タグ

policyに関するnw_windのブックマーク (34)

  • 嫌いな人向けの商品開発へ - Chikirinの日記

    先日の 「自動運転車が実現すると、こんなにいいコトあるよー」というエントリの冒頭で私は、「トヨタ自動車まで実験を始めるのだから、いよいよ現実味がでてきた」と書きました。 というのも、つい最近までトヨタ自動車は、“無人運転車”の開発にあまり積極的ではなかったからです。 トヨタはこれまで進めてきた、車にセンサーを付けて車間距離をコントロールしたり、自動ブレーキで衝突を防止するしたりする機能の開発は、すべて「より安全な車をつくるため」であって、「無人で走行する車を作るためではない」と主張していました。 ・バックしようとした時、後ろに人がいたらセンサーが自動で検知してストップするとか、 ・車間距離が詰まりすぎたら自動的にスピードを落とすとか、 ・目の前に突然、人が飛び出してきたら自動でブレーキがかかるとか、 それらはすべて、無人運転車の開発が目的なのではなく、自動車事故を減少させる(できればゼロに

    嫌いな人向けの商品開発へ - Chikirinの日記
    nw_wind
    nw_wind 2015/11/30
    そうだろうか。自動車は自動で走って欲しいし所有するのも大嫌いだが、車を開発することには充分興味がある。Google より割合が少ないのは確かか / 自動車会社には、 ・運転が嫌いな人 ・運転が苦手な人 ・運転が楽しい
  • 販売台数を飛躍的に伸ばしたメルセデス・ベンツの「新しい売り方」

    2005年創業。厳選した書籍のハイライトを3000字にまとめて配信する書籍ダイジェストサービス「SERENDIP(セレンディップ)」を提供。国内の書籍だけではなく、まだ日で出版されていない、欧米・アジアなど海外で話題の書籍も、週に1回、日語のダイジェストにして配信。上場企業の経営層・管理職を中心に約8万人のビジネスパーソンが利用中。 https://www.serendip.site イノベーション的発想を磨く 経営戦略を描くヒントになる、イノベーションのヒントになる、マネジメント層のための知恵袋になる…。経営層・管理職に当に役立つ書籍を厳選して紹介。 バックナンバー一覧 「最善を尽くさなければやる意味がない」がメルセデスの哲学 「メルセデス・ベンツ」は、言わずと知れたドイツの高級車ブランドだ。10年以上前に、一度だけその乗り心地の良さを堪能したことがある。当時私が関わっていたインタ

    販売台数を飛躍的に伸ばしたメルセデス・ベンツの「新しい売り方」
    nw_wind
    nw_wind 2015/11/22
    本当の自動運転車になるまで車が欲しいとは思わないが、ラインアップが拡がったのは知っている。でも、修理費が高そうな思い込みがある。外れ? / 確かに富裕層のオーナーは多いのだが、「Aクラス」「Bクラス」といった
  • 改善進む首都圏の渋滞名所 残る“大物”大和トンネルの未来は | 乗りものニュース

    渋滞が改善された海老名JCT。続いて中央道深大寺BSでも渋滞対策が進められますが、綾瀬BSと大和トンネルの前例から、必ずしも手放しでは喜べないかもしれません。またその“日一の渋滞難所”である大和トンネルは今後いったい、どうすべきなのでしょうか。 中央道上り線の“渋滞名所”で 海老名JCTのランプウェイが1車線から2車線になり、渋滞が解消された2015年10月30日(金)。NEXCO中日は「中央道 調布地区(上り線)付加車線設置工事を開始します ~(上り線)調布インターチェンジ付近の渋滞対策~」というニュースリリースを出しました。 「中央自動車道(上り線)調布インターチェンジ(IC)~三鷹バスストップ(BS)間において、付加車線の設置工事を開始します。この区間は、朝夕の通勤時間帯を中心に慢性的な渋滞が発生しています。この区間に付加車線を設置することにより、調布IC~三鷹BS付近での渋滞が

