タグ

2010年11月8日のブックマーク (17件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    さぁお盆休み!佐渡航路はいつも以上にワクワク!だって地元が世界遺産だもの♪新潟県内、帰省ラッシュがピーク

    47NEWS(よんななニュース)
  • asahi.com(朝日新聞社):ゲブレシラシエ、引退表明 男子マラソン世界記録保持者 - スポーツ

    集団の中で走るゲブレシラシエ(中央)。途中棄権した後、引退を表明した=AP  【ニューヨーク=吉原大介】男子マラソンの世界記録保持者ハイレ・ゲブレシラシエ(37)=エチオピア=が7日、「後進に道を譲りたい」と、引退の意思を表明した。  この日、出場したニューヨークシティー・マラソンで右ひざの痛みを訴えて途中棄権し、レース後、記者会見した。ゲブレシラシエは「ここに勝つために厳しいトレーニングをやってきたが、うまくいかなかった。今まで引退することは考えたことはなかったが、今日初めて思った」と、涙ながらに語った。  ゲブレシラシエは1万メートルで1996年アトランタ、2000年シドニーの両五輪で金メダルを獲得。マラソン転向後も自慢のスピードを生かし、07年のベルリン・マラソンで2時間4分26秒の世界新記録を打ち立てると、08年のベルリンでも自身が持つ世界記録を塗り替える2時間3分59秒で優勝した

  • 9年間未使用、原宿駅そばの「宮廷ホーム」 地元「埼京線の駅に」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    JR原宿駅(東京都渋谷区)の北側にある皇室専用の「宮廷ホーム」が9年間閉ざされたままになっている。天皇、皇后両陛下が地方に移動する際、新幹線や車を使われるのが主流となっているためだ。加えて列車ダイヤの過密化が宮廷ホームの使用を一層難しくしているという。地元からは「側を通る埼京線の駅として活用してほしい」との声も上がる。(篠原那美) JR原宿駅の竹下口から北へ約200メートル。白い壁と門扉に閉ざされた敷地の奥に宮廷ホームはある。大正14(1925)年10月に完成し、昭和時代には天皇、皇后の地方訪問や御用邸での静養の際、たびたび列車の発着があった。 「馬車で来られる昭和天皇を一目見ようと、表参道は人で埋め尽くされ、みなひれ伏してお迎えした」 原宿で生まれ育ち「原宿神宮前まちづくり協議会」の副幹事を務める佐藤銀重さん(77)は小学生だった戦前の様子をこう語る。 JR東日によると、宮廷ホームは国

  • 「虫ガール」の憧れ メレ山メレ子さん - 時事ドットコム:昆虫記者のなるほど探訪

    ブサ犬「わさお」の名付け親は、昆虫写真もプロ級 1/6 伝説のブロガー ブサ犬わさお(左、メレ山メレ子さん提供)。 待ち合わせ場所に現れたメレ子さん(右) 「メレ山メレ子」さんは、ブログ「メレンゲが腐るほど恋したい」でブサカワ(不細工過ぎてかわいい)犬「わさお」を世に出した伝説のブロガーとして知られる。しかし、彼女のプロフィールを飾る「虫をわしづかみにするワイルドさ」という側面も、要注意だ。大物昆虫写真家が、彼女のベトナム旅行記に触発されて撮影に出かけたという話も聞いた。 メレ子さんは、増殖しつつある「虫ガール」たちのあこがれの存在であり、著名な虫おじさんたちからも注目される若手昆虫写真家・随筆家・ブロガーでもあるのだ。 メレ子さんのカメラにも蝶が メレ子さんには独特の視線がある。常人が気付かずに通り過ぎるようなものの中に、面白さを見つける才能がある。青森県鯵ヶ沢で出会った白い毛がモジャモ

    t298ra
    t298ra 2010/11/08
    URLがmerekoなのが気になってしょうがない。
  • asahi.com(朝日新聞社):アリジゴク、おしっこする 千葉の小4が通説覆す発見 - サイエンス

