タグ

2016年4月21日のブックマーク (28件)

  • ギリシャの15年基礎的財政収支、目標上回る黒字=EU統計局

    4月21日、EU統計局は、2015年のギリシャの基礎的財政収支がGDP比0.7%と黒字となり、金融支援策で定めた目標を達成したと表明した。アテネで昨年7月撮影(2016年 ロイター/RONEN ZVULUN) [ブリュッセル 21日 ロイター] - 欧州連合(EU)統計局は21日、2015年のギリシャの基礎的財政収支(プライマリーバランス、利払い費を除く)が国内総生産(GDP)比0.7%と黒字となり、金融支援策で定めた目標を達成したと表明した。 目標は0.25%の赤字だった。 EU統計局の報道官は「欧州委員会の基シナリオに沿った水準で、支援策の目標を大幅に上回った」と述べた。 プライマリーバランスは、ギリシャの改革の進展状況を見極める上で重要な指標。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

    ギリシャの15年基礎的財政収支、目標上回る黒字=EU統計局
  • 外れ馬券:購入費は経費と認定 東京高裁が逆転判決 | 毎日新聞

    競馬の外れ馬券の購入費を経費と認めなかった国税当局による所得税の課税処分は違法として、北海道の男性が約1億9000万円の課税取り消しを求めた訴訟の控訴審で、東京高裁は21日、請求を棄却した1審・東京地裁判決を取り消し、経費と認める原告逆転勝訴の判決を言い渡した。菊池洋一裁判長は「男性は6年間勝ち続け多額の利益を得ており、馬券を有効に選べる何ら…

    外れ馬券:購入費は経費と認定 東京高裁が逆転判決 | 毎日新聞
  • [FT]ヘッジファンド、150億ドル流出 低利回り嫌われ - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]ヘッジファンド、150億ドル流出 低利回り嫌われ - 日本経済新聞
    a1ot
    a1ot 2016/04/21
    「2%の運用手数料と利益の20%を徴収する仕組み。利回り達成の約束を守れなかったにもかかわらず、多額の手数料をとる。夏の別荘やジェット機を売って手数料を投資家たちに還元したらいいではないか
  • 政府現地本部長交代 暴言続き地元が『NO』、事実上更迭:ニュース:九州経済:qBiz 西日本新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト

    事におにぎり→「こんな事じゃ戦はできない」 物資配送の滞り→「あんたら(地元自治体)の責任。政府に文句言うな」 政府は20日、熊地震の政府現地対策部長を松文明内閣府副大臣から酒井庸行内閣府政務官に交代したと発表した。松氏は15日から、熊県庁内の対策部で政府と被災地の連絡調整を担っていたが、言動を熊県や被災自治体から批判されており、事実上の更迭との指摘がある。 菅義偉官房長官は交代理由を「昼夜たがわず料支援などで指揮をした。体力面を考慮した」と説明。河野太郎防災担当相は「交代は予定通り」と強調した。 一方、政府関係者は西日新聞の取材に「(松氏は)県との連携がうまくいっていなかった」と認めた。別の関係者も、松氏が部長を続ければ「政権に大打撃となる。早め早めに手を打った」と話した。 関係者によると、松氏は事におにぎりが配られたときに「こんな事じゃ戦はできない」と

    政府現地本部長交代 暴言続き地元が『NO』、事実上更迭:ニュース:九州経済:qBiz 西日本新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト
  • 熊本県で最大震度7の地震、物流への影響まとめ

    環境・CSR熊県で14日から発生している地震は、震度6弱以上の地震が相次ぎ被災地域が熊県内や周辺県へ大幅に拡大。九州の高速道路は15日に一部通行止めが解除されつつあったものの、15日1時25分にマグニチュード7.3、最大震度6強など強い地震が断続的に発生していることを受け、通行止区間が東九州自動車道や大分自動車道などに広がった。(16日10時30分時点の情報) 現在、通行止めとなっている九州の高速道路は、(1)南九州道八代JCT-日奈久IC(2)九州中央道嘉島JCT-益城料金所(3)東九州道日出JCT-安心院IC(4)大分米良IC-佐伯IC(5)大分道日田IC-大分米良IC(6)日出バイパス速見IC-日出IC(7)九州道えびのIC-植木IC――の7区間。 熊河川国道事務所が提供している、熊から阿蘇にかけて配置された国道57号線のライブカメラは、16日になって12台のうち11台が画像

