面白さを大事に」といった言葉のほうが,メディアにも露出する機会が増えていったように思う。 この一方でデータ分析を行う側は,次のステップに入っている。しかもそれは必ずしも最近はやりのビッグデータがどうこう,という話とは抜的に異なる。 CEDEC 20

    [CEDEC 2017]一周年で驚異的な伸びを見せた「逆転オセロニア」における,データアナリストの働き方とは
  • UXとCXの違いと共通点

    CarolineはCareerFoundryの卒業生です。彼女はニュージーランドでUXのアナリストをしており、UXや問題解決、そして人が大好きです。 。 顧客体験(CX:カスタマーエクスペリエンス)は、現代のビッグビジネスです。Forresterは、顧客体験が良いと、顧客は4.5倍も多くお金を払うと主張しています。 さらにForresterは、優れた顧客体験を提供する企業は、それを考慮しない企業に比べて格段に早く(5倍速で)成長すると言っています。 しかしCXとは何でしょうか? そして、UX(ユーザーエクスペリエンス)とはどう違うのでしょうか? 私がCareerFoundryでUXデザインを学んだときに知った重要なことは、摩擦のないデジタル製品を作成することでした。つまり、ユーザーを喜ばせるデザインをすることです。しかし、UXデザインの裏にある原理や心理学は、ほかの多種多様なオンライン、オ

    UXとCXの違いと共通点
  • 内生性・交絡 revisited:説明変数と残差と誤差の相関をのんびり眺めるの巻 - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    こんにちは。林岳彦です。ggplot2を使いこなすシャレオツな若い人を見ると自分の老いを感じる今日このごろです。 さて。 今回は、「説明変数と誤差項に相関がある」とはどういうことか、について見ていきたいと思います。 経済学系の統計解析のを読んでいると「内生性」という概念がよく出てきます(経済学系でない分野においては、「交絡」と呼ばれるものに実務上はおおむね対応する概念と言えます)。 この「内生性」の説明としては、例えば: 計量経済モデルにおいて、説明変数と誤差項との間に相関があるときに、内生性(endogeneity)があるという。このとき、説明変数は内生的(endogenous)であることになる。説明変数が内生的であれば、推定されたパラメータは一致推定量ではなくなり、推定値は統計学的に信頼されるものとはなりえない。 のように説明されます(内生性 - Wikipediaより引用*1。強調

    内生性・交絡 revisited:説明変数と残差と誤差の相関をのんびり眺めるの巻 - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
  • 日本作品の海外での実写化

    1974作品名製作費興行収入補足ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団  タイ。仏様を大切にしない奴は死ぬべきなんだ!ハヌマーンと5人の仮面ライダー  タイ1979作品名製作費興行収入補足ベルサイユのばら10億円9億3000万円フランス1988作品名製作費興行収入補足孔雀王1990作品名製作費興行収入補足ドラゴンボール  韓国孔雀王アシュラ伝説香港ウルトラマンG  オーストラリア1991作品名製作費興行収入補足新七龍珠 神龍的傳說  ドラゴンボールの台湾版実写映画力王 RIKI-OH STORY OF RICKY  香港1993作品名製作費興行収入補足スーパーマリオ 魔界帝国の女神5000万ドル2000万ドルウルトラマンパワード  マイティ・モーフィン・パワーレンジャーシーズン1  シティーハンター  香港北斗の拳  韓国。無許可で作られた。台湾版もあるらしいが詳細不明1994作品名製作費興行収入補足

    日本作品の海外での実写化
  • 『経営の針路』日本企業の経営は、世界からどのように乖離してきたか? - HONZ

    書は、マッキンゼーの日支社長からカーライル・ジャパンの共同代表を経て、現在、早稲田大学ビジネススクールの教授を務める平野正雄氏の最新刊である。 平野氏がコンサルタントとプライベートエクイティファンド経営者としての経験を通じて学んだ、過去30年の間に日企業の経営が世界からどう乖離してきたかという歴史と今後の処方箋が丁寧且つ論理的に語られている。 書のポイントを短くまとめると、今、企業経営における世界の最前線は、日人がステレオタイプに抱きがちな「株主価値至上主義」の先を行っており、資市場と企業との関係について言えば、最早、経営の規律の拠り所を株主価値には求めておらず、自らのビジョンと理念に基づいた経営で業績を高め、新たな価値観を提示することで人材を引きつける、次の段階に移行しているということである。 日ではいまだに多くの企業で「いい会社(good company)であり続けること

    『経営の針路』日本企業の経営は、世界からどのように乖離してきたか? - HONZ
  • ‪なろう系の作品にしばしば見られる特徴として「展開のスパンが長すぎる..

    なろう系の作品にしばしば見られる特徴として「展開のスパンが長すぎる」というものがあり、もともとアニメ化に向かないのではないかと危惧されていたけど、「展開があっさりしすぎる」「どこに向かっているのか分からない」と言われるのは、やはりそれが悪い方向に出ているのかと思う。‬ ‪たとえば、なろう系の要素とされる「俺TUEEE」について、過剰なまでに展開を盛り上げて主人公の強さを強調するような想像をする人も多いと思うが、実際に見てみると分かるように、特に起伏なく淡々とイベントをこなしていくような作品のほうが多いんだよね。‬ ‪Web小説は執筆するにあたって文字数や巻数という制限が薄く、読む側も数十話数百話を一気読みするのが前提なので、一話一話は薄味でさっくり作り、それをひたすら積み重ねて大きな物語を作る、という作劇になりがちだ。‬ ‪漫画を雑誌で細切れに読むか単行で一気読みするかという感覚に近い

    ‪なろう系の作品にしばしば見られる特徴として「展開のスパンが長すぎる..
  • RubyKaigi 2017で広島に行ってきた&しゃべってきた - たごもりすメモ

    いやー、よかったですね。旅行としても楽しかったし、いいカンファレンスでしたね。 rubykaigi.org 自分が出したTalk proposalも通ったことだし、わいわいと広島まで行ってきた。非常によくオーガナイズされて会場では快適に面白い話ばかりえんえん聞けるし、そのへんにいる人達といろんな議論をしていろいろ良いことがあった。すばらしいカンファレンスでした。主催者ならびに運営協力のかたがた、ありがとうございました。前日から最終日まで、夜のパーティーも切れ目なくたくさんあってすごかった。 しゃべってきた (photo by @koichiroo) 自分のトークのスライドはこちら。 Ruby and Distributed Storage Systems from SATOSHI TAGOMORI 動画ももう上がってた、すごい。内容で聞きたければこちらをどうぞ。Youtubeのサムネイルは

    RubyKaigi 2017で広島に行ってきた&しゃべってきた - たごもりすメモ
  • Matz氏講演会「学生エンジニアの生存戦略」 - Qiita

    イントロダクション サポーターズの学生向けクローズドなまつもとゆきひろさんの講演会行ってきました。以下備忘録的まとめ。私のバイアスがかかっているので、以下の文章はパターン化して読んでください。 Matzさんの名前がひらがなな理由 => 他の「まつもとゆきひろ」との差別化?? グローバルで「Matz」な理由…ファーストネームで呼ばれるのが嫌だ 「差別化」って難しいよね 生き残るために必要なのは「死なないこと」 デストラップに引っかからない 就職活動でどう生き残るか エントリーシート…最悪の発明!! 人の生活を良くするためのものが当の発明のはず その人が企業に興味があるのかないのか??わからない 企業は何万ものエントリーシートをさばく 当にその会社に興味のある人を取りこぼすという。皆同じに見える。誰が当に興味がああるのかわからない 就活に対する無力感 生き残ることが大切(当たり前なようで

    Matz氏講演会「学生エンジニアの生存戦略」 - Qiita
  • 【無敵の人】「シャバにいるより刑務所の方がマシ」な人間には、「痴漢は犯罪です」「暴力は犯罪です」などという言葉は何の抑止力にもならない。

    死刑ですら「生き地獄のような現世からの解放」と思える人間は、人殺しを躊躇することもない。 ※まとめ題名、及び、説明欄はまとめ収録のツイートから ※まとめられたツイートの論旨は、まとめ人の思想信条を表しているとは限りません。 ※読者のお好みの内容を提供するとは限りません。 続きを読む

    【無敵の人】「シャバにいるより刑務所の方がマシ」な人間には、「痴漢は犯罪です」「暴力は犯罪です」などという言葉は何の抑止力にもならない。
  • localhost:xxxxにはてブしてるコメントを収集してみた - kk_Atakaの日記

    Contents 1 あらすじ 2 http://localhost:25 No Title - 1user 3 http://localhost:53 No Title - 1user 4 http://localhost:80 はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク - 1user 5 http://localhost:25 No Title - 1user 6 http://localhost:53 No Title - 1user 7 http://localhost:80 はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク - 1user 8 http://localhost:445 No Title - 1user 9 http://localhost:631 ホーム - CUPS 1.2.4 - 28user 10 http://localhost:901 Samba W

    localhost:xxxxにはてブしてるコメントを収集してみた - kk_Atakaの日記
  • 確信には触れんず

    私は、業界人だ。 http://kemono-friends.jp/archives/category/news/ “「けものフレンズ」の映像化プロジェクトに関するご報告”と題された文に、大きな嘘はない。 http://dailynewsonline.jp/article/1359354/ あまり信頼できないサイトに掲載された上記の記事も、自分が知っている内容から大きくは乖離していない。 なので、これらの記事を補足する形で、自分が複数の知人から聞いた話をもとにした、「ぼくがかんがえるたつき監督降板騒動のしんじつ」を書こうと思う。当然、直接関係者から聞いた情報ではないので、「マックで女子高生が話していた」程度の信ぴょう性(すなわち創作実話)だと思ってもらってかまわない。 さて、後者の記事に「吉崎さんがたつき監督への嫉妬を爆発させてしまった」とある。だが、正しくは「嫉妬」ではなく「恐怖心」が原

    確信には触れんず
  • インターネットにおける「昔」とはいつなのか

    今の論争だと掲示板とかSNSに関係するものが問題になっているので、それに関係するエポックメイキングな出来事をピックアップするので、適宜選択してほしい。 俺の思考整理の便宜上新しいものからピックアップしていく。抜けがあったら指摘してほしい。適宜補充していきます。 ただ、流行り始めた年代なんかは特定できないので書きません。あくまでも事象。 ①インスタグラム ②フェイスブック ③ツイッター ④iPhoneの普及 ⑤ブログ ⑥魔法のiらんどみたいな簡易ホームページ作成ツール登場 ⑦常時接続の普及 ⑧2ちゃんねる ⑨ジオシティーズみたいなレンタルサーバー登場 ⑩テレホーダイ ⑪Windows95 ⑫パソコン通信 これ以上は明らかに昔だからいいや 追記1: >ジオシティーズみたいなレンタルサーバー登場 の位置を変更

    インターネットにおける「昔」とはいつなのか
  • 腐女子の言う「壁になりたい」について

    腐女子はよく「壁になりたい」とか「壁でいい」とか言うんですよ。私もそう 存在感を消してカップルのあれやこれやをずっと見て消費したい、くらいの意味かな で、この間スマホのエロ広告でエロ漫画が出てきて、それが自意識のある自転車のサドルになる話だった サドルになると女の子の股が乗せられるわけじゃん?読んでないけど、透明人間的な存在になって触りたいほうたいやで!的な話だと推測した これがもうなんか、頭を殴られたような衝撃だったんですよ 「壁になりたい」って、これ、覗きをしたい、出歯亀をしたい、という意思だった。毎晩、壁の穴から隣の夫婦のセックス見つめてる的な なんか孤独っぽいし、変態だし、どう見てもこじらせてるっぽい。正直、他にまともな趣味ないのか?って思う そこまで考えて、ふと「壁になりたい」と言った時は、そういう孤独でこじらせてる変態の人間という存在は、きれいさっぱり消えている事に気がついた

    腐女子の言う「壁になりたい」について
  • 真・Flow & Redux で Reducer の実装パターンを考える - Qiita

    4ヶ月ほど前、 Flow & Redux で Reducer の実装パターンを考える という記事を書いたが、 reducer を型付けするという目的は達しているものの、明らかに記述量が増えて冗長だという問題があった。 ところでこういう記事を見つけた。 これを flow 向けに書き直した、というかセマンティクスが一緒だったので、そのまま動いたのだが、これを自分向けに書き直したらとてもいい感じになった. flow は v0.54.1 コード // @flow type __ReturnType<B, F: (...any) => B> = B type $ReturnType<F> = __ReturnType<*, F> // Actions const INCREMENT = 'counter/increment' const ADD = 'counter/add' export func

    真・Flow & Redux で Reducer の実装パターンを考える - Qiita
  • Unity に mruby 組み込んでる - @hadashiA

    実験的に、Unityにmrubyを組み込んで使ってみてる。 基的には Unity内のコードは全て c# で書くわけだけど、ゲームの基盤部分もすべてc#で書くだけに、それとは別に、ゲームのコンテンツ部分だけを集中して記述できる分離された薄いレイヤがあると便利だ、という話がある。 たとえば、ゲーム内のキャラクタの会話や演技、そういった設定たちが、再コンパイルせずに実行中にホットリロードで変更を確認しつつ開発を進められると嬉しい。 そこで、 mruby を使ってみようかなと思い立った。 もちろん、なにもmrubyを組み込まなくたって、構造化されたただのデータ(たとえばyamlとか…) なんかでも充分、ゲームの内容を表現することはできそうだ。 しかし、それはそれで、決して安い買い物とも言えないような気がする。 複雑なデータ構造は、invalidでないことを完璧に保証するつまらないコードを書くのが

    Unity に mruby 組み込んでる - @hadashiA
  • メールにパスワード付きzipを添付して「パスワードは別途お送りいたします」とする慣習がめんどくさいのでなんとかした - Qiita

    あの慣習 メールにパスワード付きzipを添付して「パスワードは別途お送りいたします」とする慣習、ありますよね。 自分からはやらないけど、相手に合わせてやらざるを得なかったりしてめんどくさい。 ここでは、このやり方の是非は問題にしません。 どんなに是非を説いても、この慣習があるという状況は変わらないので。 そして、この慣習を無くすことも考えません。 そういうのは巨大な力を持った何かにおまかせします。 昔のエラい人は言いました。「長いものには巻かれろ」と。 ただし、巻かれ方は考えたほうがいいと思うのです。 スマートな巻かれ方を考える 巻かれるにあたって、解決したいことはただ一つ。めんどくさくないこと。 このためにWebシステム作って、ブラウザ開いてどうのこうのなんてやってると末転倒です。 可能な限り、普通のメール送信に近い形で実現したい。 というわけで、あれこれ考えた末、一部の制約を許容しつ

    メールにパスワード付きzipを添付して「パスワードは別途お送りいたします」とする慣習がめんどくさいのでなんとかした - Qiita
  • 「現場で役立つシステム設計の原則」批判 (2) ~ポリモーフィズムは何のために?~

    増田亨氏の「現場で役立つシステム設計の原則]」批判の第2編です。 (2)ポリモーフィズムは何のために?オブジェクト指向の要件書には「変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法」というサブタイトルが付与されています。オブジェクト指向が何かという点については、論者によって違いはあるものの、以下の3つが要件とされることには、多くの人が合意するでしょう。 カプセル化インヘリタンス(継承)ポリモーフィズム(多態)前回で明らかになったように、カプセル化は、オブジェクト指向とは独立にモジュール分割の指導原理としてデイビッド・パーナスにより提唱された「情報隠蔽」を敷衍したものです。オブジェクト指向の要件ではありますが、オブジェクト指向固有のアイデアではありません。 インヘリタンスは便利な機能ですが、コンポジションや移譲により代替できるので、オブジェクト指向の質的な要件とは見做されなくなってきたかと

    「現場で役立つシステム設計の原則」批判 (2) ~ポリモーフィズムは何のために?~
  • 株式会社スタートアップテクノロジーを退職しました - えんじにゃーず・ハイ

    1ヶ月前になりますが、7/31付で株式会社スタートアップテクノロジー退職しました。 上京して初めてお世話になった会社でした。退職こそしますが控えめに言っても最高な会社だったので長々と思い出語りします。 なにをやってる会社? 入社のきっかけ 受託が素晴らしい理由 お客さんが満足さえしていれば何しててもいい リモートしてもいい。出社してもいい 休日はコワーキングスペースとして活用 大きな可能性を秘めている スタテクの一ファンとして 退職理由 これから なにをやってる会社? スタートアップテクノロジー(以下スタテク)はスタートアップを支援するRails専門の受託開発会社です。 また、社内でも独自サービスを開発しています。 入社のきっかけ 社員の紹介で入社しました。 彼とはギークハウスの同居人でした。 彼は帰宅するたびに会社のことを嬉しそうに話していました。 やれリモートが可能だの やれ副業が可

    株式会社スタートアップテクノロジーを退職しました - えんじにゃーず・ハイ
  • 鍵付きPDFファイルのロック解除がドラッグ&ドロップで出来るサイトが凄い! - ねかつちう。

    こんにちは、ちうぱんです。 自分は仕事の関係で、官公庁が作成した資料の一部を再利用することがあります。 そこで問題になるのが、官公庁がウェブサイトを通じて公開している資料(PDF)の多くにかけられているパスワードロックです。 当然ながら、そのロックを解除しないことには、PDFの一部を抽出したり、加工することができません。 そこで今回は、こうした鍵付きPDFを、簡単に、しかも、ユーザー登録とか無しに、ロック解除できるサイトをご紹介します。 ただし、パスワード解除するファイルをアップロードする必要があるため、念のため自己責任でお願いします(当該サイトによれば、パスロック解除の作業完了後、1時間以内にデータは削除されるとのこと)。 無料PDFパスロック解除サービス「Smallpdf」の6つの特長 それでは早速、無料PDFパスロック解除サービス「Smallpdf」の特長を説明していきますよ。 sm

    鍵付きPDFファイルのロック解除がドラッグ&ドロップで出来るサイトが凄い! - ねかつちう。
  • 強化学習入門 Part2 - TensorflowとKerasとOpenAI GymでPolicy Gradientを実装してみよう! - Platinum Data Blog by BrainPad

    記事は、当社オウンドメディア「Doors」に移転しました。 約5秒後に自動的にリダイレクトします。 「強化学習入門」の第2弾。今回は、強化学習の手法の一つ「Policy Gradient」について解説しています。加えて、「Policy Gradient」でTensorflow, Keras, OpenAI Gymを使ったCart Poleの実装内容もご紹介しています! こんにちは、AI開発部の高橋です。今回は強化学習の手法の一つであるPolicy Gradientを説明します。そしてTensorflow, Keras, OpenAI Gymを使ってCartPoleを実装してみます。 目次 目次 1. はじめに 2. 適用例 3. Valued-Basedのおさらい 4. Policy-Based 5. 実装 6. Baseline 7. まとめ 8. 参考文献・コード 1. はじめに 強

    強化学習入門 Part2 - TensorflowとKerasとOpenAI GymでPolicy Gradientを実装してみよう! - Platinum Data Blog by BrainPad
  • プログラミングの前に、徹底的に考えよう - ボクココ

    ども、@kimihom です。 プログラミングをかじった初心者は、思いついたらすぐにプログラミングを始めてしまう傾向にある。やがてプログラミングに慣れてくると、いきなりプログラミングを始めることを止め、根の設計ミスをどう防いでいくかという点に重点が映るようになる。そうすると初歩的な部分でつまづくことがどんどんと減っていき、より良いプロダクトを生み出すことができる。 そこで今回はプログラミングをする前に実施したいことについて書いてみるとする。 その実装はそもそも必要か? これが当に大事だ。わざわざ作らなくてもいいものを時間をかけて作ってしまうほど無駄なことはない。初心者ならそれは “勉強” と思ってやるのはいいかもしれないけど、"単に時間を消費するだけだった" みたいなオチは熟練者ほど陥りやすい。 それを実装することよりも、もっとやらなきゃいけないことはないだろうか。これはプログラミング

    プログラミングの前に、徹底的に考えよう - ボクココ
  • ディープリンクの
設計と実装 - iOSDC2017 - Speaker Deck

    一休レストランiOSアプリでディープリンクを実装する際に得られた知見を共有します

    ディープリンクの
設計と実装 - iOSDC2017 - Speaker Deck
  • 課題解決の全体像 (ver. 0.0)|Taejun

    当は「仕事の話」マガジンに入れようかとも思ったのだけど、ちょっと色んな人に見てもらって意見が欲しいのでここに。僕自身もまだ自信が完全に無いまま書いているので、意見大歓迎です) 僕は各国の子会社を訪問する度に課題解決スキルについてトレーニングをしている。理由は3つ。 (1) 現場社員の仕事の質が向上する (2) 未来のリーダーが誰なのかを特定できる(教わっている人の素直さ、勤勉さ、知的素養が一気に分かる) (3) こういった課題解決の仕組みを皆に教えていくことは、僕が個人的にその国の発展に対してできる最大の貢献である ただ、課題解決の全体像を書いたというのはなかなか存在しない(僕が知らないだけかもしれない)。それを定義しないと体系立ててものを教えることができないので、自分でつくってみた。改めて思うのだけど、多くの問題解決にまつわるは、この全体プロセスのどこか一部しか説明できていなくて

    課題解決の全体像 (ver. 0.0)|Taejun
  • 風俗嬢の攻略法教えるwwwwwwwwww : キニ速

  • 「ケモナーを暴露され議員辞職」何が起きたのか

    リンク Washington Examiner Mayor denies discriminating against 'furry' councilman forced to resign 'This story epitomizes the stigma that members of the furry fandom are routinely forced to confront.' 1 user 103 未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki 「ケモナーで議員辞任」の件、「ミステリーを描いているから殺人を賞賛しているに違いない」というのと同型で、とても酷い「誤解」っていうかつまり偏見と差別だよね…。 ただ、写真を見て日人が想像する「ケモナー」とは相当違うなと思った。 nypost.com/2017/09/08/cou… 2017-09-12 13:

    「ケモナーを暴露され議員辞職」何が起きたのか
  • 「ヴォイニッチ手稿」を解読する試み、「世界一ミステリアスな本」には本当のところ何が書かれているのか?

    「ヴォイニッチ手稿」は作者不明で未解読の言語で書かれており、多数の奇妙なイラストが描かれていることから「世界一ミステリアスな」と呼ばれています。しかし、歴史学者であり画家でもあるNicholas Gibbs氏は、独自の視点で調査を進めることにより、ヴォイニッチ手稿がどのようななのかを分析しています。 The solution to the Voynich manuscript | Nicholas Gibbs https://www.the-tls.co.uk/articles/public/voynich-manuscript-solution/ ヴォイニッチ手稿がなぜ「世界一ミステリアスな」とされているのかというと、に書かれている言語が「実際に存在する言語と似たような特徴を持っているものの、誰も見たことがない」ものだったため。これまで暗号学者や言語学者たちがヴォイニッチ手稿の解

    「ヴォイニッチ手稿」を解読する試み、「世界一ミステリアスな本」には本当のところ何が書かれているのか?
  • 志倉千代丸社長がゲーム会社KIDのスタッフを全員受け入れた時の回想

    志倉千代丸 @chiyomaru5pb 新作メモオフ公式。 主題歌:志倉千代丸になってますが、僕が歌うワケではありません!笑 作家とし頑張ります( Ꙭ )/'' 「メモリーズオフ-Innocent Fille-」 PS4/PS Vita/Steam/DMM #メモオフ memoriesoff.jp 2017-09-30 17:03:33 志倉千代丸 @chiyomaru5pb 2006年。まだまだ駆け出しだった僕を主題歌作家として使ってくれていたゲーム会社KIDがまさかの倒産。丁度その少し前に仲間数人で独立企業していた僕は、恐れ多くもKIDの財産とも言えるスタッフ全員を受け入れるという、まさかの暴挙に出ます。この瞬間に社員数は約10倍になります。 2017-09-30 18:36:48 志倉千代丸 @chiyomaru5pb もちろん自分を育ててくれたメモオフやインフィニティシリーズを続け

    志倉千代丸社長がゲーム会社KIDのスタッフを全員受け入れた時の回想
  • パトレイバーやっぱ面白いな

    期間限定で無料で読めるからグリフォンの所をメインに読んでるんだがやっぱ凄いわ。 ガンダムがリアル?お前マジでそれ言ってるの?というぐらいにリアリティがある。 ただリアルなんじゃなくて面白いリアル。 現実っぽさが面白さに繋がるという意味でのリアリティ。 ロボットがウルトラマンの代用品ではなく、メカとして描かれることの心地よさ。 「コンピュータがイングラムの関節を制御してるところを見たことがあるか? 」 「あ、それならある。研修所で装甲はずしたやつ」 「それは制御された関節を見とるだけだろう」 「コンピュータが制御"しているところ"を見たことがあるか、と訊いとるんだ」 これだ。 この世界観だ。 この世界のロボットは当に機械であり、そこに詰まっているのはファンタジーではなくテクノロジーなのだ。 ミノフスキー粒子とかラムダ・ドライバといった便利なアイテムは出てこない。 多少のハッタリと嘘はあれど

    パトレイバーやっぱ面白いな
  • Scrumを破る話とその補足。Scrumありがとう、そしてさようなら -Scrum 破- #rsgt2017 で発表してた - うさぎ組

    2017/1/13 に開催されたScrumのカンファレンスで「Scrumありがとう、そしてさようなら -Scrum 破-」というタイトルで45min話してきました。 スライドを公開するのずっと忘れていて、何度か再演もしているんだけど公開しました。2016年のチームの成果の話です。 speakerdeck.com カンファレンスのイベントページに書いたセッションの概要はつぎです。 Regional Scrum Gathering Tokyo 2017 - Scrumありがとう、そしてさようなら-Scrum 破- | ConfEngine - Conference Management Platform ScrumをScrum Guideに従ってやることから、次のステップに進んだ私がいるチームの事例発表になります。私達は2015年にテストやメトリクスを活用して、プロダクトにもプロジェクトにも透

    Scrumを破る話とその補足。Scrumありがとう、そしてさようなら -Scrum 破- #rsgt2017 で発表してた - うさぎ組
  • サポート効率を上げるためのロギング環境構築

    iOSDC Japan 2017 2017/9/17 (日) https://iosdc.jp/2017/node/1422

    サポート効率を上げるためのロギング環境構築
  • 増田たちの好きなやりたい放題のアニメを教えてほしい

    ヘボットは面白かった… 子供に見せる気無いだろレベルのパロディの乱打、異常に高いテンション、やたらと練りこまれている伏線、男児向きアニメとしては異常な女性キャラ率、 当たり前のように声優でもアニメスタッフでもない玩具企画者をキャラとして出した上に声優も人にやらせる、売れない玩具 というやり逃げ同然のアニメだったけれど面白かった… シリアスな話を最終回前に全部終わらせて最終回もやりたい放題だったけれど、もうこういうアニメが二度とみられないと思うと寂しすぎる… だからもしこういうやりたい放題のアニメが他にもあったら教えてほしい。

    増田たちの好きなやりたい放題のアニメを教えてほしい
  • 【Python】スクレイピング→データ収集→整形→分析までの流れを初心者向けにまとめておく ~Pythonに関するはてな記事を10年分スクレイピングし、Pythonトレンド分析を実際にやってみた~

    Pythonスクレイピング→データ収集→整形→分析までの流れを初心者向けにまとめておく ~Pythonに関するはてな記事を10年分スクレイピングし、Pythonトレンド分析を実際にやってみた~ この数年間、Pythonの人気が高まっています。Googleトレンドによると、Pythonの検索流入数は、この10年間で2倍近くになりました。特にグラフから見ると、だいたい2015年ぐらいからPythonの検索数は増えている模様です。 さて、この数年間で、Pythonがどのような言語として扱われ、どう変化してきたののでしょうか。Webスクレイピング→データ収集→整形→分析を行い、今回は、2006年度から2017年度までのはてなブックマーク上のPython記事で、50ブックマーク以上の記事をすべて取得することによって、時代によってブックマークされやすいPython記事を分析してみようと思います。

    【Python】スクレイピング→データ収集→整形→分析までの流れを初心者向けにまとめておく ~Pythonに関するはてな記事を10年分スクレイピングし、Pythonトレンド分析を実際にやってみた~
  • SF小説で次に何を読むべきか困っています。 何年も前からSF小説ばかり読んでいるのですが 最近はなかなか痺れるような作品に出会えて いません。…

    SF小説で次に何を読むべきか困っています。 何年も前からSF小説ばかり読んでいるのですが 最近はなかなか痺れるような作品に出会えて いません。 是非私を更なるSFの虜になれるよう、お知恵を拝借 したく、お願い致します。 何に対してセンスオブワンダーを感じるのかは 人それぞれだと思いますが、私が震えるように 感動した作品は以下となります。 幼年期の終わり タウゼロ 青い星まで飛んでいけ(書名ではなく作品のほう) アイの物語 マッカンドルー航宙記 竜の卵 太陽の簒奪者 星界の紋章 銀河英雄伝説 エンダーのゲーム コンタクト 銀河ヒッチハイクガイド 等です。 逆に名作と言われてはいるものの私の読解力の 問題や好みの問題であまりぱっとしなかった 作品は以下となります。 ハイぺリオン 夏への扉 順列都市 宇宙のランデブー ソラリス 火星年代記 書いていて気付いたのですが、どうやら私の好みは 分かりや

  • マネジメントのレベル0からレベル2まで | タイム・コンサルタントの日誌から

    九州・佐賀県の唐津市。玄界灘に面した市のはずれに、名護屋という場所がある。Google Mapの航空写真で見ると、緑の多い、人家の少ないのどかな土地だ。かつてここに、一里四方の広さを持ち、10万人以上が居住する一大都市が、ごく短期間だが存在していたことを知る人は少ない。 その都市をつくるよう命じたのは、太閤秀吉である。彼が晩年、大陸支配をねらった戦争(後に文禄の役とよばれることになる)をはじめるにあたり、出陣の基地としてこの名護屋港を選んだのだ。彼は全国の諸侯・武将に、この辺鄙な港へ集結し、各人の負担をもって、都の聚楽第に遜色がないほど豪壮な城と館を築くよう言い渡した。そして数万の人力を投入し、半年ほどの短期間のうちに完成させた。 全国の大名武将たちは、たとえ些細な手落ちでも関白に訴えられ、無能者として俸禄を没収されかねないので、「自ら家臣を率いて森や遠方の山に出かけ、材木を切ったり、城壁

    マネジメントのレベル0からレベル2まで | タイム・コンサルタントの日誌から
  • PMPとプロマネと資格試験の話 - まなめはうす

    毎日ITproの巡回を欠かさないまなめです、こんにちは。 itpro.nikkeibp.co.jp タイトルから「TOEICかな?」と思ったけれど、そもそも選択肢になく、「実務に役立った」「昇格・昇進に役立った」「転職に役立った」「昇給や報奨金を得た」の4項目が評価基準ともなれば、上位は難しいでしょう。むしろこの条件では、PMBOK強いのも頷けますね。昇進ともなると管理職ってことでマネジメント関連の資格が上位に来るのは必然です。 ちなみに私は上位3つとも受験しており、1位「PMP」は3度落ちて諦め、2位「システム監査」も5回くらい落ち、3位「プロジェクトマネージャ」(以降「プロマネ」)は2回目に合格しております。まあ監査は若いころから春の情報処理試験で受けるものがなかったため受けていたところはありますが、PMPは気でやって毎回ギリギリ落ちるのでもう何かを間違って覚えている疑惑と高額受験料

    PMPとプロマネと資格試験の話 - まなめはうす
  • 悲しさを忘れるために何かに没頭することの是非 - シロクマの屑籠

    悲しいことがあった時、悲しさから逃れるため・心の空白を埋め合わせるために、何かに没頭する人は少なくない。 悲しいことがあった時こそ休まず出勤する、それどころか、いつもより長く仕事をする人がいる。あるいは、いつもより長くランニングする人、いつもより長くweb小説を読む人。それらは、悲しさに押しつぶされずに日常生活を維持するための行動として、理解できるものではある。 反面、悲しさを忘れるための没頭には、危なっかしい面もある。 悲しさを忘れるための没頭は、悲しさが心の中や頭の中に蘇ってこないようにするのが目的なので、なるべく長時間続けようとしがちだ。多少の疲労があったとしても、悲しさが蘇ってくるより少し疲れていたほうが気持ちとしては楽なので、疲れたまま、いつもより多く仕事をしたり、いつもより多くランニングしたりすることになる。 哀しさを忘れるための没頭は、ゆえに、疲労の蓄積に鈍感になってしまいや

    悲しさを忘れるために何かに没頭することの是非 - シロクマの屑籠
  • なぜDDD初心者はググり出してすぐに心がくじけてしまうのか - little hands' lab

    背景 直近のプロジェクトでDDDの思想に則ったアーキテクチャで一つリリースまで漕ぎ付けまして、そこに至るまで色々と調べたり試行錯誤をしながら学んだことを書いていこうと思います。 一番にですね、大体のDDDに興味を持った人がいうのが 「単語が難しいばかりで結局イメージが湧かない」 「ドメイン駆動のを読もうとして速攻で心が折れた」 ということなんですよね。 DDDは思想としてすごく面白く、とても実用性なものなのに、なんでこんなにわかりづらいのか、ハードルが高いのか!! という点について、私なりの解釈を述べたいと思います。 心をくじく要因 Eric Evansは説明が圧倒的に下手。笑 ドメイン駆動設計といえば原著がこの(以下、原典)なのですが、 エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 この当〜〜〜にわかりづらいです。重要なことは確かに書いてあるんですが、構成がかなりしんどくてまとまり

    なぜDDD初心者はググり出してすぐに心がくじけてしまうのか - little hands' lab
  • 【点検商法】J:COMとの闘いの日々

    このJ:COMに騙された件に関係する話 anond:20170917183554 某都市の賃貸管理を営む不動産会社に勤務している。 J:COMからは頻繁に営業を受ける。 何を要求されるかと言えば「代理店契約」を結べという話だ。 賃貸物件を管理する不動産屋がJ:COMと代理店契約を結ぶと何が起きるのか? 管理会社は入居者が決まると借り主の個人情報をJ:COMに流す。J:COMは入居者に点検が必要と称しサービスの営業をする。契約が取れたらJ:COMから管理会社にキックバックが入る。 だが、そもそも建物にJ:COMの設備がなければ営業かける意味はない。 どうやってJ:COMは各建物に設備をぶち込んでいくか? 上記の代理店契約に、管理している物件、大家のリストをJ:COMに渡すことが条件として含まれているのだ。 だからJ:COMはしつこく管理会社に営業してくる。 ウチの場合はJ:COMと代理店契約

    【点検商法】J:COMとの闘いの日々
  • モデルアーキテクチャ観点からのDeep Neural Network高速化

    モデルアーキテクチャ観点からのDeep Neural Network高速化 -Factorization -Efficient microarchitecture (module) -Pruning -Quantization -Distillation -Early termination

    モデルアーキテクチャ観点からのDeep Neural Network高速化
  • そら神ゲーになるわ…『ゼルダの伝説BotW』は開発スタイルから別格だった、という話

    あやせひろみ @hiromi_ayase ゼルダの開発 ・厳格なバージョン管理 ・単純作業をほとんど自動化 ・5分に1度の自動ビルド ・ビルドエラーを名指しで通知 ・ゲーム内バグ報告機能 ・3周のインクリメンタル開発 ・テスターの修正確認義務なし ・リソースのホットリロード機能 ・序盤からデバッグ開始 これはやばいわ 2017-09-05 21:24:07 リンク 4Gamer.net [CEDEC 2017]「ゼルダの伝説BotW」の完璧なゲーム世界は,任天堂の開発スタイルが変わったからこそ生まれた CEDEC2017では任天堂の存在感が大きいのだが,その中から,「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」のオープンワールドがいかにして制作されたかに関するセッションについて,西川善司氏によるレポートを… 590 users 2127

    そら神ゲーになるわ…『ゼルダの伝説BotW』は開発スタイルから別格だった、という話
  • Rubyで try-with-resources (あるいは with/using)をやりたいという話 - たごもりすメモ

    前のエントリで書いたうちに入っていたが、Rubyでも try-with-resources (あるいはPythonで言う with やC#で言う using)が使いたいなー、という話。 Feature #13923: Idiom to release resources safely, with less indentations - Ruby trunk - Ruby Issue Tracking System Ruby体にFeature request出してみたんだけど、ライブラリでやればいいんじゃないの、という結論になってしまって、ええーと思っている。ライブラリだといくらでもある方法のひとつになってしまって、他のプログラマ(他所のライブラリ作者とか)に「これを使え」という話がしづらいんだよねえ。あとgemにして広く使われたとしても、この機能のバージョン指定がgemどうしで衝突してト

    Rubyで try-with-resources (あるいは with/using)をやりたいという話 - たごもりすメモ
  • 赤ちゃんになりたいみたいなやつ気持ち悪い

    ママとかお姉さんとかイケメンとかおじ様に 全肯定されてベロンベロンに甘やかされたいみたいなやつさあ あれ気で言ってるのかな? いやたまにはそういう性癖の人いると思うよ? ただ今ちょっと多すぎでしょ? 昔流行った「リア充爆発しろ」に代わるネットスラングというだけですよね??? 流行に乗ってるだけだったらやめなよほんと気持ち悪い 職の人にも失礼だと思うよ?

