タグ

みんなの党に関するsoftboildのブックマーク (5)

  • 都営住宅の倍率、数百倍。一方、都内の空家は75万戸以上...

    「もっと都営住宅を!」という声が(共産党さんを中心に)あげられることも多いのですが、結論から言うと私は都営住宅の新設・拡大には否定的です。

    都営住宅の倍率、数百倍。一方、都内の空家は75万戸以上...
    softboild
    softboild 2014/05/04
    この都議の言うように供給過剰であるなら家賃が下がるはず。"民間の競争・活力も活かす"と言いつつ家賃の動向には触れずに、間接的に貸し手に補助金くれてやろうという主張。
  • 表現の自由を大幅に規制する法案に反対 | 参議院議員山田太郎 公式サイト

    日、みんな党政調会議に自民党の高市早苗議員が来られました。児童ポルノ規制法案提出についてのみんなの党への説明です。法案が議員立法だとしても自民党政調の高市会長自らが直接やって来るのは異例中の異例です。しかしながら、この法案は児童ポルノを厳しく取り締まるという目的の他に、非実在、つまりアニメなどの表現規制にもつながる可能性がある問題のある法案です。 高市議員より提出された資料はこちら 他にも問題はありますが、山田太郎は主に以下の3点の観点から、この表現の自由を大幅に制限する法律に反対します。 アニメなどの創作物への表現規制とならないことを明文化していないこと 法律の趣旨を踏まえ「児童性虐待禁止法」等と名称変更していないこと 現行の法律でも、わいせつ性のあるマンガは取り締まられておりこれ以上の規制は必要ないこと 自由な創作活動の自主規制による制限 現行の法律は「実際にいる児童」のポルノに制

  • 子どもより「児童ポルノ漫画家」の側に立つことを選んだ民主党に政権を任せて日本はどうなるのか « 後藤弁護士ブログ

    →English 東京都青少年条例の改正案が、6月16日都議会で民主党の反対により否決されました。民主党は「おぞましい児童ポルノを描いた漫画を子どもに売ってはならない」という条例案に反対したのです。 わたしは、条例案の元となった答申を提出した東京都青少年問題協議会の委員かつ起草委員として、改正部分について答申の案を書きました。子どもにおぞましい児童ポルノの漫画を売らないようにしようというのは、当たり前中の当たり前で、反対されるなんて夢にも思いませんでした。別に、描いてはだめとか大人にも売ってはだめというものではありません。ゆるすぎる規制として非難を浴びるだろうなと思っておりました。海外では、そもそも児童ポルノを描いた漫画の販売・所持を禁止している国が少なくありません。アメリカとカナダでは日製の児童ポルノアニメを持っていた男に対して有罪判決が出されています。昨年、日は国連女子差別撤廃

  • 神戸新聞|社会|みんなの党、弁護士の後藤氏擁立 参院選比例代表

    みんなの党は3日までに、参院選比例代表に、神戸市内で法律事務所を開く兵庫県弁護士会所属の弁護士、後藤啓二氏(50)を擁立することを決めた。4日にも後藤氏らが東京都内で会見し、正式表明する。 後藤氏は東大法学部を卒業後、警察庁に入り、同庁企画官、大阪府警生活安全部長、内閣官房副長官補付参事官などを歴任。2005年に退官し、弁護士登録した。企業のコンプライアンス、児童ポルノ問題、犯罪被害者支援などに取り組み、「全国犯罪被害者の会(あすの会)」顧問弁護団にも参加している。 後藤氏は神戸新聞社の取材に対し、「児童虐待や児童ポルノなどから子どもを守る法整備のほか、犯罪被害者の支援を実現させたい」と抱負を語った。(紺野大樹) (2010/06/04 08:32)

    softboild
    softboild 2010/06/04
    覚えておく。
  • 「みんなの党」渡辺喜美代表/「資産ゼロ」の不思議

    国会議員の資産公開で主要な資産について、「ゼロ」と報告した「みんなの党」代表の渡辺喜美元行革担当相(衆院栃木3区)。しかし、その実態を調べると親族会社を利用して資産を見えにくくする構図が浮かんできました。(「政治とカネ」取材班) 昨年の総選挙後、渡辺氏が衆院議長あてに提出した「資産等報告書」(昨年8月30日現在)。土地、建物、預貯金、借入金など「該当なし」が続きます。 「資産ゼロ」といっても、貸付金約3760万円、大手製薬会社の株券68株、普通自動車1台、ゴルフ会員権8口を所有しています。 しかし、自宅など土地・建物の不動産所有はありません。 栃木県那須塩原市のJR西那須野駅からほど近い一角。3000平方メートルを超す敷地に、「渡辺喜美後援会総連合会」の事務所や、「渡辺美智雄経営センター」の事務所などがあります。 同センターは、渡辺氏の父親で、自民党副総裁、蔵相などを歴任した渡辺美智雄氏(

    softboild
    softboild 2010/05/09
    記事後半、自宅の部分に疑問。資産隠しの一部みたいな印象与えるが普通に借家じゃないのか。家賃払ってなかったり、相場より安かったら大問題だが。
  • 1