    熊本県で最大震度7の地震、物流への影響まとめ
    a1ot
    a1ot 2016/04/21
    最終更新21日20時28分
  • 商業施設の遊園地化は行き詰まる | プロフェッサー小島健輔の言いたい放題(小島ファッションマーケティング代表)

    毎年4月のSPAC研究会で行っている『近年開業商業施設の直近評価』アンケートの結果がまとまったが、それは戦慄するほど悲惨なものだった。13年以降開業の主要39施設のうち過半の20施設が散々な失敗で、当落線上の施設まで含めても成功と言える施設は10~12に留まるから、出店の打率は二割五分から三割というところだ。これでは店を出すほど採算が悪化してしまう。『どうして売れない店を増やすの?』と問いかけたくもなる。 評価最下位にアリオの市原と上尾が並ぶのはともかく(来年の不振リストにセブンパークアリオ柏が並ぶのもほぼ確実だが)、イオンモールの施設が幾つも不振リストに並ぶのは数年前には在り得なかった事だし、昨年までは‘空振り無し’と言われて来た三井不動産の施設まで不振リストに挙げられるに及び、店舗販売とりわけ郊外SCの落日を痛感させられる。 イオンモールの評価が落ちたのは問題の多い仕込み物件を無理に開

    商業施設の遊園地化は行き詰まる | プロフェッサー小島健輔の言いたい放題(小島ファッションマーケティング代表)
    a1ot
    a1ot 2016/04/21
    「商業施設は難解な編集業態や何処が違うのという派生業態を並べたりエンターテイメントやライフスタイルを訴求している。顧客が求めているのは、時間を浪費する宝探しやエンターテイメントの夢物語ではない
  • 【米国】縮小するミドルクラス(2016年4月) | 調査レポート - 国・地域別に見る

    キーボードでメニューを操作する場合はこちらを実行してください。スムーズに閲覧できるようにマウスの動きを抑制します。

    【米国】縮小するミドルクラス(2016年4月) | 調査レポート - 国・地域別に見る
    a1ot
    a1ot 2016/04/21
    「ミドルクラスの成人数は、高所得者層と低所得者層の合計を下回る。この傾向に逆行する戦略を進める企業の動向は、果たしてミドルクラス復興への狼煙なのか、はたまた残存者利益確保に向けた我慢比べなのか
  • なぜ満場一致の意見を信じるべきでないのか?

    学校・会社などどんなコミュニティにおいても意見の一致は非常に重要です。しかし、「完全な意見の一致」が起こった時に、結論を出すに至ったプロセスやシステムを疑うべき状況というものが存在します。「満場一致のパラドックス」と言われる状態について、TED-Edがアニメーションでわかりやすく解説しています。 Should you trust unanimous decisions? - Derek Abbott - YouTube 銀行強盗が起こった時、刑事が何とかして容疑者を数人にまで絞り込んだとします。 容疑者を1列に並べ、10人の目撃者に「あなたが見たのはどの人か?」ということを聞いたとして、6人の目撃者が同じ1人を犯人だと断定したら大きなヒントになるはず。 10人の目撃者が同じ人を指し示したのなら、あなたは、事件は解決したも同然と思うかもしれません。 しかし、実はこれは間違い。 私たちの社会は

    なぜ満場一致の意見を信じるべきでないのか?
    a1ot
    a1ot 2016/04/21
    「相違や不一致があるはずのことに対して『満場一致』が起こった時は、結果を出すに至ったシステムに問題がある。もし完璧な合意があったとすれば、そこにはシステムに影響を及ぼす『隠れた要素』が高い確率で存在
  • 原発事故から30年、「見捨てられた」チェルノブイリ被害者

    チェルノブイリ原発事故で被害を受けたロシア・スタリエボボビチ村に暮らす男性。(c)AFP/AFPTV/NAIRA DAVLASHYAN AUDREY LETENDART 【4月20日AFP】ロシアで年金暮らしをするアンナ・ベンデレンコ(Anna Venderenko)さん(70)は、自分の住む村では、人々が政府の援助が途絶える日を恐れながらチェルノブイリ(Chernobyl)原子力発電所事故の影響と日々闘っていると語る。 ベンデレンコさんが住むスタリエボボビチ(Starye Bobovichi)村は、隣国ウクライナにあるチェルノブイリ原発から北東に180キロ離れた場所にある。 1986年4月26日の夜、チェルノブイリ原発の4号炉で爆発が発生。大気中に放出された放射性物質は風に乗って運ばれ、ベンデレンコさんの村を含む広範囲の家や畑に降り注いだ。 村では住民らが生命を危険にさらす放射能と闘い続