    赤ちゃんになりたいみたいなやつ気持ち悪い
  • Goでcertというコマンドを作ってみた

    $ cert github.com DomainName: github.com Issuer: DigiCert Inc NotBefore: 2016/03/10 09:00:00 NotAfter: 2018/05/17 21:00:00 CommonName: github.com SANs: [github.com www.github.com] $ cert github.com golang.org DomainName: github.com Issuer: DigiCert Inc NotBefore: 2016/03/10 09:00:00 NotAfter: 2018/05/17 21:00:00 CommonName: github.com SANs: [github.com www.github.com] DomainName: golang.org Issuer

    Goでcertというコマンドを作ってみた
  • 結婚はタイミングっていうけどタイミングっていつ?

    27歳女。 今付き合って1年経とうとしている相手と結婚を考えてる。 結婚適齢期だし、そろそろ、とは思ってたけど結婚までの長い道のり(親に紹介、顔合わせ、結婚式云々)を想像しただけでうわーって気分になる。 相手のことは好きだし、結婚してもいいかなって思ってるけど、結婚までの道のりを想像してうんざりしてるってことは相手のことをそこまで好きじゃないのかなって思ってしまう。 昔、わたしのおばさんが 「結婚はタイミングなのよ。運命の王子様が現れるから結婚とかじゃないの」 って言われてなんとなく理解してたつもりだけど、やっぱりタイミングってなんなんだーってなった。 世の中のご結婚されている方々はどういうタイミングをもって結婚を決断しているか教えて欲しい。 もしかしたらもっと素敵な人に出会えるかも、みたいな欲望とはどう付き合ってるのか、とか。

    結婚はタイミングっていうけどタイミングっていつ?
  • 無人島で遭難しても土・木・草などから原始的な方法でレンガやかまどを作り出せる方法がYouTubeで全公開中

    ガスも電気もない場所に放り出されたとしても、その場にある土・水・木・草などからレンガを作り出し、レンガを積み重ねることで窯を作り出せる方法の全過程がYouTubeで公開中です。文明のある場所ではテクノロジーに頼り切ってしまいますが、ライフラインが全て途絶えてしまっても、生き延びることができる術を学べるようになっています。 プリミティブ技術:泥レンガ - YouTube 石で作った原始的なオノで木の幹を打つ男性。 木に飛びつき、体重をかけることで倒していきます。 倒した木を足の裏2枚分のサイズにカットし、中心に細長い石器を打ち込んでいきます。 すると以下のような感じでぱっかり割れました。 最終的にできあがったのは、短めの木片2枚と、長めの木片2枚。 短めの木片を石器で削っていき…… マンガ肉っぽい形に。 長めの木片は、上下2箇所に穴を開けていきます。 こんな感じで貫通させて…… 短い木片の先

    無人島で遭難しても土・木・草などから原始的な方法でレンガやかまどを作り出せる方法がYouTubeで全公開中
  • 「無理…勝てない…」頭がいい人が諦めてしまった時に立ち上がった頭の悪い人がカッコよすぎる漫画

    カラ3 @u_krkr 事、二次元に限るけど頭の悪いキャラは大抵メンタルが強い。頭のいいキャラは、頭がいい故にすぐ状況を判断して諦める 何が言いたいかというとオチで台無しだよ‼︎ twitter.com/mtaisi/status/… 2017-09-20 01:09:09

    「無理…勝てない…」頭がいい人が諦めてしまった時に立ち上がった頭の悪い人がカッコよすぎる漫画
  • LVSの高負荷対策 その2 ~障害の再現とその原因~ : DSAS開発者の部屋

    こんにちは。インフラ担当の岡村です。 「LVSの高負荷対策 その1 ~障害発生~」の記事で、大量のSYNパケットを受信した際にロードバランサの再起動が発生したことと、その緊急の対策についてご紹介しました。 今回は、再現確認を行い判明した再起動の原因と、LVSに備わっている高負荷対策の機能についてご紹介します。 検証 前回ご紹介した通り、障害発生時のログからメモリ周りが怪しそうでした。 そこで、ロードバランサにSYNパケットを送り、メモリの使用量の推移を観察しながら、再起動が発生するかどうかを確認しました。 検証環境の構成は次のようになります。 検証環境の構成 パケット送信用サーバを複数台、ロードバランサを1台、Webサーバを1台使用し検証を行いました。 ロードバランサの検証を行う上で、番環境と同様にロードバランスの処理をさせたかったため、LVSに振り分け先のWebサーバのIPアドレスを複

    LVSの高負荷対策 その2 ~障害の再現とその原因~ : DSAS開発者の部屋
  • ビットコインのマイニングに関する絵解きと補足説明 - Kentaro Kuribayashi's blog

    最近、社でFinTechが盛り上がってます。ただ、ひとくちにFinTechといっても領域が広過ぎてアレなので、まずはビットコインの取引を始めるところから、ということで、OKIMOCHIをみんなで使ったり、取引所の口座を開設したりといったところから始めています。 そんな中で、デザイナーのしょこたんが、ビットコインのマイニングってこんな感じ?という絵解きを描いてくれました。その絵についてより正確性を向上させるために、社のSlackで補足説明を行いました。 (上図: デザイナーしょこたんによるビットコインのマイニング絵解き) 絵解きで説明するのいいですねー。まずは雰囲気わかるとこからスタートですからね。さらに理解を深めるために、いくつかお話をしていきましょう。 「みんなで取引台帳を管理!」の説明がうまく出来ないので誰か私にも分かるように教えてください;; ここは、実際には競争が行われるので、報酬

    ビットコインのマイニングに関する絵解きと補足説明 - Kentaro Kuribayashi's blog
  • 多様性

    欧米社会で多様性(まあ要するに移民だ)の話が後退してるってのは、要するに、我々の現代社会の運営が、広範な倫理と法律だけじゃうまく回らないってことなんだと思うんだよ。多くの国で、もはや、法は人種やら性的少数者に対して明示的に不利益ではない。マイノリティ側ももうそこを論点にしていることは少ない。差別があるのは法のレイヤーじゃなくて、文化とか経済のレイヤーだからだ。 これは逆から語ると、私たちは私たちの社会の運営を法だの行政だのでやってるつもりだったけれど、実はそれらは社会運営の一部しか司ることは出来ないでいて、ましてや全人類的に広範な道徳意識(殺人はめーよ、とか)がそれを支えているなんてのも幻想で、民族だの地方に残ってる社会規範に寄りかかって運営はなされているってことを表している。ここでいう社会規範は、そのデメリットに着目した場合同調圧力と同じものだ。 「そんなのあったりまえだろ」って言う人も

    多様性
  • PythonユーザのためのJupyter実践入門 - JupyterユーザーによるPython ユーザーのためのJupyterの本 - Witch on the Other Shore

    2017年9月9日に、書籍『PythonユーザのためのJupyter[実践]入門』(以下、書)が発売になりました。僕含めた4名の著者による共著です。 PythonユーザのためのJupyter[実践]入門 作者: 池内孝啓,片柳薫子,岩尾エマはるか,@driller出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2017/09/09メディア: 大型この商品を含むブログを見る 何のか 書名に Jupyter とあるとおり、Jupyter Notebook を取り扱った書籍です。同時に、pandas 基礎、Matplotlib および Bokeh 詳解をメインコンテンツとした書籍でもあります。 jupyter.org 書の見出しを以下に記載します。 第1章: Jupyter Notebookを導入しよう 第2章: Jupyter Notebookの操作を学ぼう 第3章: pandasでデータを

    PythonユーザのためのJupyter実践入門 - JupyterユーザーによるPython ユーザーのためのJupyterの本 - Witch on the Other Shore
  • いい加減覚えよう。 `command > /dev/null 2>&1`の意味 - Qiita

    質問 command > dev/null 2>&1ってよく書いてませんか? crontabでよく書いてませんか? でもそれ、前のcrontabコピペして書いてませんか? 実は意味を理解せずに書いてませんか? ゴール ファイルディスクリプタを理解する command > /dev/null 2>&1の意味をきちんと理解する 基礎知識 1. ファイルディスクリプタ Unixには、次の3つの入出力があり、それぞれ番号が振られています。 0: 標準入力 1: 標準出力 2: 標準エラー出力 ファイルディスクリプタとは、これら入出力をOSが判別する為に割り当てられた番号の事です。 2. リダイレクト よく>という記号を見ると思いますが、これがリダイレクトです。 例えば、標準出力に出すだけのシェルスクリプトを作ってみます。

    いい加減覚えよう。 `command > /dev/null 2>&1`の意味 - Qiita
  • The NEXT of REST - onk.ninja

    The NEXT of REST 前後リンク RESTful API のおさらい Rails での JSON API 実装まとめ スキーマファースト開発 The NEXT of REST REST で解決していない問題 REST っていうのは当に難しくて、 開発者のお気持ちAPI が異なる 指針であって仕様じゃないのが理由 POST がワイルドカードとして使われるとか クライアントとサーバ間のまだある精神的な溝 API はサーバが作るもので、クライアントは手出ししづらいという意識 REST だとクライアントごとに最適化した API を作りづらい Web とスマホで同じ API を使うときに不要なレスポンスがある 提供されている API が不十分なときにクライアント側で JOIN するハメに のような問題を抱えています。 これかを解決するために、API Query Language (

    The NEXT of REST - onk.ninja
  • データ分析職に採用されるために必要な「実務経験」をいかにして積むべきか - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    (Photo credit: https://pixabay.com/en/team-businessmen-competence-2651909/) 元々書いていたネタが間に合わない*1っぽいので、ふと色々な記事を眺めていて思い出したネタで与太記事を書きます(笑)。と言ってもこれは実は色々なところで色々な人から相談を受ける話なので、もしかしたらこの程度の記事でもどなたかの何かしらのお役に立つかもしれません。 データ分析職採用における「実務経験○年以上」という要件がもたらす「鶏と卵」問題 以下に引用するのは、とあるデータサイエンティスト求人案件に載っていた応募要件です。なおこちらの求人案件を選んだのはたまたま直近で受け取ったものだからというだけであり、特定の求人元に対して特定の意見を述べたいがためではない旨予めご承知おき下さい。 応募条件 大学卒、大学院在学者、博士号取得者またはそれと同等

    データ分析職に採用されるために必要な「実務経験」をいかにして積むべきか - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
  • 絵画コンクールなんてやめちまえ

    小学校の時、図工の時間に花のある景色の絵のコンクールに出展する用の絵を描くことがあった。学校の外に出て好きに描くのだ。 学校の周りは畑や、田んぼがあり畔道によく花が咲いてた。 美しい花の絵がある景色...それならばこのコスモスとその背景の山々の絵を描こうと思った。 自信満々の絵の下絵を先生に見せた時、衝撃的な言葉を言われた。 「茎が細い、あと葉を大きく描きなおしなさい」 私は絵が得意なので、コスモスをやや写実的に描いてた(当時小学生だったので、絵にそれなりの幼さはあったと思う)。 なので可憐で華奢なコスモスをそんな風に書きたくなかった。 茎がアスパラみたいで、葉が家の裏手に生い茂ってるような雑に扱われる類の葉っぱの絵。組み合わせたら、ドラえもんの映画に出てくる人を丸のみにしそうな植物のお化けになった。 こんなものはコスモスではない。断固反対した。 「絵に生命力を感じられない、植物は地面にど

    絵画コンクールなんてやめちまえ
  • 新語・固有表現に強い「mecab-ipadic-NEologd」の効果を調べてみた

    このようにすることで、 そもそも mecab-ipadic-NEologd に意味はあるの? mecab-ipadic-NEologd で分かち書きして悪影響は無いの? mecab-ipadic-NEologd を週2回も更新することに意味はあるの? などの典型的な疑問について考察する材料を得たいと考えました。 学習器と特徴ベクトルの作り方 学習器は LIBLINEAR を使用しました。LIBLINEAR で学習するときのパラメーターですが、今回は辞書やデータごとに最適なパラメーターを探すことが今回の目的ではありません。そこで、別の期間のデータと MeCab 用の辞書を用意して、事前に実験と相対的に同様なデータと辞書の関係を作って探索することにしました。その結果、「s=5, c=0.8, B=-1」という設定が比較対象の UniDic にとって総合的に有利だったのでそれを採用しました。 各

    新語・固有表現に強い「mecab-ipadic-NEologd」の効果を調べてみた
  • はてなブログの空気観とブックマークの世界観(仮) - C-HACK

    唐突ですが、私は空気が読めないかもしれない。 という前提で今日は話を進めます。 はてなブログを始めてまだ間もないけれど、早速、連続更新を数回挫折しながら色んなブロガーさんとコメントのやり取りした。 ブログも毎日結構な数を読むのも初めての事で、とても参考になったりし刺激になった。色んな人のブログを読むのって結構楽しい。 いままではワードプレスで一方通行で記事を書いては放置するパターンで、コメントをもらった方に対しては返信をするくらい。 はてなの場合、ブロガーの方は記事を公開している側の人なので、凄く温かい応援コメントを沢山頂いた。 その反面、辛いことも・・・。 ハテブが増えると辛いことも起きる はてなブックマークの効果がどれくらいあるかを知る為もあったし、はてな以外のブログで、ほぼブクマなんてもらったこと無かったので、テスト的にこのブログを書き始めたのだけれど、実際ブクマが増えると嬉しいのは

    はてなブログの空気観とブックマークの世界観(仮) - C-HACK
  • ガンダムネタのおっさん気持ち悪いよね。生理的に無理

    なんだろう、こういう糞みたいな女をバカにしたような記事がホッテンントリーとか、はてな死んでるよね。 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/socialnews.rakuten.co.jp/link/1428428 http://lastoneclick.net/?p=469 題材にしてるアニメも古いし、脂ぎったおっさんなんだろうけど、こういうのを見て「ワロタ」とかブコメしてる男も同様の人種なんだろうね。 見てて痛々しくなる。 でさー毎回こういう出会い系で女をバカにしたような内容の題材がガンダなんだよね。 tamokuteki.hatenablog.com もうこうなると、こういうのかくのがみんな脂ぎったおっさんということがよくわかる。 書いてて恥ずかしくないのかね? おまえの容姿はそんなに優れているのかね??? 大体、世間一般で相手にされないからコソコソ出会い系やって

    ガンダムネタのおっさん気持ち悪いよね。生理的に無理
  • 【書評】RSpecの初心者から上級者まで役立つ!「Effective Testing with RSpec 3」を読みました - give IT a try

    はじめに 数ヶ月前、RSpecコミッタのYuji Nakayamaさん(@nkym37)から突然連絡がきて、「リードメンテナのMyron Marstonが今度RSpecのを出版するんだけど、Myronが日人のレビュアーを探している。なので伊藤さん、レビュー記事を書いてみない?」というお話を受けました。 「はい、興味あります!書きます!!」ということで、二つ返事でオファーを受けることにしました😄 というわけで、今回読んだのがこちらの「Effective Testing with RSpec 3」です。 Effective Testing With Rspec 3: Build Ruby Apps With Confidence 作者: Myron Marston,Ian Dees出版社/メーカー: Pragmatic Bookshelf発売日: 2017/08/25メディア: ペーパー

    【書評】RSpecの初心者から上級者まで役立つ!「Effective Testing with RSpec 3」を読みました - give IT a try
  • iOSDC Japan 2017「iOSデバイス3,500台を管理する、 東急ハンズのデバイス手法とは」

    iOSDC Japan 2017 2017/09/17 14:20~ iOSデバイス3,500台を管理する、 東急ハンズのデバイス手法とは # Demo 動画 https://www.youtube.com/watch?v=KNSxw1LS7cE&feature=youtu.be # Keyword ## Services MDM: Mobile Device Management DEP: Device Enrollment Program VPP: Volume Purchase Program AC2: Apple Configurator 2 ## Tips - 自爆アップデート(Harakiri-Updater) - Wi-Fi接続をホワイトリスト設定 Tips # Rerefernces MDM Protocol https://developer.apple.com

    iOSDC Japan 2017「iOSデバイス3,500台を管理する、 東急ハンズのデバイス手法とは」
  • 【電撃PS】『シュタゲエリート』志倉千代丸氏へのインタビューを掲載。フルアニメーションの動画も初公開!

    【電撃PS】『シュタゲエリート』志倉千代丸氏へのインタビューを掲載。フルアニメーションの動画も初公開! “CHIYO-ST. LIVE 2017 -GENESIS-”にて、発表され、大いに話題となった『STEINS;GATE ELITE』。作はすでにPS4、PS Vitaでの発売が発表されていますが、日Nintendo Switchでの同時発売も発表されました。 そんな作ですが、一体全体従来作の『STEINS;GATE』から何が変わったのか。作に賭ける熱い想いともども生みの親である志倉千代丸氏にいろいろとお聞きしてきました! 『ELITE』シリーズが目指すもの。“今だからこそ作れる至高のフルアニメーションアドベンチャー” ――2009年にXbox 360で『STEINS;GATE』が発売されてから、じつに8年。とても完成度の高いテキストアドベンチャーゲームとしてさまざまなハードに移

    【電撃PS】『シュタゲエリート』志倉千代丸氏へのインタビューを掲載。フルアニメーションの動画も初公開!
  • 義務教育は「湿度100%は水中のことではない」と理解させるためのものなのかもしれない

    東京の天気 @tokyo_amedas 2017年09月07日8時 気温: 22.4°C 降水量: 0.0mm 風向: 東北東 風速: 0.5m/s 日照時間: 0.0h 湿度: 100% 気圧: 1006.1hPa 2017-09-07 08:05:01

    義務教育は「湿度100%は水中のことではない」と理解させるためのものなのかもしれない
  • LambdaでAWSの料金を毎日Slackに通知した結果課金されてしまった - Qiita

    はじめに ブログにも書いてます 請求アラートは設定していますが、それとは別にAWSの料金をLambdacronで定期チェックしてSlackに通知するを設定して1ヶ月間運用してみました。 毎日金額がわかるとやっぱり安心できますよね。 推移 おわりに 安心のために2円(2017/09/01のレート)支払うことになった。 悲しい。 Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    LambdaでAWSの料金を毎日Slackに通知した結果課金されてしまった - Qiita
  • デザイン業界にある『インスタ映え』な側面にふと思う

    美しいものだけに囲まれている不安 Instagram をはじめとした写真共有サービスでアップロードされる見栄えの良い写真を「インスタ映え」と呼ぶことがあります。ハッシュタグで繋がる様々な写真を見て楽しむことができる Instagram ですが、そこで映し出されている世界がすべてだと勘違いしている人も少なくないと思います。自分の生活と比べて「なぜ皆はこんなに楽しそうなんだろう」と悲観的になる人もいるかもしれません。 Instagram に限った話ではありませんが、ソーシャルメディアで共有されているものは、投稿者の生活がダイジェスト配信されているようなものです。言い換えるならば、「ベスト・オブ・◯◯さん」を見ているようなものでしょう。ソーシャルメディアを使う人たち全員が、自分の PRエージェントになって活動しているようなものかもしれません。 私は「インスタ映え」と似たような現象は、デザイナー、

    デザイン業界にある『インスタ映え』な側面にふと思う
  • 法とクリエイティブの対位法

    FinTech業界のデザイナーが背負う使命と責任を、実例を交えながらご紹介します。 ※UI Crunch #11 で発表したものから動画やアニメーションを除き、字幕を追加したものです。 配信された動画は ↓こちら https://www.pscp.tv/ui_crunch/1jMKgPEMWnPGL?t=37m15s

    法とクリエイティブの対位法
  • Deep Learning Acceleration 勉強会 - 兼雑記

    https://connpass.com/event/64632/ すごく面白かった。最近こういう会に行って感心することは多いのだけど、しかしなんか書きたいと思うレベルになかなか来ない、まあそれなりに年喰ったしな、とか思ってたんですが。低レイヤとか、自分がある程度既に知ってるところの話を聞くのも楽しいけど、自分が最近勉強してて理解しはじめたことの話を見聞きする方が楽しいよねえということかと思いました。まさににわかほど語りたがる現象で、実際懇親会とかで間違ってること結構言ってそうな気がする。 ジャンルとして、他のCSのジャンルとかと違って、深層学習はとにかく論理的に確定できない話が多くて、あの論文はあやしいなあ、あれは説得力あるなあ、というような、口コミベースの情報が回してる面が、良くも悪くもあるのかなあ、という印象を持っています。 つーわけで口コミレベルの適当なことを、以下、書きます。(定

    Deep Learning Acceleration 勉強会 - 兼雑記
  • 小池百合子って既視感あるなと思ったら

    調子いいこと言って案件取ってくるクソ営業そのものだわ 自分の言ってることの実現性に全く興味がない、営業取るまでが自分の仕事だと思ってる案件理解度が低い割に客先プレゼンだけはうまい現場からのウケは最悪納期迫ってきて炎上するころには転職している、なぜか年収アップしている

    小池百合子って既視感あるなと思ったら
  • 【Ruby Kaigi 2017レポート】Rubyでデータサイエンスは出来るのか?

    Housmart高松です。 2017年9月18-20日の3日間、広島で開催されたRuby Kaigi 2017に参加してきました。Ruby Kaigi自体は去年に引き続き2回目の参加となります。 今年も様々なトピックがありましたが、今回は私が注目しているテーマの1つである “Ruby x データサイエンス” の観点からRuby Kaigiの参加レポートをします。 Rubyコミュニティのデータサイエンスへの取り組み ここ2-3年で機械学習・ディープラーニングやデータサイエンスを業務で使うことはどんどん普通のことになってきています。 この領域はほとんどがPython/R/Scalaなどで行われており、最近までRubyでデータサイエンスをやるのは実質不可能な状態でした。 ですが、Rubyが言語としてこれらの領域をサポートするかは、Rubyのこれからを考える意味でもとても重要になります。 これらの

    【Ruby Kaigi 2017レポート】Rubyでデータサイエンスは出来るのか?
  • 野球を科学する技術-Pythonと統計ライブラリと分析基盤 #pyconjp

    PyConJP 2017登壇資料 https://pycon.jp/2017/ja/schedule/presentation/15/ #Python #野球統計学 #セイバーメトリクス #Airflow #Scrapy

    野球を科学する技術-Pythonと統計ライブラリと分析基盤 #pyconjp
  • 【ロメロ追悼】「ゾンビ」がなければ、現在のゲームはなかった――ゲーム史に最も影響を与えた監督の訃報に思う…ゾンビとゲームの幸福な関係:「なんでゲームは面白い?」第十回

    【ロメロ追悼】「ゾンビ」がなければ、現在のゲームはなかった――ゲーム史に最も影響を与えた監督の訃報に思う…ゾンビとゲームの幸福な関係:「なんでゲームは面白い?」第十回 現代において最も世界的に大衆的支持を集めたクリーチャー、それがゾンビだ。 去る2017年7月に、そんなゾンビの今日に至るまでの標準形を作り上げた、「ゾンビの父」とも呼べる偉大な映画監督、ジョージ・A・ロメロ【※】が亡くなった。 ※ジョージ・A・ロメロ……ゾンビ映画の始祖にして金字塔である3部作『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』(1968年)、『ゾンビ』(1978年)、『死霊のえじき』(1985年)の監督。ゆっくりと歩み寄るゾンビの恐怖の裏側に、人間社会の病理を描くシリアスな作風で知られる。 (Photo by Getty Images) 彼がいなければ、言わずと知れた世界的大ヒットゲーム『BIOHAZARD』【※1】は生ま

    【ロメロ追悼】「ゾンビ」がなければ、現在のゲームはなかった――ゲーム史に最も影響を与えた監督の訃報に思う…ゾンビとゲームの幸福な関係:「なんでゲームは面白い?」第十回
  • 実際に120冊以上買った俺が絵の上達オススメしたい本7選! | 神絵師だけどニート

    さだぢ Digital Artist / Designer & Illustrator ポケモンカード公認イラストレーター/企業PR協力/海外セミナー講師…etc Follow @sadaji_art 2D3Dを使った表現が得意なデジタルアーティスト。クリエイターの生き方について考え、試行錯誤し、模索して発信してます。 ▼自己紹介 ▼ギャラリー ▼お問い合わせ

    実際に120冊以上買った俺が絵の上達オススメしたい本7選! | 神絵師だけどニート
  • 前バージョンは10年前 1984年生まれのワープロを最新macOSで動かす元開発者の執念

    物書堂が、コーエーテクモゲームスより、エルゴソフトから2008年1月にリリースされた「egword Universal 2」の開発資産を取得したと発表している。 今回の経緯についてはポッドキャストbackspace.fmの「Danbo-side #020:廣瀬社長の異常な愛情」で物書堂の廣瀬社長に詳しくインタビューしている。 2007年10月にリリースされた「egword Universal 2 Ver.2.0.2」は、macOS Sierraでも起動可能だったが、macOS High Sierra上では起動しないことがわかり、元エルゴソフト開発メンバーが多く在籍する同社が、macOS High Sierra上で起動する「egword Universal 2.1」をリリースする予定だと説明している。 関連記事 スティーブ・ジョブズ・シアター内部写真で分かること Googleマップに建設中の

    前バージョンは10年前 1984年生まれのワープロを最新macOSで動かす元開発者の執念
  • 真にリセットされるのは腐りきった「日本のリベラル勢力」だ - 木走日記

    「国難突破解散」であります。 そして民進党の事実上、「希望の党」への吸収解党でございます。 こたびの「動乱」、ふたつの点で、当ブログの「予言」通り、想定通りであります。 ひとつは民進党の末路であります。 ひと月前、民進党はもうおしまい、これが最後の党首選だと、エントリーさせていただきました。 2017-08-22 またあう日まで、さらば民進党〜おそらく最後だろう民進党代表選におもう http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20170822 当該エントリーの結びより抜粋。 もう民進党というどろ船はとうに沈み始めており、汚らしい小物のネズミ共が逃げ始めています。 沈没は避けれないでしょう。 この二人、今だドロ船民進党に執着しているところが、政治家としての最大の欠点でしょう、こんなドロブネになんでしちゃったんだ、そしてなぜ放置し続けたんだ、政治家として重要な資質である危機

    真にリセットされるのは腐りきった「日本のリベラル勢力」だ - 木走日記
  • コミュニケーションにまつわる8つの誤解

    先日「コミュニケーション」について議論する勉強会に参加してきた。 集まってきている方の多くは、いわゆる「できる人」だったので、コミュニケーションは得意な方が多いだろうと思った。 だが、話を聴くと 「コミュニケーション能力にはあまり自信がなかった」 「就活で苦労した」 「今でも人前で話すのはそれほど得意ではない」 と、言う方が大半を占めている。 つまり、彼らの殆どは、後天的に学習によってコミュニケーション能力身につけた、と言える。 ということは、彼らは「コミュニケーション」を理解することで身につけることができた人々だ。 おそらく、そこには体系化された何かがあるに違いない。 そこで、彼らの話を聴いてみると、根底にあるのは、 「コミュニケーション能力は誤解されている」 という事実だ。 つまり、「身につけたい」と思っているときのイメージと、「身につけた」後のイメージが異なるため、苦労している人が多

    コミュニケーションにまつわる8つの誤解
  • なぜ日本の職人文化は「後継者不足」に陥ったのか? - ジモコロ

    古くから日で受け継がれてきた「職人文化」が滅びつつある? 現状と課題を探るべく、飴細工職人である「アメシン」手塚真理さんとジモコロ編集長の柿次郎とともに、兵庫県小野市へ。デザイナーであるシーラカンス堂の小林進也さんに取材しました。MORE THAN PROJECTとともに「播州刃物」をブランド化し、「MUJUN」プロジェクトとして海外へ売り出す小林さん。彼は職人技術の「見せ方」と「売り方」を変えようとしていました。 カンッカンッカンッ シュイィィィーン ストンッ 鉄の塊を叩いて、曲げて、磨いて、美しい鋏に仕上げる。何十年もかけて培われた職人の勘と技術のなせる技です。こうした職人技術はさまざまな分野にわたり、古くからこの日で脈々と受け継がれてきました。 しかし今、日全国で職人文化が滅びつつあるんです。 「滅ぶ」という響きで神妙な顔になってしまいました。ライターの友光だんごです。 「職

    なぜ日本の職人文化は「後継者不足」に陥ったのか? - ジモコロ
  • 天才の手によって「2次元のスカートの中を鏡でのぞけるシステム」が開発される「天才現る」「1000年に一度の天才」

    エトセトラ・カトリーナ @WolffromTEXIN なるほど…… 頭いいな…… でも実際に覗いたことあるタシロ的な人が見たら、角度が違うやんけ!ってなるのかな? 2017-09-26 10:46:54

    天才の手によって「2次元のスカートの中を鏡でのぞけるシステム」が開発される「天才現る」「1000年に一度の天才」
  • Python + folium で Strava の "全"記録を地図で可視化 🚲 - hibomaの日記

    昨年から自転車で遠出をする機会が増えて、走ったルートを Garmin Edge で記録していた。Garmin Edge の記録は Garmin Connect や Strava 等の Web サービスで可視化できる 記録が増えてくると 過去の記録を全部重ね合わせた1枚の地図 を作ったらおもしろいんじゃね?という疑問がでてきた。 自分の知る限りでは複数回の走行記録を表示できるサービスはないようなので自作した (追記) Strava で有料プランを使うとよいっぽい。後からみつかるんだよな。こういうの〜〜 blog.strava.com Python + folium がよいかんじ いろいろ試行錯誤してみたところ Python の folium というライブラリを使うことで 期待に沿った地図がつくれた 過去に記録した緯度・経度をプロットするだけで こんな地図になる。花弁のように青く広がっている線

    Python + folium で Strava の "全"記録を地図で可視化 🚲 - hibomaの日記
  • 【閲覧注意】鹿児島県にカメムシが大量発生でTwitterも阿鼻叫喚【地獄絵図】

    はまぐり @hamaguripero カメムシの大量発生、鹿児島だけなの?? 姶良とか伊集院とか鹿児島の子達のツイートばかり見つけるし、写真が家なんか比べ物にならんレベル😱 2017-09-23 22:26:57