    吉岡君が撮影したアリジゴクの写真アリジゴクを手に取る吉岡諒人君=千葉県袖ケ浦市、赤井写す  「アリジゴクは排泄(はいせつ)しない」という「通説」が覆されるかもしれない。千葉県袖ケ浦市の小学4年生、吉岡諒人(りょうと)君(9)が夏休みの自由研究で、アリジゴクの「お尻」から黄色の液体が出たことを確認した。吉岡君から質問を受けた日昆虫協会(東京都千代田区)は「通説や、インターネットの情報をうのみにせずに発見した、価値ある研究」として今年度の「夏休み昆虫研究大賞」に選んだ。6日に表彰式があった。  アリジゴクはウスバカゲロウ科の幼虫。一部の種はさらさらの砂地にすり鉢状のくぼみを作り、落ちてきたアリなどの体液をあごから吸う。幼虫期は肛門(こうもん)がほぼ閉じていて、成虫になる羽化時にため込んだ糞(ふん)をまとめて出す。日昆虫協会によると、やネット上では、羽化時まで「排泄しない」と記されたもの

  • 「眞鍋かをりのココだけの話」は2010年10月31日をもちまして終了いたしました:@nifty

    「眞鍋かをりのココだけの話」は2010年10月31日をもちまして終了いたしました。 今まで楽しんでご愛読いただきましたみなさま、当にありがとうございました。 ココログトップへ戻る >>

  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    トップ 新着 地域 社会 事件・事故 経済 スポーツ カルチャー 教育・子育て 医療 連載・特集 地方行政・選挙 全国・海外 動画・写真 オピニオン

    t298ra
    t298ra 2010/11/08
    男子は須磨学園が2時間4分30秒で2年連続2度目の優勝を飾った。王座奪還を目指した西脇工は41秒差の2時間5分11秒で2位。女子も須磨学園が1時間8分56秒で17年連続17度目の頂点
  • asahi.com(朝日新聞社):早大、15年ぶり優勝 伊勢路の大学駅伝 大会新の快走 - スポーツ

    笑顔でゴールする早大・平賀=7日午後、三重県伊勢市、川津陽一撮影一斉にスタートする選手たち=7日午前、名古屋市熱田区、恵原弘太郎撮影  第42回全日大学駅伝対校選手権大会(日学生陸上競技連盟、朝日新聞社、テレビ朝日、メ〜テレ主催、JAバンク特別協賛、マツダ、三菱UFJリース協賛)は7日、名古屋市の熱田神宮から三重県伊勢市の伊勢神宮までの8区間106.8キロに26チームが参加して行われ、早大が大会新記録で15年ぶり5度目の優勝を飾り、10月の出雲駅伝に続く学生駅伝2冠を達成した。2位には昨年7位に終わった駒大が入り、今年1月の箱根駅伝優勝の東洋大は3位だった。  序盤は東洋大が首位を保ったが、早大は4区で逆転して首位に浮上。その後は、2位以下との差をじりじり広げて逃げ切った。2位は駒大、3位は東洋大、4位日大、5位東海大、6位明大。6位まで上位6校が来年のシード権を獲得した。

  • 振り込め詐欺:清水「しみず」あきまへん 地名間違い相次ぐ 怪しまれて失敗--京都 - 毎日jp(毎日新聞)

    警察官をかたってキャッシュカードをだまし取る詐欺事件が多発している京都府内で、容疑者からの電話を受けた高齢者が地名の「読み間違い」などを怪しみ、被害を免れるケースが相次いでいる。清水(きよみず)を「しみず」と読むなど、京都人ではありえない間違いも。府警の警察署幹部は「容疑者のミスは我に返るきっかけになる。怪しい電話はすぐ切って」と呼び掛けている。【成田有佳】 清水寺が管内にある府警東山署に今月2日、警察官や金融庁職員を名乗る男から不審な電話があったという通報が6件寄せられた。「詐欺グループがあなたの口座から現金を引き出したかもしれない」と不安感をあおり、「悪用を防ぐためカードを預けて」と迫る手口だ。 ところが、ある女性への電話では、途中で男が住所を「しみず」と読み、違和感を抱いた女性が「息子に相談します」と言って受話器を置いた。他への電話でも「七条署の者」と言いながら東山署の電話番号を告げ

    t298ra
    t298ra 2010/11/08
    「ひなた警察署」にフイタ
  • なんだよそのタイトルと思った曲:ワロタニッキ

    24 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 23:42:45.49 ID:9/D2Sb+mO