    原発事故から30年、「見捨てられた」チェルノブイリ被害者
    a1ot
    a1ot 2016/04/21
    「政府は、汚染区域を除染するには30年ではなくて2000年かかるという事実を認めるのを拒否している。人々は、放射能を帯びた飲食物を口にし、政府の怠惰のせいで放射能と共に暮らしている
  • RIETI - 第3回:議決権はどのように行使されているのか

    版スチュワードシップ・コードの原則3は、「機関投資家は、投資先企業の持続的成長に向けてスチュワードシップ責任を適切に果たすため、当該企業の状況を的確に把握すべきである」としている。機関投資家が当該企業の状況を的確に把握した結果、何が生じるのだろうか。ここでは、投資家によるモニタリングの促進という観点から、株主総会での議決権行使に着目する。2010年度以降、株主総会における議決権行使結果の開示が義務付けられるようになった。そこで我々は、東証一部に上場する3月期決算の企業(除く金融業)について、2011年6月から2014年6月にかけて開催された株主総会における取締役選任議案(約4万2000件、うち4000件が経営者選任議案)に対する議決権行使結果を収集し、計量分析を行った。 まず最初の論点は、日企業に対する議決権行使が国際的に見てどのような特徴を持つかである。図1は、我々が収集したサンプ

  • 報道の自由確保されている=菅長官:時事ドットコム

    菅義偉官房長官は21日午前の記者会見で、国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」による各国の報道の自由度に関する調査で日が前年より順位を落としたことについて「どういう基準、判断か全く承知していないが、わが国で表現の自由、報道の自由は極めて確保されている」と反論した。 日72位に後退=政権配慮で「自主規制」-報道自由度調査  同団体が特定秘密保護法の施行などの影響を指摘したことについては、「施行から1年ほどたったが、報道が萎縮する事態は全く生じていないのではないか」と語った。(2016/04/21-12:26)

    報道の自由確保されている=菅長官:時事ドットコム
  • Estelle Balet, snowboarding champion, killed at age of 21 in avalanche

  • RIETI - 資本収益率の低下と無形資産の役割

    このノンテクニカルサマリーは、分析結果を踏まえつつ、政策的含意を中心に大胆に記述したもので、DP・PDPの一部分ではありません。分析内容の詳細はDP・PDP文をお読みください。また、ここに述べられている見解は執筆者個人の責任で発表するものであり、所属する組織および(独)経済産業研究所としての見解を示すものではありません。 産業・企業生産性向上プログラム (第三期:2011〜2015年度) 「無形資産投資と生産性 -公的部門を含む各種投資との連関性及び投資配分の検討-」プロジェクト 近年の政策的課題の1つとしては、設備投資の減少が挙げられる。米国や主要なアジア諸国の成長会計と日のそれを比較しても、経済成長率に対する資の寄与分は日が突出して低い。また2000年以降の景気回復局面と比しても、アベノミクスが始まった2012年末以降の設備投資の伸び率は、低迷を続けている。この資蓄積低迷の要

    a1ot
    a1ot 2016/04/21
    「人材育成投資が資本収益率の増加要因として有意になっていることが確認できているが、人材への投資はバブル崩壊後大きく低下。IT投資やR&D投資などが資本収益率を上昇させる効果は、特に非IT関連産業で曖昧
  • 上場企業のROEに黄信号-株主還元も大事だが、収益拡大期待を示すことが重要

    ■要旨 上場企業のROEが下がっている。15年度は目安の8%を下回り、16年度はさらに悪化する恐れも出てきた。自社株買いでROEを8%以上に回復させるのは難しく、投資家の期待を繋ぎ止めるには資の有効活用が急務だ。 ■目次 ■上場企業のROEは低下傾向 ■ROEの8%回復には、利益が横ばいでも30兆円の自社株買いが必要 ■海外投資家の日株離れを防ぐために まもなく3月期決算企業の決算発表がピークを迎える。市場の最大の関心は2016年3月期(前期)実績の着地点、2017年3月期(今期)の業績予想および前提となる為替レートだろう。年明け以降の円高や世界経済の先行き不透明さが増したことで、今期の業績予想は厳しい内容になることが想定されるが、それでも赤字に陥ることはなさそうだ。ましてや前期は大幅黒字を確保したことは確実だ。 しかし、手放しでは喜べない問題がある。ROE(自己資利益率)の低下だ。