    【閲覧注意】鹿児島県にカメムシが大量発生でTwitterも阿鼻叫喚【地獄絵図】
  • 昔の高齢者は今よりもっと働いていたみたいだよ - ゆとりずむ

    最近、何の因果か老後のお金に関する記事を何か読んだ。 なぜファイナンシャルプランナーはこれほど老後破綻を煽るのか - RepoLog│レポログ 結局,普通のサラリーマンの老後の備えはいくら必要なのか? - おまきざるの自由研究 まだまだ、心配するには鬼が笑い死にするくらい先のことだと思うけど、光陰矢のごとし、気づけばあっという間のことかもしれないので、しっかり先を見据えて備えておきたいところ。 FPなる呪術師の一族は、迷える子羊達にマントラを唱えることを生業としておるため、とかく悲観的に考えがち。でも家事が億劫になった結果宅なんかも利用するようになるだろうし、夫婦で費が6万5,000円というのもとりわけ高いように思えない。家の近所で過ごす時間が増えれば、交通費が二人で2万5,000円というのもそれほどまでに高い金額では無いんじゃない? 諸々のその他の記事を眺めていて思ったけれど、老後

    昔の高齢者は今よりもっと働いていたみたいだよ - ゆとりずむ
  • 歴史というカオスの記述としての「サピエンス全史」 - HPO機密日誌

    キリスト教がローマの国教となり、現代に至るも最大の世界宗教となるのは、歴史のカオス的ふるまいであったと。いわば、キリスト教はブラックスワンであったと。 その時代の人にとって、とうていありえそうもないと思える可能性がしばしば現実となることは、どうしても強調しておかなければならない。西暦306年にコンスタンティヌスが帝位に就いたとき、キリスト教は少数の者しか理解していない東方の一宗派にすぎなかった。当時、それが間もなくローマの国教になるなどと言ったら、大笑いされ、部屋から追い出されただろう。今日、2050年にはクリシュナ教がアメリカの国教になっているだろうと言うのと同じことだ。1913年10月、ボリシェビキはロシアの小さな急進的派閥だった。思慮分別のある人なら、彼らがわずか4年のうちにロシアを支配下におくなどとは、けっして予測しなかっただろう。西暦600年に、砂漠に暮らすアラビア人の一集団が、

    歴史というカオスの記述としての「サピエンス全史」 - HPO機密日誌
  • きららフォワードCTF Writeup - バランスを取りたい

    発端はこれ。 きららフォワード読んでたらめちゃめちゃ不自然な半分のQRコード出てきたんですが、CTFか? pic.twitter.com/FIbeTeepew— 格手打ち麺 (@tyage) 2017年9月20日 QRコードといえばSECCONですが、このタイプの欠け方は今まで見たことがなかったのでチャレンジしてみました。 ちなみに今までCTFで出たQRコード問題は、 データ部分が完璧に残っている エラー訂正部分がほぼ完璧に残っている フォーマットデータが壊れている の大体3種類です。 今回のQRコードはデータがちょっと欠けつつエラー部分はほぼ全滅、になっています。 まずはテキストに書き起こさないと始まらないので書き起こします。 XXXXXXX X XXX X XXXXXXX X X X X X X X X XXX X X X X XXX X X XXX X XXX XX X X XXX

    きららフォワードCTF Writeup - バランスを取りたい
  • プルリクとかレビューについて尊敬できるエンジニアに相談してみた話 - まえとうしろ

    誰かと開発することを忘れかけていて、 もぅマヂ無理。。。とりあえずLGTMしょ。。。 となりかけてしまったので、尊敬できるエンジニアである夫に相談してみました。 世の中の正解かは分からないですが、私は参考にしたいと思ったのでまとめます。 レビューの仕方がわからないです!!どこから見たらいいかわからないです!! プルリクでは「意図」がわかるようにしたほうがいい。 夫が所属しているチームでは下記の内容をプルリクの説明(description)に書いているそうです。 なぜこの変更を入れるのか バグだったらどういう問題があったか、機能だったらこれを入れたら何が改善されるのか(なにが嬉しいの?) 変更概要 変更概要を読むとdiffを見たときに意味がわかるように こういう理由でこういう実装になっている、こういう理由でここは直さなくてもいい、などを書く 関連Issue チケット(issue)へのリンク

    プルリクとかレビューについて尊敬できるエンジニアに相談してみた話 - まえとうしろ
  • 三十路越えても処女

    リアルで態々処女カミングアウトする人はいないけど、案外私以外も居るんじゃないかと思ってる。 私の場合は専門職の学校に進学したから、恋愛するより勉強!技術!バイト!に青春を過ごしていたし、 何よりクラスで女の生徒は私一人しかいない。 工業や土木関係ではないけど、学校で男ばかりに囲まれて、 親族も私以外男親兄弟や従兄弟に囲まれていたからか、異性に対してときめき?みたいなのは昔から感じられなかった。 幼少期に一時期好きな子がいたけど、それは同性の女の子で、付き合いたいとかそういう感覚より、誰よりも可愛い彼女が幸せであって欲しい、みたいな。 憧れに近いのかもしれない。 んで、私はアラサー姫のようにチヤホヤされる姿でもなく。 がさつな性格だから?異性として扱われずに普通にゲーセンとか居酒屋誘われて遊んでた。 で、卒業後就職したら10年程社畜の生活で、気づけば三十路を過ぎていた。 何度か職場の先輩に誘

    三十路越えても処女
  • 日本語向けフォントスタックの現状 - yuhei blog

    語のウェブサイト向けのフォントスタックの現状と無難な設定についてまとめた。sans-serif、serif、system-uiのそれぞれの総称フォントファミリーに基づいて、主要な端末(WindowsMac、iOS、Android)のフォントの搭載状況を整理する。 sans-serif まず、Windowsはメイリオ一択だと考えたほうが良い。游ゴシックはWindows 8.1ではかなり細く、Windows 10でも一般的なフォントと比べると少し細いのが問題だ。ハック的に回避する方法はあるものの、積極的に採用したくはない。メイリオはWindowsユーザーにとって馴染みがあり、最も問題になりにくいフォントだと考えられるため、あえて別の選択をする必要性は低いと思う。 Yu Gothic UIという選択肢もあるが、文向きでは無さそうだ。 Macでは問題なく游ゴシックが利用できるので、ヒラギノ

    日本語向けフォントスタックの現状 - yuhei blog
  • 加齢による記憶力低下に対する考え方 - Nothing ventured, nothing gained.

    今年もCROSSで先達に聞くこれからのエンジニア像というセッションに参加した。例年にも増して、言いたい放題の当に勝手放題してしまったが、今年は放言に加えて、年金だとか終活だとか、参加者を無視した内容になってしまったことは反省している*1。 セッションの中で出た30年前に戻ったら何をしたいかという質問に、私以外の登壇者2名*2は数学とお答えになられていて、「今勉強しても、昔と違って記憶力が悪くなっている。(だから昔にもっと勉強しておけば良かった)」と発言されていた。 セッション内でも言ったのだが、おそらくこれは正しくない。 今も昔も覚えるのは大変なのだ。年を取ったことで記憶できなくなったのではなく、昔も覚えるのには苦労したのだ。 私がそのように指摘したら、「昔から能力が低かったってことですね」と笑われていたが、それはちょっと卑屈すぎる冗談として、昔が良かったと考えることでいろんなことを言い

    加齢による記憶力低下に対する考え方 - Nothing ventured, nothing gained.
  • Q:差別発言に表現の自由はあるか? A: ええ、もちろん。あるいは、敵は作るな、味方を増やせ - *魂の次元*

    ※こちらの記事にブックマークをつける前にぜひお読みください。 ・「差別」「EM菌」「牛乳の有害性」についての記事を宣伝してくださっているみなさまへ、感謝の言葉とお願い、そしてご説明 - *魂の次元* わっとさんの記事、 ・「差別からの自由」は「差別する自由」に優先する。よって「差別する自由」などというものはない - しいたげられたしいたけ は、みなさんご覧になってますか。 twitter上の「人間には差別する自由もある」という発言に対する反論です。 わっとさんの主張を簡単にまとめると、 人間には「差別されない権利」がある、 したがって、他者を「差別する自由」は法によって制限される というもので、まったく妥当な主張です。 ただし、元の発言をした柴田英里氏は、決してわっとさんの主張に反することを言っているわけではないので、その点について少し書きます。 人間には「差別する自由」があることと、「差

    Q:差別発言に表現の自由はあるか? A: ええ、もちろん。あるいは、敵は作るな、味方を増やせ - *魂の次元*
  • [CEDEC 2017]会社員からフリーランスになるという選択は正しいのか

    国内最大級のゲームカンファレンスCEDEC 2017には,ゲーム産業に関わっているクリエイター達が最新情報を得るために集まっている。ここ数年は,中〜大規模の開発会社から独立して自分の会社を立ち上げる起業スタイルもよく見かけるように思う。それはオリジナルタイトルの開発であったり,特定ジャンルに特化した技術の提供であったりと形態はさまざまだ。 1年と少し前に独立・起業したロジカルビートの代表取締役,堂前嘉樹氏は,「会社員からのフリーランス・法人設立!〜その選択は当に正しかったのか?〜」というタイトルで自身の経験を振り返るセッションを行った。 このセッションでは,堂前氏の経営をサポートしている税理士法人タカイ会計の高井 興氏も同席した。高井氏は以前,ゲーム開発会社にサウンドクリエイターとして在籍しており,その後税理士に転換したという異色の経歴の持ち主だ。 堂前氏が率いるロジカルビートは,201

    [CEDEC 2017]会社員からフリーランスになるという選択は正しいのか
  • 23歳の頃、本当にお金がなくなり『合法的に刑務所に入る方法はないか』と法務省に意見書を出したら合理性と優しさが同居した返答がきた

    山崎はるか @harusanda 23歳ぐらいのとき、ホントにお金なくって、「合法的に刑務所に入る方法はないか」「そういう制度を作るべきではないか」と法務省に意見書を出したら、丁寧な返事とともに 「刑務官募集」 のパンフレットが送られてきた。 就活に疲れ果てた学生を見抜いた、法務省の人事すごい。 2017-09-13 10:06:37

    23歳の頃、本当にお金がなくなり『合法的に刑務所に入る方法はないか』と法務省に意見書を出したら合理性と優しさが同居した返答がきた
  • 拷問はもう、必要ない。テロリストの口を割る、科学的な方法とは

    テロリストが尋問を受ける様子は、ドラマや映画でよく描かれるシーンの一つだ。アメリカの特殊部隊のミッションを描く「ゼロ・ダーク・サーティ」では、容疑者は暴力を受け、脅されて音を上げ、全てを暴露する。そして大規模殺戮は阻止され、オサマ・ビン・ラディンは射殺される。 昨年、アメリカ上院諜報特別委員会によって、CIAの秘密軍事施設「ブラックサイト」で行われていた虐待の実態が明るみになったが、多くのアメリカ人は尋問は欠かせないものと思い込んでいるようだ。「ワシントン・ポスト」と「ABCニュース」による2014年12月の世論調査では約59%が、CIAの厳しい尋問方法は正当なものだ、と答えている。 スティーブン・クラインマンは、この問題に精通している専門家だ。2003年、アメリカ空軍の上級尋問担当者だった彼は、反対分子の容疑者の尋問を監督するため、イラクに派遣された。バグダッドに到着し、暗い部屋へと入る

    拷問はもう、必要ない。テロリストの口を割る、科学的な方法とは
  • 「AI失業」は起こらない - 山口慎太郎のブログ

    人工知能の発達はめざましく、これまでになかったような製品・サービスが生み出される一方、私達の仕事人工知能によって奪われてしまうのではないかという懸念も抱かれている。オックスフォード大学のフレイとオズボーンの論文によると、アメリカでは次の10-20年の間に47%もの仕事が機械によって置き換えられる可能性があるそうだ。 人工知能は近年急速に発達した技術であるが、テクノロジー仕事を奪うという懸念自体は新しいものではない。あのラッダイト運動は200年前のものだし、もう少し新しいものでは1964年にアメリカのジョンソン大統領が諮問委員会を設置し、自動化の進展により雇用が奪われる可能性について検討された。 今も昔も悲観論者の中にはテクノロジー仕事を奪い、街には失業者があふれると予言するものが少なくなかったが、果たして実際にはどうなったか。失業率は景気変動に応じて上下するものの、長期的な上昇トレン

    「AI失業」は起こらない - 山口慎太郎のブログ
  • FirefoxのWebextensionアポカリプスに備える(主要アドオンのWebextensions対応について) - 俺の話を聞いてくれ

    はじめに 11月にリリース予定のFirefox57でFirefoxの拡張はWebextensionsで作られたもの以外が動かなくなります。従来の技術で作られた拡張はすべて死にます。 しばらくはabout:configでextensions.legacy.enabledをtrueにすれば動き続けると思いますが、従来のAPIに関するコードは削除される予定なので動かせる期間はそう長くはないでしょうし、そもそも正常に動かないという報告もあります。 このWebExtensionsアポカリプス(もしくはFirefoxアポカリプス)に備えるために個人的に優先度が高いアドオンのWebExtensions対応についてまとめてみました。 対応済み/対応予定 μBlock Origin:対応済み μBlock OriginはすでにWebextensionsに対応しています。Chrome版もあったので比較的移行は

  • 自分の発表スタイル

    ここ数年、自分の発表スタイルが固まってきたのでまとめてみることにした。 色々発表をしてきたが、今のスタイルが自分にはあっているので当面はこのスタイルで行こうと思っている。 方針資料は事前に公開する資料は発表を見ていなくても理解できるようにする発表資料ではなく発表者向けの資料にする資料は詳細に、発表はシンプルにする資料は Gist で作る発表時間は守る発表は全てアドリブで行う調べないと発表できない内容の発表依頼は受けない写真撮影は拒否、配信や動画は許可短縮 URL サービスを利用して資料の URL はわかりやすくしておく自己紹介は最小限にする事前公開そもそも何か秘密の発表をするわけでもないので、資料は事前に公開するようにしている。そうするとインターネッツの人たちが Typo を指摘してくれたりするので大変ありがたい。 これ、なぜみなさんやらないのかよくわからない。さっさと公開してしまうと良い

  • Javaのジェネリクスは「まがい物」ではない - kmizuの日記

    先日、自分が書いた kmizu.hatenablog.com に対する反応として、「Javaのようなまがい物のジェネリクスと比較するのは適切でない」「Javaのジェネリクスと比較するのは適切でない」(おそらくC#や(C++等(2017/09/24追記))の言語と比較して)といった コメントをいくつか見かけました(はてなブックマークコメントやツイッターなどで)。しかし、ここでは、そのような言説こそが適切でない、ということを言いたいです。なお、methane氏との 対話については既に終わったものなので、それとは関係ありません。 そもそも、Javaジェネリクスは、静的型付き関数型言語で既に一般的であったパラメータ多相をJavaに追加する目的で導入されました(C++テンプレートのようなものをJavaに追加するためだと思っている人がいるかもしれませんが、それは実態にあっていません)。実際、Java

    Javaのジェネリクスは「まがい物」ではない - kmizuの日記
  • RubyのパパMatzさんに、RubyKaigi2017の見所を聞いてみた - ZOZO TECH BLOG

    こんにちは、VASILYバックエンドエンジニアの塩崎です。 RubyKaigi2017の開催時期が間近に迫っていますが、皆さんの広島グルメ探訪の予定はいかがでしょうか? 今年のRubyKaigiにはVASILYから4人が参加する予定で、そのうちの3人は初参加です。 発表の要旨はすでに公開されていて以下のページで確認できますが、まだどれを見て回ろうかを決めかねている人もいるかと思います。 http://rubykaigi.org/2017/schedule そこで、Rubyのパパであり、VASILYの技術顧問でもあるまつもとゆきひろさん(以下、Matzさん)にRubyKaigi2017の見所を聞いてみました。 この記事がRubyKaigiに参加をされる方々の参考になれば幸いです。 注) Matzさんは事前にすべての発表内容を正確に把握しているわけではないため、ここで紹介した内容がRubyKa

    RubyのパパMatzさんに、RubyKaigi2017の見所を聞いてみた - ZOZO TECH BLOG
  • 自由に、素直に、誠実に…Francfranc デザインガイドラインが公開されました。

    Design is the future. “Francfranc design guidelines” implementing growth strategy. 開発を担当した「Francfranc デザインガイドライン」が公開されました。 デザインガイドラインを開発するにあたり、デザインスタイルの定着基準となった新商品ラインナップ「Masterrecipe Francfranc」シリーズも発売が開始されています(シリーズタイトル=ロゴなどお手伝いしています)。 同社のデザインガイドライン以前のブランド強化への取り組み(BI Project)についてなどは、公式リリースにまとめられていますので是非企業サイトのリリースの方をご覧ください。 このブログでは開発の一担当者として、これまでに数多くのCI / VI マニュアルなどを作成してきた経験からも「Francfrancデザインガイドライン

    自由に、素直に、誠実に…Francfranc デザインガイドラインが公開されました。
  • Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0062 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0062 号 Kaigi on Rails 特集号 RubyKaigi Takeout 2020 特集号 Rubyist Magazine 0061 号 Rubyist Magazine 0060 号 RubyKaigi 2019 直前特集号 Rubyist Magazine 0059 号 Rubyist Magazine 0058 号 RubyKai

  • 社内で国際会議論文読み会を開催しました - Hatena Developer Blog

    こんにちは、ウェブアプリケーションエンジニアのid:syou6162です。秋まっさかり、読書の秋/論文読み会の秋ですね。はてな社内で国際会議論文読み会を開催したので、今回は読み会で取り上げた論文について簡単に紹介していきたいと思います。異常検知、情報検索、自然言語処理といった多様な分野の論文が登場し、読み会も盛り上がりました。なお、論文PDFは各学会ページまたは著者のWebサイトで公開されているものを参照しています。 Sparse Gaussian Markov Random Field Mixtures for Anomaly Detection Change Detection using Directional Statistics Linguistically Regularized LSTM for Sentiment Classification BitFunnel: Revi

    社内で国際会議論文読み会を開催しました - Hatena Developer Blog
  • ペパボの決算説明会資料を作りました。 - Pepabo Tech Portal

    はじめまして!最近ペパボにJOINしましたデザイナーのモニカです。 これまでWebやグッズデザインの経験はあってもプレゼン資料は作ったことのなかった私ですが、先日、経営企画グループのデザイナーとして ペパボの決算説明会資料 を作成させていただきました。 そこで、記事では デザイナーがスライドデザインを作成する際のTIPS と、 なぜ「資料」をデザインするのか? をお話ししたいと思います。 決算説明会とは GMOペパボ株式会社では四半期に一度、業績や戦略などをアナリストや投資家に説明する「決算説明会」を行っています。 そこで使用するスライドが「決算説明会資料」です。 デザインTIPS 資料自体はPCの液晶モニターで見ながら作りますが、実際にプロジェクターで壁やスクリーンに写し出される環境下での見え方は大きく違います! 大きなモニターなのか、スクリーンに映し出されるのか、会場ではどのくらい遠

    ペパボの決算説明会資料を作りました。 - Pepabo Tech Portal
  • すべての工場は空調を付けるべきである | タイム・コンサルタントの日誌から

    前にも書いたような気がするが、冷房が苦手である。20代の終わりころ、南国で冷房病にかかった。以来、冷たい人工の風にあたり続けると、次第に首肩の筋が緊張し、頭痛がする体質になってしまった。電車は、だから弱冷房の車両を探して乗る。職場でも、なるべく冷房の風があたらない席をありがたがる。 この数日間、台湾で休暇を過ごした。街は活気にあふれ、見どころも多く、事も美味しい。とても良い所だと思ったが、一点、どこでも冷房がきついのには閉口した。盛夏は過ぎたとはいえ、日中の気温が34℃にもなるこの時季、むろん冷房なしで客を迎えるなどありえない。 それは分かるのだが、蒸し暑い陽当たりを汗だくになって歩いた後、冷房の効いた建物や乗り物に入ると、汗が急冷されて、体温のフィードバックコントロール系が混乱していくのを実感する。防護のために上着を持っているが、そんな物では追いつかない近代技術の暴力である。一日出歩く

    すべての工場は空調を付けるべきである | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 遅くなりました。 あくまで一般的な恋愛論の話だけど、人間の恋愛に関する..

    遅くなりました。 あくまで一般的な恋愛論の話だけど、人間の恋愛に関する脳の変化ってのはある程度法則があるんですよ。もちろん例外も多々あるけど。 1.付き合ってから(≒好きになってから)2~3ヶ月は恋愛の特大ボーナス期間で、要するに一緒にいるだけで満たされるみたいな期間。お互いを見つめ合う期間だね。 2.2~3ヶ月以降2年までは一緒に何かをするのが楽しい期間。つまりは色んなデートを楽しんだりする為の期間。色んなところへ行ったり、旅行もそうだけど、新しく二人で趣味を始めたりするとちょうどいいかも。ハイキングにしろサイクリングにしろスポーツにしろ。二人で体験を共有する期間だね。 3.2年以降は家族愛の期間。いわゆる長くダラダラした付き合いになるのはここから。浮気するのもこの辺から多い。同棲結婚しちゃったほうが上手くいく。 それぞれの期間でやるべきことが多少変わってくるし、各ステージへ上手く移行

    遅くなりました。 あくまで一般的な恋愛論の話だけど、人間の恋愛に関する..
  • 機械学習関連を取り扱うはてなブログを探してみた - HELLO CYBERNETICS

    はじめに 自然言語処理の深遠 作って遊ぶ機械学習木で働くデータサイエンティストのブログ 人工知能に関する断創録 数学、ときどき統計、ところによりIT 空飛ぶロボットのつくりかた はじめに ただの雑記。 専門書的な内容ではなく、機械学習に取り組む実際の姿が見られるブログを取り集めました。例えばコードが載っているとか、分かりやすい解説があるとか、その手の記事が書かれているものに焦点を絞っています。 自然言語処理の深遠 非常に実践的。 今のところは、あまり記事は多くありませんが、Kerasを使った機械学習による自然言語処理に関しての記事が積極的に書かれています。Kerasの実装に関して、コードで検証を行っていたり、実用面で参考になることが多いと思われます。 hironsan.hatenablog.com 特に自然言語処理だとChainerやPyTorchのようなDefine by Runの

    機械学習関連を取り扱うはてなブログを探してみた - HELLO CYBERNETICS
  • 【動画】YouTubeで見ちゃうと止まらなくなるジャンルwwwwwwwwww : ライフハックちゃんねる弐式

    2017年09月14日 【動画】YouTubeで見ちゃうと止まらなくなるジャンルwwwwwwwwww Tweet 39コメント |2017年09月14日 11:30|Web・テクノロジー趣味・興味|Edit 4 :風吹けば名無し 映画トレーラー 17/09/14 06:38 ID:N8eZVJTc0.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 6 :風吹けば名無し ラーメン 一人飯 キャンプ 17/09/14 06:38 ID:N5f6MnO/0.net 9 :風吹けば名無し ASMR 17/09/14 06:39 ID:ZBkmD2NLM.net 12 :救世主 虫の生態とDIY 17/09/14 06:39 ID:mEVnznsI0.net 13 :風吹けば名無し カメとか旭のアウトドア系 BBCのどうぶつ番組 17/09/14 06:39 ID:QsK

    【動画】YouTubeで見ちゃうと止まらなくなるジャンルwwwwwwwwww : ライフハックちゃんねる弐式
  • 「みんなのGo言語」を読んだ - $shibayu36->blog;

    Go言語の学習のため、A Tour of Goに引き続き、「みんなのGo言語」を読んだ。 みんなのGo言語[現場で使える実践テクニック] 作者:松木雅幸,mattn,藤原俊一郎,中島大一,牧大輔,鈴木健太技術評論社Amazon 「みんなのGo言語」はGo言語を実践的に使うためのTipsがいろいろまとめられていて非常に良かった。Go言語のA Tour of Goをやったけど、次にどうすればよいかわからない、具体的にGoの良い書き方が分からないという人が読むと非常に勉強になりそう。 僕はまだGoをそこまで書いていないので、「第1章Goによるチーム開発のはじめ方とコードを書く上での心得」と「第4章コマンドラインツールを作る」が非常に参考になった。例えば以下のようなものが参考になった(数字はKindleのロケーション番号)。 Goプロジェクトプロジェクト構成やディレクトリ構成 519, 2389

    「みんなのGo言語」を読んだ - $shibayu36->blog;
  • JavaScript Promise デザインパターン - エラーハンドリング , reduce を使った可変長非同期逐次処理 , キャンセル可能なPromise , イベントループなど - - Qiita

    JavaScript Promise デザインパターン - reduce を使った可変長非同期逐次処理 , キャンセル可能なPromise など - Promise の中では throw してはならない このコードは何が表示されるだろうか? new Promise((resolve)=>{ setTimeout(()=>{ throw new Error("foo"); resolve("bar"); }); }) .then((a)=>{ alert(a); }) .catch((err)=>{ alert(err); });

    JavaScript Promise デザインパターン - エラーハンドリング , reduce を使った可変長非同期逐次処理 , キャンセル可能なPromise , イベントループなど - - Qiita
  • 「2010年代のオタクは、推しに毎日会えるようになった」 ”カップリング表記研究家”に聞く、奥深い同人文化の世界

    「カップリング表記」とは、同人活動において日常的に使用されている「キャラクター間の関係性を表すもの」。世界初の「カップリング表記研究家」のタルトさん(@Tarte41)にカップリング表記の話を伺う連載、前回記事では研究を始めたきっかけや、普段の研究スタイルなどを伺っていきました。 前回:カップリングは学問! (たぶん)世界初の「カップリング表記研究家」に会ってきた 「カップリング表記」とはこういうもの 今回はコミケカタログのカップリング表記という観点から見た同人文化についてさらに深く伺っていきます。 90年代の同人覇権は「スラダン」 タルトさんの「カップリング表記データブック」を読んでいて、自分のイメージと違う結果が結構ありました。90年代はなんとなく、「幽白」(幽☆遊☆白書)とかが一番人気なのかと思いきや「スラダン」(スラムダンク)が9連覇していたり。スラダンは一般人気がすごくあったのは

    「2010年代のオタクは、推しに毎日会えるようになった」 ”カップリング表記研究家”に聞く、奥深い同人文化の世界
  • PostgreSQLとMySQL、使うならどっち? データベース専門家が8つの視点で徹底比較! - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    PostgreSQLMySQL、使うならどっち? データベース専門家が8つの視点で徹底比較! オープンソースのデータベースとしてよく比較されるPostgreSQLMySQL。どんな長所・短所があるのでしょう? それぞれの専門家による対談で明らかにします。 エンジニアとして働いていると必ず直面する悩み。それは、「どのリレーショナル・データベース(以下、RDB)を選ぶのが最善なのか?」です。 RDBごとに長所と短所は異なっています。そのため自社サービスにマッチしないRDBを選んでしまうと、それがボトルネックとなり開発・運用にトラブルが生じるケースは少なくありません。 なかでもよく比較検討されるのが、PostgreSQLMySQL。ともにオープンソースRDBのデファクトスタンダードであり、高い性能と数多くの機能を持っています。 では、両者は具体的にどのような長所・短所があるのでしょうか。そ

    PostgreSQLとMySQL、使うならどっち? データベース専門家が8つの視点で徹底比較! - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
  • SQLQL - Qiita

    概要 GraphQL で柔軟なリクエストができるようになれば、サーバー側の実装をせずとも新しい機能を効率よく作れて便利みたいな話を見かけた GraphQL では独自のクエリ言語でサーバーに対してデータを要求するが、クエリ言語と言えば SQL というものがあるので、どうせなら SQL をサーバーに投げつけるようにすれば、似たようなことが出来るのではないかと考えたのでやってみた サンプルアプリケーション ソースコード sqlql_sample 仕様 ユーザー ユーザーは key(Token) を持っていて、リクエストの時にヘッダーに Token をつける privacy という属性を持つ。privacy が true のユーザーは他のユーザーからは不可視となる コメント ユーザーが投稿する事ができる privacy という属性を持つ。privacy が true のコメントはコメントのオーナー

    SQLQL - Qiita
  • 「頭良くない作者の描く頭いいキャラ」と「頭いい作者の描く頭いいキャラ」の違いを伝えるツイートに納得者多数 「知性と知識は違う」「いわゆる設定負け」

    ネヴァダ @nevadan2 言っちゃなんだけど、 頭のよくない作者が書く頭のいいキャラ=IQ300!学校の試験では常に全問正解!自他共に認める天才!ICPOが協力要請する天才!という設定の凡人 頭のいい作者が書く頭のいいキャラ=言動に知性がにじみ出ているので特に派手な設定要らない ってのは宿命やな、、 2017-09-03 11:44:23

    「頭良くない作者の描く頭いいキャラ」と「頭いい作者の描く頭いいキャラ」の違いを伝えるツイートに納得者多数 「知性と知識は違う」「いわゆる設定負け」
  • ビンタ事件とその報道と反応について思った事

    ビンタ事件についてここ数日もやもやとしていて 自分なりに消化できたので少しツイッターにつぶやいたものに加筆したい。 この度一番驚いたのは、世間とミュージシャンの体罰容認派の多さである。 政治家がクローズドのパーティでちょっとした失言をしたことが槍玉にあがり 芸能人がプライベートでデートしていただけでもスキャンダルとなり 一般企業でもセクハラやモラハラが問題視されるなかで、 どうして公の教育現場で未成年に手を挙げたミュージシャンは特別となるのだろうか? 中学生も納得しているからOKとしてもいいならば、 それだったらDVをDVとも自覚せずに我慢し続けている上司のいうがままに命を削って残業をしている会社員、 そのままでは単位をあげないと言われセクハラされる女子大生や 事を荒立てたく無いといじめを訴えられ無い小学生や中学生など この世の中に存在するありとあらゆる「ハラスメント」は 容認されて

  • 知られざる戦前「エロ本検閲」の実態〜検閲官はブラック労働だった (辻田 真佐憲) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    1923年9月1日の関東大震災は、大手町にあった官庁街をも焼き尽くした。警察と地方行政を牛耳り、全国の俊英が雲のごとく集まるとうたわれた内務省さえ、自然災害には勝てず、庁舎を丸焼きにされた。 内務省の主な仕事のひとつに、「検閲」があった。その関係で、内務省の倉庫には明治以来の発禁図書や貴重な資料が保管されていたのだが、これも灰燼に帰してしまった。そのため、現在でも1923年以前の検閲の実態には不明な点が多い。 これにたいし、1923年以降の検閲に関する資料は比較的よく残っている。とくに内部向けの月刊マル秘資料「出版警察報」の刊行が開始された1928年、つまり昭和3年以後はなおのことそうである。 検閲と発禁はこうして行われた 戦前の検閲とはいかなる制度だったのか。ひとくちに検閲制度といっても変遷があり、論点も多岐にわたるので、ここでは昭和戦前期の出版検閲に焦点をあてたい。 内務省の長である内

    知られざる戦前「エロ本検閲」の実態〜検閲官はブラック労働だった (辻田 真佐憲) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
  • モニタリングは難しいから知ってる人に教えてもらうイベントを主催してきた - そーだいなるらくがき帳

    Mackerel / NewRelic / Elasticsearch Seminar という夢のコラボーレーションのイベントで登壇してきました。3サービスそれぞれ強みがあって、勿論競合する部分(代替できる部分)もあるのだけど組み合わせて使うことが多いと思っているサービスです。次は「住み分けにこんなユースケースあるよ」みたいな話が出来れば聞きたいのでそういう企業で喋りたい人、絶賛大募集中です。 登壇について で私の資料はこちら。 speakerdeck.com インフラエンジニアからすると知ってて当たり前のtopコマンドの見方みたいな話になってます。でもtopは今を知るためのコマンドで歴史を知るためにはモニタリングが必要です。そして歴史(履歴)が無いと障害対応の時に比較することができません。これは id:y_uuki くんが言ってる下記のツイートがまさにそのとおりだと思っています。 モニタ

    モニタリングは難しいから知ってる人に教えてもらうイベントを主催してきた - そーだいなるらくがき帳
  • Multi PaxosをJavaで実装してみた - As a Futurist...