    改善進む首都圏の渋滞名所 残る“大物”大和トンネルの未来は | 乗りものニュース
    nw_wind
    nw_wind 2015/11/15
    驚くべき変化 / いままで渋滞対策より道路構造令の順守を優先してきたかのように見えた国交省が、方針を改め、次々に路肩の活用による車線増に舵を切っているのは、実に歓迎すべきことです
  • ちきりんの本を読んで感じた、ブログ運営の前にまず考えるべきこと | Kei Kawakitaオフィシャルブログ

    著者は超人気社会派ブロガーのちきりんさん。 怪物ブログである「Chikirinの日記」をどのように運営してきたかを書いた。 また、実際にブログに掲載されたエントリの中で厳選された21まで載っているので、ちきりんさんを知らない人でもどんなブログなのかが分かる。 ブログの裏と表が一冊の中に入っていて大変お得なです。 何も買う予定はなかったのに、偶然見つけてしまって即購入しました! 購入理由:ブログ運営の参考にしたい 購入した理由は、自分のブログを運営する際の参考にしたかったから。 ブログを始めて3ヶ月目のよちよちブログなので、もっとたくさんの人に読んでもらいたいなって思ってます。 でもなかなかブログ運営って難しいんです。 ただ記事を書けばいいと思ってたんですが、やっぱりそんな単純じゃない。 なので、読んでみて少しでも参考になればと思って買いました。 そしてゆくゆくはブログだけで稼いでいけ

    ちきりんの本を読んで感じた、ブログ運営の前にまず考えるべきこと | Kei Kawakitaオフィシャルブログ
    nw_wind
    nw_wind 2015/11/10
    ブログ運営を語る時点で、その優先度がかなり高いのだと思った。自分は上位三つくらいしか制御できないと思う / 「ブログの運営を考える前に、まず自分の人生で何が最も大事なのか言える?」
  • 祝宴狂想曲(7)今はもう秋、誰もいないウミベ。 | ウェブのほぼ女性誌 どうする?Over40

    カレー記念日とは? 加齢を実感したら、それはカレー記念日。 抗ったり笑い飛ばしたりしながら、毎日華麗に加齢していきましょう。 あなたのカレー記念日も、教えてください。 五七五七七形式で、下の句は「○月○日はカレー記念日」なので 上の句の五七五だけ送ってね! 日付は掲載日に変えさせていただきます。 Posted on 2015年10月29日 by じじょうくみこ 祝宴狂想曲(7)今はもう秋、誰もいないウミベ。 前回のつづきです。 婚礼衣装を着てプロカメラマンに写真を撮ってもらう「フォトウエディング」の存在は知っていました。ただ、なにしろわたしが若いころにはなかったサービスですから、正直なところどんなカットをどれくらい撮るのか、詳細はよく知りませんでした。ただ「新郎新婦の貸衣装+小物・+ヘアメイク+記念アルバム&CDデータプレゼントで5万円ぽっきり」と聞いたので、てっきりキメ写真を数点撮るぐ

    祝宴狂想曲(7)今はもう秋、誰もいないウミベ。 | ウェブのほぼ女性誌 どうする?Over40
    nw_wind
    nw_wind 2015/10/29
    達観 / 「始めれば、終わる。」
  • 21世紀の「グレート・ゲーム」:「米中」をにらむ「日韓英」それぞれの思惑:青柳尚志 | 堕ちゆく世界の迷走 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    グレート・ゲーム(The Great Game)。19世紀末から20世紀初頭にかけて、大英帝国とロシア帝国が繰り広げた覇権争いに、当時の英国人はそんな名前を冠した。今や地球規模で繰り広げられる米中の陣取り合戦は、さしずめ21世紀のグレート・ゲームと言うことが出来るだろう。日ももちろん、その渦中にある。 言うならば、オセロゲームである。9月に訪米した中国の習近平主席は、南シナ海問題でオバマ米大統領と折り合いを付けられず、両国間に隙間風が吹いた。10月に入り、米アトランタで日米をはじめ環太平洋の12カ国は、環太平洋経済連携協定(TPP)に大筋合意した。開催地にちなみ、「Gone with the wind(風と共に去りぬ)」が懸念された交渉をまとめるうえで力があったのは、オバマ政権の対中巻き返し戦略である。

