タグ

民主党と選挙に関するajitaのブックマーク (4)

  • 全国選挙区で肌で感じた自民への失望、 そして民主圧勝への熱狂の不在 | 週刊・上杉隆 | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 全国選挙区で肌で感じた自民への失望、 そして民主圧勝への熱狂の不在 「どぶ板選挙」という言葉がある。選挙区の路地裏の一まで歩き、支持を集める手法だ。辻立ち、ミニ集会を繰り返し、演説会場ではすべての聴衆と握手する。 選挙中でなければ、もちろん戸別訪問も行う。そうしたことで有権者とじかに接し、政治家としての肌感覚を養う。ある意味、選挙活動は政治家の最高の学校にもなる。 選挙だけではない。それはあらゆることに共通する。なにより現場に入ってみないとわからないことは多いものだ。 今回の総選挙で、筆者は日中の全選挙区の踏破を企図した。「週刊文春」の企画によるもので、きょう(8月27日)、その最終回の記事が掲載された号が発売される。 もちろん、当地を単に訪問するだけではない。選挙区ごとに各選挙事務所を訪ね、秘書やスタッフにインタビュー、演説会場や街頭演説があれば、後援会支持

  • 野党はできなくて当然 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    バカと言いたくなる気持ちはわかるなあ。 「財源は?」とか云うヤツはバカ - Dr-Seton’s diary だって、野党に財源聞いても答えようがねえもの。しかも政権とったことがない野党が。 日の場合、細かい予算内訳なんて政権与党しか知らんし。そしてそういうものとしてこれまで来たわけだし。官僚は与党にしかデータを出さない。野党には非協力。これで来たわけだから、野党が財源出せるわけねーのよ。「いけるはず」としか答えられん。手持ちに正確なデータがねえんだから。 他の話も同様。 野党は政治を良くできんの? やったことがないんだから、わからん。 55年体制成立後、自民党が下野したのは細川・羽田政権時だけ。それ以外では自民党以外の政党が政権をとったことないんだから、「できんの?」と聞かれれば「わからない」と言うしかない。政権をとろうという当事者は「できる」と言い切るしかないだろうけども、客観的に見

    野党はできなくて当然 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  •  民主党マニフェストは凄いけどヤバイ - 冨樫とエミネムを応援する日記

    民主党が約束する99の政策で日はどう変わるか? 作者: 神保哲生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/07/03メディア: 単行購入: 28人 クリック: 781回この商品を含むブログ (33件) を見るやっと更新。今日(21日)は解散ですね。 このが非常に優れている(各種政策を整理・俯瞰することによって民主党が掲げる理念・目指している国のカタチを明らかにしててマジオススメ)ので、選挙前に買って読んで考えてね!と書いても多分2人しか実際にやってくれないだろうから、大事っぽいところを記しておくよ。 ※にあるのは2009年6月20時点での政策なので、選挙直前になって変更がある可能性アリ 民主党の基理念は「オープン&フェアネス」 ↓の五個のキーワードに代表される 1情報公開(ディスクロージャー) 2公正・公平と機会均等(フェアネス) 3安心・安全〔セーフティーネット)

     民主党マニフェストは凄いけどヤバイ - 冨樫とエミネムを応援する日記
    ajita
    ajita 2009/07/22
    「「民主党に政権を与え、自分も新しい国づくりに参加しようかな」という意識がないと民主党政権はあまり機能しない。」
  • 鳩山だからこそ - 過ぎ去ろうとしない過去

    別に改憲派の鳩山由紀夫を応援する義理は何もないのですが、党首が鳩山由紀夫になったことで民主党の政権交代は遠のいたという、何を根拠に言ってるのかわからない言説については、選挙特番大好きなわたくしとしては文句を言っておきたいと思います。 事実は、民主党が政権交代を確実なものにするためには、よほどのことが無い限り鳩山を選択するのが最善であったということです。なるほど、確かに岡田のほうが直近の「民意」を獲得することはできたでしょう。しかし、そもそも民主党は「民意」の支持をあまり必要としない政党なのです。 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5231.html もちろん投票率の違いも見なければいけませんが、ここ数回の選挙においては一見して分かるとおり基礎票においては民主党は自民党を上回っており、自民党のほうがいわゆる「風」だのの選挙をしているわけです。小選挙区の投票傾向はも

    鳩山だからこそ - 過ぎ去ろうとしない過去
  • 1