    Java の練習と分散システムの理解のために、Multi Paxos の実装をしてみてた。16 ファイルで 970 行程度で一応正常系は動くものはできたと思う。そろそろ疲れたので切り上げ。コードはださないけど、やったことをまとめ。 実装方針 この記事を何度も読んで、この通りに実装した。それに尽きる。 Understanding Paxos もちろんPaxos Made Simpleも読んだけど、実装するにあたっては上の記事がきれいにまとまってて必要十分だったので助かった。特に Multi Paxos について丁寧に説明があるのでありがたかった。 まずは Paxos を実装 Paxos は単一の値の合意をとるためのプロトコルで、まずはここを実装した。上の記事通りに、Proposer/Voter/Arbiter の 3 Role を class で実装。一応分けたけど、Peer としてはどれも

    Multi PaxosをJavaで実装してみた - As a Futurist...
  • 当事者が納得してればいいだろう、じゃないんだよ

    体罰が無くならないのは、体罰を行使する人間と、それを受け入れる人間が居るからだ。要は、今回のように「有効な場合がある」からこそ無くならないんだ。でも有効性のある暴力が認められてしまえば、脅しやら何やらで無理矢理有効にしようとする人間が現れることは容易に想像が付く。それをどうやって判別する? 今回のことは日野某にとっても成功体験となっただろうし、今後も改めることはないだろう。次に氏に体罰を受ける人間がそれに耐えられる人間かどうかは誰にもわからない。 「だったらどうしたらよかったんだ」というが、そもそも暴力という選択肢が存在することがおかしい。殴ったら止まるなんてことはベテラン指導者じゃなくても誰でも思いつく。ただそれは暴行であり犯罪だ。それをそのまま実行し指導だから見逃せとのたまう、ちょっと自分に甘過ぎやしないか。それに殴っても止まらなかったらどうするつもりだったんだ。締め落とすのか?逆に殴

    当事者が納得してればいいだろう、じゃないんだよ
  • アニメ化の予想

    持っている漫画が軒並みアニメ化されていく。 ひなまつりや少女終末旅行がされるとは思わなかった。 今自分が持っている漫画がアニメ化されるか、何の根拠も無しに予想してみる。 【バイオメガ】 個人的にはBLAMEより好きなので是非してもらいたいが、シドニア、BLAMEがアニメ化された今、 バイオメガをアニメ化する意味は全くない。悲しいがアニメ化されることは無いと思う。 あるとしたらハリウッド映画化だろう。 アキラ的なバイク乗ってドローン倒してイオングリーンを助けるいかにもな感じで。 【がらくたストリート】 オタク描く理想的な夏休み。これがアニメ化されたら自分も含むオッサンに人気が出るのでは?と思っているが、 どういうタイミングでこの作品がアニメ化されるか全くわからない。 個人的にはしてほしいけど……されないかなぁ。 されないだろうなぁ。 【BEASTARS】 される。間違いなくされる。 獣達の青

    アニメ化の予想
  • 日清のWeb広告の「俺達はインターネット分かってる」感が嫌い

    どん兵衛だの、黒歴史トリオだの、謎肉だの…… 大企業公式が安直にメタ視点に立つのほんっっっっと鳥肌が立つぐらいキモくて無理なんだけど、毎回毎回やってて反吐が出る 今まで積み上げてきた企業信頼を一発ネタWeb広告で消費する気持ちはさぞ楽しいんだろうな~~~~~~~~~~~~死ねよマジで 安直に乗せられてシェアやらブクマやらしちゃうお前らも同類だよバーーーーーーーーーーカ またBHB辺りのネタパクって怒られるか、超えちゃいけないライン見誤って炎上してくれ~~~~~~~頼む 追記(2017/09/20 0:19) https://www.youtube.com/watch?v=LjaVOMyQEpI いや、流石にけもフレ持ってくるのはずるくない?その、うん…………もう2日早く知っておきたかったかな!

    日清のWeb広告の「俺達はインターネット分かってる」感が嫌い
  • 『Scalaで自動作曲の練習』を社内勉強会で話した - Sexually Knowing

    speakerdeck.com だいぶ大仰なタイトルでありますが掲題の内容を社内勉強会で話しました。 音楽を作る古典的な方法論 (機能和声) を取り上げ、その中でも和声 (harmony) をコアドメインと見据え、実際に和音進行の規則などを実装したという内容です。 和声と周辺の概念をScalaで表現したコードを交えながら、和音や調・音階をエンジニア向けにどういうパラメーターを受け取ってどのように導出できるか、といった観点で紹介しています。 端折ったりやや正確さに欠ける説明になっているところがあると認識していますが、プログラミングあるいは抽象的な構造とその生成規則を発見するという観点でおもしろさを感じてもらえるようなアレンジです。 紹介したコードは素朴なWebアプリケーションとして実装し、公開しています: GitHub - aereal/music-study きっかけ アカデミックな知識を

    『Scalaで自動作曲の練習』を社内勉強会で話した - Sexually Knowing
  • ドラマやアニメの一気見は内容をつまらなく感じさせるという研究結果

    By Al Ibrahim 連続TV番組などを一気に視聴することを「ビンジ・ウォッチング」と呼ぶのですが、Netflixやhuluなどのオンラインストリーミング配信サービスの普及により、この一気見が問題視されるようになってきました。そして、新しい研究結果によると、ビンジ・ウォッチングは番組内容をつまらなく感じさせる効果があるとのことです。 The impact of binge watching on memory and perceived comprehension | Horvath | First Monday http://firstmonday.org/ojs/index.php/fm/article/view/7729/6532 Binge Watching TV Makes It Less Enjoyable, Study Says - Motherboard https:

    ドラマやアニメの一気見は内容をつまらなく感じさせるという研究結果
  • IMAPサーバのdovecotをmrubyでハックする - 人間とウェブの未来

    hb.matsumoto-r.jp 上記のエントリで言及していたメールの受信サーバdovecotをmrubyで制御するpluginが概ね完成しましたので紹介します。というのも、一月前ぐらいにはできていたのですがバタバタしておりブログにできていませんでした。 github.com dovecot-mruby-pluginはメール受信のIMAPサーバとして動くdovecotをmrubyで色々制御することができます。今日はその制御の例を幾つか紹介します。 mrubyでIMAPコマンドを作る dovecot-mruby-pluginでは、dovecotのIMAPプロトコルで使うコマンドをmrubyで作ることができます。例えば以下のようにRubyのコードを書き、dovecotに読み込ませます。 # Register new commands %w( matsumotory test ).each d

    IMAPサーバのdovecotをmrubyでハックする - 人間とウェブの未来
  • RubyKaigi 2017 でどんな発表をしたか - onk.ninja

    RubyKaigi 2017 でどんな発表をしたか 発表スライド 荷物とともに PC 送っちゃったのであとで貼ります ほぼ同内容のテキストはこちらの 4 記事です。 RESTful API のおさらい Rails での JSON API 実装まとめ スキーマファースト開発 The NEXT of REST 発表時の twitter での反応 togetter にまとめておきました。 API Development in 2017 - RubyKaigi 2017 #rubykaigi - Togetterまとめ Proposal 事前資料の公開が推奨されていたので、CFP に出した内容も置いておきます。 事後になってしまい申し訳ありません。 Title API Development in 2017 公開されてから思ったんだけど、RubyKaigi は rubyAPI の話が多いので

    RubyKaigi 2017 でどんな発表をしたか - onk.ninja
  • iOSDC 2017 前夜祭で「節子、それViewControllerやない…、FatViewControllerや…。」というタイトルで登壇しました! #iosdc | DevelopersIO

    はじめに おばんです、今年のiOSDCは去年とは打って変わって緊張がハンパない田中です。お腹が痛い...、ウッ...! 2017/09/15 - 17で開催される iOSDC 2017 というカンファレンスで登壇させていただきました!このエントリは当日喋った内容を、登壇者ノートを添えて、抜粋して紹介します! 登壇後すぐアップしていますので、質問がある方などが参照しやすいようになれば幸いです。 トゥギャっていただきました。 まとめ・感想 解説が長いのでまとめを先に記述します。 だいぶ抽象的に喋りました。きっと無限のマサカリが飛んでくるかとは思いますが、スライドや発表を補填する議論は大歓迎なので、なにかありましたらTwitter(@ktanaka117)にメンション飛ばしてください! 貴重な発表の機会をいただき、ありがとうございました! 発表内容 以下解説。 例えばこれ。ライフサイクルの中にベ

    iOSDC 2017 前夜祭で「節子、それViewControllerやない…、FatViewControllerや…。」というタイトルで登壇しました! #iosdc | DevelopersIO
  • Rails と Vue.js の設計覚書 - Qiita

    はじめに これは Rails の View と Vue を馴染ませるための設計指針になります。 Rails 5.1 で webpackVue が公式サポートされました。SPA の場合はあまり気になりませんが、スタンダードな Rails 構成に Vue を適用する場合は、Rails の View と Vue をどのように管理すべきか悩むことになると思います。記事にはその対処例をまとめています。 環境 Rails 5.1+ Turbolinks 5.0+ webpack 2.0+ Vue 2.0+ Vuex 2.0+ 参考 【動画付き】Rails 5.1で作るVue.jsアプリケーション ~Herokuデプロイからシステムテストまで~ - Qiita RailsVue の導入に関しては、こちらが参考になります。 この内容を踏まえた上で、その先の設計周りについて考察していきます。

    Rails と Vue.js の設計覚書 - Qiita
  • オタク気質と映画の評価ってホントは相成れないものなのでは?

    Twitterでのダンケルクの感想見て思ったけど アニメアイコンのオタクって具体的な要素ばっか見てる感じする やれスピットファイアが云々のミリタリー描写か IMAXがどうこうの反応ばかりで 映画のリアリズムや普遍性 他、撮影、演技、演出、脚技術について語るような人は少ない 武器、兵器、兵装、歴史の具体的な「モノ」ばかりに目が行ってて 抽象的な議論が一切出てこない なぜ彼らはこうも 具体的なものを偏重してしまうのだろう 想像の余地のない具体的モノよりも 一歩踏み込んで、想像や主観の入った 抽象的な感想を書いても良いのでは? オタクは批判されるのを恐れるが故に、反証の余地のないモノで 評価してしまうのではないだろうか と思う今日この頃

    オタク気質と映画の評価ってホントは相成れないものなのでは?
  • Promise で排他制御を行う - Qiita

    Promise での非同期処理時、排他制御を怠ったばっかりにバグを出してしまった、そんな経験ありませんか。私はあります。 スレッドを使う場合、Mutex や synchronized 等々、大抵排他制御を行うライブラリや構文などがセットでついてくるのだけど、Promise/A+ には無いので自前で制御する必要がある。 なので、Promise で排他制御が出来るライブラリを npm から調べ、めぼしい物二つをピックアップしてみた。 async-lock https://www.npmjs.com/package/async-lock 一番メジャーっぽいライブラリ。ダウンロード数も多い。 ロック取得時、key を指定する redis の key の set のように、key ごとに排他制御したい場合に便利 タイムアウトのサポート 待ち受けタスク数の上限のサポート インターフェイスが、acqui

    Promise で排他制御を行う - Qiita
  • 『現場で役立つシステム設計の原則』は一般的なSI現場で役立つのか?

    DDD Alliance!主催の「現場で役立つシステム設計の原則 Night!」での書評LTスライドです。

    『現場で役立つシステム設計の原則』は一般的なSI現場で役立つのか?
  • iOSDCで『Sketchからアイコン切り出し ⇒ Asset Catalogを自動生成 ⇒ 差分があればPullRequest』という流れをCIで自動化する話をしました - Konifar's WIP

    2ヶ月くらい前にiOSDC 2017のプロポーザルを出したんですが、2つ出したうちの1つが採択されたので登壇してきました。 speakerdeck.com サンプルリポジトリはこちらです。資料だけだとわかりにくい部分もあると思うので、少し補足しておこうと思います。 Import Sketch Icons to Asset Catalog on CI Sketchからアイコンを切り出して、Asset Catalogを生成して、差分があったらiOSのリポジトリにPull Requestを出すというのをCIで自動化している話です。 私の所属するQuipper Limited.で実際に運用している知見です。 @konifar konifarという名前で、TwitterGitHubをやっています。 プライベートで、専業主婦の嫁さんとエンジニアリングやエンジニア仕事に関する雑談をするyome.fm

    iOSDCで『Sketchからアイコン切り出し ⇒ Asset Catalogを自動生成 ⇒ 差分があればPullRequest』という流れをCIで自動化する話をしました - Konifar's WIP
  • 『病院をサロン代わりにしている年寄り』って本当に居るのかな? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 私事ですが、先日祖母が我が家の近所に引っ越してきました。幸いにも、頭の方はまだはっきりしているのですが(たまにぼんやりしてますけど)、85歳の昭和一桁世代ですので体の色んな所にガタが来ており、医療機関の引き継ぎ等で色々と往生しました。 さて高齢者の医療といえば『年寄りが病院をサロン代わりにしている』とか『健康なジジババが井戸端会議をしているせいで医療費が圧迫されている』あげくの果てには『今日は◯◯さんは病院へ来てないけれど、どこか体でも悪いのかしら?という声を聞いた』などなど。そんな医療リソースをいつぶす"老害"像はメディアやネットでも良く耳目に触れる機会が多いように思えます。 私自身も、そんなものなのかなあとぼんやりと思っていたのですが、実際に足腰の悪い祖母を連れて病院を回っていますと、自力で病院へ行けるなら大変結構なことじゃねぇかくらいに思いはじめてき

    『病院をサロン代わりにしている年寄り』って本当に居るのかな? - ゆとりずむ
  • HTML5 Conference 2017の資料・スライド・動画まとめ

    最終更新 2017/09/25 10:43 2017年9月24日(日)に東京電機大学 千住キャンパス(東京都足立区千住旭町5番)で開催されたWeb技術者の祭典「HTML5 Conference 2017」。HTML5に関連する技術について語られたセッション内容とスライド資料をまとめました。最新Web技術のトレンドが知りたい方はぜひチェックしてみてください。 「HTML5 Conference」が今年も開催されました!この記事では、「HTML5 Conference 2017」の講演スライドをまとめています。スライドが公開され次第随時更新していきますので、イベントに参加したエンジニアもできなかったエンジニアも、ぜひチェックしてみてください。 基調講演/村井 純(慶應義塾大学) 及川 卓也 吉川 徹(html5j) https://youtu.be/c_uy7UdUosU 最近の Web パフ

    HTML5 Conference 2017の資料・スライド・動画まとめ
  • 22歳女性研究者がインドでレイプ犯100人にインタビュー | 明らかになった「底なしの闇」とは

    インドでレイプ事件が社会問題になっているのは、日をはじめ世界的にもよく知られるようになった。 「イングリッシュ・ニュース・ブリーフ」でも何度か取り上げてきたが、とにかくインド発のレイプ事件はセンセーショナルなケースが少なくなく、世界的に物議になることが多い。 ここ最近だけでも、強姦被害の10歳少女が最高裁から中絶を禁止されて女児を出産したケースや、父親の同僚から強姦された13歳が出産したケースなどが、世界でも大きく報じられている。 そんなインドの性犯罪について、米紙「ワシントン・ポスト」が興味深い記事を掲載して話題になっている。 「インドで100人のレイプ犯をインタビューした女性、これが彼女の学んだことだ」というタイトルのその記事は、イングランドのアングリア・ラスキン大学で犯罪学の博士研究者であるインド人女性のマドフミタ・パンデイ(22)の活動を紹介している。 もともとこの研究は、大学

    22歳女性研究者がインドでレイプ犯100人にインタビュー | 明らかになった「底なしの闇」とは
  • ラズパイが自宅Dropboxになる「NextCloudPi」

    手のひらサイズで4000円台のPCボード「Raspberry Pi(ラズパイ)」。そのmicroSDカードや外付けHDDをDropbox風のオンラインストレージとして使えるようになるLinux OSが「NextCloudPi」です。「NextCloud」プロジェクトが開発した公式のラズパイ向けOSイメージがあるため、書き込むだけで簡単に導入できます。

    ラズパイが自宅Dropboxになる「NextCloudPi」
  • キャッシュサーバの効率を改善するHTTP Variantsという提案仕様 - ASnoKaze blog

    HTTP Variants IETFのHTTP WGやQUIC WGのチェアをしているmnot氏より、キャッシュの効率が改善する「Variants」というHTTPレスポンスヘッダを定義する「HTTP Variants」という提案仕様が出ています。 この機能は、Fastly VCLの機能の標準化のようです。 少々想定している背景がわかりづらいのですが、自分なりに簡単にまとめてみる。 背景 Webにおいて、サーバはクライアントからのリクエストヘッダを見てコンテンツを出し分けています。 例えば、Accept-Languageリクエストヘッダを見てコンテンツの言語を変更しています。キャッシュサーバももちろんこのAccept-Languageを見て、それぞれ毎にコンテンツをキャッシュする必要があります。 次の例を見てみましょう 1. ブラウザは下記のHTTPリクエストを送信する GET /foo H

    キャッシュサーバの効率を改善するHTTP Variantsという提案仕様 - ASnoKaze blog
  • 保毛尾田保毛男が復活することについて

    今夜のテレビ番組で、保毛尾田保毛男が復活するというニュースを見た。アラフォーでゲイの自分は、このキャラクターのことが当に嫌いだった。というか、恐れていた。 「自分は男が好きなんだ」と意識しだした思春期に、このキャラクターはテレビで大人気だった。家で親や兄弟はこれを見ながら笑っていたし、学校でもよくネタになっていて、「男を好きな男は気持ち悪いもの」「男を好きな男は笑われて馬鹿にされるもの」という価値観を世間に強烈にばらまいていた。このキャラクターの話題になるたび、顔では笑いながら心の中ではホモであることが周りにバレたらどうしようと震えていた。名前を聞くだけで心が縮こまるのを感じた。だから、嫌いと言うよりは怖かった。絶対にホモであることがバレないように振る舞おうと思った。 世間に飽きられたのか、いつの間にかこのキャラクターはテレビの中からいなくなっていた。だから自分もその存在を意識しなくなっ

    保毛尾田保毛男が復活することについて
  • おーい磯野〜 callback使ってる関数をPromiseでラップしてasync/awaitで書こうぜ〜 - taiki-t's diary

    例1 const sleep = (ms) => { return new Promise(resolve => setTimeout(resolve, ms)); } const something = async () => { await sleep(100) doSomething() } 例2 Geolocation.getCurrentPosition() - Web API インターフェイス | MDN から // 元メソッドの構文は // navigator.geolocation.getCurrentPosition(success, error, options) // クラスの中 getCurrentPosition(options) { return new Promise((resolve, reject) => { navigator.geolocation.g

    おーい磯野〜 callback使ってる関数をPromiseでラップしてasync/awaitで書こうぜ〜 - taiki-t's diary
  • pplogが4歳になった - ppworks.jp

    ポエムを書くサービスであるpplog.netが4歳になった。 2013.9.26 18:36 に作りたいと思った 2013.9.26 19:05 に pplog.net ドメインを取得 2013.9.26 19:29 に rails4baseからリネームして作り始めた 2013.9.26 19:41 に Heroku へ push 2013.9.26 21:28 に初のポエムを書いた 2013.9.26 23:09 に一緒に作ったデザイナーさんがポエムを書いた 2013.9.27 02:25 に友達がポエムを書く Herokuへpushしてから初ポエムまでラグがあるのは、おそらく最初はポエムを書く機能がなかったと思われる。徹底的に削ぎ落とした機能開発だった。もはや何もなかったのだ。いいのかそれで。まあ1時間半後にポエム書けているし、いいや。 友達へ初めて教えたのが、27日だったので、誕生日

    pplogが4歳になった - ppworks.jp
  • アカウント晒してファンに攻撃させる有名人四天王

    https://anond.hatelabo.jp/20170912124418 ツイッターでエゴサーチして自分の悪口があったらアカウント晒して自分のファンに攻撃させる四天王 ・うしじまいい肉 ・能町みね子 ・大森靖子 あと一人は? 実体験を書くと うしじまいい肉は、 俺が「時系列からするとどう考えても現在40才近い」というのをネットで読んで 「うしじまいい肉ってババアだったのか」的なニュアンスのことをツイッターに書いたら エゴサーチで引っ掛かったようで うしじま人が俺のアカウントを晒した上で激怒ツイート&ファンに攻撃するよう指示。 すかさず信者から「てめえは無職のジジイだろ、自殺しろ」との大量のクソリプ。 クソリプ送ってきた中には、映画監督、漫画家、ライターなどそこそこ名の知れた人もいてびっくりした。 有名人でもツイッターでこんなことしてんのか…と呆れました で、これをきっかけに「うし

    アカウント晒してファンに攻撃させる有名人四天王
  • Rubyistが今すぐ知るべき大切なこと - そーだいなるらくがき帳

    soudai1025.blogspot.jp ちょっと古いので情報を更新しながらまとめる。 なお自己責任でご活用して。 昼飯 平和公園からならおっくん堂が近い。 しかし狭いので全員は行けないので空気読みながらいってくれ。 なお、たけともさんは広島いったら絶対寄る店。 他に広島といえば辛いつけ麺。 ちょっとあるけど辛部もオススメ。 そーだいさんは8辛を頼む。そんなに辛くないので安心して。 次にお好み焼き。 正直時間掛かるからお昼はオススメしないけどカンファレンスと別で行くとか飲み会のあとの締め行くなら広島市内なら八昌とみっちゃんが有名店。 八昌もみっちゃん色んな所にあるけど俺は銀山のみっちゃんがまぁまぁ好き。 とは言えどこも大差ないと思う(良く言えば安定してる。 薬研堀の八昌は多分並ぶ。 たしかに美味いけど広島県民的には並ばなくても旨い店があるしなーって感じ。 www.okonomi.co.

    Rubyistが今すぐ知るべき大切なこと - そーだいなるらくがき帳
  • 郵便番号や市区町村データを取り扱うときにはまったこと - Qiita

    今とりかかってる案件で、郵便番号から自治体を特定して云々という処理をやっているんですが、いくつかはまりポイントがあったので備忘録的にポストしときます 自治体コードは6桁のものと5桁のものがある これはすごく単純なお話で6桁のものは最後の1桁はチェックディジット 残りの上5桁から機械的に計算できます 郵便番号は必ず1つの町名に紐づいているわけではない 郵便番号→住所入力というフォームを作るときにハマる 例)郵便番号 807-0042 福岡県 遠賀郡水巻町 吉田 福岡県 遠賀郡水巻町 吉田団地 私の住んでいる宮城県にも 例)郵便番号 981-2114 宮城県 伊具郡丸森町 赤堀 宮城県 伊具郡丸森町 泉 宮城県 伊具郡丸森町 泉下 宮城県 伊具郡丸森町 大目 宮城県 伊具郡丸森町 北前 宮城県 伊具郡丸森町 天王 合併で旧・西春日井郡春日町を編入した愛知県清須市にこういうすさまじいデータがあり

    郵便番号や市区町村データを取り扱うときにはまったこと - Qiita
  • 今、我々は、 GUI の設計について 何を考えるべきか - mizchi's blog

    というテーマで ToKyoto.js ― Kyoto.js in Tokyo - connpass で Redux Rx FRP らへんの 話をしてきました。 これ一個会場で指摘された間違いがあって、 reducer = observable.reduce と書いてるところは reducer = observable.scan です。 @amagitakayoshi / @pastak お疲れ様でした。

    今、我々は、 GUI の設計について 何を考えるべきか - mizchi's blog
  • 深層強化学習のサーベイ論文を読む - mabonki0725の日記

    ランニングできず 英語できず 深層強化学習のサーベイ論文を読む 「DeepLearning for Video Game Playing」https://arxiv.org/abs/1708.07902 最近までのPCゲームテレビゲームを深層学習で解くAI技術について網羅的に解説した論文である。従って深層学習を使っても碁や将棋の様なボードゲームは対象外となっている。 下図の様な殆ど全ての深層強化学習を系統別かつ目的別に解説してあり大変な労作である。もし注目するモデルがあれば、この論文で検索すると以下のことが分る様になっている。 ・モデルの概要 ・モデルを発表した論文 ・考案した動機や対象としたゲーム ・モデル開発が可能なプラットホーム ・継承したモデルと発展先のモデル 下図の様に深層学習としては2013年の偉大なDQNから全てが始まっている。しかしこのDQN前にはSuttonのSarsa

    深層強化学習のサーベイ論文を読む - mabonki0725の日記
  • Vue.js + Scala.js + Electron でMac用backlogクライアントを作りました - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    backlogというのは一般名詞のほうのbacklogではなく、ヌーラボさんのプロダクトのほうのbacklogです。 www.backlog.jp だいたい土日の2日間でできたのでよかった。 作ったやつどこにおいてあるか アプリ BackLogger-darwin-x64_v0.1.1.zip - Google ドライブ ソースコード github.com スクリーンショット タイトルの通り、Scala.jsとElectronで作られています。 なぜ Scala.js と Electron で作ったのか Scala.js がどれくらい実用的に使えるのかを知りたかった Electoron の得意なこと、苦手なことを触ってみて検証したかった というまっとうな理由と、 来年のScalaMatsuriに応募するためのネタがほしいな〜 「で?なんか偉そうに設計の話してるけど、お前はそれで何作ったの?

    Vue.js + Scala.js + Electron でMac用backlogクライアントを作りました - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
  • Rails + GraphQL で REST じゃない API を作る - まっしろけっけ

    はじめに ここに書いている内容は僕が仕事で開発を行なっている minne の APIGraphQL を導入するにあたり gist に雑にまとめてメンバーに共有した内容で公開できない部分をアレしたやつです。 (minne の API は現状オープンなものではないです。 GraphQL #とは プログラミング言語ではなく、クエリ言語 GraphQL というミドルウェアでは無い 専用の server を立てるとかも必要ない 開発は FB GraphQL 標準化を目指して Draft RFC が公開されている メリット クライアントが必要とするデータを 1 回のリクエストで取得できるようになる REST に近い API だとモバイルアプリで 1 画面を表示するために複数回のリクエストを投げる必要がある どのデータが必要なのかは投げられたクエリから判断するので無駄なデータを返す必要がなくなる

    Rails + GraphQL で REST じゃない API を作る - まっしろけっけ
  • 娘の〇〇描いて!に応えるべきか

    私は成人してから絵を、萌え絵を練習し、同人活動までするようになった系の人だ。 も二次元を嗜むが、そういった絵は描けない。 よって娘の〇〇描いて!に応えるのは私となる。 最初はプリキュアだった。 プリキュア視聴を終えた娘は、いつもプリキュア達のお絵かきをしていた。 ある日、私も一緒にやろうと誘われ、頼まれるままに、キュアジェラートを描いてやると、えらく気に入ったようで、それからは私の描いた絵に、娘が色鉛筆で着色するという遊びが始まった。 これは毎週日曜だけだったけど、先日、けものフレンズが朝やっていた頃、私が用意しておいた絵に、けもフレ視聴後に娘が着色し、帰宅後私に見せるという習慣ができた。 最近はほぼ毎日、プリキュアかフレンズ達の絵をリクエストされている。 こうして私は無限塗り絵製造機と化した。 毎日キャラもポーズも、時には絵柄も違う塗り絵だ。 全然苦じゃないし、むしろ楽しいからいいのだ

    娘の〇〇描いて!に応えるべきか
  • 誰かに引き継ぐ予定のあるウェブアプリの開発では独自フレームワークを避けよう - akrfjmtの日記

    要約 誰かに引き継ぐ予定のあるウェブアプリの開発では独自フレームワークを避けよう。 背景 会社組織において、誰かが独自フレームワークでウェブアプリを開発する。 システム稼働後、給料が低いなどの理由で転職する。 あなたはウェブアプリの開発経験はないが、どういうわけかこのアプリケーションを引き継ぐことになった。 理由 理由1,独自フレームワークは教育効果が低い HTTPとは、ルーティングとは、コントローラとは、テンプレートとは、といったウェブアプリ開発における基的なキーワードも知らない状態でいきなりソースコードを渡される。 あなた「.php?これはPHPファイルだね。」 あなた「.html?これはHTMLファイルかな?」 一人目のクリスマスの霊「残念、これはSmartyテンプレートだよ。初心者には難しかったかな?」 あなた「は?Smartyテンプレートだったら拡張子は.tplに統一しろよ。」

    誰かに引き継ぐ予定のあるウェブアプリの開発では独自フレームワークを避けよう - akrfjmtの日記
  • 【FGO】初心者から上級者まで必ず見ておくべき攻略情報まとめ - 続・のあろぐ

    最近FGO(Fate/GrandOrder)というスマホゲームにハマっています。結構いろいろな攻略サイトを見ることが多いのですが、見ておいたほうがいいFGOの攻略サイトや情報ページについてまとめておきます。 FateGOアイテム効率劇場 FateGOアイテム効率劇場 FGOの鯖を霊基再臨(進化)させるには各種の素材が必要なわけですが、この周回が結構エグくて、蛮神の心臓だの鳳凰の羽根だのと言ったアイテムは全然DROPがありません。ステージごとにも全然素材のDROP率が違うので、効率的に回りたいものです。 ということでこのFateGOアイテム効率劇場。1個あたりのAP効率や、DROP率そのものがどのぐらいなのか示したランキングなどを、FateGO周回カウンタというところから集計したものベースで公開しているサイトです。 サーヴァント宝具威力ランキング(β版) fgo-gacha.link 各ステ

    【FGO】初心者から上級者まで必ず見ておくべき攻略情報まとめ - 続・のあろぐ
  • 「シャーロック・ホームズ」全作品を翻訳した英語学習法 TOEICにはオーバースペックな“最強単語帳”の作り方とは?

    「シャーロック・ホームズ」全60作品を原語から自力翻訳し、自身のサイト上で無料公開している寺あきらさん。過去数回にわたり「ホームズ」への熱い思いを語ってもらいましたが、今回はやや趣向を変え、英語学習について解説してもらいました。英検1級が余裕に感じ、TOEICも楽々こなせてしまうようになる勉強法とは……? 「シャーロック・ホームズ」全作品が無料で読める寺さんのサイト、「コンプリート・シャーロック・ホームズ」 目標を設定する 学習をする上で大切なのは目標を設定することです。私の英語学習の目的は、英米文学を原文で読むことだったので、とにかく多量の語彙がないと話になりませんでした。目標語数の算出方法については後述しますが、私の場合の目標語彙数は1万2000語。 受験でも、留学でも、TOEICでも、語彙強化は絶対に必要な学習です。語彙を増やすために、私がこれまで実際にやってきたことを簡単にご紹

    「シャーロック・ホームズ」全作品を翻訳した英語学習法 TOEICにはオーバースペックな“最強単語帳”の作り方とは?
  • Webエンジニアは高給だし残業もほとんどない

    超優秀なごく一部の話だろうが・・・ 9割は二次請け三次請けレベルのSIerより給料安いし残業も多いじゃねえか・・・ SIerで残業月40時間(定時17時なので毎日9時~19時)で27歳年収450万だったけど、馬鹿だったわ・・・ 雑魚はSIerの方が幸せなんだな プライベートな時間をすべて勉強にあてるぐらい技術大好きな人間ならそれでもいいんだろうけど 土日に5,6時間プログラミングして適当なWebサービス作っては壊してを楽しんでた俺レベルだとダメだった それでも十分プログラミングが好きと言ってもいいレベルだとは思うけど、それぐらいならSEだろうが美容師だろうが会計士だろうが、仕事は別として趣味でも十分できる 勘違いしていた 俺はバカだな当に

    Webエンジニアは高給だし残業もほとんどない
  • ヒトラーが戦争勝利後に計画していた「世界新秩序」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Photo credit: Bild 183-1987-0703-507 ヒトラーとナチスが計画していた世界秩序とは 現代の世界は、第2次世界大戦の戦勝国主要5カ国・米ソ(露)英仏中を中心とした国際秩序で成り立っています。勝てば官軍の非常に分かりやすい国際秩序ではあります。 これは戦勝国である連合国が築いた国際秩序ですが、では負けた枢軸国が計画していた国際秩序とはどのようなものだったか。 あれだけデカい戦争をおっ始めたのだから、ヒトラーとナチスには戦争後にどのような世界を作り直すかの青写真がちゃんとあった(と信じたい)のですが、具体的にどのようなものだったのでしょうか。 1. 大ドイツ帝国の構築 Work by Hayden120 「来のドイツ民族の土地」によるヨーロッパ帝国 大戦勝利後、ナチスは「来のゲルマン民族の土地」と考えられる土地を全て統合した「大ドイツ帝国」を建国しようと考え

    ヒトラーが戦争勝利後に計画していた「世界新秩序」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • Scala and Akka apps on Kubernetes in ChatWork

    2017-09-09 Scala関西Summit 2017

    Scala and Akka apps on Kubernetes in ChatWork
  • なめらかなシステムに向けた Webサービス基盤技術とAI技術の活用 / IEICE Society 2017

    なめらかなシステムに向けた Webサービス基盤技術AI技術の活用 ペパボ研究所によるWebサービスのユーザ体感と技術者体感に関する研究 ペパボ研究所 主席研究員 松亮介 / Pepabo R&D Institute, GMO Pepabo, Inc. 2017.09.13 2017年電子情報通信学会ソサイエティ大会 BT-2 : AIを活用したネットワーク運用技術

    なめらかなシステムに向けた Webサービス基盤技術とAI技術の活用 / IEICE Society 2017
  • 社名カタカナの新入社員研修は地獄中の地獄 - kansou

    数年前に働いていた静岡県にある会社の新入社員研修が地獄中の地獄でした。 朝イチの代表挨拶から薄々おかしいとは思ってたんですよ。これ誇張でもなんでもないんですけど、「会長」を名乗る小太りのジジイが壇上に上がったかと思いきや、おもむろに一グソみたいなぶっとい葉巻を取り出して火をつけ、呆気にとられている俺達に向かって煙を吹きかけて開口一番、 「お前ら、俺がなぜ今こうして葉巻を吸えるか、わかるか…?これが権力だ…!」 とか言い出したんで…その後の「私語した奴には容赦なく灰皿投げる」という言葉が忘れられません。思想がザビ家。「ジーク・ジオン!」って言わされるのかと思った。 1日目 初日は、夜までビジネスマナー研修を受けたあとミッション「新入社員の顔と名前を全員覚える」スタート。 100人を超える新入社員の名前と顔を1時間で覚えて、一列に並んだ新入社員たちの顔見ながら一人ひとり「○○さん!△△さん!