    上場企業のROEに黄信号-株主還元も大事だが、収益拡大期待を示すことが重要
    a1ot
    a1ot 2016/04/21
    為替が購買力平価水準に戻り、為替換算調整勘定(自己資本)が戻れば、自社株買いをしなくてもROEは改善「東証1部上場企業のROEは13年度 9.2%、14年度 8.6%、15年度 7.8%の見込み
  • 「コーポレートガバナンス・コード対応の課題と方針の実態調査」(前編)|日本総研

    総合研究所は、システムインテグレーション・コンサルティング・シンクタンクの3つの機能を有する総合情報サービス企業です。日総研が発表する経営コラム・レポートがご覧いただけます。

    「コーポレートガバナンス・コード対応の課題と方針の実態調査」(前編)|日本総研
    a1ot
    a1ot 2016/04/21
    「社内は売上高や利益等で管理しており、公表しているROE・ROAとの数値的な連動はとれていない(61.2%)。事業単位でのB/S(貸借対照表)の導入(17.0%)
  • なぜ埼玉県南部にクルド人が集まるのか?:日経ビジネスオンライン

    なぜ埼玉県南部にクルド人が集まるのか?:日経ビジネスオンライン
    a1ot
    a1ot 2016/04/21
    Komala Çanda Kurde Lı Japan (一般社団法人日本クルド文化協会) https://www.facebook.com/nihonkurdish
  • ソフトバンク株主がアローラ氏の内部調査要求、適性を疑問視

    ソフトバンクグループの株式を保有する投資家グループが、同社ナンバー2のニケシュ・アローラ氏について内部調査を行うよう同社取締役会に求めていることが分かった。同グループは11ページに上る書簡で、孫正義社長が自らの最有力後継者候補に挙げているアローラ氏の副社長としての実績や適性に疑問を呈し、同氏の解任を検討するよう要求している。 要請はソフトバンク取締役会宛ての1月20日付の書簡で行われた。未公開の同書簡は、米法律事務所ボーイズ・シラー・アンド・フレクスナーから送られたもので、同事務所のパートナーであるマシュー・シュワーツ氏が署名している。投資家グループを構成する株主の名前や保有株数は明らかにしていない。 同書簡はアローラ氏について、利益相反の有無や過去に不適切な行為に関与した可能性、経営判断のまずさなどを挙げている。これとは別に、ソフトバンク傘下の米スプリントの取締役会に宛てた投資家一人から

    ソフトバンク株主がアローラ氏の内部調査要求、適性を疑問視
  • https://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/9159.html

  • gumi、海外子会社gumi Swedenとgumi Hong Kongを閉鎖 第4四半期に2.5億円の特損計上 | gamebiz

    gumi、海外子会社gumi Swedenとgumi Hong Kongを閉鎖 第4四半期に2.5億円の特損計上 gumi<3903>は、4月20日、グループの海外子会社の再編を行い、gumi Swedenとgumi Hong Kongの営業活動を停止すると発表した。これに伴い、第四半期会計期間において、2億5000万円の特別損失を計上する。 gumiでは、各海外子会社における開発タイトルのクオリティを精査の上、選択と集中による経営資源の最適化に取り組んでいるが、今後、海外事業における収益力の更なる強化を図るため、追加的に一部海外子会社の事業撤退を決定した、と説明している。 今回の追加決定による2016年4月以降のコスト削減額は年間で約5億円、そして、全ての海外子会社の再編に伴うコスト削減額は年間で約16億円を見込んでいるという。 今後の海外事業の展開は以下のとおりとなる。 ■事業撤退・縮

    gumi、海外子会社gumi Swedenとgumi Hong Kongを閉鎖 第4四半期に2.5億円の特損計上 | gamebiz
  • 熊本地震で強力支援を展開した山のプロたち

    2度の「震度7」をはじめ、巨大な余震が収まらない熊地震。最大の被災地の1つである南阿蘇村では、土砂崩れに巻き込まれた住民の捜索が続く。その村内に、登山用のテントがひしめき合うベースキャンプのような光景が広がっている。テントの中で身を寄せ合うのは、自宅から避難する被災者、特に小さな子ども連れの家族だ。それはアウトドア用品大手、モンベルが呼び掛ける「アウトドア義援隊」による支援だった。 親子連れらに次々とテント貸し出し 南阿蘇村久木野地区にある道の駅「あそ望の郷(あそぼうのさと)くぎの」。阿蘇山を背にした緑の丘に、黄色や青、オレンジなど、色とりどりのテントが並ぶ。その数は20日時点で約40張り。大雨が予想される翌21日に備え、「あと10張りは立てたい」とモンベル社(大阪市)広報部の三宅一彰さんらスタッフは急いでいた。 この道の駅は、レストランや温泉、パークゴルフ場などを備える3,000坪以

