タグ

2013年4月17日のブックマーク (29件)

  • 足摺巨石群―唐人駄場と周辺の遺跡

    足摺巨石群―唐人駄場と周辺の遺跡 ―特別写真読物― The Ashizuri Megaliths(English version) 日を代表する考古天文学的遺跡:金山巨石群の英語版を見た 海外の研究者から、日の他の巨石遺跡について照会があり、 その代表的なものとして足摺巨石群を紹介しました(2003年10月、英文)。 このページは、それを日語版として編集したものです。 1.唐人駄場―不幸な歴史 ·         かつて唐人駄場は、イギリスのエーヴベリー(ストーンサークル:写真5)とフランスのカルナック(列石:写真6)の、両方の特徴を兼ね備えていました。 しかし残念なことに、1977年に高知県(自然保護課!)は、この地を公園にするために、駄場内部のすべての石を撤去しました。 こうして、世界でもトップレベルの先史時代遺跡は、駄場を取り巻くストーンサークルを除いて、「破壊」

  • 再生エネルギー、課題が山積み (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    太陽光発電はにわか業者も参戦でバブル的な混乱、風力や地熱発電は潜在力を生かせず低調──。これが、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)初年度の総評となるだろう。 【詳細画像または表】  太陽光、風力、水力、バイオマス、地熱で発電された電気を国が定めた固定価格で一定期間、電気事業者に調達を義務づけるFITの導入は昨年7月。再エネの普及を促すため、当初3年は発電業者の「利潤」が特に配慮された結果、買い取り価格はコストに比べ高く設定された。 2012年度の買い取り価格は、大型の太陽光が1キロワット時当たり40円、風力が同22円(共に税抜き、20年固定)など、ドイツの現状の2〜3倍だった(13年度は太陽光が36円に引き下げられた)。 こうした優遇策で発生したのが、太陽光、とりわけ非住宅での参入ラッシュだ。住宅向けはすでに09年から余剰電力買取制度が始まっていたが、非住宅向けはFITが最

    ruletheworld
    ruletheworld 2013/04/17
    完成の目処も立たず着工すらしていない架空の発電所を42円/kWhで買取り、近い将来不必要に高額な電気料金を押し付けられるはめになるのは、この村上という奴のせい。
  • 【経済裏読み】「規制委に科学はない!」原電猛抵抗、骨肉の場外乱闘“日本原電VS規制委”(1/3ページ) - MSN産経west

    関西電力をはじめ、中部、北陸の3電力会社に送電している日原子力発電の敦賀原発2号機(福井県敦賀市)を巡り、原子力規制委員会の調査団が3月、直下に活断層が存在する可能性が高いと評価した。これに対し、日原電側は審議の進め方に問題があると猛反発し、10回を超える意見公表などですさまじい場外乱闘を繰り広げている。原子力規制を経産省原子力安全・保安院が担った時代は、電力事業者は国に唯々諾々という印象すらあったが、ここまで関係がこじれた原因は、規制委の客観性や公正性の乏しさのように見え始めた。退席後に評価 昨年12月の規制委の現地調査以降、原電は活断層の判断が性急だと主張してきたが、3月8日に開かれた第3回評価会合が火に油を注いだ。 会合で、日原電は活断層調査の試掘調査のデータや、地中に堆積した火山灰に活断層の活動の痕跡がみられないことなどを列挙し、「活断層ではない」とする主張を繰り返した。 調

  • 橋下氏 道州制実現へ改憲必要 NHKニュース

  • 酒気帯び運転で速度超過、警部補停職…依願退職 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岩手県警は10日、県警部勤務の男性警部補(41)を道路交通法違反(酒気帯び運転、速度超過)の疑いで盛岡地検に書類送検し、停職6か月の懲戒処分にした。 警部補は同日、依願退職した。 発表によると、警部補は3月1日深夜、盛岡市下厨川の市道で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転し、法定速度を22キロ超える時速82キロで走行した疑い。 警戒中のパトカーが停止させ、呼気検査をしたところ、1リットル当たり0・15ミリ・グラム以上のアルコールが検出された。警部補は勤務後の午後6時~10時頃、知人と同市内の居酒屋でビールと日酒計4、5杯を飲んだという。

    ruletheworld
    ruletheworld 2013/04/17
    また退職金詐欺かよ。逮捕しろよ。前科つけろよ。
  • 焦点:原発再稼働へ規制委が新基準、過酷事故対策は「大穴」と批判も