    社名カタカナの新入社員研修は地獄中の地獄 - kansou
  • Puppeteer (Chrome の自動操作ライブラリ) を Python に移植してpyppeteerという名前で公開しました - Blank File

    Puppeteer というJavaScriptchromeを自動操作するライブラリが最近話題になっていました。 私もPythonでSeleniumの代わりに使えるものがほしかったので、puppeteerをPythonに移植し、pyppeteerという名前で公開しました。 Puppeteerについては下記Qiitaの投稿が参考になるかと思います。 –headless時代の命? Chrome を Node.jsから操作するライブラリ puppeteer について - Qiita 使用上の注意 まだ作ったばかり&テスト不十分なのでバグがあると思います。 なので試す時は「うまく動いたらラッキー」くらいの人柱精神でお願いします。 特にwindowsでは全くテストしていないので動かないかもしれません。 一応自分でwdomのテストに使ってみましたが、Webページのテストに使う分には意外と大丈夫です。

    Puppeteer (Chrome の自動操作ライブラリ) を Python に移植してpyppeteerという名前で公開しました - Blank File
  • ドメイン駆動設計の定義についてEric Evansはなんと言っているのか[DDD] - little hands' lab

    DDD連載記事 なぜDDD初心者はググリ出してすぐに心がくじけてしまうのか ドメイン駆動設計の定義についてEric Evansはなんと言っているのか モデルでドメイン知識を表現するとは何か ドメイン駆動設計で実装を始めるのに一番とっつきやすいアーキテクチャは何か ドメイン駆動 + オニオンアーキテクチャ概略 背景 ドメイン駆動設計について、「どうやって実装するのさ?」の前に、まずは定義について認識合わせをしたいと思います。 「ドメイン駆動設計とは何か?」 ドメイン駆動設計について興味を持った時に、一番最初に疑問に思うのがこれですね。 ところが、ググって見ると結構いろんなサイトでいろいろな書きぶりをしているんですよね・・・。 「顧客と開発者が業務を戦略的に理解し、共通の言葉を使いながらシステムを発展させる手法」 ドメイン駆動設計のメリットと始め方(Codezine記事) - 「厳しい現実の中

    ドメイン駆動設計の定義についてEric Evansはなんと言っているのか[DDD] - little hands' lab
  • [改訂新版]Emacs実践入門を執筆しました。 - 日々、とんは語る。

    いよいよ夏が終り、格的な秋の始まりを感じだしてきた今日この頃ですが、みなさんいかがお過しでしょうか? 気がつけば1年ほどブログを書いておりませんでしたが、この度、9月22日に僕の3冊目の自著となる[改訂新版]Emacs実践入門が発売されたので、久しぶりのブログ更新となります。 昨年はAtom実践入門を上梓しておりますので、これで自身初の2年連続の出版となります。今回も色々と大変だったのですが、それ以上に今回もお世話になった技術評論社の池田さんは、おそらく僕以上のご苦労があったのではないかと思いますので、改めてお礼申し上げます。 なお、電子版をご希望の方は、PDF/EPUB形式がGihyo Digital Publishingから購入できます。 Emacs実践入門の改訂は約束された未来でした。 さて、昨年僕がAtom実践入門を出版したとき、多くの人から驚きの声を聞きました。そして、おそらく

    [改訂新版]Emacs実践入門を執筆しました。 - 日々、とんは語る。
  • [JA] Golang Package Composition for Web Application: The Case of Mercari Kauru

    [JA] Golang Package Composition for Web Application: The Case of Mercari Kauru

    [JA] Golang Package Composition for Web Application: The Case of Mercari Kauru
  • スプラトゥーン1のカンスト勢が考える「2」での立ち回り - ガチエリア ステージ別

    https://anond.hatelabo.jp/20170817192200 の続き 自分用のメモも兼ねているのでたまに更新しています。 Twitterなどで拡散していただけると喜びます。 最終更新:20170905 ずるいかもしれないですが「私の勝ち方」を整理したものなので 参考意見程度に流し見ください。 実際にはどうしようもない負け方も多々あります。 そういうときに「今何がきついか」を観察して次回、敵を相手に同じことをできるように心がけています。 【ガチエリアでの立ち回り】 ガチエリアでの基的な立ち回り方針は「エリアを確保して時間を稼ぐ」です。 自分のブキと相談してエリアを確保する時間を増やすか、キルをして相手の時間を奪うかの割合を考えます。 ブラスターなどのキルできるブキなら、キル:塗りが8:2くらいの意識で動こうとか、そういうニュアンスです。 基的な方針を定めたあと試合中に

    スプラトゥーン1のカンスト勢が考える「2」での立ち回り - ガチエリア ステージ別
  • 差別っていうと人種差別が引き合いに出されるけどみんな普通に社会の中で差別してるじゃん - だいたい難破中

    www.watto.nagoya 差別はダメなんていうのは誰でも分かることなんですが、でも例えば、とんでもないデブキモブス(またはデブキモブサ男)と、とんでもない美人(またはとんでもないイケメン)の両方から告白されたら、とりあえずとんでもない美男美女のほうを選びますよね? それって完全に見た目で差別してますよね? 国の生まれよりももっとひどいですよ、同じ国で生きているはずなのに、見た目だけで差別する。 でもそれって悪いことなんですか? え、そもそも片方をデブキモブス、って思う心が差別? じゃあとんでもなく容姿が平均値よりも下の人、と表現すればそれだけで差別じゃなくなるんですか? え? 容姿じゃなくて心がきれいな方を選ぶって? え? それじゃあ心が醜い人のことは差別していいんですか? え、恋愛はそもそも差別とかじゃないけど、人種の差別はダメ? え? なんで? なんでなんでなんで? 合理的に説

    差別っていうと人種差別が引き合いに出されるけどみんな普通に社会の中で差別してるじゃん - だいたい難破中
  • 関東大震災時の朝鮮人虐殺に関する意識調査 - warbler’s diary

    1923(大正12)年9月1日に発生した関東大震災では、混乱に乗じたデマによって朝鮮人が虐殺されたという事件がありました。 これに関しては内閣府の資料が出典が明確で良く纏められているので紹介しておきます。 報告書(1923 関東大震災第2編) : 防災情報のページ - 内閣府 「第4章 混乱による被害の拡大」の部分です。 小池東京都知事が、朝鮮人犠牲者数の根拠が希薄であるとして「関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式」に追悼文を出すのを断った事に関連して、私は8/26に次のツイートを連投しました。 「虐殺が行われた事実がある」ことよりも「虐殺された人数」の方が大事だと主張してくる人達がいるけど、虐殺という残虐行為はどうでもいいんでしょうかね。。。 — 片瀬久美子 (@kumikokatase) 2017年8月26日 「虐殺された人数」は、混乱していた当時と比べて資料が集められることによって後に修正さ

    関東大震災時の朝鮮人虐殺に関する意識調査 - warbler’s diary
  • Python3のtkinterによるクロスプラットフォームGUIアプリ作成入門 - MyEnigma

    Modern Tkinter for Busy Python Developers: Quickly learn to create great looking user interfaces for Windows, Mac and Linux using Python's standard GUI toolkit (English Edition)posted with カエレバMark Roseman 2012-01-25 Amazonで検索楽天市場で検索Yahooショッピングで検索 目次 目次 はじめに tkinterのバージョンを確認する Windowを作る ラベルやフォントを使う ステータスバーに文字などを表示する ボタンを作る 画像の表示とWidgetのグリッド配置 Canvasに図形を描く メニューバーを作る チェックボックスを使う 一行のフォームに文字や数値を入力できるよ

    Python3のtkinterによるクロスプラットフォームGUIアプリ作成入門 - MyEnigma
  • セキュリティの報告先を記述する、security.txtの提案仕様 (RFC9116) - ASnoKaze blog

    Webサイトのセキュリティリスクを発見したものの、連絡先が適切に公開されていないがために、結局報告されず脆弱性が放置されるケースがあるようだ(国内だと、IPA脆弱性関連情報の届出受付もあるが) 発見者が脆弱性等の報告を出来るような情報を、Web作成者が提供できるようにする仕様がIETFに提出されている。 この「A Method for Web Security Policies」という提案仕様では、security.txtをドメイン直下のURLに配置し、連絡先などを記述するようになっている。 security.txt security.txtは例えば以下のとおりである # Our security address Contact: security@example.com Contact: +1-201-555-0123 Contact: https://example.com/secur

    セキュリティの報告先を記述する、security.txtの提案仕様 (RFC9116) - ASnoKaze blog
  • 女性の夜の独り歩きは非常に危険である…!!体験談をまとめた漫画が話題に

    あやりり@ひともつ倶楽部ブロガー @ayariri_motu 26歳薬剤師ブロガー。いろんな人と出会いたい!いろんな体験して発信したい!/10年通った進学校を不登校のち退学→定時制高校へ。新しい世界に飛び込む楽しさを知り、福岡に彼を残して、2年間の期限付きで一人関東へ。/ 東京に憧れたはずが、関東のすみっこへ配属されました→2018.5福岡にて転職同棲開始 https://t.co/5UITmZ2Der ZICCO🇯🇵旅と語学 @ziccommune @ayariri_motu 自分も似たような経験があります。 その日は終電で一駅乗り過ごしてしまい、何度も歩いたことがある、比較的ライトもたくさんある大通りをタクシー使わずに帰ろうとしました。歩きスマホとイヤホンでした。後ろから声かけられて振り向いたら首に手をかけられてました。 2017-09-21 01:26:52

    女性の夜の独り歩きは非常に危険である…!!体験談をまとめた漫画が話題に
  • 【追記あり】エッチなイラスト素材集サイト「エロスト屋」が開設→いらすとやを彷彿とさせる絵柄とニッチな素材の多さに困惑する人々→サイト名を変更

    エッチな無料イラスト素材「エロストック」 @erost_info エロストックお知らせ用です。18歳未満の方のフォロー、当サイトの閲覧や素材の使用はご遠慮ください。基的にお返事は致しませんが目は通しております。お気軽にリプ頂ければ幸いです。◾︎お題箱 odaibako.net/u/erost_info ◾︎グッズ erostock.booth.pm erostock.net エッチな無料イラスト素材「エロストック」 @erost_info 日、エッチでかわいい無料イラスト素材集サイト「エロスト屋」を開設致しました。まだまだ素材が少ないのですが。今後少しずつ増やしてまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。 erost-ya.com 2017-09-08 23:32:01

    【追記あり】エッチなイラスト素材集サイト「エロスト屋」が開設→いらすとやを彷彿とさせる絵柄とニッチな素材の多さに困惑する人々→サイト名を変更
  • RubyKaigi2017参加レポート(全日分)とスライドまとめ - ZOZO TECH BLOG

    こんにちは、VASILYのバックエンドエンジニアの塩崎です。 9/17〜9/20にかけて広島で開催されたRubyKaigi2017に、VASILYから4人が参加しました。 3日間で約50個の講演があり、参加者も数百人を超えるであろう大変大規模なカンファレンスでした。 たくさんの講演の中で、VASILYのエンジニアが興味を持ったものを、この記事でいくつか紹介いたします。 The many faces of module Ruby Lauguage Server Ruby and Distributed Storage System Progress of Ruby/Numo: Numerical Computing for Ruby Improve extension API: C++ as better language for extension An introduction and

    RubyKaigi2017参加レポート(全日分)とスライドまとめ - ZOZO TECH BLOG
  • Pythonをとりまく並行/非同期の話

    Use the left and right arrow keys or click the left and right edges of the page to navigate between slides. (Press 'H' or navigate to hide this message.)

    Pythonをとりまく並行/非同期の話
  • 近大・世耕のやり方が汚さ過ぎる

    経済産業大臣の世耕弘成が名誉会長を務める近畿大学。 大阪狭山市にある近畿大学附属病院と医学部を堺市の泉ヶ丘駅前に移転計画を進めている。 その計画は駅近の都市公園を堺市から買収して病棟を建てるというもの。 全国初の『都市公園売却』 地元住民から『公園を残して欲しい』と署名運動が起き、地元コミュニティ新聞に記事が掲載された。 だけど署名を無視して計画を続行し続けてる。 最近コミュニティ新聞に近大移転問題の記事が載らない?おかしいな? と思っていたら…『近大がコミュニティ新聞のスポンサーになった』という事実を知った。 なるほど…そりゃ近大の不利になる事は掲載されない訳だ… 私は失望した。 何でもお金で解決できるのね。 近大・世耕のやり方が汚なすぎる。

    近大・世耕のやり方が汚さ過ぎる
  • 「直虎」の一考察~男女のバディ関係と恋愛関係の描写について

    昨日酔っぱらった勢いで書いた事に意外とブクマがついていたので、 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20170910230205 調子に乗って今日寝不足な頭で直虎考察を書いてみる。 ※あくまで個人の感想です ※ドラマを見てない人にも分かるように書いたつもりだけどやっぱり分からんかも。勿論ネタバレ 「おんな城主直虎」の8/20放映分の33話は、「主人公の井伊家の女城主・直虎が、 幼馴染&家老であり、敵の罠にかかって反逆者として処刑される事になった小野但馬守政次を自ら刺し殺す」という 大河の歴史に残る衝撃展開、神回と言われ、多くの(女性)視聴者に「政次ロス」を引き起こし、 大河では至上初の特定登場人物にスポットを当てたサントラまで発売されて 売り切れ続出&オリコン一位を叩き出す、という社会現象を引き起こした。 これは沢山の記事になった

    「直虎」の一考察~男女のバディ関係と恋愛関係の描写について
  • 時代に合わない慣用句は滅んで良いんじゃないか

    当時の文化や元ネタがわからない慣用句は誤用の元となる 新しいものに刷新した方がいいのではないか 敷居が高い 爪に火を点す とか __ 追記 通じるけど今後半世紀で怪しいんじゃないかと思うもの ・お鉢が回る(元は良い意味、既に誤用されてる状態) ・蛍雪の功 ・馬が合う ・腕に縒りをかける ・かまをかける(かまは寸法を測る道具) ・灸をすえる ・下駄を預ける ・太鼓判を押す ・タガが外れる(タガは桶を支える輪) ・堂に入る ・拍車をかける(拍車は乗馬の時の足元のアレ) ・羽目をはずす ・横車を押す など 昔の文化ベースは消えるかもしれないが、故事成語が元ネタだと何だかんだ残りそうだな 既に誤用されてるものは末期だ 問題は、そう簡単に新しい表現は作れないし、普及も難しいことか 新しい表現が狭い文化ベースだったりすると速攻死語になるし 1時代に1人でいいから福沢諭吉がほしい ここ50年で使われなく

    時代に合わない慣用句は滅んで良いんじゃないか
  • 画風に悩むロリ系絵師はやっぱりわかってなかったようです

    すきいろこよみ @suki16543 前回指摘された部分( togetter.com/li/1148892 ) ①もっとメリハリを ②髪がビニール袋っぽい ③肌の塗り込みをやりすぎて凸凹に見える ④頬をふっくらさせた方が良い ⑤鼻の描写、なんなら無くてもいい 2017-09-12 21:50:10 すきいろこよみ @suki16543 ……ということで、 ①肌を中心にコントラストを強め ②髪の描写を頑張り(実は前回手を抜いてた) ③肌の塗りを滑らか目にして ④頬のふっくら感を意識して ⑤鼻はできるだけ目立たないように してみた。 2017-09-12 21:51:58

    画風に悩むロリ系絵師はやっぱりわかってなかったようです
  • サービスのスケールを止めないデザイン - Speaker Deck

    All slide content and descriptions are owned by their creators.

    サービスのスケールを止めないデザイン - Speaker Deck
  • 一人で仕事してると不安になる現象 - hitode909の日記

    ソフトウェアを作っていて,一人でずっとやってると不安になったり,他人がずっと一人でやってると心配になったりする. ふつうのチーム開発では,仕様や方針は皆で合意が取れていて,実装したところは「きのう話していたこの部分を作ってきました,レビューしてください」みたいな話をする 一方で,チームでやっていても,一人で仕事していたら,「実は私はこういうことをやっていて,その上で,この部分を作りました,仕様を理解した上でレビューしてください」みたいな話になる このとき,「実はこういうことをやっていて」という部分を一人でやっていると,見逃していたり,誤解していて,前提から間違っていて,まったくもってだめ,という可能性が上がっていく 一人で作り続けると,一人につき1回10%間違えるとしたら,2回一人で作ると,0.9*0.9=0.81くらいの精度に下がっている 設計段階で二人で見ていれば,間違う可能性は1-0

    一人で仕事してると不安になる現象 - hitode909の日記
  • prchecklist でリリース Pull Request のチェックフローをスムーズに行う - 詩と創作・思索のひろば

    背景 GitHub を使った開発では、 master ブランチがいつでも番に出せる状態として、 master から切った develop ブランチを開発のベースとし、 各フィーチャは develop から切って develop にマージし、 リリースのタイミングで develop を master にマージ、リリース ……という流れを pull request ベースで行うのがよくあるパターンのひとつだと思います。リリースの際、ステージングや QA という名前のついた番前環境でそれぞれの機能が正しく動いているか確認するのもよくあるフローです。 このチェックを pull request 文のチェックボックスを使って行おう、というアイデアを実装したのが git-pr-release で、もともと id:hitode909 がチーム向けにこしらえたものをパクった汎用化したものでした。この仕

    prchecklist でリリース Pull Request のチェックフローをスムーズに行う - 詩と創作・思索のひろば
  • 原作完全再現が正義と信じて疑わないオタク

    なんでメディアの違いを理解できないのか 自分でシリーズ構成やら演出やら妄想する遊びしないの? 追記 愚痴のつもりで吐き出したが意外に伸びたので追記 結局面白いかどうか、ってのはそのとおりですね アニメ制作サイドのエゴで作品の根を犯すような改変をされたり、原作通り出来るはずの尺がありながらオリ回に走った挙句続編すら望めないたたみ方をされたり、ってのは流石にアレだと自分も思いますよ ただね、尺調整のオリ回やセリフ割愛、場面構成の入れ替えとかにまで文句ブーたれてるオタク、お前らもうちょっと頭働かせろや そのオリ回を抜いたらアニメ最終話は原作でどの話になるか考えたか? そのセリフをねじ込むと、原作通りの流れだとどのタイミングで1話分がクローズするか考えたか? という、弱いオタクへの愚痴でしたお粗末 あと、シリーズ構成ごっこはまじ楽しいです

    原作完全再現が正義と信じて疑わないオタク
  • 作者死亡により未完で終わった作品はどうするか

    代理でアシスタントや関係者が続ける。国民的アニメ色々代理でアシスタントや関係者が終わらせるシェアワールドとして他人が自由に続けられるようにする未完は未完のまま終わらせるどれがいいんですかね? 終わらせたくないは大人達の都合もあるし、続きを見たいファンの間でwin-winのように見えて原作者の意向を無視した扱いを受ける可能性もある。最も死んだ作者がどう考えるかなんて知る方法も無いんだが。 終わらせるはストーリー物なら有りだろう。最近だとゼロの使い魔は原作者が最後までのプロットを残していたのと死の前に続きを書いてほしい事を遺族に伝えていたおかげで書けた。しかしこれが不可抗力の事故死や病死でその後の展開が誰にも分からない場合、下手に続きを書くのはまずいと思う。それならいっそ未完は未完のままでいい。

    作者死亡により未完で終わった作品はどうするか
  • C++の未定義の挙動で呼ばれないはずの関数が呼ばれる場合

    Krister Walfridsson’s blog: Why undefined behavior may call a never-called function 以下のようなコードをClangでコンパイルすると、 #include <cstdlib> typedef int (*Function)(); static Function Do; static int EraseAll() { return system("rm -rf /"); } void NeverCalled() { Do = EraseAll; } int main() { return Do(); } Clangは以下のような最適化されたコードを吐く。 main: movl $.L.str, %edi jmp system .L.str: .asciz "rm -rf /" これは以下のようなコードと同じだ。

  • 「諦めるのはまだ早い」 “THE オタク”から3年かけてイケメンになったコスプレイヤーの劇的変化に驚きの声

    イケメン女装コスプレイヤーが、自身の3年前の写真を公開して話題となっています。そこに写っていたのは、ボサボサ髪のゲジゲジ眉でぽっちゃりとした男性の姿――。あえて過去の自分を見せることで「描いてた未来へ、もう一度歩き出しましょう!」と呼びかけるコスプレイヤー・白狐堂ひや(@byakko_yun)さん(※9月21日追記:凍結によりアカウントは@byakko_yun2に変更されています)にお話を伺いました。 ひやさんは、東方Project、艦隊これくしょん、アイドルマスター シンデレラガールズ、ガンダムなどを中心に活動するコスプレイヤー。その美しい容姿から女装コスにも挑戦する「美人さん」です。 白狐堂ひやさんによるコスプレ アイドルマスター シンデレラガールズの神崎蘭子・撮影:マタドーラ(@mokeke082222)さん Fate/Grand Orderのスカサハ 機動戦士ガンダムSEED DE

    「諦めるのはまだ早い」 “THE オタク”から3年かけてイケメンになったコスプレイヤーの劇的変化に驚きの声
  • 【災害記録帳】東京湾を襲った「大正六年の大津波」の謎 - ちずらぼのちずらぶ:楽天ブログ

    2014.10.01 【災害記録帳】東京湾を襲った「大正六年の大津波」の謎 カテゴリ:災害記録帳 1910年(明治43年)、関東大水害が埼玉や東京に大きな被害をもたらしたことをきっかけに、荒川は大規模な河川改修を行うことになる。その目玉が荒川放水路の建設だった。この事業は1911年(明治44年)に始まり、岩淵水門から22kmにわたり、幅500mの幅の放水路工事が行われた。しかし放水路は難工事で、ようやく岩淵水門からの注水が開始されたのは1924年(大正13年)、そして工事が完全に終了したのは1930年(昭和5年)のことだった。幾度か工事を阻んだのが自然災害だった。一つは1923年(大正12年)の関東大震災、そしてもう一つがその6年前に東京湾を襲った「大正六年大津波」だ。東京湾で大津波?いったい何が起こったのか。 江戸を水害から守る 東京の下町に広がるゼロメートル地帯。その名の通り標高が満潮

    【災害記録帳】東京湾を襲った「大正六年の大津波」の謎 - ちずらぼのちずらぶ:楽天ブログ
  • [それWeb] HTMLでデバイスのカメラから写真をとり、PHPでOCRにかけて文字列を返す - Qiita

    それWebでできるよ! こんにちは皆さん スマホのカメラを使って写真を撮ると、なんと文字列が返ってくる。 そんなアプリがあるような気がするのですが、現在ではブラウザでもカメラにアクセスできるので、わざわざアプリにする必要もなく ( OSの差異にあまり煩わされることなく ) Webアプリで簡単に作ることができるのではなかろうか、と考えました。 考えたらやるしか無いでしょう。 休日を利用して、ちゃっちゃか作ってみました。 あ、いつものようにPHP使いますね TL;DR 今回の見所は以下のとおりです。 HTML + JavaScriptでカメラを取る tesseract-ocrをインストールしたコンテナを作る PHPでOCRする 何がやりたいのか 掲示板とかで無線wifiのssidとか貼ってあるとき、いちいち手打ちするの面倒なんで、カメラで取ってそのままはっつけられるようになったら嬉しいのになぁ

    [それWeb] HTMLでデバイスのカメラから写真をとり、PHPでOCRにかけて文字列を返す - Qiita
  • COOL JAPANと韓流 恋ダンス削除騒動を受けて

    「“恋ダンス”動画削除を」 星野源が所属するレコード会社が要請、9月以降は削除手続き 一世を風靡したドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のEDテーマ「恋」を使用した恋ダンス動画が削除されるらしい。 日人のみならずアメリカ大使館職員も動画投稿する程流行っていて、正に大ブーム!という感じだったけれども、どうやらドラマ放映期間だけビクターが「見逃して」いてくれただけで、ドラマが終わって約1年経った今、著作権を理由に動画の削除要請を行っていくとの事。 今回の騒動を見て、私が学生時代に感じた海外における日ドラマ・アジアドラマ(特に韓国)の普及の仕方と著作権の問題についてちょっと述べさせてほしい。 小学3年生~高校卒業まで某東南アジアのインターナショナルスクールに通っていた。 住んでいたのはいわゆる発展途上国だったけれども、インターという事で生徒のほとんどが先進国出身、または発展途上国のエリート一家だ

    COOL JAPANと韓流 恋ダンス削除騒動を受けて
  • 地上に突如出現した謎の全滅領域「エリアX」への潜入で恐るべき生態系との遭遇を描くSF映画「Annihilation」予告編

    軍によって厳重に管理され、生態系が異常な発展を遂げている奇妙な領域「エリアX」の謎を解くべく送り込まれる決死の調査隊を描くナタリー・ポートマン主役のSF映画「Annihilation」の予告映像が公開されています。 Annihilation (2018) - Teaser Trailer - Paramount Pictures - YouTube 荒涼とした大地を進む調査隊。原作となったSF小説「全滅領域」(ジェフ・ヴァンダミア著)では、この調査隊「第11次調査隊」は女性ばかりの部隊として描かれています。 妖しい雲に覆われる領域が、地上に突如として現れた「エリアX」。この中では、動植物が異常な進化を遂げて通常の地球とはまったく違う光景が広がっています。 エリアXと普通の世界の境界は、妖しく光る透明の壁によって隔てられています。この壁に触れたものは、何者であっても一瞬にして消滅してしまいま

    地上に突如出現した謎の全滅領域「エリアX」への潜入で恐るべき生態系との遭遇を描くSF映画「Annihilation」予告編
  • 犬や猫といった漢字を人名に見ないのなぜ

    キラキラネームと笑われる名前が身近にちらほら増えてきた。姫とか恋とか翠とか、かわいいイメージがある漢字を使うケースが多い。なのに私たちがかわいいかわいいと持て囃す犬やの漢字が使われることはまずない。なぜだ。かわいがっていても、家族の一員とか言ってみても、しょせんは畜生であると心では思っているのか。

    犬や猫といった漢字を人名に見ないのなぜ
  • PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門

    PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門1. SQLAlchemy 入門 for Kobe Python Meetup #13 2017/09/15 Kobe Japan 2. Yasushi Masuda PhD ( @whosaysni ) Tech team, Core IT grp. IT Dept. MonotaRO Co., LTD. Pythonista since 2001 (2.0~) • elaphe (barcode library) • oikami.py (老神.py) • PyCon JP founder 翻訳もろもろ 3. アジェンダ よくある誤解 SQLAlchemyを3行で エンジンの基礎 (+hands-on) SQL式を使う (+hands-on) ORMの基礎 (+hands-on) 4. 参考文献 オンラインドキュメント: http

    PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
  • 「プリプリ」という略称

    プリンセス・プリンシパルとても面白いです 増田でオススメしてくれた人ありがとう ところで、友人に「プリプリおもしろい」って言ったら 「プリプリちぃちゃんいいよね」って返された 何だよプリプリちぃちゃんって プリプリって略称多すぎだ 個人的にはプリプリって言ったらプリンセス・プリンシパルか、プリプリ娘かのどっちかプリ〜 ___ 追記 Googleトレンドでプリプリって調べたら 1.横浜 2.妖怪プリプリ 3.プリプリちぃちゃん 4.妖怪ウォッチ プリプリ だった プリプリちぃちゃん知らなくてすいません、見ます あと妖怪ウォッチは何だよ

    「プリプリ」という略称
  • MarkdownでSlide作成して自分のGitHub Pagesで公開する - 山pの楽しいお勉強生活

    MarkdownでSlide作成して自分のGitHub Pagesで公開する奴を作りました。 資料がアチラコチラに散らばることがなく、テキストでGitなので差分が見れたりと結構便利です。 動きがあるスライドなどは辛いですが、さくっと作る時には良いかと思いますので良かったら使ってみてください。 忙しい人用まとめ SlideをMarkdownで書いて自分のGitHubで管理して、自分のGitHub Pagesで表示できるようにした。 reveal.js version 3.5.0を使用 毎回HTMLとか書きたくないので、Markdownのパスを指定すればスライドが表示されるようにした。 真似したい人は、リポジトリをForkやCloneして、GitHub Pagesで公開すればすぐ使えます。(↓に使い方書いてます) https://github.com/yamap55/SlideWithGitH

    MarkdownでSlide作成して自分のGitHub Pagesで公開する - 山pの楽しいお勉強生活
  • はてなインターンで身につけた一生の財産 - 結果に git commit する

    目次 はじめに 自己紹介(2017年夏時点) インターンの内容 前半過程 すべてが繋がっていた Perlは良い言語です 学び方を学ぶ重要性 後半過程 最高のチームでした チームのスピード感 コミュニケーション プレゼンの重要性 自分のレベルが少し分かった 最終日に学んだこと おわりに 余談たち 関モバ ホテル オフィスランチ 晩ごはん 飲み物とお菓子 傘 あわせて読みたい はじめに 「はてなサマーインターン2017」の「ブックマークアプリコース」に参加してきました。 はてなインターンのいいところの1つに「体験談が豊富」というところがあるので、僕も学んだことをまとめたいと思います。 あ、応募するのを悩んでいる方がこれを見ているのなら、さっさと応募してからこのエントリーを読みましょう😃❗ 自己紹介(2017年夏時点) 大阪出身 22歳 東京大学 工学部 電気電子工学科 3年 明石高専 電気情

    はてなインターンで身につけた一生の財産 - 結果に git commit する
  • ジェネレーションギャップ - 『かなり』

    どうも、坂津です。 生まれ育った時代や環境が違うせいで、意志疎通が阻まれることがあります。 「え?・・・この言葉、通じないの?」 という経験は誰しもが遭遇していると思います。 坂津「苦境に立ってると、そこから更に進むのって難しいよね」 細山「進むと言うより、さがらないようにって考えちゃいます」 坂津「どうしても現状維持を最善と考えてしまう傾向があるね」 細山「でも後退してないだけで、進んでる訳では無いですよね」 坂津「その通り。坂道発進は難しいけど、慣れれば出来るから」 細山「課長、坂道発進て何ですか?」 坂津「あ、免許取って無いんだっけ」 ※坂道発進と現状打破に関連性は一切ありません。 加納「僕は割と朝が弱くて、昼に向けて少しずつ調子が出ます」 坂津「私は常に2ndセカンド発進だから、朝からフルスロットルだよw」 加納「2ndセカンド発進って何ですか?」 坂津「え?免許持ってるよね?」

    ジェネレーションギャップ - 『かなり』
  • 血はつながっていないけどばあちゃんは確かに俺らのばあちゃんだった

    少し前の話だが、ばあちゃんが死んだ。 ばあちゃんと言っても血は繋がっていない。隣に住んでるばあちゃんだ。 うちは母子家庭で、当時40になったくらいの母さんと、小学生のおれと、弟の3人家族だった。 まぁ母さん一人の稼ぎじゃもちろん裕福ではなく、地味な暮らしをしてた。 小学生だった俺ら兄弟はまだ金の使い方も知らなくて、友達の持ってるゲーム機とか、はやりのソフト、 カードゲームなんかをいいなぁと思いながら、ま~子どもと言ってもその辺の雰囲気は分かるから、 いい子ちゃんしてわがままもそんな言わなかった(小学1年の弟はまぁまぁ駄々をこねてたけど)。 それより俺らがしんどかったのは、母さんが全然家にいないことだった。 小4と言ってもまだまだ子どもなので、寂しいは寂しい。 朝俺らを送り出して仕事にいく母さんは、9時10時まで帰ってこなかった。 そうなると俺は小1の弟を放っておけないから家に居がちになるし

    血はつながっていないけどばあちゃんは確かに俺らのばあちゃんだった
  • プロトタイプがビジネスに利益をもたらす理由

    PaulはUXのデザイナーでありデジタルトランスフォーメーションの専門家です。彼はユーザーを促進するためのウェブやソーシャルメディア、モバイルの活用を、非営利やビジネスの分野で手助けしています。 私たちUXデザイナーは、プロトタイプをよく使います。しかし、UXデザイナーにとって、クライアントや経営陣にプロトタイプが時間や経費に見合うものだと説得することはストレスです。この記事では、プロトタイプのビジネスにおける利益について説明していきます。 プロトタイプは私たちが自由に使うことのできるもっとも強力なツールの内の1つです。しかし、多くの人がプロトタイプはお金がかかるデザインツールだと思っています。そのため、プロトタイプは適切なツールだと思われません。 締め切りまでの期間が短く、予算が限られている場合プロトタイプは最初にカットされるものの1つであることが多いです。代わりに、企業は生産工程を短縮

    プロトタイプがビジネスに利益をもたらす理由
  • 30歳から見た働くという景色 - WETな備忘録

    正月に実家に戻って、妹と電車に乗っていた。妹に「就活してるときって、最初からプログラマーしたいと思っていたの?」と聞かれた。年の離れた妹は、今まさに就活中だった。僕は、ある程度はそうだ、何かしらのクリエイターになりたかった、的なことを言った。そして「でも、それは間違いだったと思う」と、はっきり言った。 このエントリは、かつての自分が書いた「3年目から見た「働く」という景色 - WETな備忘録」への返歌であり、定点観測であり、WETな備忘録として。 あと、当は31歳なんですけど、語呂が悪いのでちょっとサバを読んだ。 生きることが怖かったのだと思う そのエントリ↑を書いたときの僕は、明らかに何かに怖がっており、何かに焦っていたように、今では思う。今までの僕は、誰かが、何かが、何かしらの正解を選べば、それが僕を幸せにしてくれると思い込んでいた。会社への貢献が、CMの言う価値観が、親の示す将来が

    30歳から見た働くという景色 - WETな備忘録
  • 現実の社会問題が扱われているので台湾のラノベは日本よりも「進んでる」?からの、フィクションにおける「社会派(的テーマ)」とは?