  • 千葉都市モノレールがこんなに可愛いわけがない - 関内関外日記

    まことに憂慮すべき事態である。言うまでもない、アニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のことである。 この作品のオープニング、主人公京介のアップから入り、ヒロインの桐乃ときて、その次にモノレールが映るのである。それも場面を換えて2つもだ。 黒でも沙織・バジーナでもなく、第三の主役はモノレールという明確なメッセージと受け取るしかないだろう。 問題は、ふたつある。ひとつは、これが千葉都市モノレールであるということである。湘南モノレール沿線に育ち、10年にわたって定期券を使ってきた湘南モノレール主義者の自分にとって、これは大きな問題と言える。 なにせ、湘南モノレールの抱える大きな問題は、その知名度不足にほかならない。交通拠点大船から観光名所江ノ島を繋ぐ路線、しかも他にはほとんど見られぬ懸垂式の、サフェージュ式の特色ある乗り物でありながら(跨座式などは通常の軌条式の焼き直しにすぎない!←偏見)

    千葉都市モノレールがこんなに可愛いわけがない - 関内関外日記
  • 新幹線の窓口で「一番いいのを頼む」といったら本当に出てきた。あの窓口の人マジ堕天使。 on Twitpic

    Twitpic

    新幹線の窓口で「一番いいのを頼む」といったら本当に出てきた。あの窓口の人マジ堕天使。 on Twitpic
    t298ra
    t298ra 2010/11/08
    一番いい席を頼む。
  • 奄美地方大雨災害義援金の受付を開始しました - はてな義援金窓口

    10月20日に鹿児島県奄美大島で起きた豪雨は現地に甚大な被害を及ぼし、現在も地元の人々の暮らしに影響を与えています。 こうした状況を受け、はてなポイントによる「奄美地方大雨災害義援金窓口」を開設いたします。開設が遅くなりましたが、はてなアイデア等でご提案いただきました皆様、誠にありがとうございました。 救援金受付は11月30日迄です。皆様のご協力をお願いいたします。 「奄美地方大雨災害義援金窓口」について 概要 はてなポイントにより、救援金を受け付けます 集まったポイントはお支払いいただいた送信手数料分も全額含め、募集終了後ただちに株式会社はてなにより日赤十字社( http://www.jrc.or.jp/ )に「奄美地方大雨災害義援金」として「はてなユーザー有志一同」の名義にて寄付を行います 募集期間 2010年11月4日(木)〜2010年11月30日(火) 参加方法 id:haten

    奄美地方大雨災害義援金の受付を開始しました - はてな義援金窓口
  • 渡良瀬川ポタ(足利〜桐生〜足尾) - Field Note

    渡良瀬川沿いをポタリング。今回はかなり寄り道成分多めです 浅草で東武線に乗り換えて足利市駅まで輪行 天気は快晴で車窓からは富士山も見えました。まずは対岸の市街地へ 一つ上流に見えるトラス橋が森高千里の『渡良瀬橋』で唄われたところ 床屋の角にポツンとある公衆電話おぼえてますか〜♪ 森高先生も巡回済み!(2012/06追記) 「日最古の学校」と謳われる足利学校を見学。現代の学校とはイメージがかなり違います 建物や庭園の多くは1990年に復元されたもの。宗教色が薄めの寺院?のような印象 儒学・易学は時代とともに衰退し、足利学校も明治期に廃校になりました 敷地内には大正期に建てられた和洋折衷の遺蹟図書館があります 渡良瀬橋を渡って、渡良瀬川沿いを上流へ 上毛線の西桐生駅。1928年開業当時からの建物です 上毛線はサイクルトレイン実施中。自転車の親子連れは動物園に行くそうです 群馬大学工学部同窓記

