タグ

ブックマーク / labaq.com (78)

  • 大噴火によって激変してしまった「セント・ヘレンズ山」のビフォー・アフター写真  : らばQ

    大噴火によって激変してしまった「セント・ヘレンズ山」のビフォー・アフター写真 こちらはアメリカ・ワシントン州にあるセント・ヘレンズ山ですが、1980年以前に撮影されたもの。 かつてはアメリカの富士山と呼ばれるほど似ていましたが、1980年の大噴火によって山頂は500mも吹き飛んだことで知られています。 一夜で元の面影が無くなるほどの変貌を遂げた、ビフォー・アフターの比較写真をご覧ください。 1. こちらが現在のセント・ヘレンズ山。 2. 並べた写真。 3. 標高は2950mから2550mに減少しました。 4. 上空から見た写真。火口は直径1.5km。 5. 噴火時の写真。200の建物と47の橋が消失し、57名が犠牲となっています。 6. この噴火によってアメリカ経済は大きな打撃を受けました。 7. かつての姿は見る影もありません。 8. このアングルからだと、山そのものが消失したように感

    大噴火によって激変してしまった「セント・ヘレンズ山」のビフォー・アフター写真  : らばQ
    t298ra
    t298ra 2013/05/20
    観測所の当直を直前に交代して命拾いした研究者は雲仙の火砕流で亡くなってるんだったな
  • 「翼が欠けてる!しかも変な手書きメッセージが…」飛行中の窓から撮影された写真に航空会社が謝罪 : らばQ

    「翼が欠けてる!しかも変な手書きメッセージが…」飛行中の窓から撮影された写真に航空会社が謝罪 飛行機で何より最優先されるべきは安全です。 もし飛行中に、窓から機体が損傷をしているのが見えたなら、それはもうパニックに陥るに違いありません。 アラスカ航空の飛行機で、一部損傷した翼にギョッとするようなメッセージが書かれていたと、乗客が飛行中に撮影した写真が話題となっています。 この写真、カリフォルニアからシアトル行きの便で、乗客が写真に納めたものがネット上に公開され話題となりました。 一部切り取られた翼の部分に矢印があり、 「この件については、わかっています」 “We Know About This” と文字が書かれています。 こんなものが窓から見えたら、「わかってると言われても!」と卒倒しそうではあります。 実は航空会社では、各フライトの前に操縦士が機体の周りを歩いて点検し、修理が必要な箇所が

    「翼が欠けてる!しかも変な手書きメッセージが…」飛行中の窓から撮影された写真に航空会社が謝罪 : らばQ
    t298ra
    t298ra 2012/08/16
    英語の「unique」って単に「独特な・風変わりな」の意味で使うし、この訳でいいのだろうか。
  • 盛り上がっていた質問「大学の専攻と全く違う仕事をしている人っている?」 : らばQ

    盛り上がっていた質問「大学の専攻と全く違う仕事をしている人っている?」 大学受験が近づくにつれ、理系・文系や学部などの進路選択を迫られます。しかしながら仕事のことを良く知らない高校生・大学生にとって、自分の適性や将来何になりたいのか決めるのはなかなか難しいもの。 気が付けば全く関係ない仕事に就いているという人も結構いるのではないかと思います。 海外サイトで「大学の専攻と全く違う仕事をしている人っている?」という質問が盛り上がっていました。様々な回答をご紹介します。 以下が海外掲示板に投稿されていた質問。 いったいどれだけの人間が大学まで行って学位をとり、それと全く関係のない仕事に就いているものなんだろうか? どれだけいるのか興味があるし、かけ離れた職業にどうして行く羽目になったか、みんなの理由を聞いてみたい。 たしかに興味深い質問ですよね。 これに対する回答を、抜粋してご紹介します。 ・私

    盛り上がっていた質問「大学の専攻と全く違う仕事をしている人っている?」 : らばQ
  • ほとばしる稲妻と噴煙…アイスランド「火山雷」の神々しすぎる写真15枚 : らばQ