    (二・二八事件や兵役をテーマにした作品があるので台湾ラノベは日ラノベより進んでいるのではないか、というamamako氏の発言がありましたが、人の手により削除されました) 「原子 台湾でのライトノベルの認識は「日発の新興文芸の一種」で、基的には「日的なフォーマットを理解していること」が前提でした。ただ最近では「土性」を前に押し出すスタイルも歓迎されるようになってきました。「日的なフォーマット」の中に台湾独自の社会問題を取り入れるスタイルがその典型です。 例えば2014年に発売されたアドベンチャーゲーム「雨港基隆」は選択肢で物語が分岐するギャルゲーのスタイルに「228事件」という国民党による虐殺事件を落とし込んだ作品です。ライトノベル作品『前國民偶像要做國軍唯一的男子漢』(元国民的アイドルが国軍唯一の男性兵士に)では、台中関係の緊張が続く台湾でいまだに残っている「兵役制度」がテー

    現実の社会問題が扱われているので台湾のラノベは日本よりも「進んでる」?からの、フィクションにおける「社会派(的テーマ)」とは?
  • 私たちはいつのまにか高度な訓練を受けている

    弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 ふと思ったのが、僕はこれまでトンデモの著者には関心があったけど、実は変な読み方をする「トンデモ読者」もいるということ。 前にもね、すごく変な読者がいた。僕の『神は沈黙せず』を読みはじめたんだけど、いきなりプロローグでひっかかってて前に進めない人。 2017-09-24 14:06:09 山弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 何でひっかかってたかというと、「ウェッブの網目」とか「サールの悪魔」とか、知らない単語が出てくるたびに、意味を調べようと検索しちゃうの! どうも作者が書いたことをすべて理解しないといけないと思いこんでたようだ。いや、僕の造語も多いし、謎めいた言葉は後でちゃんと説明するから! 2017-09-24 14:09:52 山弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 特

    私たちはいつのまにか高度な訓練を受けている
  • 新しい画像フォーマットHEIFを 用いたiOSアプリの通信量削減/iosdc-heif

    9/16 10:30 ~ 10:45 Track A で発表した資料です

    新しい画像フォーマットHEIFを 用いたiOSアプリの通信量削減/iosdc-heif
  • 就職 - ninjinkun's diary

    6月中旬に株式会社一休に入社した。一休レストランという飲店予約サービスを運営するレストラン事業部で、iOSアプリの開発を行っている(やっていることはコーディングとプロダクトマネジメント的な仕事を半々ずつくらい)。 一休はIT系としては比較的歴史が長い会社だが、 アプリの伸びしろの大きさ 経営陣の面白さ 自分で使って楽しいサービス という点で、総合的に見て面白い経験ができそうと感じて入社を決めた。事前に二週間お試しで働いてみて、一緒に働くメンバーとも楽しく仕事ができそうなのがわかっていた点も大きかった。 元々飲みに行ったり外することは好きだったのだが、一休では自社のサービスを自分で使ってご飯をべに行き、その体験をまた製品にフィードバックして改善できる。自分の生活をサービスに反映できるところが面白い。 他にも、社長(金融工学、CS、コンサル系のバックグラウンド)が検索のおすすめ順やリコメ

    就職 - ninjinkun's diary
  • OSS 版 Fastladder で LDR と全く同じインターフェイスでフィード読む - Diary

    OSS 版 Fastladder で LDR と全く同じインターフェイスでフィード読む というようなことをやっていきたい人がいると思います。 1. さくら VPS 契約する 1,706円/月 のメモリ 2GB プランがいいと思います。ストレージは SSD じゃなくて HDD にしときましょう。 2. 環境のセットアップ 面倒がすくないと思うので、標準 OS の CentOS 7 でサーバーを起動してください。このへんよくわからん人はさくらのマニュアルみて。 3. Docker のインストール root ユーザーか sudo 実行できるユーザーで以下を実行してください。 SSH とか分かんない人はあきらめるか調べろ!!! # curl -fsSL get.docker.com -o get-docker.sh # sh get-docker.sh # service docker start

  • 車が揺れてもOK!こぼれないカップホルダーでフォードが特許出願

    自動車のハンドルを急にきったために、車内に置いてある飲み物がこぼれてしまうというのはよくあることだ。最近公開されたFordの特許出願はそうした悲劇を防止するためにユニークな方法をとっている。 Fordは自動で水平を保つカップホルダーに関して特許を出願したが、書面上は「車用飲み物ホルダーの組み立て」として登録されている。このシステムの大事なポイントは、車が加減速またはターンした場合に、飲み物がこぼれないようにすることだ。 このシステムはジンバルと呼ばれる回転台で成り立っている。基的に、ジンバルとは、それ自身がどの方向に動いたとしても物体を直立させておく仕組みだ。カメラマンが素早く動いてもカメラは完全に安定している「Steadicam」機器を見たことがあれば、それがジンバルの働きそのものだ。 Fordの場合、ジンバルは新しいカップホルダーのデザインに組み込まれている。そのため車のブレーキを踏

    車が揺れてもOK!こぼれないカップホルダーでフォードが特許出願
  • クックパッド、フルタイムRubyコミッターとして遠藤侑介氏を採用 次世代バージョンの中心的機能となるRubyの堅牢性向上に貢献

    クックパッド、フルタイムRubyコミッターとして遠藤侑介氏を採用 次世代バージョンの中心的機能となるRubyの堅牢性向上に貢献 2017年9月18日 クックパッド株式会社 クックパッド、フルタイムRubyコミッターとして遠藤侑介氏を採用 次世代バージョンの中心的機能となるRubyの堅牢性向上に貢献 クックパッド株式会社は、フルタイムRubyコミッター*として遠藤侑介氏が入社したことをお知らせします。 遠藤 侑介氏(左)  執行役/CTO 成田 一生(右) クックパッドは、「毎日の料理を楽しみにする」というミッションの実現に向けて、柔軟なサービス開発を実現するための中核技術の一つとしてプログラミング言語Rubyを採用しています。その開発を促進するために、フルタイムRubyコミッターとしてRubyの中心的開発者の一人である笹田耕一氏を採用するなど、Rubyの開発に大きく貢献してきました。 Ru

    クックパッド、フルタイムRubyコミッターとして遠藤侑介氏を採用 次世代バージョンの中心的機能となるRubyの堅牢性向上に貢献
  • 【誤解だった】古代インド人は蛇と亀とゾウが地球を支えているとは考えていなかった

    K-Ono @K__Ono 第26回天文教育研究会での発表らしい。高校かなんかで見たときも「あーヨーロッパの視点だなー」とは思ったがやはりそうだったのか。 / “[PDF] 誤解だらけの天文学史 ~「古代インドの宇宙観」を例に” htn.to/gA2rv1KtQAB 2017-09-18 02:42:22

    【誤解だった】古代インド人は蛇と亀とゾウが地球を支えているとは考えていなかった
  • 東京来て一番ビビったこと

    上京して1か月目にして職場でなんか神道系政治団体?だかカルト宗教だかみたいなのの狂信者に、仕事が成立しないレベルの勧誘を受けた 声を荒げて断ったら、どこで調べたのか俺のヤサを調べ上げてマンションに仲間引き連れて騒ぎたてて勧誘してきやがったこと 会社の重役に相談しても、何故かそんなの自分で何とかしろ(←!?)となしのつぶて、いい加減にしねぇと警察呼ぶぞと言ったら ニタニタ笑いながら「民事不介入だから警察は動かない」とかいって、とうとうブチ切れて退職届叩きつけて引っ越しして、ついでに警察に通報したらそれ以来 会社から現状確認と称して数回電話かかって来てたのも着信拒否して無視してたら止んだというのが東京に来てわずか3か月の出来事だったこと そして一番恐ろしいのは、なんで俺をターゲットにしたかって理由が「地元で猟師をしていて散弾銃所持の実績があってクレー射撃のスキートしてたから(←自動銃なのと1ゲ

    東京来て一番ビビったこと
  • 「映画大好きポンポさん」の感想と、「まさか」と「さすが」の同時並行バランス、という話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • 某大手カーディーラーの自動車整備士『残業中に最後の給料明細を貰ったので開けたら会社で男泣きした』→整備士の現実がブラックすぎる

    某大手カーディーラーに整備士として勤めていたという@penta88531さん。最後の給与明細を見て思わず男泣きをしてしまったそうです…。 らもっち @tantanmeeen4545 さて整備士最後の給料明細になります。残業中に最後の給料明細だぞーってことであけたら24歳のわい、会社で男泣きをしてしまいました。 全米が泣くってまさにこれですね pic.twitter.com/WEtfEJvZQt 2017-09-23 21:53:45

    某大手カーディーラーの自動車整備士『残業中に最後の給料明細を貰ったので開けたら会社で男泣きした』→整備士の現実がブラックすぎる
  • Webpack を使っていてファイルの相対パスを書くのがつらくなったとき - kitak blog

    小ネタ。 Webpack(というよりモジュールバンドラ) を使っていて、ディレクトリの階層が深くなってくると import や require でロードするファイルのパスを ../../../../foo.js のように ../ の数を正確に指定するゲームになってくる。 以下のように書くことで src ディレクトリをルートにしてパスを指定することができるようになるのだけど resolve: { modules: [ path.resolve(__dirname, 'src'), "node_modules" ], }, 同僚氏に npm でいれたパッケージか、src にあるファイルか分からないから、src ディレクトリの alias を定義したらどうか、と勧められた。 resolve: { alias: { '@': resolve(__dirname, 'src'), }, }, これで

    Webpack を使っていてファイルの相対パスを書くのがつらくなったとき - kitak blog
  • 現実世界はシミュレーションに過ぎないという「シミュレーション仮説」とは?

    私たちが「現実」だと感じている世界は、実はシミュレーションに過ぎないという「シミュレーション仮説」という概念が出されています。イーロン・マスクなどの著名人にも肯定論者のいるシミュレーション仮説がどんなものかをアニメーションムービー「Is Reality Real? The Simulation Argument」が解説しています。 Is Reality Real? The Simulation Argument - YouTube 私たちの脳は、宇宙で起こるすべての現象を知覚することは不可能です。そこで、現実世界の自然現象を把握するためには「コンセプト(概念)」を用いる必要があります。 技術の進歩は、世界観を広げるとともに、解決できない難問を気付かせることにもなります。 技術が進化する将来、宇宙全体の現象をシミュレーションできるようになるかもしれません。 しかし、「もうすでにそうなっている

    現実世界はシミュレーションに過ぎないという「シミュレーション仮説」とは?
  • Pipenv: 人間のためのPython開発ワークフロー

    Pipenv: 人間のためのPython開発ワークフロー¶ Pipenv は、全てのパッケージングの世界 (bundler、composer、npm、cargo、yarnなどなど。) における最高のものをPythonの世界にもたらすことを目的としたツールです。 我々の世界ではWindowsは第一級市民です。 Pipenvは、手動でパッケージのインストールおよびアンインストールを行うのと同じように Pipfile に対してパッケージの追加および削除を行うのに加え、自動でプロジェクト用の仮想環境を作成し管理します。 またPipenvは、いかなるときも重要な Pipfile.lock を生成し、これを利用しビルドが常に同じ結果になるようにします。 Pipenvは主にアプリケーションのユーザーと開発者に、簡単に作業環境を作れる方法を提供するためのツールです。 ライブラリとアプリケーションの違いや、

  • scala-on-ddd

    「2017/9/9 Scala関西Summit 2017」、「2017/10/21 関ジャバ'17 10月度」 、「2018/3/18 Scala Matsuri 2018」でお話した、実践ScalaでDDD の発表資料です。 (English version -> https://speakerdeck.com/crossroad0201/practice-ddd-with-scala-en ) サンプルコードもあわせて参照してください。 https://github.com/crossroad0201/ddd-on-scala 目次 1.DDDとは - DDD - DDDのコンポーネント 2.ScalaとDDD 3.Scala実装スタイル 4.アーキテクチャ - レイヤ構成 - エラー処理 5.コンポーネントの実装 - アプリケーションサービス - エンティティ - バリューオブジェク

    scala-on-ddd
  • フラットUIデザインでは目的のリンクやボタンを見つけるのに時間がかかるとの調査結果 | スラド IT

    Nielsen Norman Groupが実施した調査によれば、フラットUIデザインのWebページでは目的のリンクやボタンを見つけるのに時間がかかるようになり、無関係な部分に視線が向くことも多かったそうだ。調査は一般的なWebユーザー71名を対象に実施されたもので、アイトラッキングデバイスで視線の動きも記録している(Nielsen Norman Groupの記事、アイトラッキングの結果、The Register)。 フラットデザインはすっきりしてモダンな印象を与える一方、リンクやボタンが目立ちにくい傾向がある。調査では実在の6カテゴリー9件のWebページをベースにフラット版とクラシック版の2種類を用意し、合計18種類のWebページを使用。元のWebページがフラットデザインの場合、リンクテキストを青字で下線入りにしてボタンを立体的にするなどしたクラシック版、クラシックデザインの場合は逆にフラ

  • 受刑者が更生作業の一環で描いているイラストが上手すぎて「刑務所に入ると絵が上手くなる」説浮上

    苑場 凌 @youzenjyuku 受刑者の更生作業として漫画の背景をイラストを 描かせています。このたびレベルも、コンテンツも 十分になったのでDLサイトを開設しました。 よろしくお願いします 詳細はサイトのABOUTをご覧ください mangakahonpo.thebase.in 2017-04-27 11:11:57 リンク 漫画舗 on the BASE 漫画舗 on the BASE 山口県の美祢市にある刑務所『社会復帰促進センター』は初犯で刑期も短く再犯の可能性が低い受刑者が収容されています。「受刑者にどうして漫画の背景を?」と思われるかもしれませんが、私は彼らの社会復帰に漫画の背景制作が活かせるのではないかと考えています。細かい線画作業で根気と集中力を養ってもらえるのではないかと、そしてやりがいをと・・・漫画背景を描いた人ならわかると思いますが、背景画を丁寧に描くという

    受刑者が更生作業の一環で描いているイラストが上手すぎて「刑務所に入ると絵が上手くなる」説浮上
  • 『殴られて野球はうまくなる!?』「効き目」があるから、なくならない? - HONZ

    タイトルを読んでみてどう感じるだろうか。野球界に鉄拳が飛び交っていた時代など過去の話だと思う人も多いかもしれない。平成になってから30年が経とうとしている。水分補給や休息の重要性はもちろん、事管理や筋力トレーニングの方法など、根性論とは距離を置いたアプローチも着実に浸透した。 昔に比べたらはるかに暴力が減っているのは事実だ。小・中・高と、6年ほど前まで学校の野球部で過ごしていた私にも、さすがに怒鳴られることはあったが、拳が飛んでくるような指導を受けた記憶はない。 だが実際には、暴力は野球界に依然として生き続けている。表沙汰になり処分が下ったものだけでも、いくつも例が挙げられる。部員の暴力を主な理由に、2016年秋季道大会を辞退した北照高校。ヤンキース・田中が11年前、駒大苫小牧高校3年時にセンバツ出場辞退を経験したのも、野球部長による暴力事件が一因だった。言わずと知れた超名門、PL学園は

    『殴られて野球はうまくなる!?』「効き目」があるから、なくならない? - HONZ
  • エンジニアを名乗るなら、いつでも転職できるようにしておこう - Qiita

    TL; DR 転機はいつも突然やってくる 職務経歴書とGitHubは常に更新しておけ より良いエンジニアライフ(開発環境や、お賃金)を追求しよう 背景 まずはじめに、クビになった 実際にはクビ(懲戒解雇)ではないので、釣り見出しである。30歳でエンジニアにジョブチェンジして、かつ未経験なのにベンチャーに入ったら、1年ちょっとで会社都合の退職となった。後述の通り、別の会社から満足な条件で内定はもらえたものの、売り手市場な今でも一社からしかもらえなかったので、転職活動でやったこと・在職時にやっておけばよかったことをまとめておく。 突然の発表〜会社訪問 "今週はこの機能を作って〜"なんて考えていた6月第1週、(一応全社向けだったけど)主に開発部やデザイン部に向けて、突然会社から早期優遇退職プログラムが発表された。開発部の部長も知らなかったという、正に青天の霹靂である。会社に残ってもエンジニアとし

    エンジニアを名乗るなら、いつでも転職できるようにしておこう - Qiita
  • クラウドのためのクラウド〜VMware Cloud on AWSの意味 - 急がば回れ、選ぶなら近道

    記事とか詳細とかはこっち http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1708/28/news097.html https://cloud.vmware.com/vmc-aws http://www.publickey1.jp/blog/17/vmwarevcloud_air.html まぁ概ねこんな感じ 単純に見れば、AWS上でVMWareが使えるので、VMで動いているシステムがそのままAWSで使えるようになりました。便利ですね。はい、おしまいの話ではある。が、それは二重の意味で「表層的」な見方だ。そもそもVMWareがクラウドから撤退し、AWSの軍門に降ったというエポックメイキングなものとして見るべきだと思う。 ・ハード調達の争いの決着 結局のところ、DCを含めたハードウェアの調達という点で、競争に決着がつきつつあるということかと。VMWareの規模を

    クラウドのためのクラウド〜VMware Cloud on AWSの意味 - 急がば回れ、選ぶなら近道
  • 「隠れ心臓発作」を知らずに経験している人は驚くほどに多い

    by Mysha Islam 心臓発作はドラマの中で、登場人物が胸を手で押さえ、苦しそうな表情を浮かべながら膝をつく……という劇的な様子で描かれます。もちろん、実際の心臓発作でもこのような状況は起こり得ますが、一方で人が気づかないうちに心臓発作を起こしていることも。静かに起こる心臓発作の症状がどのようなもので、いかに人が「様子を見る」という選択をしがちなのか、研究から判明しています。 BBC - Future - Can you have a heart attack and not realise it? http://www.bbc.com/future/story/20170912-can-you-have-a-heart-attack-and-not-realise-it 心臓発作は、心臓への血流が血などによって阻害されることで生じますが、人によっては全く胸に痛みを感じず、ゆえ

    「隠れ心臓発作」を知らずに経験している人は驚くほどに多い
  • 概念から学ぶ正しくRESTfulなAPIとWP REST APIでの実例 #wb_rest

    2017.09.03 #wb_rest HANATANI Takuma #wbosaka #wbkyoto #wbnagano 9月のWordBenchの登壇スライドです。

    概念から学ぶ正しくRESTfulなAPIとWP REST APIでの実例 #wb_rest
  • 長持ち男子の見分け方

    リアルに知りたい。 前戯のうまさはコトに及ばなくてもだいたいわかる。 気持ちを察したり、雰囲気読むのがうまい人はたいていうまい。 でも、早さはまったく読めない。 前戯でさんざんもりあげといて、ささっと終わる時、夏休みのセミ捕り思い出す。 ジジっと鳴いて振りおろした網をすりぬけ、ペショッておしっこかけてくるあれ。 コトに及ばなくても、長持ち男子を見分ける方法ないのかなぁ。

    長持ち男子の見分け方
  • 「草野球あるある」満載ゲームで収益300万円。崖っぷちで逆転した個人開発者が語る、アプリに「課金チケットと対人戦」を入れて安定収益を上げるコツ。 | アプリマーケティング研究所

    「草野球あるある」満載ゲームで収益300万円。崖っぷちで逆転した個人開発者が語る、アプリに「課金チケットと対人戦」を入れて安定収益を上げるコツ。 名古屋で「草野球ゲームアプリ」をつくって生活している、個人開発者さんを取材しました。「個人開発者特集2017」の第一弾です。 ※furuApplications 古田 悠さん どうして古田さんは「個人アプリ開発者」になったのでしょうか? もともと、システム系の会社で働いていました。ただ、その会社がめちゃくちゃ暇すぎて「定時が待ち遠しい」という毎日だったんです。 それで、だんだん「何してるんだ、これでいいのか…?」という気持ちになってきて。それだったら「アプリで独立しよう」と決断しました。 独立する前にも、勉強を兼ねてアプリはつくっていました。ただ、収益は月1万円もなかったので、全然うまくいってはいなかったですね。 アプリで独立してみてどうでしたか

    「草野球あるある」満載ゲームで収益300万円。崖っぷちで逆転した個人開発者が語る、アプリに「課金チケットと対人戦」を入れて安定収益を上げるコツ。 | アプリマーケティング研究所
  • Clojureをプロダクトに導入した話 - Opt Technologies Magazine

    最近、弊社で開発しているプロダクトに初めてプログラミング言語Clojureを導入したため、その詳細をご紹介します。 あいさつ Clojure導入の経緯 プロダクトの要件 Clojureで実装する意義 JVM言語としての実用性 シンプルで高い表現力と拡張性 インタラクティブでインクリメンタルな開発スタイル Clojure導入の道のり 機能実現のためのライブラリ検討 プロジェクト構成: Luminus アプリケーション状態管理: mount DBアクセス: HugSQL ジョブスケジューリング: Immutant 日付時刻: clj-time コード品質を底上げするための+αのライブラリ利用 仕様記述/バリデーション: schema 静的解析: cljfmt, eastwood, kibit チームメンバーへの情報共有 ドキュメントとしてのコード(+ docstring, schema, ユニ

    Clojureをプロダクトに導入した話 - Opt Technologies Magazine
  • 新しいクラスプラットフォームデスクトップアプリケーションライブラリ yue - Qiita

    NW.jsやElectronの作者である、zcbenz氏が新しいクロスプラットフォームライブラリyueをつくりはじめました。 え、Electronを使ってるんだけどと思った人は落ち着いて大丈夫、フルタイムでElectronの開発を続けているとのこと。 では、今度のyueは何を目指しているのか。 Uses native widgets; Works on all major desktop platforms; Has a modern and clean C++ interface; Has good support for High DPI; Uses windowless controls on Windows; Generates small executable size; Friendly license for closed source apps. ネイティブウィジェットを扱

    新しいクラスプラットフォームデスクトップアプリケーションライブラリ yue - Qiita
  • いらすとやの「分厚いメガネを掛けた人のイラスト」の描写がド近眼女子を描きまくっている人から見ても完璧、というお話

    リンク www.irasutoya.com 分厚いメガネを掛けた人のイラスト いらすとやは季節のイベント・動物・子供などのかわいいイラストが沢山見つかるフリー素材サイトです。 Akao richica @richicaism 分厚いメガネを絵で表現する時、レンズ内を真っ白にしたり、そこに比喩的に渦巻き描いたりするのが一般的だけど、いらすとやのこの絵は輪郭を絵的にやり過ぎなほど歪ませてるし、フレームからレンズがはみ出すコントラストも完璧だし、近眼のレンズ特有のレンズ内が若干暗くなる描写も完璧なのがやばい 2017-09-20 22:37:53 Akao richica @richicaism いらすとやの方は恐らくド近眼趣味では無いだろうけど、一般的なド近眼メガネ描写の手法に捉われないでリアルを追求する表現にプロ意識を感じる…。こんなシンプルな絵でここまでリアルなド近眼のイラストはあまり見た

    いらすとやの「分厚いメガネを掛けた人のイラスト」の描写がド近眼女子を描きまくっている人から見ても完璧、というお話
  • [iOS 11] Swift 4は前バージョンから何が変わったか比較した | DevelopersIO

    はじめに モバイルアプリサービス部の中安です。 いよいよ、Swiftが3から4へとメジャーアップデートしました。 それに伴って自分もどんなところが変わったのかというところを調べたり、実際コードに書き起こして試したりしてきました。 これからSwift 4に取り組もうかなという方も多いと思いますので、できるだけサンプル例を示しながら、新しい機能や変更点、それらの使いどころや所感をザッと書いていきます。 数値比較 Swiftは型に厳しい言語ではありますが、Swift 4では整数の数値比較については型の厳しさが緩まりました。 例えば、下記のような比較はSwift 3ではすべてコンパイラがエラーで弾いていましたが、Swift 4では通ります。これは整数型のプロトコル周りの関係性などが見直されたことに起因するそうです。 let intValue: Int = 100 let int32Value: I

    [iOS 11] Swift 4は前バージョンから何が変わったか比較した | DevelopersIO
  • 人生の壁が多すぎる問題 - 本しゃぶり

    人生には多くの「壁」と「危機」が待ち構えている。 知っていれば覚悟することもできるし、対処することもできる。 人生に向かい合う時が来た。 By en:User:Bigdaddy1204 - Photograph taken in June 2006 in Istanbul by en:User:Bigdaddy1204. All credits go to him., CC BY-SA 3.0, Link こんな記事を読んだ。 20代後半から30代前半は『クオーターライフ・クライシス』と言って人生最悪の時期であるらしい。人はこの時期に、自分がした選択によって閉塞感を感じ、そこから脱出しようともがき苦しむのだと。これを読むまで、今が人生最悪の時期であるとは思ってもみなかった。将来に希望が見えた気がする。 しかしふと思う。人生の危機とか壁はこれまでもあった気がするし、これ以降もあるだろう。ボー

    人生の壁が多すぎる問題 - 本しゃぶり
  • Webページの英単語に日本語の意味を表示するChrome拡張「Read Ruby」を公開しました - drilldripper’s blog

    Webサイト上の英単語の上に日語を表示するGoogle Chrome拡張機能を作りました。単語にルビ(Ruby)を付けて読む(Read)ということで「Read Ruby」と名付けました。*1 Chromeウェブストアからインストールすることができます。 Read Ruby -Chrome ウェブストア 使い方 追記 GIGAZINEさんのレビューがわかりやすいので参考にしてください。 ウェブページの英単語に単語レベルを指定して日語訳のルビをつけることが可能なGoogle Chrome拡張機能「Read Ruby」レビュー - GIGAZINE ツールバーのアイコンをクリックすると英単語の上に日語の意味が表示されます。さらにクリックをするとルビの表示を切り替えることができます。 github.com 下の画像は英語Wikipedia拡張機能を適応した結果です。 Albert Ein

    Webページの英単語に日本語の意味を表示するChrome拡張「Read Ruby」を公開しました - drilldripper’s blog
  • 穴を埋めようとしてしまう

    自分はそうは思わないけど、ネットのおまえらならこういうこと言うはず。 なのにまだそのレスが出てないとなると、なぜか自ら書き込んでしまう。 俺はこの行為を「穴を埋める」と呼んでいる。 いつのまにか無意識に穴を埋めていることがある。 翌日、自分の書き込み履歴を見てみると、 「俺ほんとうはこんなこと思ってないのにな」 「またつまらぬ穴を埋めてしまった」 と後悔することがままある。 うかつに穴埋めして、手痛い反撃をくらうこともある。 「ほんとはそんなこと思ってない」なんていえないので、 しかたなくどろどろの罵り合いがはじまる。 人力で穴を埋めるのは労力がかかりすぎる。 あとで精神的につらくなることもある。 しかし埋めなければならない穴が、そこにはある。 はてなにはプログラマーの方々がたくさんいるらしい。 ぜひ、自動的に穴を埋めるプログラムをつくって走らせてください。 たくさん、無数に走らせてくださ

    穴を埋めようとしてしまう
  • マイクロサービスは万能薬ではない──マイクロサービスの生々しい話を聞いてきた

    こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されるHTML5 Conference 2017に登壇するエキスパートに、予定しているセッションのトピックを中心に、様々な技術的なお話を伺おうというものです。セッションの内容をより深く理解する手助けになるだけでなく、記事単体でも面白く読んでいただけることを目指しています。 今回お話を伺ったのは、合同会社 Starlight & Storm 代表社員の長谷川裕一さんです。 ▲合同会社 Starlight & Storm 代表社員 長谷川 裕一さん 長谷川さんのセッションは「Microservices入門」(ルームB 11:20-12:00)です。 (現在HTML5 Conferenceは定員オーバーの状態ですが、無料イベントということもあってキャンセルも多めに出るらしいので、あきらめずにキャンセル待ちすることをお勧めします!) マ

    マイクロサービスは万能薬ではない──マイクロサービスの生々しい話を聞いてきた
  • まずは自分がプログラマーになってみよう!

    五十六の名言「やってみせ」やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。 やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。 まずは、あなた自身がプログラマーになって、見を見せることが第1歩です。 プログラマーに向いている性格その後受託系の会社に就職できたのだけど、人間関係がうまくいかなかったようで数ヶ月で辞めた。 病気味になったみたい...。 どうやら、プログラミングという仕事の特徴について、あなたは理解していないようですね? プログラミングの特徴は、「コンピューターが相手なので、嘘やハッタリが一切通用しない」ということです。 人間相手なら、適当に指示を出したり、いい加減な対応でも何とかなるけど、コンピューター相手だと1mmも融通が利きません。 従って、プログラマーに向いている性格は、 嘘をつか

    まずは自分がプログラマーになってみよう!
  • Qiita:Teamのクローンを作ってみた話 · dongri

    タイトルのクローンを作ったは嘘w。似たようなものを作ったが当。 チームがちょっと大きくなったのと外国籍のエンジニアがQiita嫌いという理由でQiita:Teamやめて 他のツールをいろいろ試してみたがどれも長く続かず、文句言うばかりでした。 結果エンジニアがノウハウなどナレッジを残す場所がなくなったわけですね。 結局何がダメだったのか?文化の違い?デザインがダメ?私もわかりません。 ちょっと考えてみたんですが、Qiitaのデザインがだめ、機能がだめだったら俺らが作ればいいんじゃと 思って作ってみたのがteamでした。https://github.com/rusts/team 業務で使ってるGo言語で作ったらずっと早く簡単に作れたと思うが、社内でRust好きなエンジニアが結構多いなと感じ、 もしRustで作ったらみんなが興味持って機能追加したりメンテして俺達が当に欲しかったものを作れる

    Qiita:Teamのクローンを作ってみた話 · dongri
  • ドメインとは何か。雑に解説

    こんばんは。 検索流入*1強化月間のぼっちさんです。 今更なんですけどね。 独自ドメインにしました。 とっととやればよかったんですけどね。 なんかいまいちやる気にならなくてさ。 でもまぁ検索にかかる上質な記事を書くよりはお金を払ってドメイン取るほうが楽なのでやってみましたw http://surftrip.hatenablog.com/ これが ↓ https://lonely-logs.com/ これになりました。 今後とも宜しくです。 さて今日はそもそもドメインって何よ?ってことをザックリ説明したいと思います。 わかりやすさ優先なので所々適当な解説になってますのでよろしく。 そもそもドメインとは? これだね。 http://surftrip.hatenablog.com/ ぼっちさんのブログでいえばこれ。 アドレスとかURLとかドメインと呼んだりするけど大体同じものだと思ってOK。 こ

    ドメインとは何か。雑に解説
  • 「やさしく学ぶ 機械学習を理解するための数学のきほん」を執筆しました · けんごのお屋敷

    私が執筆した書籍 やさしく学ぶ 機械学習を理解するための数学のきほん がマイナビ出版から Amazon で 2017/9/20 より発売されます。Amazon 上では既に予約可能になっていますので、興味のある方は是非とも手に取ってみてください。 書は、以前よりこのブログ内で公開していた「やる夫で学ぶ機械学習シリーズ」というシリーズ物の記事をベースとして、加筆・修正を加えたものになります。ブログの記事がベースになってはいますが、追加で書いた分の方が多く、お金を出して買ってもらえるクオリティにするために、より丁寧な説明を心がけて書きました。元記事は「やる夫」と「やらない夫」というキャラクターを登場人物として、機械学習の基礎を面白おかしく丁寧に解説していくものでしたが、書籍化するに当たって「やる夫」と「やらない夫」をそのまま使うわけにもいかなかったので、プログラマの「アヤノ」とその友達で機械学

  • 来週末、映画ファンは財布を開く

    映画ファンの中で話題になっている日付がある。 2017年9月9日だ。 なんと映画ファンが注目する三監督の作品が一気に公開されることになった。 1作目は、是枝裕和監督の『三度目の殺人』だ。 これが何故注目を浴びているのかというと、正直ポスター、予告やCMの出来がよくないので(笑)監督が是枝だからということに尽きるだろう。 また、是枝組キャストも登場するので是枝スター・システム感というのもあれば、売れっ子キャストファンはまた綺麗に撮ってもらえるということで監督とファンはwin-winの関係を築いているように見える。 あとまだ海外公開で評価が出ていないのもいい。 海外にでる映画というのは公開日の都合上、既に映画祭に参加しており、評価ができっている(なんならオチが書かれている)ことがある。 ネタバレ踏み放題なので、なんで邦画を先に外国人が評価しやがるんだコノヤローと海外で評価されるたけし風に(アウ

    来週末、映画ファンは財布を開く
  • webpack -> FuseBox 移行メモ - Qiita

    webpackを使っていたプロジェクトをFuseBoxに移行してみました。 バンドル時間が超速くなり、バンドルファイルサイズが超小さくなりました。 webpack FuseBox package.json package.jsonの比較です。 "devDependencies": { "babel-cli": "^6.26.0", "babel-core": "^6.23.1", "babel-eslint": "^8.0.0", "babel-loader": "^7.1.2", "babel-preset-es2015": "^6.22.0", "babel-preset-flow": "^6.23.0", "babel-preset-react": "^6.23.0", "css-loader": "^0.28.7", "eslint": "^4.6.1", "eslint-load

    webpack -> FuseBox 移行メモ - Qiita
  • Mixer の技術的視点での凄さ

    が Mixer について書いていたので、技術的な話をしようとおもう。 Mixer はマイクロソフトが買収した会社でもともとは Beam.pro というサービスだった。仕組み自体は今と変わらず、ゲーム配信をするという仕組み。 Mixer が他のゲーム配信サービスと違うのは HLS/MPEG-DASH といったストリーミング配信技術を採用せずに WebRTC というリアルタイム配信技術を採用したことだろう。 彼らは Janus という WebRTC Gateway を基盤として採用した。使うだけでなくフォークして、色々自前で改良を進めている。 Mixer が凄い点を上げてみる。 フル HD 、60 fps 、5Mbps での配信が実現可能ほとんど遅延がない、あっても 1 秒あるかないかクライアントを独自で作り込んでいる5Mpbs という高いビットレートでの配信を大規模に実現しているリアルタイム