    4月10日、全国50基の原発のうち再稼働できるものとそうでないものを選別する新しい規制基準案を原子力規制委員会が了承した。写真は東京電力福島第1原発で3月撮影(2013年 ロイター/Issei Kato) [東京 10日 ロイター] 全国50基の原発のうち再稼働できるものとそうでないものを選別する新しい規制基準案を原子力規制委員会が10日、了承した。

    焦点:原発再稼働へ規制委が新基準、過酷事故対策は「大穴」と批判も
  • 太陽光発電の買い取り制度は大成功か大失敗か

    ドイツ連邦太陽光発電産業協会(BSW-Solar)が発表した、ドイツでの100kW以下の太陽光発電システムに対するFITの買い取り価格(濃い青色の線)とシステム価格(オレンジ色の線)の低減の推移、および太陽光発電システムの年間導入量。2012年の導入量は速報値では7.6GWである。 つい先日、経済産業省 資源エネルギー庁が、2012年12月までの日の再生可能エネルギーの導入状況を発表しました(関連記事)。再生可能エネルギーといっても、その大半は太陽光発電だったので太陽光発電中心に話をすると、2012年度の太陽光発電システムは、歴史的な「認定量」になる可能性が高まってきました。 認定量は2012年12月末までで4.7GWで、2013年3月末までにはさらに大幅に増える可能性があるからです。2012年は、ドイツ、イタリアの他、米国や中国太陽光発電システムの導入量を大幅に伸ばしています。日

    太陽光発電の買い取り制度は大成功か大失敗か
  • 朝日新聞デジタル:佐渡沖で石油・天然ガスの試掘開始 国内最大級の可能性 - 経済・マネー

    近海で天然ガスや石油はとれるか  【鈴木友里子】経済産業省は15日、新潟県の佐渡島沖で、石油・天然ガスを掘り出すための調査(試掘)を始めたと発表した。国内最大級となる成田空港10個分の広さの海底に埋まっている可能性があるという。政府が石油や天然ガスの試掘に乗り出すのは10年ぶり。今後、国産エネルギーを開拓するため、海底に眠る資源の調査を格化させる。  経産省が佐渡島沖の海底を調べたところ、石油や天然ガスがたまりやすい形の地層が100平方キロメートル以上に広がっていた。国内で最も石油が出ている勇払(ゆうふつ)油田(北海道)でも広さは約35平方キロメートルで、国内最大の石油・ガス田になる可能性があるという。  JX日鉱日石開発と独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が3カ月かけて試掘する。佐渡島の南西約30キロの沖合で水深1100メートルの海底を2700メートル掘り

  • 子供が手にした銃による死傷事故相次ぐ、米国

    米ユタ(Utah)州ソルトレークシティー(Salt Lake City)の射撃場で22口径のライフル銃を撃つ男性(2013年1月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/George Frey 【4月10日 AFP】米ニュージャージー(New Jersey)州トムズリバー(Toms River)で9日、4歳の男児が手にしていた銃から弾丸が発射されて6歳の男児に当たった。地元警察が発表した。 警察によると、2人が遊んでいたところ、4歳の男児が持っていた22口径のライフル銃から何らかの理由で弾丸が発射され、14メートルほど離れた場所にいた6歳の男児の頭部に当たった。6歳の男児は入院し、重体だという。 この日はテネシー(Tennessee)州でも、4歳児が手にした拳銃から発射された弾丸が当たった女性が死亡した。拳銃は、死亡した女性の夫である地元の保安官代理が所有するものだっ