    ほとばしる稲と噴煙…アイスランド「火山雷」の神々しすぎる写真15枚 アイスランド火山の噴火による欧州の空の便の混乱も、ようやく正常化の兆しを見せ始めたようです。 連日の報道で噴火シーンをたくさん見たと思いますが、特に目を見張ったのは「火山雷」と呼ばれる稲の存在ではないでしょうか。 恐ろしくも美しい、放電するアイスランド火山の姿をご覧ください。 火山雷(かざんらい)は、火山によって噴き上げられた蒸気や火山灰の粒子が、衝突し合うことで帯電して生じるそうです。 雷と呼ぶには激しすぎるほどの閃光。 逆さ富士のように水面に映った姿。 天空へと伸びる雷撃。 マグマ vs イカヅチ。 天上界のような神々しいまでの雷光。 地獄のような禍々(まがまが)しさ。 きらめく紫色の稲光がビューティフル。 さながら地球規模の科学実験。 何か潜んでる? 巨大な魔人のよう。 アイスランドの寒さが伝わってくる青の世界。

    ほとばしる稲妻と噴煙…アイスランド「火山雷」の神々しすぎる写真15枚 : らばQ
  • 夜空に大きな閃光…アメリカに巨大隕石が落下(動画) : らばQ

    夜空に大きな閃光…アメリカに巨大隕石が落下(動画) 現地時間14日、アメリカ中西部一帯の夜空に巨大な閃光が走ったそうです。 その正体は分析によると直径1.8m、重量450kgと推定される隕石。 各地で撮影された、輝く巨大な流星の映像をご覧ください。 とても流れ星とは思えない緑色の光。UFOかミサイルかって程の巨大な輝きですね。 専門家によると、これが日中だったら飛行機雲のような飛跡も見えたはずと言い、太陽系内の小惑星帯(アステロイドベルト)から飛来してきた可能性が強いとのことです。 大気圏でばらばらになった破片はフットボール大で、アメリカ東部のウィスコンシン州あたりに落下したとみられています。 鉄隕石(アルゼンチン産)31posted with amazlet at 10.04.18New Wave Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事「クラゲ?」「ラピュタ?」夜空に珍妙なオー

    夜空に大きな閃光…アメリカに巨大隕石が落下(動画) : らばQ
  • 心奪われる…今年観測された幻想的な「金環日食」の写真いろいろ : らばQ

    心奪われる…今年観測された幻想的な「金環日」の写真いろいろ 昨年の夏は皆既日の話題で持ちきりでしたが、日の観測ポイントは南の島だったので、体感できなかった人がほとんどだと思います。 ですが2012年の5月には、東京や大阪と言った大都市でも金環日(金環)が観測できるようです。 皆既日と違い完全に暗くなるわけではありませんが、金環日ならではの美しさがあるようです。 今年に入ってアフリカやアジア一帯で観測された金環日の様子をご覧ください。 金色の環が出来る様子。 月の軌道は楕円形なので、地球から離れている時に太陽と重なると完全に隠せず、この様な金環日となる仕組み。 雲の合間から見える姿も情緒がありますね。 中国からの一枚。 欠けているのは月ではなく太陽というのが不思議。 月には魔力があるといいますが、太陽と月が重なるとどんな力が生まれるのでしょうか。 サングラス越しの日。短時

    心奪われる…今年観測された幻想的な「金環日食」の写真いろいろ : らばQ
  • 火星の地表に不思議な模様…探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター」が撮影 : らばQ

    火星の地表に不思議な模様…探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター」が撮影 火星探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター」は、今後の地上探査のための着陸地点を調査する役割を担い、NASAによって2005年8月に約700億円の予算で打ち上げられました。 偵察衛星並の高解像度カメラによって、火星の地表に謎の模様が写し出されているとして話題となっています。 ※画像をクリックして拡大(credit:NASA) 墨と筆で描かれたような、不自然とも言えるほどクッキリと鮮やかな縞模様。 場所はアケロン谷"Acheron Fossae"と名付けられた700kmほどの地域。砂丘に囲まれたこの模様は数百mに及ぶそうです。 なぜこのような模様が出来たかは議論中のためはっきりとした答えは出ていないそうですが、非常に乾燥しているか、または細かい粒子の砂が、谷の斜面を液体のように流れ、さらに雪崩によって下の層が露