    熊本地震で強力支援を展開した山のプロたち
  • 「地震予知はムダ。いますぐやめたほうがいい」東大地球物理学者の警告(伊藤 博敏) @gendai_biz

    地震予知は害悪ですらある 「地震は予知できない」――著書を通じて、あるいは学会の場で情報発信を続ける人がいる。 ロバート・ゲラー東京大学理学系教授。専門は地球物理学で、地震は地球の内部構造を理解する一分野として研究してきたが、「予知できる」という前提のもと、国から年間平均で約100億円の予算を獲得してきた「地震村」のなかで、そう発言し続けるゲラー氏は、「異端の人」である。 だが、異端が正論であることが、今回も裏付けられた。熊地震を予測、警告を発した学者は皆無。しかも政府の地震調査研究推進部が公開した全国地震動予測地図(ハザードマップ)では、「30年以内に震度6弱以上の揺れ」が起きる確率は8%で、横浜市の78%、千葉市の73%、高知市の70%などと比べると、極端に低かった。 いうまでもないが、正論が判明したところで、喜べる話ではない。ゲラー氏が率直に話す。 「熊地震が起きてしまい、多く

    「地震予知はムダ。いますぐやめたほうがいい」東大地球物理学者の警告(伊藤 博敏) @gendai_biz
  • 政府確保の宿泊施設、いまだ使われず…周知不足 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府が熊地震の被災者向けに無料の宿泊施設として確保したホテルや旅館、フェリーが、いまだ利用されていない状況が続いている。 熊県内では、相次ぐ余震を恐れて車中泊をする被災者が多く、エコノミークラス症候群で病院に搬送される人も増えており、関係者の対応が急がれる。 熊県内の旅館やホテルでは、高齢者や障害者などを中心に約1500人の受け入れが可能だ。希望者は市町村に連絡すれば、県がホテルなどを割り振る。介助者も一緒に宿泊できる。 だが、被災者への周知が遅れているほか、窓口となる市町村が制度をよく理解していないこともあり、まだ利用者はいないという。 フェリーについては、国土交通省が、大型フェリーなど計4隻のフェリーを活用し、約2000人の被災者を受け入れると表明した。 すでに計約1000人が乗れる小型フェリー2隻は熊港に停泊している。被災者がその場で希望すれば、座席などで仮眠がとれる。 大広

    政府確保の宿泊施設、いまだ使われず…周知不足 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 【熊本地震】 あの木村名誉教授が明かした「次に警戒すべき場所」とは? - TOCANA

    a1ot
    a1ot 2016/04/21
    「今月9日には、上海の研究者が『3日以内に南日本でM6.3の地震』と予測しており、11日には、ロサンゼルスの研究者が『4月17日18時に南日本でM6+の地震』と予測していた。後者は16日の『本震』に対応するものかもしれない
  • どうして被災県知事が情報の司令塔になれないのか?

    地震では、余震が続く中で被災者の避難をどうするか、物資の調達をどうするかなど、日々、危機管理が続いています。危機管理の中で、最も重要なのが情報です。情報の管理といっても、別に情報を隠せとか操作しろというのではありません。被災県民に対しても、全国に対しても必要な情報が的確に流れることは重要ですし、それに加えて、顔の見える個人が肉声で情報を整理して発信することができれば、心理的な安心感を与えることもできるはずです。 今回の危機管理を見ていますと、こうした人的なリーダーシップとコミュニケーションという問題がとても気になります。2011年の東日大震災でも同様の感想を持ったのですが、例えばですが、県知事が行う定例会見を情報集約とメッセージ発信の場にすることはできないのでしょうか? これはアメリカの例で、しかも天災ではなく人災ですが、2001年に911のテロが起きた際には、当時のジュリアーニ(ニ