    子供が手にした銃による死傷事故相次ぐ、米国
  • 「日本を孤立と軽蔑の対象に貶める」のはどっちだ

    「日維新の会」が3月30日の党大会で決定した綱領は、支離滅裂でお粗末きわまりないものである。だから、まともに相手にする価値もないのだが、国会にそれなりの議席をもつ政党だから、まったく無視するわけにもいかないだろうということで、あえてとりあげることにする。なによりも、その憲法に関する記述である。曰わく、「日を孤立と軽蔑の対象に貶め、絶対平和という非現実的な共同幻想を押し付けた元凶である占領憲法を大幅に改正し、国家、民族を真の自立に導き、国家を蘇生させる」。こんなハチャメチャな文章が「基的考え方」の第1に掲げられているのである。一体全体、日はいま「孤立と軽蔑の対象」になっているのだろうか。あるいは、日国憲法下の日はずっと「孤立と軽蔑の対象」になってきたとでもいうのだろうか。そんなふうに「卑下」して自分の国をみるべきだといいたいのだろうか。それこそ「自虐」もいいところではないのか。

    ruletheworld
    ruletheworld 2013/04/17
    なら、公正と信義に信頼できる平和を愛する諸国民を屏風からはよ。
  • 古賀茂明が指摘する、フクシマの除染がさっぱり進まない本当の理由 - 古賀政経塾!! - 連載コラム|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    南相馬市原町区大原に建設中の“仮の仮置き場”、通称“カリカリ置き場”。施行はゼネコン大手の竹中工務店だった 今、福島では復興に向けて、放射性物質を取り除く「除染作業」が行なわれている。しかし、手抜きが横行し、各地方自治体の足並みはそろわないなど数々の問題が発生。また、除染作業は国の計画から大きく遅れてしまっている。いったい何が弊害になっているのか。古賀茂明氏がその真実に迫る。 ■遅々として決まらない汚染物質の仮置き場 福島県庁から約1.5km。福島市渡利(わたり)地区は今でも高い放射線量が検出されるエリアとして知られる。 その渡利地区の西端、阿武隈川(あぶくまがわ)を見渡す土手に立つ自宅前で、菅野和敏(かずとし)さんがあきらめ顔でこうこぼす。 「国の除染目標が毎時0・23μSV(マイクロシーベルト)なのに、自宅の庭付近で1μSVもあります。室内の線量も高く、1階の居間で0.6μSV、2階寝

    古賀茂明が指摘する、フクシマの除染がさっぱり進まない本当の理由 - 古賀政経塾!! - 連載コラム|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
  • 東電はなぜ通電を止めなかったか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    「東京電力は5日、福島第1原発3号機の使用済み燃料プールの冷却が、約3時間にわたり停止したと発表した。3月に、配電盤に侵入したネズミの感電による停電が起きた反省から進めていた、小動物侵入対策の金網設置中、地面に漏電し、停電したとみられる」 ネズミの侵入対策のために金網を設置していたところ、金網の一部が通電部に接触し、地絡が発生、停電した。 通電部は低い電圧だったため、けが人は出なかった。 問題は、電力会社である東京電力が、なぜ、この工事をするために一時、電源を落とさなかったのかということ。 使用済核燃料プールの水温は15.1度であり、冷却が止まった時の水温上昇率は0.145度/時なので、来は、こうした事故を防ぐために通電を止め、工事を終了させ、通電を再開すべきものだった。 低い電圧だったため、止めなかったのではないかと原子力規制庁も疑っている。 東京電力の発表は 「午後2時27分頃:電