  • “ニセ戦場カメラマン”が世界のメディアをだますことができた理由

    大手メディアに写真を掲載する「戦場フォトグラファー」のエドゥアルド・マルティンス。実は名前から職業まで全て捏造だったのである。この事件は、世界中のプロのフォトグラフィー業界が現在抱えている問題を浮き彫りにしたといえる。 最近、あるブラジル人の許し難い所業が世界的に話題になっている。その人物の名は、エドゥアルド・マルティンス。32歳のモデルばりのイケメンのブラジル人で、不幸なことに、若くして患った白血病で闘病生活を送ったこともある。生きがいは、サーフィンで、自身のインスタグラムのアカウントにも、鍛え上げられたマッチョな体で海に出る写真をアップしている。 そして職業は、大手メディアに写真を掲載する「戦場フォトグラファー」。紛争地の現場に足を運び、戦争の現実、巻き込まれた無実の市民たちの姿を切り取り、命の危険と隣り合わせの生活を送りながら、仕事を済ませるとカメラをサーフボードに持ち替えて、海に出

    “ニセ戦場カメラマン”が世界のメディアをだますことができた理由
  • size() == 0とempty() はどちらを使うべきか?の様々なご意見まとめ

    にゃおきゃっと @nyaocat 読み易さをあまり追求すると宗教になるのは、まぁその通りだと思いますが、私が普段指摘しているのは size() == 0 じゃなくて empty() を使ってくださいね、といった感じの、恐らくあまり反対される方はいらっしゃらないであろう内容が中心です。 2017-09-11 13:38:20

    size() == 0とempty() はどちらを使うべきか?の様々なご意見まとめ
  • この文章を読み解くことが出来ますか? - 読解力テスト

    問 アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。 セルロースは(     )と形が違う。 (     )に入るのはどれか。 A デンプン B アミラーゼ C グルコース D 酵素 正解は、最後尾に記述 オード@暇 @ord_realdgame リプの画像の設問に真剣に答えてください。謎解きではありません。読解力テストです。 こんなの間違える人いるの?と、思うかもしれませんが、間違える人はいます。 知識の問題ではなく、読解力の問題です。 当にこの問題の正解率が低いのかを検証してみたいのです。 2017-09-25 15:04:49

    この文章を読み解くことが出来ますか? - 読解力テスト
  • 典型的な DP (動的計画法) のパターンを整理 Part 1 ~ ナップサック DP 編 ~ - Qiita

    はじめに --- DP は役に立つ はじめまして。NTTデータ数理システムでアルゴリズムを探求している大槻 (通称、けんちょん) です。 好きなアルゴリズムは最小カットやマッチングですが、会社ではなぜか「DP が好きな人」と呼ばれています。 巷ではよく「DP なんて実務では使わない」といった言説が定期的に流れますが、そんなことはないです。僕自身この 2 年間で DP が使える実務案件に 3 件くらい関わりました! それはともかくとして、DP を学び立ての方がよく抱く悩みとして「バリエーションが多すぎて混乱するし、統一的なフレームワークがほしい」というのがあります。確かに DP のバリエーションは非常に多岐にわたるのですが、そのほとんどが以下の 3 つのフレームワークで説明できると思います: ナップサック DP 区間 DP bit DP 今回はこのうちのナップサック DP について、とにかく

    典型的な DP (動的計画法) のパターンを整理 Part 1 ~ ナップサック DP 編 ~ - Qiita
  • 【アンチパターン】Arrange、Act、Assert(AAA)を意識できていないRSpecのコード例とその対処法 - Qiita

    【アンチパターン】Arrange、Act、Assert(AAA)を意識できていないRSpecのコード例とその対処法RubyRailsRSpec # トレーニングジムの予約システムを開発していると仮定してください describe 'キャンセル処理' do let(:user) { create :user } let(:reservation) { create :reservation, user: user, start_at: '2017-08-10 10:00'.in_time_zone } context '24時間前をすぎるとキャンセル料が発生する' do before do travel_to '2017-08-09 10:00'.in_time_zone reservation.cancel! end after { travel_back } let(:billing)

    【アンチパターン】Arrange、Act、Assert(AAA)を意識できていないRSpecのコード例とその対処法 - Qiita
  • 分散型NoSQLデータベースの「Basho」をオンラインブックメーカーの「Bet365」が買収。全製品のオープンソース化を表明

    分散型NoSQLデータベースの「Basho」をオンラインブックメーカーの「Bet365」が買収。全製品のオープンソース化を表明 分散型NoSQLデータベースの「Riak」を開発、販売していた米Basho Technologiesは、8月下旬にオンラインブックメーカーの英Bet365 Groupに買収されたことが明らかになりました。 BashoのRiakは分散NoSQLデータベースで、キーバリューストア、オブジェクトストレージ、時系列データベースなどの機能を備えた製品が用意され、関数型言語の1つであるErlang(アーラン)が開発に使われていることでも知られていました。 買収したBet365はグローバル展開している老舗のオンラインブックメーカー。サッカーや野球、クリケット、ラグビー、、競馬、アイスホッケー、サイクリング、ダーツ、eスポーツなど、さまざまなスポーツを中心にオンラインによるブック

    分散型NoSQLデータベースの「Basho」をオンラインブックメーカーの「Bet365」が買収。全製品のオープンソース化を表明
  • コンテナは友だち! /friends-who-are-good-at-containers

    2017年 pepabo 新卒エンジニア座学 ---- 追記・修正 p.16 LXDはGo言語で開発されている https://github.com/lxc/lxd

    コンテナは友だち! /friends-who-are-good-at-containers
  • 【考えの伝え方】情報を視覚化してみよう!|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    自分の考えをうまく人に伝えられないことはありませんか? 自分の頭の中にある考えやイメージを、直接相手の頭の中に送ることができれば簡単に伝えることができるかもしれませんが、そういうわけにもいきません。 ですが、直接送ることはできなくても、情報を視覚化することでより伝わりやすいように工夫することは可能です。 実際に身の回りでは、情報を伝えるために視覚化されたもので溢れています。 そこで今回は、考えを伝える1つの手段として、情報を図解して視覚化する方法をご紹介します。 「情報を視覚化する」とは? 情報の視覚化とは、文字通り、情報(考えていることや伝えたいこと)を、図解表現などを用いて目に見える状態にすることです。 メリット 自分の思い描いているイメージや、言葉で明確に言い表すことができない事柄を目に見えるようにすることで、その情報の関係性や構造が的確に伝わります。 また、人は実際に目に見えるもの

    【考えの伝え方】情報を視覚化してみよう!|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • 奇妙なIPv4アドレス表記:Geekなぺーじ

    IPv4アドレス表記といえば、ほとんどの人が「ドット付き十進表記 (dotted decimal notation)」による記述を連想すると思います。 しかし、ドット付き十進表記ではない奇妙な表記が使えることもあります。 機種依存するものの、たとえば、127.0.0.1の代わりに、127.1、0x7f.0x1、0177.0x1、2130706433を使うこともできます。 ドット付き十進表記ではなく、単なる十進数表記、16進数表記、8進数表記、それらが混ざったドット付き表記なども使えてしまうのです。 Webブラウザによっては、上記表記をそのまま解釈します。Webブラウザのアドレスバーに、変なIPv4アドレス表記を入れると、次のようになる場合もあります。 これは、getaddrinfo()、gethostbyname()、inet_aton()などが、上記表記をIPv4アドレスとして受け入れて

  • 低解像度画像からでも高解像度画像を生成できる「PixelNN」

    とてもオリジナルがどんなものだったかわからないような低解像度の画像・写真を、画素補間法の1つ・ニアレストネイバー法とニューラルネットワークの活用で、高解像度で「再現」する「PixelNN」という技術を、カーネギーメロン大学のAayush Bansal氏ら3人が開発しました。 PixelNN http://www.cs.cmu.edu/~aayushb/pixelNN/ PixelNN: Example-based Image Synthesis (PDFファイル)https://arxiv.org/pdf/1708.05349.pdf サイト、およびPDFでは、実際にこの技術で生成できる画像がどんなものかが示されており、その凄まじさがわかります。 たとえばこれは低解像度の写真(左)をもとに生成した高解像度写真(右)。 こちらは法線マッピングをもとに犬の姿を生成しています。 輪郭抽出から生成

    低解像度画像からでも高解像度画像を生成できる「PixelNN」
  • Goのワークスティーリング型スケジューラ | POSTD

    Goスケジューラの仕事は、1つまたは複数のプロセッサ上で実行する複数のワーカOSスレッドに、実行可能なGoルーチンを配分することです。マルチスレッドのコンピュータ処理では、スケジューリングに2つの考え方が登場してきています。 * ワークシェアリング: あるプロセッサが新しいスレッドを生成したとき、idle状態か十分に活用されていないプロセッサが利用してくれることに期待して、生成したスレッドのいくつかを他のプロセッサに移行させます。 * ワークスティーリング: 十分に活用されていないプロセッサが他のプロセッサのスレッドを積極的に探し、そのいくつかを「スティール」ます。 スレッド移行の発生頻度は、ワークスティーリングではワークシェアリングよりも少なくなります。実行すべきワークがどのプロセッサにもあるときは、移行されるスレッドはありません。そして、あるプロセッサがidle状態になれば、直ちに移行

    Goのワークスティーリング型スケジューラ | POSTD
  • 📚最近弊社で買ったデータ分析入門書📚 - 弥生開発者ブログ

    はじめに こんにちは、Misoca開発チームの洋(yoshoku)です。 Nintendo Switchを自宅近くの電器屋さんに買いに行ったらなかったので、あきらめてPS Vitaを買いました。 ゲームアーカイブスにある、PC Engineの「夢幻戦士ヴァリス」に大満足です。なんで、あんな薄着で戦うのでしょうか。 の紹介 私はMisocaでは主にデータ分析を担当しています。 社内で参考書リストが欲しい!!というバイブスが上がってきました。 せっかくなので、ブログで世界に共有することにしました。 確率統計・線形代数 scikit-learnとかをたたくだけでも機械学習アルゴリズムを利用することはできますが、 アルゴリズムの特性を理解した上で適切に使う・結果を解釈するには、数学の知識があった方が良いです。 というわけで、復習・自習するために良いかなと思うモノを選びました。 高専生を対象とし

  • 「レベルを上げて物理で殴る」の素晴らしさをゲームデザイナー視点で語ろう。ドラクエで学ぶ「RPGメカニクス」の3大メリット【ゲームの話を言語化したい:第四回】

    ゲームの話を言語化することに使命感を燃やす、岩崎氏の開発者ならではの視点とは? 長らく続いた「RPGメカニクス」の話も、ついに今回で完結します。初めての方は、ぜひ前2回の連載も併せて読んでみてください。 当時のゲームの常識、「解けなくなったらオワリ」を解決する究極兵器として現れたRPGメカニクス。はたしてこのRPGメカニクスは、ゲームデザインにどんな影響を与えたのでしょうか?(編集部) 『ゼルダの伝説』はなぜRPGではないのか 前回、RPGメカニクスを以下のように定義した。 【RPGメカニクスの定義】 1. プレイヤーの持つ回復可能なリソースと交換で、なんらかの成長のリソースを手に入れる。プレイヤーの持つ回復可能なリソースとは、具体的にはMPやHPということになるが、ここではHPやMPと表現せずに探索リソースと呼ぶ。そして成長するのに必要なリソース(たいていの場合には経験値)は成長リソース

    「レベルを上げて物理で殴る」の素晴らしさをゲームデザイナー視点で語ろう。ドラクエで学ぶ「RPGメカニクス」の3大メリット【ゲームの話を言語化したい:第四回】
  • 『ゼルダの伝説 BotW』アーティストのクリエイティブな作業を支えたエンジニアの仕事と制作フロー【CEDEC 2017】 - ファミ通.com

    エンジニアの岡村氏とアーティストの尾山氏が語る、約4年間のプロジェクト運営 2017年8月30日~9月1日の3日間、パシフィコ横浜にて開催された、日最大級のゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC 2017。開催2日目には“『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のプロジェクト運営 ~試作から製品までシームレスに!~”と題したセッションが行われ、任天堂株式会社企画制作部の岡村祐一郎氏と尾山佳之氏が登壇した。 岡村氏は2005年度入社のシステムアーキテクトで、これまでにWii用『Wii Sports』やWii U用『Nintendo Land』などといったタイトルに関わってきた。また、尾山氏は1999年度のシニアリードアーティストで、『ゼルダの伝説』シリーズにはNINTENDO64用『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』から携わっている。 このセッションでは、任天堂にとってかつてないほどの大

    『ゼルダの伝説 BotW』アーティストのクリエイティブな作業を支えたエンジニアの仕事と制作フロー【CEDEC 2017】 - ファミ通.com
  • ISUCON初心者のためのISUCON7予選対策 : ISUCON公式Blog

    こんにちは、ISUCON7で出題者チームになった @methane こと KLab の稲田です。 そろそろ皆さん準備を始められていますか? 歴代の猛者の方の中には「普段やってることを普段通りにやるチームが強い」と言う人もいますが、普段通りにするだけで試合を有意義に戦えるチームはごく一握りです。 ISUCONの試合中の緊張感は、物の障害対応と似ています。違うのは、楽しさと苦しさのバランスと、事前に決まった終了時間があることだけです。 そんな緊張の中で競技を楽しむには、練習をしていたほうが圧倒的に有利です。 初代ISUCONの出題者であり、何度も優勝されてる tagomoris さんいわく、ISUCON参加前と参加後に最も多くのものを持ち帰った人こそが勝者です。勝者となるためにも、事前に練習して、競技時間を有意義に楽しみましょう。 さて、「何を」練習すればいいかについては、ISUCON 夏期

    ISUCON初心者のためのISUCON7予選対策 : ISUCON公式Blog
  • DisplayPortとHDMIの伝送方式の違い | 雑談記

    以前書いた記事がなんかもうめちゃくちゃだったので書き直します。 DisplayPortとHDMIは互換性ありません DisplayPortとHDMI(DVIは以下略)は各種変換ケーブルなるものが大量に販売されていますが、実は互換性は全くありません。 ただ、多くの場合DisplayPort側がHDMIに合わせているため変換することができています。 ※そのうちの例外は後述するアクティブケーブルです。 DisplayPortにはシングルモードとデュアルモードが存在します。 それを説明する前にはまずそれぞれの信号方式について知る必要があります。 HDMIの信号方式 HDMIはAV機器は一部のコンピュータ、はてはスマートフォンにも内蔵されている規格で、現在最も普及している映像端子です。 そんなHDMIにはTMDSと呼ばれるシリアル伝送方式が使用されています。 ↓図にするとこんな感じです。 人をデータ

    DisplayPortとHDMIの伝送方式の違い | 雑談記
  • 最近のBashoのニュースの「買収」という言葉はちょっと違う(追記あり) - kuenishi's blog

    PublickeyというIT界隈でわりと影響力のあるサイトで分散型NoSQLデータベースの「Basho」をギャンブルサイトの「Bet365」が買収。全製品のオープンソース化を表明という記事が公開された。しかしながらこの記事は若干の誤りを含みつつミスリードが多かったのでここで指摘していきたいと思う(この記事の公開後に修正あり)。今北産業の方々は末尾のまとめをご覧いただきたい。 www.publickey1.jp なお私は 2016年3月までBashoの日法人の被雇用者であり機密情報を一部知る立場であったが、ここでは公開情報だけをもとに解説する。また現在は一連の関係者との公的な関係は一切なく利害関係にないことを明記しておく。つまり外野で野次馬です。 基的な指摘事項 Bet365を表現するのに「ギャンブルサイト」という言葉は一般的ではない、きちんとした会社である(対応済み) はてブでブックメ

    最近のBashoのニュースの「買収」という言葉はちょっと違う(追記あり) - kuenishi's blog
  • もっとはやく、もっとはやくプログラミングをはじめていればよかった。

    最近、そう思うことが多い。プログラミングの勉強をしていると、僕と年齢の変わらないすごい人がたくさんいる。憧れる。そういう人たちはだいたい早い頃からプログラミングに触れていて、僕ももっとはやくプログラミングをはじめていればよかったと思う。 頭が悪かった、というよりも勉強をしなさすぎて大学に行けずに専門学校に入学し、そこで初めてプログラミングを勉強した。それからは自分の好きなものを試行錯誤しながら作っては快感を得ていた。自分が思うものを作れるのはとても楽しかった。そうやっているうちに、僕と変わらない歳の人が手の届かないレベルにたくさんいることがわかった。焦った。でも、自分なりに必死に頑張ってはいるけれども追いつける気がしない。プログラミングをはじめた頃に比べれば格段に成長しているけれど、それでも全然届かない。 もっとはやくプログラミングをはじめていれば、違ったんだろうか。そう思ったところで意味

    もっとはやく、もっとはやくプログラミングをはじめていればよかった。
  • 【Pythonでテキストマイニング】TwitterデータをWordCloudで可視化してみる - Np-Urのデータ分析教室

    今回はツイッターからツイートデータを取得し、それをWordCloudというライブラリを使って可視化してみたいと思います。 Word Cloud関連の記事は、既に多くあり特に目新しいものではないですが、可視化ツールとしてはなかなかインパクトがあるので、テキストマイニング関連の分析の一例として今回やってみました! ちなみに、今回、好きな芸人の中の一人である、スピードワゴン小沢さんのツイートを取得して、可視化してみました。(勝手にごめんなさい。。。) 結果をまず先にお見せします! 今回の流れWord Cloudでは、頻出する単語ほど、つまり特徴的な単語ほど大きな文字で表示されます。右下の「好き」「幸せ」「友達」という言葉がまず目に入りました。 小沢さんのツイートは、とても詩的で素敵です。そんな小沢さんの人柄、芸術性溢れたツイート内容がうまく可視化できているのではないかと思います! さて、この図を

    【Pythonでテキストマイニング】TwitterデータをWordCloudで可視化してみる - Np-Urのデータ分析教室
  • 残業まみれだった時に誤解していた7つのこと - 株式会社アクシア

    アクシアでは元々客先常駐仕事メインで会社をスタートさせましたが、客先常駐のシステム開発の違法性(偽装請負)を認識し、その他様々な弊害を感じて客先常駐仕事からはすぐに完全撤退することになりました。 客先常駐仕事がメインだった頃にはあまり重く認識できていなかった問題が「残業」に関する問題です。客先常駐だと残業まみれになればなるほど会社としては売上が伸びてしまうというおかしな事態となってしまいますので、リアルな経営の問題として捉えることができていなかったというのが正直なところです。 それが客先常駐仕事からは完全撤退して持ち帰りの受託開発の仕事に切り替えてからは、残業が経営上のリアルな問題として浮上してきました。当たり前のことですが請負契約ではシステムの受注額は決まっていますので、業務効率化すればするほど利益率が良くなります。逆に非効率な進め方ばかりしているとあっという間に赤字に転落してし

    残業まみれだった時に誤解していた7つのこと - 株式会社アクシア
  • CoffeeScript 2という新たなる希望 - Qiita

    CoffeeScriptは滅びぬ!何度でも蘇るさ! CoffeeScriptがいかに駄目かを理解している皆さんならご存じの通り、これまでのCoffeeScriptには重大な欠点があった。それは「CoffeeScriptはECMAScript5(ES5)のaltJSである」と言うことだ。ES5以前のJavaScriptが駄目すぎるため、そこがCoffeeScriptの限界になってしまっていた。駄目な奴は何をやっても駄目なのだ。 ECMAScript2015以降(ES2015+)において、JavaScriptは目覚ましい発展を遂げた。ジェネレーター、テンプレートリテラル、class構文、モジュールベース、async/await等多くの機能が追加された。いくつかの機能は既にCoffeeScriptに存在していたものであったが、ジェネレーターのような全く無い物は新たに追加する必要があった。しかし、

    CoffeeScript 2という新たなる希望 - Qiita
  • スタブ・モックは本当に悪者なのか?〜テスト駆動開発をやめて、なお残すべき習慣とは (2)

    技術詳細は外側へ寄せるポイントは、中心となる対象ドメインは何か?中心から排除したい要素は何か?を考慮して区分けすることです。中心のドメインから排除したい項目の代表例が、データベースアクセスや外部Webシステムやメッセージングといった詳細の技術要素です。ドメイン駆動設計の設計判断を取り入れている場合は、オブジェクトへのアクセスするためのRepositoryのインタフェースのみを中心ドメインに入れ込み、Repositoryの実装(特定のデータベース種類やSQLなど実装詳細)は外側に追いやります。同様に、インタフェースのみを中心にいれてメッセージングや他のWebシステムのアクセス等の実装の詳細は外部に追いやります。 うまく区分けできれば、中央に残った純粋なビジネスについてのルールや状態遷移についてをユニットテストやリファクタリングを継続することができます。リファクタリングによる設計改善を継続する

    スタブ・モックは本当に悪者なのか?〜テスト駆動開発をやめて、なお残すべき習慣とは (2)
  • より高い品質の翻訳を実現するGoogleの「Transformer」がRNNやCNNをしのぐレベルに

    ニューラルネットワークの中でもリカレントニューラルネットワーク(RNN)は、言語モデリングや機械翻訳、質疑応答といった言語理解タスクに対する主要なアプローチ方法と見なされています。そんな中、GoogleがRNNよりも言語理解タスクに秀でた新しいニューラルネットワークアーキテクチャ「Transformer」を開発しています。 Research Blog: Transformer: A Novel Neural Network Architecture for Language Understanding https://research.googleblog.com/2017/08/transformer-novel-neural-network.html Googleによる言語理解タスクに秀でたニューラルネットワークアーキテクチャの「Transformer」は、英語からドイツ語英語からフ

    より高い品質の翻訳を実現するGoogleの「Transformer」がRNNやCNNをしのぐレベルに
  • 硬派なKONAMIが好きだった親友 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も旧ブログからのリメイク記事になります。 今回も親友のF君とのエピソードになります。 これは今から20数年前、KONAMIというゲームメーカーがときめきメモリアルをいう美少女恋愛シミュレーションゲームを発売した頃のエピソードです。 ときめきメモリアル(通称ときメモ)が出た当初、ゲームオタクで親友のF君は、とても怒っていました! F君は大のKONAMIファンでした。 オールドゲームファンなら泣いて喜ぶような名作ソフト! そんな名作ソフトを生み出してきたKONAMIが、美少女ゲームと言う軟派なソフトを出した事に、相当ショックを受けていたようです。 大のKONAMI好きから一転、KONAMI嫌いに… だけど… 結局、KONAMI(ときメモ)買ってるしww F君的には、KONAMIは硬派のままで、ときメモは他のメーカーが出して欲しかったみたいです。 ま、僕も

    硬派なKONAMIが好きだった親友 - 新・ぜんそく力な日常
  • Googleのロゴに補助線を引くとズレていると話題、人間の錯視や認知を加味した調整「視覚補正」とは - Togetterまとめ

    深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict Googleのロゴに補助線を引くとズレてる件。 これは「視覚補正」というやつで、人間の錯視や認知を加味した調整なので、間違ってるわけではないと思う。 twitter.com/GiveMeInternet… 2017-09-26 23:25:25

    Googleのロゴに補助線を引くとズレていると話題、人間の錯視や認知を加味した調整「視覚補正」とは - Togetterまとめ
  • アナザーエデンにおける非同期オートセーブを用いた通信待ちストレスのないゲーム体験の実現

    CEDEC 2017 にて発表された資料です http://cedec.cesa.or.jp/2017/session/ENG/s58e0fb2eb6330/

    アナザーエデンにおける非同期オートセーブを用いた通信待ちストレスのないゲーム体験の実現
  • 継続できる人は「努力を設計する」という思想を持っている。 | Books&Apps

    知人の会社で、毎月決められた冊数のを読むことが、奨励されていた。 評価にも反映される、ということで取り組みを始めたとのこと。 だが、取り組みをはじめて半年で、それが確実に遂行できている人数は全体の1/3になってしまった。 「なんでこんな簡単なことができないんだろうな」 と知人は言う。 「大した冊数でもないのに、別に仕事が忙しいわけでもないのに」 私は聞いた。 「課題が難しすぎるのでは?」 「そんなことはないと思う。指定したはそれほど難しいものではないし、どうしても厳しければ自分のレベルに合ったものを選んでいい、ということになってる。」 「ふーん。」 「結局、やる人は何も言わずともやるし、やらない人は何かと理由をつけてやらない。お手上げだよ。」 彼は私の方に向き直って言った。 「と、いうわけで、なんでを読まないのか、彼らに聞いてほしいんだけど。俺が言うと、萎縮してしまうので。」 ***

    継続できる人は「努力を設計する」という思想を持っている。 | Books&Apps
  • スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法

    スポーツというものがある。サッカーも野球もマラソンもボルダリングもすべてスポーツだ。小学生の頃を思い出すと、スポーツができる男子がモテていた。これは大人になっても変わらない。いつの世もスポーツマンが爽やかでモテるのだ。 ただスポーツは疲れる。体にいいことも知っているし、モテることも知っている。しかし、スポーツは練習が必要であり、そのため疲れるのだ。なんとかして疲れずにスポーツをしているみたいに見える写真を撮ることができないだろうか。 ※今回の企画はアルペンが新しく発売したコンプレッションインナー「アルティメットコア」の広告企画です。 よくスポーツやる人が着ている、あれです。

    スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法
  • 『父がJC●Mに騙されていた』を見て。関係者からの見解

    元記事https://anond.hatelabo.jp/touch/20170917183554?mode=amp に関しての見解 私はここの会社のコールセンターに三年はいたがとにかく酷かった。 何が酷かったって 思い出すのも嫌なくらいとにかく酷い、、、もう私がここの会社のサービスを使う事は今後絶対にないだろう。少し長くはなりますが、この日記は一つの評論として書かして頂きます サービスの悪さ、職場環境の悪さと大きく二つに分けます まずサービス面 お客様のお声で多かったのが、『解約金の説明を受けてない』『2年経ったらいつ解約しても解約金はかからない(2年毎の更新なのでそのような事実はない)』『他社より2倍3倍速くなりますよ』『夜や週末に繋がらなくなる』『ネットがとにかく不安定』『JCOMに加入した途端NHKの営業が来た』等 契約時の説明が不十分、或いは詐欺紛いの勧誘をされたという意見もかな

    『父がJC●Mに騙されていた』を見て。関係者からの見解
  • AbemaTV コードの品質への取り組み

    現在AbemaTVでiOSアプリ開発を担当してます、shoheiyokoyamaです。 記事では、AbemaTVでの「コードの品質について」チームでの考え方や取り組みについて紹介していきたいと思います。 AbemaTV AbemaTVは、オリジナルの生放送コンテンツや、ニュース、音楽、スポーツなど多彩なジャンルのコンテンツを見れるインターネットテレビでiOS、AndroidPCなどで利用できます。 チームにジョインした当初は私を含め5人体制でiOSの開発を進めていましたが、現在は倍の10人体制で開発を進めています。チーム増員に伴い、開発スピードは上がりますがその分コードの品質を維持し続けることが難しくなります。 早い開発スピードを長期的に継続していくためには、高品質なコードを維持することが重要です。そのため、早い開発サイクルの中でも高品質なコードを維持する取り組みが必要となってきます。

    AbemaTV コードの品質への取り組み
  • 【CEDEC2017】限りなくシンプルなUIを目指した「ゼルダ」。オープンエアーの世界における表現とは

    【CEDEC2017】限りなくシンプルなUIを目指した「ゼルダ」。オープンエアーの世界における表現とは
  • コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術

    HTML5 Conference 2017のセッション「コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術」の発表スライドです。 http://events.html5j.org/conference/2017/9/session/#c4

    コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
  • The State of Web Components

    2017年9月24日に開催された HTML5 Conference 2017 の「The State of Web Components」のセッション資料です。

    The State of Web Components
  • Synthetic Monitoring を活用したグローバルサービスのネットワークレイテンシの測定と改善 - クックパッド開発者ブログ

    インフラ部 SRE グループの渡辺(@takanabe)です。普段はクックパッドのグローバルサービス (https://cookpad.com/us) のインフラの開発や運用をしています。 クックパッドは、21 言語・67 カ国以上を対象にサービスを展開しています ( 2017 年 6 月末時点)。今後もその数を増やしていく予定です。 世界中で使われるサービスのインフラを開発していく上で、乗り越える必要がある課題は沢山ありますが、その中でも、ユーザが利用するクライアントとクックパッドのインフラをむすぶネットワークのレイテンシは特に大きい課題です。 稿ではなぜグローバルに利用されるサービスにおいて、ネットワークレイテンシが問題になるのか、また、クックパッドではネットワークレイテンシをどう計測し改善しようとしているかについて解説します。 ネットワークレイテンシとは ユーザがサービスにリクエス

    Synthetic Monitoring を活用したグローバルサービスのネットワークレイテンシの測定と改善 - クックパッド開発者ブログ
  • 機械学習における技術的負債をDigdagで返済する - LIFULL Creators Blog

    お久しぶりです。技術開発部の相原です。 昨年度は技術基盤部としてmrubyを導入したりしていましたが今は少しレイヤーが開発寄りになりました。 とはいえ依然として技術基盤も見ていて、最近はご多分に漏れず機械学習を用いた技術基盤の改善に興味があります。 そんな中でここ数ヶ月メインの業務の合間の時間を使って試験的に機械学習を導入していたので、今回は技術的負債の高利子クレジットカードと呼ばれる機械学習を導入する中でどのような工夫をしたかということについて書きたいと思います。 機械学習については門外漢なので、ここではモデルの訓練などのプラクティスに関しては触れません。 (一部暗黙的に深層学習を前提としている箇所がありますのでご了承ください) 技術的負債の高利子クレジットカード Data Dependencies Cost More than Code Dependencies System-leve

    機械学習における技術的負債をDigdagで返済する - LIFULL Creators Blog
  • 合成変量とアンサンブル:回帰森と加法モデルの要点

    機械学習における「木」や「森」のモデルの概要 [招待講演] 合成変量とアンサンブル:回帰森と加法モデルの要点 ○瀧川一学(北大) 信号処理研究会(SIP)https://goo.gl/PxAbbK 2017年 6月19日(月) - 2017年 6月20日(火) 回路とシステム研究会(CAS)/ VLSI設計技術研究会(VLD)/ システム数理と応用研究会(MSS) 備考) 機械学習研究者・瀧川一学さん [北大人図鑑 No.5] https://youtu.be/XNz3D26wy0oRead less

    合成変量とアンサンブル:回帰森と加法モデルの要点
  • iOSDCでテストしづらいコードをテストしやすくするための方法について話しました - 24/7 twenty-four seven

    speakerdeck.com 日で開催されるもっとも大きなiOSに関するカンファレンスの1つであるTop | iOSDC Japan 2017に参加し、表題の内容で発表しました。 聴いてくださった方々からは好評のようでよかったです。発表資料は題と関係のない話がちょこちょこ挟まったり、口頭の説明がないとわからないページがあり、スライドだけでは意図がよく伝わらない恐れがあるので、こちらで内容について補足します。 伝えたかったテーマは「依存が大きく複雑で、単体でテストしづらいコードを単体で動かしてテストできるようにするには」ということです。その題材として一般的に依存が複雑でテストしづらいコンポーネントであるビューを例として取り上げました。ですのでビューやUIをテストするということに絞った話ではなく、どのレイヤーに対しても複雑にいろいろな依存関係があってユニットテストが書けないという状況を改

    iOSDCでテストしづらいコードをテストしやすくするための方法について話しました - 24/7 twenty-four seven
  • [TGS 2017]禁書×バーチャロンによって広がる新たな可能性――「とある魔術の電脳戦機」亙 重郎氏インタビュー。気になるストーリーやゲームシステムについて聞いてきた

    [TGS 2017]禁書×バーチャロンによって広がる新たな可能性――「とある魔術の電脳戦機」亙 重郎氏インタビュー。気になるストーリーやゲームシステムについて聞いてきた 編集部:Junpoco カメラマン:増田雄介 鎌池和馬氏が手掛ける人気小説「とある魔術の禁書目録」と,ロボットアクションシリーズ「電脳戦機バーチャロン」のコラボレーションで誕生した「電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機」(PS4 / PS Vita,以下,とある魔術の電脳戦機)。東京ゲームショウ2017のセガゲームスブースで行われたステージイベントで,立ち上げの経緯やゲーム内容などが明かされたが(関連記事),さらに気になる点について,プロデューサーのDr.ワタリこと亙 重郎氏に話を聞いてきた。 ■関連記事 [TGS 2017]とあるオラタンプレイヤーによる,「とある魔術の電脳戦機」試遊レポート。

    [TGS 2017]禁書×バーチャロンによって広がる新たな可能性――「とある魔術の電脳戦機」亙 重郎氏インタビュー。気になるストーリーやゲームシステムについて聞いてきた
  • 次のリリースであるBabel7の主な変更点まとめ - 技術探し

    Babel7がリリースされるまでは更新されます。 注意: 量が多いので、BabelのInternal, Bug Fix, DocumentsとBabylonについては書きません。 また6.xへバックポートされたものも入っていますので注意してください。 もし、間違えや質問があれば、 @about_hiroppy までどうぞ;) Index Notable Changes Details of Changes In Progress Links Milestone Babel 7 Beta Milestone · GitHub Wiki Babel 7 · babel/babel Wiki · GitHub Releases Releases · babel/babel · GitHub Revision History of This Article 2017/09/04(first) Ba

