タグ

2012年4月15日のブックマーク (5件)

  • 柏崎刈羽原発、点検漏れ計器が新たに2825台 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は13日、柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)の停止中の2~4号機について、点検を怠っていた計器が新たに2825台見つかったと発表した。 風量計やタービン周辺の冷却水ポンプの圧力を測る計器などの点検時期が過ぎたままになっていた。最長で38か月超過していた機器もあった。2~4号機ではこれまでも、計704台の計器に点検漏れがあったことが判明している。東電は「期限を過ぎているという認識がなかった。今後は速やかに点検したい」としている。

  • 第12回:イザという時の明かり「常備灯」はどれが良い?

  • めんどくさいは誤解! 実はだしは1分で取れる - エキサイトニュース

    に欠かせない「だし」だが、自分で取るのはなんとなく面倒に感じ、インスタントのだしを使っている人も多いかも。でも、実はだしは1分で取れるものだって、知ってました? そんな目からウロコの情報を得たのは、先日おこなわれた「第一回親子で昆布味覚授業」でのこと。 料理の基であるだしについて学び、正しい味覚を鍛えてほしいという目的でフジッコ株式会社が小学生とその親を対象に実施した育プログラムだ。講師はなんと、ミシュラン2つ星の和の名店「分とく山」の総料理長であり、天然だしのPR・啓蒙活動をおこなうだしソムリエ協会のアドバイザーもつとめる野崎洋光さん! ライフスタイルの変化にともない、日文化をよく知らない日人も増えている今日このごろ。 「お米や味噌、醤油のことはわからないのに、チーズとかワインは一生懸命勉強するんですよね。日のものって何? ということを日人が一番知らない」 と皮肉ま

    めんどくさいは誤解! 実はだしは1分で取れる - エキサイトニュース
  • なぜソニーは敗北したのか?〜「ニコ動が赤字でもイベントをする理由」こそ再建の鍵〜

    もう有名な話だが、ソニーは5000億円の赤字を抱えて、リストラまでやってる。 ソニー、年内に1万人リストラ:キニ速 どうしてこうなったかを論じるのだけど・・・今回はアナリスト的な小手先論は話さない。「洪水が〜」「円高が〜」という前から赤字だった企業の言い訳や負の要素をいちいち配慮してたら話にならん。そういうのはマスコミに出てる高学歴なエリートアナリストから聞いてくれ。当ブログの読者も私もそのような小手先論ではなく、もっと根的で実用的な経済とビジネスの話をする。(それができてるから、当ブログは鰻登りの好景気なのでございます(笑)) お品書き 時間経済論乞の商い不意だが 企業は社長の器以上にはならないあくまで「主観的感想」であるが、ソニーの会見を見たときに当ブログでやってきた議論のほうがずっとレベルが高い。(AP通信が中身の無さに苛立ち、中断してコーランを放送し始めるほどつまらない会見を

    なぜソニーは敗北したのか?〜「ニコ動が赤字でもイベントをする理由」こそ再建の鍵〜
    softboild
    softboild 2012/04/15
    "ギブばかり求めて、何をテイクしてくれるか" ギブとテイク逆じゃね?
  • 東京新聞:スマートフォン 100万件個人情報流出か:社会(TOKYO Web)

    スマートフォン(スマホ、高機能携帯電話)に登録された名前や電話番号などを勝手に送信するアプリ(応用ソフト)が出回り、百万人分を超える個人情報が流出した恐れのあることが十三日、情報セキュリティー会社「ネットエージェント」(東京)の解析で分かった。警視庁は事実関係の調査を始めた。 同社によると、アプリは「桃太郎電鉄the Movie」「ウォーリーを探せthe Movie」など、オリジナルのゲームとは無関係のゲーム映画の名前に「the Movie」を付けた十六種類。基ソフト(OS)が「アンドロイド」の端末向けに無料で配布されていた。 アプリを実行すると題名にあるゲーム画面を撮影した動画や、映画を紹介する番組が再生される。同時に、端末の電話番号とOSのID番号、電話帳機能に登録されたすべての名前、電話番号、メールアドレスを、都内のレンタルサーバーに勝手に送信する機能が仕組まれていた。 アプリは

    softboild
    softboild 2012/04/15
    "レンタルサーバーは渋谷区内の広告会社が契約していたとみられる"