  • 宮城・石巻 仮設住宅もう“老朽化”/ゆがむ床 畳にカビ/「やっと落ち着いたのに」

    仮設住宅で暮らす東日大震災の被災者は、いまなお約11万人。移転先の造成や公営住宅建設に時間を要し、避難生活の長期化は避けられないのが実情です。しかし、仮設住宅では入居当初からの不便に加え、はやくも“老朽化”が問題になっています。(田祐典) 宮城県石巻市の仮設住宅に親子3人で暮らすAさん(56)は、疲れきった様子で語ります。「小学4年の長男をここで育て続けていいものか。仮設を抜け出す資金もなく、悩んでいる」 壊れ始めた 仮設住宅は劣悪な住環境が問題になって、断熱材や風呂の追いだき機能などの追加工事が繰り返されてきました。建設からこれまでに1戸あたり約744万円(宮城県内の平均)を費やし、ようやく工事の音がやんだのは昨年秋のことです。 しかし、「やっと落ち着いた」と思ったのもつかの間でした。粗雑なつくりの仮設住宅が老朽化し、部屋のあちこちが壊れ始めたのです。 「とくにひどい」とAさんが案内

    宮城・石巻 仮設住宅もう“老朽化”/ゆがむ床 畳にカビ/「やっと落ち着いたのに」
    ruletheworld
    ruletheworld 2013/04/17
    744万円渡して移住を促していれば事は済んだのに。現地居住を絶対善のように主張してた勢力はこの現状の救済のために私財の供出はよ。
  • 朝日新聞デジタル:「財政赤字縮小を」黒田日銀総裁、政府に努力促す - 経済・マネー

    インタビューに答える黒田東彦・日銀総裁=10日午後、東京都中央区、河合博司撮影「黒田緩和」、リスクは国債の暴落?  【高田寛】日銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁は10日、朝日新聞などのインタビューで、借金が膨らんでいる政府の財政について、「おそらく持続できない。財政赤字の縮小が必要だ」と述べ、財政健全化に向けた政府の努力を強く促した。日銀が国債を買いすぎることを防ぐルールについては「将来復活してくる」と語った。  黒田総裁は、日の財政状況について、「政府債務残高の国内総生産(GDP)比が220%を超えていて、経済協力開発機構(OECD)諸国のなかではとびぬけて高い水準にある。債務残高の対GDP比を減らしていくことが必要だ」と語った。  日の国と地方を合わせた長期債務の残高は940兆円に上る。対GDP比では、米国(約109%)など他の主要国と比べて突出して悪い状態だ。 続きを読むこの記事

    ruletheworld
    ruletheworld 2013/04/17
    金融緩和がなぜか財政出動肯定に脳内変換されている自民党信者脳の池沼どもにはこれがダブルバインドにみえるらしいwww
  • デンマークの自転車事情

    世界一幸せな国デンマークの首都、コペンハーゲンは、世界的にも有名な「自転車の街」。統計によると、40%近くのコペンハーゲン市民が、毎日、電車や車の代わりに自転車で通勤通学をしているというほど、自転車は、コペンハーゲン市民のライフスタイルに深く浸透しています。 私の生活にも自転車は欠かせないもの。デンマークでは、電車のなかにも自転車を持ち込めるようになっているので、学校が20km離れた郊外にある私は、毎日、最寄り駅まで自転車を漕いで行き、そのまま自転車と一緒に電車に乗り、学校の最寄り駅から学校まで再び自転車に乗って行く、という風に通学しています。 平日朝8時。コペンハーゲンの忙しい一日が始まるこの時間帯の、市内各地での自転車の交通量は、目を見張るもの。少し前の中国ではないか、と目を疑うほど、幾十ものの自転車の波に街中が包まれます。 おそらく市内一自転車の交通量が多いスポットのうちであるDro

    デンマークの自転車事情
    ruletheworld
    ruletheworld 2013/04/17
    まともな国のあり方
  • 朝日新聞デジタル:(プロメテウスの罠)原発維持せよ:3 ムードで止めるな - ニュース

    紙面で読む大間原発は完成させると考えた  資源エネルギー庁次長の木村雅昭が中心になってまとめた「原発維持シナリオ」は、2011年の4月上旬にできた。原発事故から1カ月にもならない時期で、世の中はまだ騒然としていた。  木村はこう絵を描く。  ――議論に時間をかけることで、原発の継続は必要だという線に意見をまとめていく。そして… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事〈ロイター〉ドル98円前半、リスクオフ・ムード広がり神経質な展開(4/15)(プロメテウスの罠)原発維持せよ:1 シナリオを書いた男(4/13)〈ロイター〉ドル87円後半、正月ムード返上し利益確定売りへ(1/7)(プロメテウスの罠)「影」が動いた:1

