タグ

2016年11月27日のブックマーク (1件)

  • 黒土遺跡:奈良時代の長舎出土 宮殿以外で県内最大級 草津 /滋賀 | 毎日新聞

    黒土遺跡で見つかった奈良時代の長舎と見られる建物跡。人が並んでいる位置が柱跡=滋賀県草津市南笠町で、同市教委提供 草津市南笠町の黒土遺跡で、宮殿関係以外では県内最大級の建物跡と、奈良時代の7官道の一つ東山道の可能性がある大型道路状の遺構が見つかったと市教委が24日発表した。26日午後1時半から現地説明会がある。 市教委によると、建物跡は幅6メートル、奥行き45メートルの長方形の外周にほぼ3メートルおきに柱跡が並んでいた。周辺から出土した土器などから奈良時代の建物とみられ、当時の役所があった近江国庁跡や栗太郡庁跡の脇殿と似た形状で、大きさもほぼ同じという。こうした建物…

    黒土遺跡:奈良時代の長舎出土 宮殿以外で県内最大級 草津 /滋賀 | 毎日新聞