    渡良瀬川ポタ(足利〜桐生〜足尾) - Field Note
  • 郷愁の大分ふしぎスポットドライブ - 沙東すず

    ↑母によるサマーカットをほどこされていた実家の:鯛ちゃん 朝晩の冷えこみがいきなり秋めいてきて、あわてて夏休み日記を更新しようとしているメレ子です。今年の夏は沖縄に行ったほかに大分に帰ったりもしていました。 ふだんの帰省なら出てくるごはんに舌鼓を打ったり材から出てきた寄生虫で閲覧者を震撼させたりして基的にゴロゴロしているところ…しかし今回はバブー・ザ・ベイビーという日記を書いている華子さんから「大分ドライブ散歩とか行きません?車出しますよー」とお誘いをいただいていたので、喜びいさんで行ってきました! 豊後森円形機関車庫 今回のドライブエリアは大分県西部の日田市・玖珠町近辺です。華子さんとお友達のOさんの運転する車に拾ってもらってハニカミつつ、まず向かったのは久大線「豊後森(ぶんごもり)」駅からほど近い「豊後森円形機関車庫」。 昭和45年の鉄道ディーゼル化に伴って廃止された機関車の車

    郷愁の大分ふしぎスポットドライブ - 沙東すず
  • 人気列車「ゆふいんの森」号で、日本一ハイジなブランコを訪ねる - 沙東すず

    こんにちは。先日ちょっくら実家の大分県別府市に帰省してきました。実は数ヶ月前に電話で「今さら言いにくいんやけどさァ…ちょっとブログ?日記?っちゅうのをやっちょってさ、まあそこそこ有名になってとかも出さしてもらってさァ、あとモジャモジャの犬が…まあとにかく、関連書籍を送るから見てくれる?」とテレビブロスとかわさお写真集とかいろいろ実家に送りつけてカミングアウトしてからの初帰省ということで、いろいろとスリリングな数日間を過ごしました。今回はそのスリルの断片とか、JR九州の誇る美列車「ゆふいんの森」号での秋散策スポットとか、実家のガラス窓にスズメバチが巣をつくって私生活が丸見えとかの様子をお送りします。 メレ腐は情報弱者の味方なので、今回も旅程への理解を深めるため地図を描きました!使えない味方ほど恐ろしいものはないっていいますよね… 由布院駅前からの旅のスタート。北は福岡県・久留米市から南は大

    人気列車「ゆふいんの森」号で、日本一ハイジなブランコを訪ねる - 沙東すず
  • ハノイ街歩きスポットまるごと紹介 〜 フルーツたっぷりのシントーを食べながら市場めぐり - 沙東すず

    こんにちは!ハノイの町を歩きたおした話を書く前に、自慢話をひとつさせていただいてもよろしいでしょうか?言っときますけど「メレ子二時間しか寝てないんだよねー」みたいな不幸自慢ではなくて純度100%のピュアーな自慢ですよ!なにをこんな盛り上がっているかというと、ベトナムの国立公園に行って書いた記事巨大ナナフシから蝶の幻想的な乱舞まで!雨季のベトナムの森に泊まるが、昆虫写真の大家の目にとまったのです! ベトナムから - 海野和男のデジタル昆虫記 ベトナムから 2010年09月11日 今回のベトナムは3つの国立公園を巡る旅だった。ことのはじまりは先月末に、メレンゲが腐るほど恋したいというWEBに偶然たどり着いたことだった。その方の写真が素晴らしく、居ても立ってもいられなくなり、その翌日にはもう予約を入れていたという次第。 海野和男さんといえば、日の昆虫写真家の草分け的存在。その海野さんが、わたし

    ハノイ街歩きスポットまるごと紹介 〜 フルーツたっぷりのシントーを食べながら市場めぐり - 沙東すず