  • 渋谷駅、人の流れ激変 直通1カ月で銀座線1割減 - 日本経済新聞

    渋谷駅は3月16日から、駅構内を行き交う乗降客の流れが大きく変わった。東京メトロによると、銀座線渋谷駅の1日あたりの乗降客数が約1割減った。代わりに「半蔵門線に乗り込んで都心に向かう人が増えている可能性が高い」といい、半蔵門線の混雑度が増す要因になっている。相互直通運転の開始前は、東急東横線ホーム(駅ビルの地上2階)と銀座線ホーム(地上3階)は近い場所にあった。東急東横線から銀座線に乗り継いで

    渋谷駅、人の流れ激変 直通1カ月で銀座線1割減 - 日本経済新聞
    ruletheworld
    ruletheworld 2013/04/17
    計画立案者は自決を
  • エコノミスト誌が報じた温暖化の「停滞」 – Global Energy Policy Research

    CO2激増の一方、気温は予想より上昇せず 3月30日、世界中で購読されるエコノミスト誌が地球温暖化問題についての衝撃的な事実を報じた。(記事「注意すべき問題」(原題:A sensitive matter))。 この15年間、世界のCO2排出量は激増しているものの、地球表面の平均気温が上昇していないというのだ。実は英国気象庁も同様の発表をしており、昨年12月24日に、2020年までの温暖化進展に関する見通しを大幅に下方修正する見通しを発表した。 図1はこれまでの急激な平均気温上昇を予想したグラフ、図2が新たに発表された予測で、ここでは気温の上昇は今後なだらかになるとの見解が示されている。 「分からないこと」が分かった もちろんエコノミスト誌が安易な地球温暖化懐疑論に傾いたという訳ではない。CO2の長期蓄積による温室効果自体については異論が少なく、2080年ごろまでに今より1兆トンのCO2排出

    ruletheworld
    ruletheworld 2013/04/17
    『現実的に社会が許容しうる対策』自動車乗りどもをシロクマの餌にすればいいだろwww
  • 富士山入山料に課題山積…環境と安全、地元悲鳴 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富士山の世界文化遺産登録の可否が6月に決まるのを前に、山梨、静岡両県で富士登山者から入山料を徴収する計画が浮上している。 夏山シーズンには約30万人が訪れ、登山道に列ができる混雑ぶりだが、登録が決まれば、さらに観光客が増えて環境保全の財源が必要になるとの理由からだ。しかし、地元の合意形成や金額設定、徴収方法など課題は山積している。 静岡県は8日、2014年の夏山シーズンから入山料導入を目指す方針を発表し、翌9日には、山梨県の横内正明知事が賛同した。富士山の入山料を巡っては、昨年1月、山梨県の担当者が静岡側に協議を申し入れ、今年1月、静岡県の川勝平太知事が検討の方針を表明した。 環境省によると、12年夏山シーズンの富士登山者数は、調査を始めた05年以降2番目に多い31万8565人。05年は約20万人だったが、08年以降、30万人前後で推移している。地元の山梨県富士吉田市富士山課は「環境保全と

    ruletheworld
    ruletheworld 2013/04/17
    1万円でも安いだろ。
  • 南極の夏の氷、10倍の速度で融解 研究

    南極半島(Antarctic Peninsula)北端沖にあるジェームズロス島(James Ross Island)に設営された氷床コア採掘キャンプ(2008年2月25日撮影、2013年4月15日提供)。(c)AFP/AUSTRALIAN NATIONAL UNIVERSITY/JACK TREIST 【4月15日 AFP】南極の夏の氷が600年前と比べて10倍の速さで融解しているとの研究が、15日の英科学誌ネイチャージオサイエンス(Nature Geoscience)に掲載された。融解量の急速な増加は過去50年間で起きているという。 オーストラリア国立大学(Australian National University)と英国南極研究所(British Antarctic Survey)は、南極半島(Antarctic Peninsula)沖にあるジェームズロス島(James Ross I