    21世紀の「グレート・ゲーム」:「米中」をにらむ「日韓英」それぞれの思惑:青柳尚志 | 堕ちゆく世界の迷走 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    nw_wind
    nw_wind 2015/10/28
    崇拝は怖い / ヴォルテールなどが代表だが、中国文明を崇拝する余り、皇帝の足元に跪くインテリが絶えないのは、西欧の伝統でもある。隣の芝生は青く見える。もっと言えば、皇帝の野蛮な振る舞いは、遠すぎて目に入ら
  • 日本人には意外!?海外はアベノミクスをどう評価しているか

    では、スキャンダラスな閣僚の辞任劇や、世論を無視した安全保障関連法の改正案の可決への動きが騒がれる中、海外では、アベノミクスに対して、より冷静な疑問が沸き起こっているようだ。 外的要因をいったん横に置き、国内要因だけで見た「アベノミクス」はどういった方向性を持つべきなのだろうか。今までの成果を振り返るとともに、今後日が持続的な経済成長を続けるには何が必要なのか、海外のエコノミストの視点から考察する。 持続的な円安傾向から転じ、円高に進む動きも見られる為替の不安定さや、中国経済の失速による影響が懸念される一方で、日経済の内側を見れば短期的には、緩やかに経済が復調していくと見られている。ただ、アベノミクスの成績は現状では是非を問うことが難しいとの見方が強い。 日政府主導の量的緩和を主な要因に円安が進行し、株価が大幅に上昇した。日経済を牽引する輸出企業の利益を押し上げ、資支出や賃金

    日本人には意外!?海外はアベノミクスをどう評価しているか
    nw_wind
    nw_wind 2015/09/16
    ここにまだ改善の余地があると考えているのか? 誰か mislead している? / 世界一の借金大国である日本の財政状況の改善は、海外の投資家の間では重要なポイントとなっている
  • 『「いすみ鉄道」に学ぶキャパシティ管理・需要管理』

    【「いすみ鉄道」に学ぶキャパシティ管理・需要管理】 こんにちは。友原 京子です。 (知っての通り)わたしは自然の中でのんびりするのが大好き。 今日は、そんな里山をトコトコと走るローカル鉄道に見る改善の取り組みをお話しします。 「いすみ鉄道」 房総のいすみ市と大多喜町を結ぶローカル線です。 ■いすみ鉄道 http://www.isumirail.co.jp/ 自然豊かな里山や渓谷をのんびーり走る列車。 そのかわいらしい車体には、わたしも大好きなムーミンがペイントされていたり、 駅ではかわいらしいスイーツやムーミングッズを売っているショップがあったり、 …女子ゴコロもくすぐってくれる魅力たっぷり♪ でも、かつては廃止寸前のジリ貧路線だったんですって。 そのいすみ鉄道を再建したのが、現社長の鳥塚 亮さん。 航空会社出身で公募で社長。独特の経営手腕を発揮し、人気の鉄道路線に再生させたそうです(かっ

    『「いすみ鉄道」に学ぶキャパシティ管理・需要管理』
    nw_wind
    nw_wind 2015/09/07
    (y) / ターゲットとしないお客さん対応に、職員の時間と手間がかかり、その結果、本来お客さんになっていただきたいターゲットカスタマーを獲得するチャンスを失ってしまったら… 致命的ですよね。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    今日のイチオシ! 簡単&インパクト抜群!速水もこみちが「目玉焼きライス」を紹介。今週話題のYouTubeまとめ

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    nw_wind
    nw_wind 2015/08/20
    「いつも」ならわかるが、「怒る」を全て排する思想に見える。要するに自分と違う価値観を排除したいのでは? 人間と交わりたくないと言っている気が / そういう投稿を見ると、心がざわつくんですよね。それはもう無
  • 米国のトランス脂肪酸“禁止” 日本が振り回される必要はない