    どうして被災県知事が情報の司令塔になれないのか?
    a1ot
    a1ot 2016/04/21
    「ハリケーン『サンディ』の襲来を受けた際のクリス・クリスティ(ニュージャージー州)知事。ハリケーン上陸前からFMラジオに出ずっぱりで、州民からの質問に答え、コミュニケーションの『ハブ』の役割を果たした
  • 安倍内閣の背後にある日本会議とその精神的支柱9 - 日本を守るのに右も左もない

    a1ot
    a1ot 2016/04/21
    「明治政府を作ったのが事実上、長州藩と言われているが、どんな地域だったのか?長州は、朝鮮由来の大内家が治め全盛を極めていたが、後に毛利家に滅ぼされる。家臣団が移り住んだのが、平家の落人村であった田布施
  • 熊本大地震「激甚災害指定」に消極的な安倍官邸が3年前、山口県の豪雨ではすぐに指定を明言していた! なぜ? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    もしかして、安倍首相は今回の熊大地震を必要以上に小さく見せたい理由でもあるのだろうか。一昨日、18日の衆院TPP特別委員会で、熊大地震を受けて消費増税見送りの可能性を聞かれた安倍首相がこんな答弁をした。 「大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという基的な考え方に変わりはない」 ようするに、熊大地震は「大震災級の事態」ではない、というのである。20日時点で死者48人、重軽傷者1000人以上、避難者19万人以上、全壊家屋は益城町だけでも750棟にもおよぶ。これのいったいどこが大震災ではないのか。被災地の人々の感情を考えると、あまりに無神経な発言と言っていいだろう。 これだけではない。安倍首相の熊への消極的姿勢を示すのが、例の「激甚災害指定」をめぐる問題だ。 激甚災害指定については、熊県の蒲島郁夫知事が15日の段階で早期指定を求めていたが、安倍政権は現時点でも指定を行っ

    熊本大地震「激甚災害指定」に消極的な安倍官邸が3年前、山口県の豪雨ではすぐに指定を明言していた! なぜ? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • スティグリッツ氏の講演を聴いてきた - hiroyukikojima’s blog

    昨日、宇沢弘文教授メモリアル・シンポジウム「人間と地球のための経済 ― 経済学は救いとなるか?」が、国連大学で開催されたのに行ってきた。(人間と地球のための経済 ― 経済学は救いとなるか? - 国連大学参照)。主催は、宇沢先生の思想の普及を目標とする非営利団体・宇沢国際学館。 シンポジウムは、宇沢先生のご子息・宇沢達さんによる宇沢先生の業績と思想の紹介、ノーベル経済学賞受賞者ジョセフ・スティグリッツ氏による講演(1時間)、宇沢先生のお弟子さんである松下和夫氏による宇沢先生の環境問題へのアプローチの紹介、スティグリッツ氏・宇沢達さん・松下和夫氏をパネリストとする討論、というプログラムとなっていた。 ここでは、スティグリッツ氏の講演についてだけ感想を書くことにする。 とは言っても、氏の講演内容をきちんと把握できているわけじゃないことを前もって弁解しておきたい。なぜなら、英語が苦手なぼくは同時通

    スティグリッツ氏の講演を聴いてきた - hiroyukikojima’s blog
    a1ot
    a1ot 2016/04/21
    「90%以上のアメリカ人の所得が80年代のまま伸びていない。学歴の低い層の貧困が非常に深刻
  • 小山昇:「見える化」とは見た瞬間にアクションが変わること(1/4ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    旬な話題をビジネス、テクノロジー、トレンドなど多角的に解説。日経BP社のメディア横断ダイジェストです。 ビジネス nikkei BPnetの「愛され記事」 編集部が選んだ心に残る記事 デジタル 魅せる東京ゲームショウ2017 Windows 10をもっと快適に IT iPhone情報局 注目、カウントフリーSIM 夏タブレット&モバイルノート ライフ 「別れ」の時 他人事ではない「熟年離婚」 健康的に、ダイエット 子供と過ごす夏休み テクノロジー 次世代通信規格「5G」を知る 好調SUBARUの秘密 最新技術で最良のポルシェ ロボット最新動向 環境 守ろう!「生物多様性」 ストップ!地球温暖化 台風・ゲリラ豪雨 建設 自治体研究「豊島区」 細野透が切り込む建築の世界 シティブランド・ランキング 復興ニッポン 医療 命を守る熱中症・暑さ対策 追悼・小林麻央さん 猛威を振るうノロウイルス 解決

    小山昇:「見える化」とは見た瞬間にアクションが変わること(1/4ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
    a1ot
    a1ot 2016/04/21
    「Aくんはいまどんな仕事をし、どれだけの業績を上げているのか。Bくんは明日、なにをどのようにしなければいけないのか。ブラックボックス化・属人化した状態では管理できない」「仕事を終える時間を決めておく