    南極の夏の氷、10倍の速度で融解 研究
  • 代替フロン削減へ法改正 政府、別物質に切り替え促す - 日本経済新聞

    地球温暖化を進める温室効果が極めて高い代替フロンが大気中に排出されるのを減らすため、政府は9日までに、空調機器などに使われる代替フロンを別の物質に切り替えさせる対策を盛り込んだフロン回収・破壊法の改正案を今国会に提出する方針を決めた。代替フロンは、オゾン層を破壊するフロンに代わる冷媒として1990年代から普及したが、使用機器が廃棄される時期を迎え、排出量が今後10年で約4千万トン=二酸化炭素(

    代替フロン削減へ法改正 政府、別物質に切り替え促す - 日本経済新聞
    ruletheworld
    ruletheworld 2013/04/17
    遅すぎる
  • 朝日新聞デジタル:温暖化、ここ100年で急速進行 米研究チームが調査 - テック&サイエンス

    南極の氷床から取り出された氷を調べる研究者=米国国立科学財団提供  【杉崇】地球の気候変動を1万年以上前から推定したところ、ここ100年で急速に温暖化が進んでいることが、米オレゴン州立大学などの研究チームの調査でわかった。「氷河期が終わった後の1万年間での最高気温が、2100年までに更新されるかもしれない」としている。  米科学誌サイエンスに発表した。これまでの研究は2千年程度さかのぼった調査だったが、今回は氷河期が終わったころの1万1300年前から現在までの毎年の世界の平均気温を推定した。推定には、サンゴの化石や氷床に含まれる花粉などを指標にしたという。  その結果、7千年前ごろをピークに気温が下がってきたが、ここ100年で一転して急上昇。現在の気温は1万年のうち9千年間より高くなっているという。 関連記事CO2増によるコメの収量増、気温高ければ効果薄く(4/10)3月、記録的な暖かさ

  • 関西電力の年収を詳しく解説します。|平均年収.jp

    転職や就職

  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    永野芽郁と山田裕貴の高校シーン・エキストラの倍率は5倍! 実在する長崎の恋愛祈願イベント「恋ランタン」も 長崎で1カ月にわたってロケが行われた月9ドラマ「君が心をくれたから」。高校のシーンでは、撮影された高校の生徒70人もエキストラで出演し、下校シーンや「ランタン祭り」が催される文化祭シーンなどが撮影された。舞台…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
  • 朝日新聞デジタル:水俣病、認定義務づけ判決確定 最高裁、県の主張退ける - 社会

    【田村剛】熊県水俣市の女性の遺族が県を相手に、女性を水俣病患者と認定するよう求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第三小法廷(寺田逸郎裁判長)は16日、県の上告を棄却し、原告勝訴とした。2012年2月、女性を患者と認めなかった県の処分を取り消し、認定するよう県に義務付けた二審・福岡高裁判決が確定した。  水俣病は原因企業の工場排水中の有機水銀によって引き起こされた。患者認定は、1977年に国が定めた基準(77年基準)に基づいて県が担っている。手足の感覚障害のほか、視野が狭くなるなど複数の症状が組み合わさっていることが条件となる。このため、「有機水銀による症状は様々なのに、基準は認定されるべき人をも切り捨てている」と批判が続き、認定されなかった人による訴訟が繰り返されてきた。  今回認定されることになった女性も、症状は感覚障害だけだった。77年基準を満たさない人を、患者として認定するよう義務付け

    ruletheworld
    ruletheworld 2013/04/17
    これは一企業だけの事ではなく国家による犯罪だぞ。冤罪被害者と同じく国民全員が今まで見ないフリをしてきた事について、謝罪しろよ。
  • 「気温上昇2℃以内」巡り思惑 理想論より早期対策 日経エコロジー編集部 馬場未希 - 日本経済新聞