    「米、トランス脂肪酸禁止」「トランス脂肪酸を含む品添加物の3年以内の全廃を通達」……。こんなふうに大手メディアに報道された後、さっそくネットメディアでは「マーガリン、マヨネーズは使わない!」「ワースト5の品は……」などの情報があふれ始めました。 メディアは「○○は危ない」というコンテンツを流したがります。それは、やっぱりそんな情報が耳目を集めるから。ネットメディアはとりわけそう。アクセス数が稼げますもん。そんなわけで今、心配した人たちからの問い合わせや苦情が、品企業に相次いでいるそうです。 でも、報道には間違いが目立ちます。そもそも、トランス脂肪酸は品添加物ではありません。それに、トランス脂肪酸対策は、単純思考ではダメ。この話、けっこう複雑です。 私は2012年に欄で、「科学無視のトランス脂肪酸批判 思わぬ弊害が表面化」という記事を書きました。アメリカでは“危険”でも、日の状況

    米国のトランス脂肪酸“禁止” 日本が振り回される必要はない
    nw_wind
    nw_wind 2015/06/25
    定量的に書いてくれるのはありがたい / 日本人の95パーセンタイル値は、総エネルギー摂取量の0.73%。PHOs由来のトランス脂肪酸摂取量は、0.43%です。WHOの目標値を大きく下回っていること、そしてアメリカ人に比べてかなり
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nw_wind
    nw_wind 2015/04/08
    客層を漏れなく排除する施策か / マクドナルドは昨年に全面禁煙に踏み切ったので、こういう人たちを閉め出してしまった。つまり「安けりゃなんでもいい」人たちを閉め出したわけですよ。安けりゃなんでもいいが売りだ
  • 何度も一緒に旅行できるということ - Chikirinの日記

    1週間、一緒に旅行できるパートナーって、すごい貴重だと思うんですよね。 1週間、一緒に旅行した直後に、「また来年も一緒に旅行したい!」と“両方が”思える人って、家族だろうと友達だろうとなかなか見つからないんじゃないでしょうか。 というのも、旅行って時間価値と金銭価値という、ものすごく貴重なふたつのリソースが制限された環境での、「時間&お金配分ゲーム」だからです。 たとえばパリに 1週間、旅行するとします。パリにいられる期間は 1週間しかありません。ひとりは美術館に行きたい、もうひとりはお買い物に行きたいとします。 いつも住んでる街なら、お互いに「じゃあ今週は美術館に行こう! んで、来週は買い物につきあってね!」みたいなことが可能です。譲り合って、順番にお互いの趣味につきあえばいいでしょ。 だけど、旅行期間は有限です。そんなに何回も来られるわけじゃない。長くても 1週間とか 10日です。ひと

    何度も一緒に旅行できるということ - Chikirinの日記
    nw_wind
    nw_wind 2015/03/27
    基本は同意。が、例示のパリなら滞在。二人で宿代を安くする利点だけ享受して現地の行動はそれぞれ自由にするのがよいと思う / たとえばパリに 1週間、旅行するとします。パリにいられる期間は 1週間しかありません。
  • 新幹線開業の裏にある並行在来線問題 その厳しさを象徴する「北斗星」 | 乗りものニュース

    まもなく北陸新幹線が金沢駅まで延伸開業しますが、合わせて「並行在来線」の問題も発生。寝台特急「北斗星」は、そのひとつの象徴かもしれません。またJR西日の真鍋社長も北陸新幹線のCM発表会で、並行在来線問題に関わるある発言をしました。 「第二の国鉄」を避けるために生じた「問題」 2015年3月14日の金沢開業まで、いよいよ2ヶ月を切った北陸新幹線。1月20日からはJR東日JR西日の新しいテレビCMも放映が開始され、「晴れの日」に向け開業ムードが高まっていくことが予想されます。 しかしその裏では同時に、「問題」と表現される状況も発生します。「並行在来線問題」です。 1990(平成2)年、整備新幹線の取り扱いについての政府・与党申し合わせに、「建設着工する区間の並行在来線は、開業時にJRの経営から分離することを認可前に確認する」という内容が盛り込まれました。JRは新幹線開業後、それと並行し

    新幹線開業の裏にある並行在来線問題 その厳しさを象徴する「北斗星」 | 乗りものニュース
    nw_wind
    nw_wind 2015/01/24
    労働問題から逃れるために国鉄を解体する必要があったのはわかるが、日本ないし世界を見通した交通に関する大局観とその実現手段が必要だと思う
  • 本誌独占インタビュー ノーベル賞経済学者クルーグマン「日本経済は消費税10%で完全に終わります」(週刊現代) @gendai_biz