    次のリリースであるBabel7の主な変更点まとめ - 技術探し
  • LLVM-Based JIT Compiler for CRuby

    RubyKaigi 2017 Lightning Talk http://rubykaigi.org/2017

    LLVM-Based JIT Compiler for CRuby
  • 事業会社におけるマイクロサービス化について - arclamp

    がちがちのエンタープライズ系で既存システムのマイクロサービス化に取り組むときに注意したいこと。 儲かる機能をマイクロサービス化する マイクロサービスの最大の目標は「サービス化された機能のリリースサイクルを、その機能を管理するチームが独自に決定できるようにする」ことです。つまり、システム内の他の機能や他システムとの調整をしないで、いつでも好きなようにリリース可能であることが大事です。もちろん、日中に。 それは何のためかというと「機能をどんどん改善して儲けたい」からです。これまでは、儲かる機能を改善をしようとしても、その他の機能や他システムとの調整や影響範囲調査やリグレッションテストに時間がかかってリリーススピードをあげることができませんでした。この問題が解決できればウハウハできるはずです。 マイクロサービスのサービス分割点について聞かれることが多いですが、それは「ビジネス部門が『早くリリース

    事業会社におけるマイクロサービス化について - arclamp
  • GDB で php プロセスの覗き見 - hibomaの日記

    php を GDB でデバッグするのが便利。 以下のエントリで手法が説明されている qiita.com blog.anatoo.jp stackoverflow.com 以降、私が書くのはこれらのエントリに書かれている手順を真似たものなので、詳細を知るにあたっては是非リンク先も読んでほしい 検証: GDB で実行中の php プロセスを覗き見る GDB は実行中のプロセスを解析の対象とすることもできる。このエントリでは、無限ループするバグった php を GDB で覗いてみよう <?php function third($bar = "") { for (;;) { } } function second() { third(); } function first() { second(); } first(); 検証環境 CentOS7.4 (1708) php-5.4.16-42.el

    GDB で php プロセスの覗き見 - hibomaの日記
  • SwiftでiOSアプリをリリースしたので利用したお勧めライブラリ・Webサービスのまとめ

    最近、Voicepaper2という音声読み上げアプリをリリースしたんだけど、一つのアプリをリリースするまで意外といろんなライブラリ、Webサービスなどを使いまくっている。 僕自身、他の人はアプリをリリースするまでどんなツールやサービス使ってるか参考にしたいと思ってきたので、まずは自分が使っていて便利なものを全部紹介してみる。 まず、今回はSwift3でスクラッチから開発したので、Swiftの新しい便利ライブラリをガンガン使えてめちゃ開発が捗った。さらにSwift自体もobj-cよりはるかに簡潔なコードが書けるので視認性がよくなるし、なにより書いてて気持ち良いのでほんとよかった。 Swift出た時は、「おいおい、勘弁してくれよ。もうobj-cで別にいいのに、ライブラリとか分裂するからメンドくさいよ。」と思ってたんだが、今では、「Swift最高、アップルさんGJ。ライブラリも、swiftで検索

    SwiftでiOSアプリをリリースしたので利用したお勧めライブラリ・Webサービスのまとめ
  • ブラウザ拡張の開発をTypeScriptで爆速で始めるやつ作ったので紹介 - クフでダローバルな日記

    先日、動画に突然「熱盛」を表示するとかいうクソChrome拡張を作って公開しました。 動画を再生しているとたまに熱盛と表示されてしまうchrome extension作ったから見てhttps://t.co/KGdPKFvjuP pic.twitter.com/ocyqJWSBBe— まざっち (@mazamachi) 2017年8月29日 めっちゃバズって結構インストールしていただけました。うれしい。 やっぱりこういうのは鮮度が大事で、思いついてから公開までを数日にとどめたいところですね。 とはいえ、Chrome拡張機能をシュッと作るためには Chrome拡張の作法に則った設定ファイルの作成 (manifest.jsonなど) ES6/TypeScript や Less/Scss などのトランスパイル自動化 開発版とリリース版の分離 などなど、設定事項が多くてかなり面倒です。 この記事は、

    ブラウザ拡張の開発をTypeScriptで爆速で始めるやつ作ったので紹介 - クフでダローバルな日記
  • 実力3万円級の216円イヤホンのレビューに共感する人多数 「コード切れないから好き」「このイヤホンはまじでいい」

    たっちゃん📸🎸 @tachancha ちなみに、これを買えば他のイヤホンは買わなくていいよ! って事を言いたいわけではないよ。 216円なのに高級機級のポテンシャルが!? って言うオーディオエンタメ的な楽しみ方がお勧め。 2017-09-18 15:29:53 たっちゃん📸🎸 @tachancha DAISOの216円イヤホンはおよそ100円ショップのイヤホンとは思えない程のポテンシャルを感じる ただし、イコライザの意味がわからない人は手を出さない方がいい。 楽しみ方としては プリン+醤油=ウニ マンゴー+しょうゆ=大トロ 216円イヤホン+イコライザ=3万円級 みたいな話 2017-09-19 11:54:13

    実力3万円級の216円イヤホンのレビューに共感する人多数 「コード切れないから好き」「このイヤホンはまじでいい」
  • 俺だけが頑張ってるという感情は危険 - Konifar's ZATSU

    時間が微妙に空いてしまったので、その間に自分の経験を踏まえてガーッとまとめる。 特に誰のことを言ってるとかではないので「俺かな…」とか無駄に心配にならないようにしてほしい。 「なんで俺がこんなに頑張らないといけないんだ」みたいな感情湧くことあるよね。「なんで俺がアイツの仕事までしなきゃいけねえんだ」とかさ。「俺はこんなにちゃんとやってるのにあいつらは」とかさ。もうめっちゃあるよね。 その頑張りはたぶん正しいんだけど、この負の感情マジで無駄だなーと思っている。人と自分を比べだすとめっちゃ疲れるんだよね。大体さ、その怒りの根源は自分の不甲斐なさの認識から来てることもあるわけ。自分が圧倒的にできて、他の人にも影響を与えられるくらいなのであれば何も問題ないんじゃないかって。それができない分イライラしちゃって、自分だけなんでこんなに頑張らなきゃいけないんだろうって気持ちになる。 重要なのは、頑張りは

    俺だけが頑張ってるという感情は危険 - Konifar's ZATSU
  • Angular vs. React vs. Vue: A 2017 comparison

    Deciding on a JavaScript framework for your web application can be overwhelming. Angular and React are very popular these days, and there is an upstart which has been getting a lot of traction lately: VueJS. What’s more, these are just a few of the new kids on the block. Javascripts in 2017 — things aren’t easy these days!So, how are we supposed to decide? A pros-and-cons list never hurts. We’ll d

    Angular vs. React vs. Vue: A 2017 comparison
  • 歴史上の人物を検索したら結果に男子高校生がいた

    先日歴史上の人物を検索していた際に、一見その人物とは関係がなさそうなイケメンのキャラクターが画像検索結果に上がっていた。 それは、制服姿の男子高校生っぽいキャラクターだった。「なんでこれが表示されるんだろう」と興味を引かれてクリックした。 なんてことはない、それはその人物をモチーフとした恋愛ゲームのキャラクターだったのだ。 歴史上の人物をモチーフにした作品の人気は今に始まったことではなく、フランス革命を題材にした「ベルサイユのばら」や「王家の紋章」、横山光輝先生の「三国志」など、歴史をモチーフにした作品の人気は昔からあった。 最近は特にスマホゲームやネットゲームのリリースが多く、そこで登場するキャラクターのモチーフとして多くの歴史上の人物が選ばれている。その結果歴史上の人物をモチーフとした、イケメンのキャラから異性化したキャラなど、多種多様な姿をした歴史上の人物は次から次へと生まれているの

    歴史上の人物を検索したら結果に男子高校生がいた
  • 家電メーカーはシャレみたいなの作るの止めて欲しい - 山下泰平の趣味の方法

    私は日に住んでいるため、購入する家電商品の大半は、日メーカーのものになる。性能は別に気にならないんだけど、色々疑問が湧き上がってくる点が多い。 例えばなんだけど私が使用している炊飯器には、大量のモードが付いている。「芳潤炊き,合ピタ,炊分け名人,おこげ,麦飯,季節炊き,うま早,お急ぎ,エコ炊飯,かた目,やわ目」みたいな感じで、なにがなにだか分からない雰囲気がある。他のメーカーだと「エコ炊飯,高速炊飯,炊込み,すし,カレー用,おこげ,おかゆ,赤飯,おこわ」みたいな雰囲気がある。こっちとしては水加減やらで適当に対処するから、お前らのベストで炊き上げてくれって思う。実際のところ私は「かた目」でずっと炊いていて、他のモードを使ったことがない。玄米をいだしたら使うかもしれないけど、エコ炊飯とか意味分からないから付けるの止めて欲しい……などといった小さな問題点はどうでもいい。 ボタンの配列分りに

  • 【Python】DMM Web APIでエッチなデータを取得し、Twitterで自動でえっちな投稿してみた

    Python】DMM Web APIでエッチなデータを取得し、Twitterで自動でえっちな投稿してみた こんにちは、アダルトハッカーのDAIです。前回、DMM Web APIを利用して、新人もののAVを取得しました。今度は取得したXML形式のデータを使って、ツイッターに投稿してみました。(ちなみにツイッターの規定を読んだところ、アダルトコンテンツの禁止条項はないようでした) 先日、ふと友達とAVの話をしたときに、一定数サンプル動画のほうが長い動画より好きな人がいることを知りました。そこで今回はDMMのTwitterで自動でポストするプログラムを書いてみました。(アダルト耐性がない人はみないでください)。

    【Python】DMM Web APIでエッチなデータを取得し、Twitterで自動でえっちな投稿してみた
  • ガラケーアプリは1本で300万円稼げたが、スマホアプリは全然稼げてない。老舗ゲームサークルが体感したアプリ市場の「残酷な変化」とコアファンの偉大さ | アプリマーケティング研究所

    ガラケーアプリは1で300万円稼げたが、スマホアプリは全然稼げてない。老舗ゲームサークルが体感したアプリ市場の「残酷な変化」とコアファンの偉大さ 2名の個人アプリ開発者を取材しました。「個人開発者特集2017」の第三回です。 <目次> 1)ガラケーアプリは1で300万円稼げたが…ゲームサークルが語る「アプリ市場」の変化。 2)80万ダウンロード「まりも」開発者が体験した、何かを「はじめるタイミング」の大切さ。 1、ガラケーアプリは1で300万円稼げたが…ゲームサークルが語る「アプリ市場」の変化。 ※ゲームサークル「WEAKEND」のしょーたweさん(左)、昼間は会社員として働いている。 「WEAKEND」の活動について、教えていただけますか? もともと「WEAKEND」は、ガラケーアプリをつくるゲームサークルとしてはじまって、これまで14年ほど活動をつづけてきました。 基的には、2

    ガラケーアプリは1本で300万円稼げたが、スマホアプリは全然稼げてない。老舗ゲームサークルが体感したアプリ市場の「残酷な変化」とコアファンの偉大さ | アプリマーケティング研究所
  • 人間の五感は「オンライン」だけで相手を信頼しないようにできている──霊長類の第一人者・山極京大総長にチームの起源について聞いてみた | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    人間の五感は「オンライン」だけで相手を信頼しないようにできている──霊長類の第一人者・山極京大総長にチームの起源について聞いてみた | サイボウズ式
  • 人材配置・昇進のレベル0からレベル2まで | タイム・コンサルタントの日誌から

    わたしが主宰する『プロジェクト&プログラム・アナリシス研究部会』では先日、「プロジェクト・マネジメントの1日研修トライアル」という催しを開いた。これは、わたし達の研究部会の中にある「PM教育分科会」というグループが、オリジナルに開発中の研修プログラムについて、希望者を募って“βテスト”を実施したものである。参加者がいるか心配だったが、幸いにも10数名の方が申し込まれ、休日を丸一日つかってわたし達の研修プログラムを体験し、有用性を検証していただいた。 その内容はまだ開発中のため、ここで詳しくは述べないが、社会人向けの、初中級者レベルのコースとして設計したものだ。もちろん世の中には、すでに多数のPM研修がある。だが、その多くはPMBOK Guideなどの知識を座学で学ぶ、資格試験対策である。あるいは逆に、ケーススタディの討議中心で、しばしばプロジェクトの火消しなどの題材を扱っている。だが、そも

    人材配置・昇進のレベル0からレベル2まで | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 節電

    我が社は節電のため、トイレの明かりも未使用のときは落とすよう言われている で、まあ何だ、事中の人には申し訳ないが、自分、個室の方で気張ってたわけよ そこに人が入ってきた気配と、(小)の用足しの音 で、そのまま出ていったと思ったらプチッと電気が消されてトイレの中は真っ暗け 「うぉい!」と思わず叫んだら慌てて再点灯された 「まったく誰だよもう人が入ってんのに」とかブツブツ言いながらトイレから出たら目の前に社長が居た 結論:節電しない方がいい場所もある

    節電
  • a/(b+c)+b/(c+a)+c/(a+b)=4の自然数解(a,b,c)を求める - Qiita

    はじめに ちょっと前に、こんな問題が話題になった。 ネタ元はどこか知らないが、僕は以下のサイトで知った。 適当に和訳してみた。 元の出題は果物とか使ってて「数学パズルです〜」みたいな顔をしているが、これは典型的ディオファントス方程式で、途中で楕円曲線が出てくるガチな問題になっている。解説は先のサイトに書いてあるが、いくつか天下りな箇所があるので、そこをちょっと丁寧に解説しつつ、Rubyで解を探してみる。 方針 問題は以下の通り。 上記を満たす「自然数」の組(a,b,c)を求める。すぐに分かる通り、もしひとつの解の組(a,b,c)が求まったら、それぞれ定数倍した(ta, tb, tc)も解となる。従って、大事なのは(a,b,c)の比であり、例えば$c=1$に固定して、(a,b)の有理数解を求める、という問題と等価である。従って、この問題の自由度(実質的な変数の数)は2となる。 さっきの式の分

    a/(b+c)+b/(c+a)+c/(a+b)=4の自然数解(a,b,c)を求める - Qiita
  • 高価な「先端医療検査」の実力は? - NATROMのブログ

    研究途上にある医療を高額な対価をとって提供する医療機関がある。記憶に新しい例では■クリニックで行われた臍帯血投与に意味がない理由で紹介した臍帯血投与である。ある種の血液疾患に対する臍帯血投与は標準医療だし、臍帯血由来の幹細胞を利用した再生医療はきちんとした研究の対象である。しかし、クリニックで提供された臍帯血投与にはまったく意味がなかった。 研究途上の、言い換えればまだエビデンスに乏しい医療は、治療のみならず診断にもあてはまる。具体的には、 ■高城剛氏が語る「最先端医療の衝撃」(高城 剛) | 現代ビジネス | 講談社(1/3) にて紹介されている「先端医療検査のひとつ」であるところの「血中エクソソーム内のマイクロRNA検査」がそうである。医療機関によっては保険外診療(全額自己負担)として数万円から数十万円で提供されている。 血液中のマイクロRNAを調べることでがんの早期発見ができるのでは

    高価な「先端医療検査」の実力は? - NATROMのブログ
  • 『クラシル』大ヒットの秘密は、検索UXの改善にあった!dely奥原拓也が明かす一大プロジェクトの裏側 | キャリアハック(CAREER HACK)

    世界最大*レシピ動画サイト「クラシル」大ヒット、成功の鍵は「検索UXの改善」にあった! 当初よりずっと開発を支えてきたエンジニア、奥原拓也さんが語る一大プロジェクトのウラ側に迫る! ( * )2017年8月23日時点 Appliv調べ 料理レシピ動画掲載アプリ内レシピ動画数 クラシル大ヒット、最大の要因は「検索」にあった 2017年5月に月間動画再生回数、1億7000万回を突破。 さらに同年8月にレシピ動画数で世界最大となったレシピ動画アプリ「クラシル」。今、もっとも人気のある動画レシピサービスといって過言ではないだろう。同サービスを開発し、運営しているのが大型の資金調達でも話題となった「dely」だ。 「クラシル」のアプリダウンロード数が飛躍的に伸びた時期と、TVCMを実施した時期は重なっている。しかし、ヒットの理由はそれだけではない。そう語ってくれたのが、今回取材したdelyのエンジニ

    『クラシル』大ヒットの秘密は、検索UXの改善にあった!dely奥原拓也が明かす一大プロジェクトの裏側 | キャリアハック(CAREER HACK)
  • システム開発の会社はできる限り教育コストをかけるべきではない | 株式会社アクシア

    システム開発の会社はできる限り教育コストをかけるべきではないということで、こんなことを書くと多分怒る人がいるのだろうなと思いますが、経営者として様々な観点から論理的に考えれば考えるほど、システム開発会社はできる限り教育コストをかけない方が良いという結論に至ります。 アクシアではこれまでプログラミング未経験者の採用も行ってきており(今は行っていません)、経験者であっても必要があれば入社後に十分な教育を行ってきているわけですが、教育しなくてすむならしない方が良いというところが経営者としての音です。 別にお金をかけたくないとかそういう次元の低い話ではなく、合理的に突き詰めて考えていくとその方が開発会社を運営していく上で都合が良いのです。異論・反論あるかもしれませんが、最後までお読みいただいてからご批判いただければ幸いです。 せっかくお金をかけて人材育成しても他社に奪われてしまう 一般論として教

    システム開発の会社はできる限り教育コストをかけるべきではない | 株式会社アクシア
  • 美大生の感じたすれ違いと学び

    2016年度のEDPに参加させていただいていた東京藝術大学美術研究科デザイン専攻修士2年の王です。 昨年のEDPに参加させてもらったあとに、同じように授業に参加していた美大生に授業でのことをインタビューしてみて、授業でどう思ったのか、なぜそう思ったのかを聞いてみました。 そのインタビューと私自身が感じたことの中で共通していた「美大生と東工大生のすれ違い」を二つ振り返って、すれ違いの原因とその経験で得た学びについて書きたいと思います。これを読んで、これからEDPに参加する美大生も東工大生も社会人も授業が楽しめたらと思います。 最初、アウェーな気持ちになってる図美大生、東工大生のチームにいて私や他の美大生が最初に感じたのは「言葉が通じない」ということでした。なぜ通じなかったのか振り返ってみると、共通言語が少ないということと、美大生が抽象的な言葉をよく使うことによるすれ違いがあるのではと思いまし

    美大生の感じたすれ違いと学び
  • 【画像処理入門】アルゴリズム&プログラミング

    【画像処理とは】特徴・応用例 画像処理(Image processing)とは、コンピュータを用いて画像に対して次の処理①②を行うことです。 – 処理内容 応用例

    【画像処理入門】アルゴリズム&プログラミング
  • Twitterをやめつつある - masawadaの日記

    掲題の通りTwitterをやめつつある。"つつある"というのは、戻る可能性を残しながらも、ひとまずやめて様子を見ているということ。DMやMentionなども見ていません。 自分の中でTwitterというプラットフォームは既に終わりを迎えたと思っている。NSFWな(不快な画像が貼られている)広告は沢山出るし、タイムラインの時系列は破壊しつくされたし、引用ツイートの雑な仕様のせいでどうでもいい通知が沢山くるようになった。ひとつひとつ静かに怒っては慣れ怒っては慣れを繰り返していた。単にTwitter社のターゲットユーザから外れてしまっただけなのかもしれない。ともかく自分の中でTwitterを使う意義が急激に失われていた。 それでも使い続けていたのはコンテンツに価値があったからだと思う。SNSにはサービスそのものの魅力、コンテンツの魅力という2つの魅力の軸がある。Twitterのサービスとしての魅

    Twitterをやめつつある - masawadaの日記
  • 「Mastodonとロリコン」ブログ著者が本当に伝えたかった、「分散型SNS」の可能性

  • iOSエンジニア向けのイベントでReactの話をした - laiso

    TL;DR iOSDC Japan 2017 というイベントが先日開催され、そこでReact Nativeを題材に何かトークをしようと応募したら、まんまと枠をもらえたので話をしてきました。 事前のリサーチでiOSのエンジニアReactReact Nativeについて名前や概要ぐらいは知っているけど使ったことのある人は多くないということが分ったので、まずは興味を持ってReact Nativeの環境をインストールしてもらうことをゴールに、Reactプログラミングのパラダイムや思想について、iOSエンジニアが普段行なっているネイティブアプリ開発とどのように違うのか? という内容にしました。 いくぶん抽象的な話に終始してしまい力量不足で当はもっとわかりやすい説明をしたかったなと反省しつつも、実践的な内容はこれからも各所で見られることになると思うので是非React Nativeにご注目ください

    iOSエンジニア向けのイベントでReactの話をした - laiso
  • 失われていくデジタル作品をどうアーカイブすべきか? 「メディアが消える時代」のマンガ・アニメ・ゲームを守るには

    2017年8月、『さよなら絶望先生』(久米田康治)の単行が「絶版した!」と話題になりました。「単行の装丁に使われていた和紙が調達できなくなった」とのうわさが広がったためですが、週刊少年マガジン編集部は「品切れ・重版未定」との理由をあげ、絶版を否定しました。 参考記事:『絶望先生』単行が“絶版先生”に? 編集部「連載終了から5年なら珍しくない」 『さよなら絶望先生』の新規購入は電子書籍にて マガジン編集部は、作がデジタル製版のため、版自体がなくなることはなく「絶版」には当たらないとも説明しました。 その一方で同じく8月、マンガ評論家の伊藤剛氏による、ガラケー向けの「ケータイコミック」に関するツイートも注目されました。「ケータイコミックはせいぜい10年間しか続かず消えてしまった。“古”もないため、今世紀初頭のマンガ史に穴が空いてしまった」という内容です。 この投稿は、作品の初出が雑誌

    失われていくデジタル作品をどうアーカイブすべきか? 「メディアが消える時代」のマンガ・アニメ・ゲームを守るには
  • JITコンパイルでの冒険 パート1:インタプリタ | POSTD

    記事は、JITコンパイラに関するシリーズの第1回目です。計画としては、シンプルな入力言語を使ってそのインタプリタとJITをいくつか開発し、段々と複雑なものにしていくつもりです。このシリーズが終わるまでに、JITコンパイラの開発に何が必要か、そのためにどんな支援ツールが使えるかを、読者の皆さんによく理解していただけるようになれば幸いです。 入力言語は Brainfuck です。シリーズでは以後、BFと呼んでいきます。BFはプログラマビリティの質を突き詰めるので、今回の目的に適した言語だと思います。BFは、プログラミングは非常に冗長ですが、なじみのC構造体に直接マップするメモリポインタやループのような概念を持つ点で、プログラミング言語としてはかなりの”メインストリーム”です。 実装言語にはC++を使います。”手始め”の言語としては一般的ではないかもしれません。とはいえ、私の知っている大部

    JITコンパイルでの冒険 パート1:インタプリタ | POSTD
  • 新任マネージャーに贈る言葉

    ぼくの大切な友人でもある優秀なエンジニアが、マネージャーを引き受けることになったと聞きました。いろんな事情がありなかなか大変な決断だったらしいのですが、どうせやるならがんばってほしい、うまくいってほしいという老婆心を(おっさんなのに)発揮して、ぼくが初めてマネージャーになったときのことを思い出しつつ、勝手にアドバイス的なことを書こうと思います。 自社でWebサービスを運営する会社の開発チームのマネージャー、という前提で書いています。 読むといいはじめての課題に挑むとき、賢い人は先達の知恵が詰まった「書籍」による知のショートカットを試みます。読んでおいて損はない2冊を紹介します。 新版 はじめての課長の教科書ベタなタイトルですが、「マネージャーになるとはどういうことか」を一般論で語ってくれるわかりやすいです。まずは読んでおいて、会社や環境に合わせて理解を修正していくとよいでしょう。 チー

  • 心理的負担を抑えつつVue.jsを0.12→2.4にアップグレードした話 - 弥生開発者ブログ

    こんにちは、@mugi_uno です。 RubyKaigi盛り上がりましたね〜! そして広島は美味しいものがたくさんでした。次回の仙台も楽しみですね! さて、みなさんはフロントエンドのフレームワークには何を利用していますか? Misocaでは一部機能でReact/ReduxによるSPA構成を採用しています。 めろたん(@renyamizuno_)の書いた過去のエントリーにも登場していますね。 tech.misoca.jp しかし、Misocaで利用しているのはReactだけではありません。 jQuery React/ReduxはSPAなどでパワーを発揮しますが、逆に気軽に取り回しにくいため、ちょっとしたコンポーネントを作りたいケースなどでは、さくっと書けるjQueryを利用することもまだまだ多いです。 しかし、DOM操作が柔軟すぎるため影響範囲が読めなかったり、ビューと状態の管理が複雑にな

    心理的負担を抑えつつVue.jsを0.12→2.4にアップグレードした話 - 弥生開発者ブログ
  • React v16 and beyond React Fiber

    HTML5 Conference 2016 http://events.html5j.org/conference/2017/9/session/#a4

    React v16 and beyond React Fiber
  • モダンなシステム構成を取り入れ続けることができる組織作り #iosdc

    iOSDCで発表した内容です

    モダンなシステム構成を取り入れ続けることができる組織作り #iosdc
  • モテなくて長らく卑屈に生きてきた人間が

    一人の異性から 「お前は今のままで十分魅力的だ。あまり悩みすぎるな」 と言われただけで、 もうちょっとオシャレしてみようかな、とか、 そう言ってくれる人の期待を裏切らないようにしよう、とか、 前向きに生きていけるようになったのだから、 誰かに承認されるということは当に尊いことなのだなあ。 一人の生き方を変えるだけの力がある。

    モテなくて長らく卑屈に生きてきた人間が
  • TDDはあんまり使わなくなったけど心の中にある - Mitsuyuki.Shiiba

    今日は娘たちとコログ探しして楽しかった。 この数年間、頭の中にTDDを入れた状態で開発をしてきたんだけど。タイトルに書いた風に思う。 良い所がいっぱいある 見失わずに済む 僕にとってTDDの良さは、まず、自分が何をしようとしているかを見失わずに済むところ。一歩先にゴールを立てて、そこに向かって一歩進む、たどり着いたら、次の一歩を進める。その繰り返し。だから、遠く離れたゴールに対して、急いで走って、途中で道に迷ってどこに向かってるか分かんなくなったりしないで済む。 余計なものを作らなくて済む 「必要なものはこれだよね?」という確認から入って、それを実現するための実装に集中するから余計なものを作らなくて済む。実装を先に作ると「こういう機能もあるといいかもだから入れとこうかな」ってついつい入れてしまう。 リファクタリングできる まず最初に動くものを作ってから、その状態をキープしたまま、実装の改善

    TDDはあんまり使わなくなったけど心の中にある - Mitsuyuki.Shiiba
  • 「2x2=いくつなのか?」学者たちが集まった結果、まさかの展開に…というお話 : らばQ

    「2x2=いくつなのか?」学者たちが集まった結果、まさかの展開に…というお話 幾人かの学者や専門家が集まり、次の質問について議論を交わしていましたいました。 「2x2=いくつなのか?」 Math jokes collection by Andrej and Elena Cherkaev エンジニアは計算尺を取り出し、こっちに動かしたりあっちに動かしたりしたあげくに答えました。「3.99」 物理学者は専門知識を動員してパソコンで問題を設定し、こう言いました。「3.98と4.02の間だな」 数学者は長く熟考し、最終的にこう答えました。「答えが何かわからないな。だが言えることは、解は存在する!」 哲学者は笑顔でいいました。「そもそも、2x2とはどういう意味なのだ?」 論理学者:「2x2をもっと正確に定義して欲しい」 社会学者:「よくわからない、だが良い話をすることができた」 行動生態学者:「一夫

    「2x2=いくつなのか?」学者たちが集まった結果、まさかの展開に…というお話 : らばQ
  • インディーゲーム開発者のニンテンドースイッチ版成功報告相次ぐ。『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』は他機種合計よりも売れる - AUTOMATON

    インディーゲーム開発者によるニンテンドースイッチ版の成功報告が相次いでおり、その詳細をGamasutraが報じている。Gamasutraはニンテンドースイッチにてインディーゲームをリリースしている開発者に、同ハードの売り上げを聞くインタビュー企画を実施。『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』の開発者であるOmar Cornut氏は、同作のニンテンドースイッチ版はXbox One版とPlayStation 4版、そしてPC版をあわせた数よりも多くの売り上げを記録したことを報告している。 ワンダーボーイ ドラゴンの罠 『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』はPC版こそ発売日が遅れたものの、他のプラットフォームは同日発売であるので、ニンテンドースイッチ版がかなり多く売れたということなのだろう。こうしたケースは珍しくはないようで、『forma.8』の開発者も同様にニンテンドースイッチ版がPlayStation

    インディーゲーム開発者のニンテンドースイッチ版成功報告相次ぐ。『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』は他機種合計よりも売れる - AUTOMATON
  • 「ゲームのエンディング」の持つ意味が変わった? “終わらないゲーム”の時代に思うこと

    あなたが最近、「ゲームのエンディング」を見たのはいつのことでしょうか? 長年ゲームにハマり続けており、今でも時間を見つけてはプレイしている筆者ですが、ここ数年はエンディングを見る機会が減っているように思います。 今回は、ゲームの変遷と、それに伴って変わってきたように感じる「エンディングの価値」について考えてみました。 アップデートされ続けるゲームの増加 インターネット以前、家庭用ゲーム機や携帯ゲーム機で遊ぶときは、完成したパッケージのゲームソフトを買ってきて体に挿して遊ぶというのがほとんどでした。「一度買ったゲームは中身が変わらない」というのが当たり前だったわけです。 一方で現在では、ネット経由でのゲームそのもののアップデートや、いわゆるDLC(ダウンロードコンテンツ)によって、一度発売されたゲームに新要素が追加されることは珍しくなくなりました。新たなステージやキャラクター、アイテムなど

    「ゲームのエンディング」の持つ意味が変わった? “終わらないゲーム”の時代に思うこと
  • 「娘を『魔界村』に出演させたい」から始まった2Dアクション『Battle Princess Madelyn』2018年春に発売へ。新映像も公開 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 「娘を『魔界村』に出演させたい」から始まった2Dアクション『Battle Princess Madelyn』2018年春に発売へ。新映像も公開 全記事ニュース

    「娘を『魔界村』に出演させたい」から始まった2Dアクション『Battle Princess Madelyn』2018年春に発売へ。新映像も公開 - AUTOMATON
  • iOS開発における環境変数の分け方

    マンガZERO(iOS)の開発環境の紹介 マンガZERO(iOS)では環境変数をScheme毎に変えてビルドできるようにしています。 この記事では環境変数を変える理由と実際にConfigファイルを使って環境変数を切り替える手段を紹介します。 社内配布限定のアプリを作りたいなどの要望があった場合、この手法ですぐに対応できるようになるのでオススメです。 マンガZERO(iOS)のSchemeの分け方 以下の3パターンに分けてアプリを生成できるようにしています。 Debug 開発時用。開発者以外は触りません。 Adhoc 社内配布用。新機能の使い心地やユーザビリティなどを確かめる際に使われています。 社内ではFabricのBetaを使用して、配布しています。 Store 公開用。ストアに公開される状態をもつようにしています。 弊社ではiTunes ConnectのTestflightを使用して最

    iOS開発における環境変数の分け方
  • 機械学習をやるなら知っておきたい、初心者でもきちんと数学を学べる本5冊 - paiza開発日誌

    Photo by David Joyce こんにちは。谷口です。 最近「人工知能」や「機械学習」に関する話をよく耳にします。実際に機械学習の勉強をしている人や、機械学習に関連した研究開発の求人を探す人も増えてきたなーと感じます。弊社のITエンジニアにも機械学習を勉強中という人が結構います。 機械学習で難しいポイントの一つが、「ある程度の数学の知識が必要」ということだと思います。「数学についてもうほとんど忘れてしまった」「もともと数学が苦手で苦労している…」という声もよく聞きます。 というわけで今回は、弊社で機械学習を勉強中のエンジニアたちに聞いた、機械学習に必要な数学が学べる初心者向けの書籍をご紹介します。 ■高校数学 ◆長岡先生の授業が聞ける高校数学の教科書 長岡先生の授業が聞ける高校数学の教科書数学 (考える大人の学び直しシリーズ) 作者: 長岡亮介出版社/メーカー: 旺文社発売日:

    機械学習をやるなら知っておきたい、初心者でもきちんと数学を学べる本5冊 - paiza開発日誌
  • Swaggerで始めるAPI定義管理とコードジェネレート

    iOSDC 2017 2017/09/15@早稲田大学理工学部西早稲田キャンパス 63号館 Yohei Suginami ( @susieyy )

    Swaggerで始めるAPI定義管理とコードジェネレート
  • N予備校にめちゃめちゃ感動したって話 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    今日N予備校の体験授業やってみたんだけど、普通に内容めちゃめちゃよくて、あれが月額1000円安すぎる。予備校の価格破壊だって思った。 わたしは「医療」と「栄養がきちんと取れるレベルの事」と「教育」については、格差の再生産が是正され、富の再配分が積極的になされるべきである、という立場を取っている。でも、現状を見てみると、正直言って家庭の所得格差がそのまま学習機会の格差になってると思う。それを考えると、N予備校めちゃめちゃ素晴らしいと思う。ほんとうにめちゃめちゃ素晴らしい。 ただ、強制力のあるサービスではないから、結局学習習慣のある子じゃないとメリット享受しにくいのはあると思ってて、そのあたりには家庭の「余力」ってめっちゃ効いてくるので、あれで全て解決にはならないと思うけど、それでもクッソ高い予備校以外の選択肢ができたのほんとすごい。 実はわたしは高3のとき東進衛生予備校(有名講師の授業がビ

    N予備校にめちゃめちゃ感動したって話 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
  • 体言止めおじさん

    体言止めおじさんと呼ばれる人達がいる。自分を優秀だと勘違いしている意識の高い人に多い。今から体言止めおじさんのマネをします。 体言止めおじさんと呼ばれる人達。自分を優秀だと勘違いしている意識の高い人に多い印象。今から体言止めおじさんのマネをしようと決意。

    体言止めおじさん