    3月、経済産業省と環境省による合同会議が開催された。今後、この会議を舞台に日の2020年までの温暖化ガス削減目標と、その達成を裏付ける対策について議論が展開される。09年に当時の政権が打ち出した目標をゼロベースで見直すという。今回注目されそうなのが「セ氏2度(2℃)目標」に対する評価だ。「産業革命前と比べて世界における平均気温の上昇を2度以内にとどめる」という考えのことで、気候の変動や自然環

    「気温上昇2℃以内」巡り思惑 理想論より早期対策 日経エコロジー編集部 馬場未希 - 日本経済新聞
  • 少子化の加速を少しでも食い止めるにはどうすればよいか? - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する

    少子化について二つのエントリー(「なぜ少子化は悪なのか?」、「マスオさんにみる少子化の要因と少子化対策の重要性について」)を書いたので、ついでに少子化対策についても筆者の考えを書き留めておきたい。 で、いきなりぶっちゃけて言ってしまえば少子化対策の鍵は「金」である。 もちろん金で解決できない少子化の要因はいくらでもあるだろうが金で解決できることも多い。 逆に言えば(広義の)金で解決できないことに効果的な対策を打つのは至難であり、まずは金で解決できるところから取り組むべきだという事である。 まず当たり前の話であるが、子供を作るには相手が必要なわけで、日の場合、その多くは結婚相手ということになる。 ここで年齢別既婚率のグラフ(下図/出典DODA)をみると20代から30代前半、後半の全ての年代で所得が高い方が既婚率が高いという一般的な傾向がみられるが、この傾向はどの年代でも700万円くらいの所

    少子化の加速を少しでも食い止めるにはどうすればよいか? - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する
    ruletheworld
    ruletheworld 2013/04/17
    タイトルの時点で命題の設定が間違っているので読まない。江戸時代の人口まで減ればいいだけ。
  • スパルタ研修がモンスターカスタマーを生む - 狐の王国

    餃子の王将のスパルタ研修…他の方法はあるのかという記事。スパルタ研修でもしないと働ける人材にならない層がいるんだよ、というお話なのだが……根的に間違ってませんか? そもそも物を売るのに求められる能力は、せいぜいお釣りを間違えないことくらいである。数が数えられて電卓が叩ければそれでいい。実際タイのそこらの飲店やコンビニではそんな程度の仕事しかしない人材が割と多い。注文すら間違えるし呼ぶと舌打ちして不機嫌そうな顔でやってくるし来ないこともある。注文を復唱とかしないんだよねー。それでも長年やってるお店がたくさんある。 接客業? マナー? なにそれおいしいの? そんな世界だってあるのだ。 元記事のさらにリンク先の記事を見るとこんなことが書いてある。 サービス業では時に顧客からの無理な要求をされたり、店舗で突発的なトラブルに遭遇したりする。しかも、少子高齢化で競争は厳しい。スパルタ研修によって、

    スパルタ研修がモンスターカスタマーを生む - 狐の王国
    ruletheworld
    ruletheworld 2013/04/17
    これに同意していながら安い牛丼チェーンやマクドを利用しまくっているクズどもの脳の構造について
  • 餃子の王将のスパルタ研修…他の方法はあるのか

    ネット上や学生の間では、ブラック企業が多いと言われがちな飲業界ですが、先日日経に餃子の王将のスパルタ研修についての記事がありました。意味のない早口での社訓・社是を話すのは「何の意味があるのか」と思いますが、私も別の会社ではありましたが内定者研修でやったことがありますので、研修に組み込んでいる会社は少なからず存在するのでしょう。 こういう記事を見ればやはり学生は萎縮してしまうでしょう。「こんなところに行きたくない!」と思い、エントリーを避けると思います。しかしこのスパルタ研修は記事を読んでいると一理あると私は思いました。 なぜ私が自分では受けたくもないようなスパルタ研修について理解を示したか、それは下記の文章を読んでのことです。 「外は就職セミナーにブースを出しても就活生は並ばない。ふるいにかけられた学生がやってくる。そういう世界です。厳しい研修で学生から社会人へ気持ちを完全に切り替えて

    餃子の王将のスパルタ研修…他の方法はあるのか