    状況に応じて立場を変える御用学者たちとは違う。俗説に媚びることなく自説を主張し、未来を「的中」させてきた。その冷徹かつ一貫した視線は、いま、日経済の重大な「変調」を見抜いていた。 とんでもない愚策 私はこれまで安倍晋三政権によるアベノミクスを支持してきました。金融と財政の両面から経済を刺激するというアベノミクスの戦略は、これまでどこの先進国も実行したことがない「経済実験」でした。これを批判的に見る専門家もたくさんいましたが、私は必ず奏功すると主張してきました。 実際、アベノミクスが実行に移されてから、株価も上昇し、景気も回復基調に入ろうとしていました。しかし、私はここへきて、安倍政権の経済政策に懐疑心を持ち始めています。 というのも、安倍政権はこの4月に消費税を5%から8%に増税し、さらに来年にはこれを10%に増税することすら示唆しているからです。 消費増税は、日経済にとっていま最もや

    本誌独占インタビュー ノーベル賞経済学者クルーグマン「日本経済は消費税10%で完全に終わります」(週刊現代) @gendai_biz
    nw_wind
    nw_wind 2014/10/13
    物価は思えるが給料は? / 日本国民の多くが、これからは給料も上がるし、物価も上がるのでいまのうちにもっとおカネを使おう、という気分になれる政策を打つだけでいいのです。国民がそう思うだけで、経済はずっとよ
  • いすみ鉄道 社長ブログ | 迷ったら基本に戻る。

    いすみ鉄道の社長に就任して5年がすでに経過し、6年目。 思い起こせばいろいろなことがありました。 このあいだ取材にいらした雑誌記者の方が、「最初からうまくいくと思ってましたか?」と聞いてきましたので、 「今でもうまくいっているとは考えていませんよ。」と答えました。 私はいすみ鉄道の経営が、今、うまくいってるなんてこれっぽっちも思っていませんし、この冬をどうやって乗り切ろうか、キャッシュフローは大丈夫だろうかと、小さな会社の社長が抱える苦労や悩みは毎日尽きることはありませんから。 そんな時、私は、世の中の原理原則や、商売の基、果ては人間関係の基に立ち返って物事を考え、判断することにしています。 そんな私が、5年以上やっていて、やっぱり変だな、これはおかしいよ、と思うことが鉄道ビジネスにはいくつかあります。 交通機関としての鉄道輸送はいくつかのジャンルに分かれていて、それぞれ

    nw_wind
    nw_wind 2014/09/28
    国鉄民営化の最大の目的は組合潰しだったと思うのだが、中距離輸送を潰すのも本当に目的としていたのだろうか / 高速バスは国が建設し、維持管理している高速道路を、オンデマンドでその時の利用料だけを払うことで通
  • いすみ鉄道 社長ブログ | どうやらパクられたかも。

    新しい内閣になって、石破茂さんが、地方創生大臣という新しい部署の大臣におつきになられました。 先週の日曜日にNHKの日曜討論で、石破大臣は、 「経済の再生のためには地方の再生がなければならない。補助金や公共事業も必要だが、それをやってきて地方がこうなっている。地方の潜在力をどう引き出すかが大事だ」 と述べられていましたが、聞いていて私は、驚きました。 私のをお読みいただいたり、講演をお聞きいただいた皆様でしたらご存じだと思いますが、私は常々、「今まで40年間ローカル線問題はいろいろ解決方法を探ってやってきました。でも、その結果としてローカル線が今こうなっているわけだから、やり方を変えなければならない。沿線地域を含めた可能性を引出し、需要を創造しなければならない。」と申し上げておりますし、ことあるごとにこのブログにも書いているのですが、石破大臣は、私と同じことをおっしゃられたわけで

    いすみ鉄道 社長ブログ | どうやらパクられたかも。
    nw_wind
    nw_wind 2014/09/28
    石破の情報源に入っている可能性は充分にありそうだが、出所に言及しないのは美しくない / 石破大臣がこの私のやり方をパクったかどうかはさておいて、いよいよこの国も、そういう点に目を向け始めたということは言え
  • 映画「東京原発」

    2014.06.14 6月13日夜、茅ケ崎で自主上映された「東京原発」という映画をみました。役所広司主演、岸部一徳はじめとする脇役も渋い、ブラックユーモア満載の良質のエンターテインメントでした。 役所広司扮する都知事が、突然に東京に原発を誘致すると言い出したことから... 上映後、原子力発電・核燃料サイクルに関する講演を30分ほどさせていただきました。 映画のクレジットの最後には2002年とありましたが、公開されたのは2004年のようです。 昼の部に山川元監督がいらして、スポンサーもなかなかつかず、上映館もなかなかなかったとお話をされたそうですから、映画の公開も遅れたのかもしれません。 随所で笑える内容ですが、福島第一原発の事故を見てつくったのではないかと思うほど、リアルな内容になっています。チャンスがあれば、ぜひ、ご覧下さい。 いや、機会があればぜひ自主上映をしてみてください。 「東京原

    映画「東京原発」
    nw_wind
    nw_wind 2014/06/16
    セクト化は日本のお家芸だし、ついで政策の有害さも同感だが、これがそんなに大事なことなのか? ついで話題 / 「脱原発をしたほうがいいね」という人...マリノスサポーターでもフロンターレファンでも、私は気にしませ
  • 再び危険な香りのする日朝政府間合意 | 闇株新聞

    再び危険な香りのする日朝政府間合意 5月26~28日にストックホルムで行われた日朝政府間協議で、北朝鮮が拉致被害者を含むすべての日人に関する調査を開始する内容を含む日朝政府間合意がなされました。 日政府が認定している17名の拉致被害者だけではなく、限りなく拉致が疑われている特定失踪者(5月31日時点の特定失踪者問題調査会の集計では701名)も対象に含まれることになり、北朝鮮は調査で日人拉致被害者が「発見」されれば日に帰国させるともいっています。 大変に事態が好転したようにみえますが、幾重にもウラがあります。 誌は3月24日付けで「小泉純一郎が北朝鮮と交わした密約とは」を書きましたが、これはこのような合意が近いと感じていたことと、何よりも再び北朝鮮ペースになると強く危惧していたからです。 今回の合意も、2002年の小泉純一郎による「とんでもない密約が隠されていた合意」ではないものの

    再び危険な香りのする日朝政府間合意 | 闇株新聞
    nw_wind
    nw_wind 2014/06/05
    煮ても焼いても.... / 実は本誌は「安倍首相なら安直な合意は行わないのでは?」と少しは期待していたのですが、かなり失望しています
  • ヤフー、メディア企業へ CEO講演、再建狙い「脱検索」 家電見本市、米で開幕:朝日新聞デジタル

    nw_wind
    nw_wind 2014/01/09
    今の時点で一番 Yahoo! Japan にお世話になっているのはモバイル地図だなあ
  • ビットコイン狂騒曲に潜む「本当の恐ろしさ」 その2 | 闇株新聞

    ビットコイン狂騒曲に潜む「当の恐ろしさ」 その2 昨日の記事に予想以上のコメントをいただきましたので、反映させながらもう少し続けます。 FRBの量的緩和縮小はどうした?といわれそうですが、全く関係のない記事ではありません。量的緩和縮小については年内に必ず書きますので今しばらくお待ちください。 まずビットコインとペイパルはどう違うのか?とのコメントをいただきました。ペイパルにしても他のウェブマネーにしてもネット上の資金決済に利便性を付加するものであり、「通貨に代わるもの」が新たに発行されているわけではありません。 つまり現在の通貨制度を侵害するのではなく、そのなかに「存在」しています。同じように現在の経済活動は(投資活動も含めて)、すべて現在の通貨制度のなかで「付加価値」を積み上げるためのものです。 それに対してビットコインとは、現在の通貨制度とは全く別に「新しい通貨制度」を創造してしまう

    ビットコイン狂騒曲に潜む「本当の恐ろしさ」 その2 | 闇株新聞
    nw_wind
    nw_wind 2013/12/25
    四倍というのを知らなかった / 変化したのは、リーマンショック後の「わずか5年間」だけです。その間にFRBの総資産は4倍以上になりました。ドルの歴史からすれば「この5年間が異常」だったともいえます。