    火星の地表に不思議な模様…探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター」が撮影 : らばQ
  • 地上とは思えない絶景…近くて遠いカムチャッカ半島のウゾン・カルデラ火山 : らばQ

    地上とは思えない絶景…近くて遠いカムチャッカ半島のウゾン・カルデラ火山 日から近い距離に位置するものの、なじみは少ないカムチャツカ半島。17世紀末にロシア人が入植するまではアイヌの人々も住んでいた土地です。 富士山より標高の高いクリュチェフスカヤ山や、世界遺産にも登録されている火山群があるなど、豊かな自然に恵まれています。 その火山群のひとつ、ウゾン・カルデラ(カルデラとは火山活動によって生じた巨大な窪地)の素晴らしい風景をご紹介します。 カムチャツカ半島の場所は千島列島の北東。冷戦期には米国に最も近いソ連領だったため、軍事地帯として1990年まで外国人が立ち入ることは出来ませんでした。 目の覚めるような青色。 約30万年前は3千m級の円錐火山が存在していましたが、その後の噴火活動により約4万年ほど前に火山は崩壊し、現在のクレーターのように直径10kmの外輪山に囲まれたカルデラとなったそ

    地上とは思えない絶景…近くて遠いカムチャッカ半島のウゾン・カルデラ火山 : らばQ
  • ぬくぬくしたいの…必死に薄型テレビの上にしがみつく猫(動画) : らばQ

    ぬくぬくしたいの…必死に薄型テレビの上にしがみつく(動画) 「テレビの上」は「こたつの中」と並ぶ、の2大聖地と言われています。 しかしブラウン管から液晶へと年々薄型になっていくテレビ。その一番の被害者は間違いなくです。 冬の居場所を奪われたの、時代にあらがう姿をご覧ください。 もう、涙ぐましいとしか言いようがありません。 撮影者も液晶が傷つくことを恐れていますが、かたくなに動こうとしないの表情を見ると、むげに出来ない気持ちもわかります。 ぜひこののためにホットカーペットを用意してあげてください。 YAMAZEN ミニマット(45角)ホットカーペット YMM-K451posted with amazlet at 10.01.17山善 売り上げランキング: 73 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事パンチにボクシングの効果音を付けるとこんなに楽しい(動画)あの「だるま

    ぬくぬくしたいの…必死に薄型テレビの上にしがみつく猫(動画) : らばQ
  • パンダ親子が雪を見て大はしゃぎしている写真9枚 : らばQ

    パンダ親子が雪を見て大はしゃぎしている写真9枚 あまり雪の降らない地域に降ると、特に子どもたちの喜びようといったら半端ではありません。 そして雪を見てはしゃぐのはパンダの子どもにとっても同じことのようです。 ただでさえかわいい彼らが、雪でテンションの上がった写真をご覧ください。 母パンダ「写真撮ってるんだから、じっとしてなさい」 ママ、雪だよ雪! 「必殺パンダ・ブリザード!」 ぶるんぶるん。 雪のマットでプロレスごっこ。 ヨーデルでも歌いそうなパンダ。 どうやらカメラマンに興味を持ったようです。 新雪ふみふみ。 雪を見て大興奮していた子ども時代を思い出しますね。 Damn Cool Pics: Cute Panda Family Enjoys the First Snow エレコム しっぽブラシ ディスプレイ用(パンダ) KBR-SHIPPOPAposted with amazlet at

    パンダ親子が雪を見て大はしゃぎしている写真9枚 : らばQ
  • 記念写真でかわいい乱入者が現れ、フォーカスを奪われてしまった : らばQ

    記念写真でかわいい乱入者が現れ、フォーカスを奪われてしまった 旅行へ行けば、記念写真を撮るのはお約束というものです。 美しい背景をうまく収めながら自分たちにピントを合わせ、思い出の写真をパチ リ。 とのはずが、かわいい乱入者によってフォーカスがふいに奪われてしまったという、ほほえましい1枚がありましたのでご紹介します。 ふいに顔をひょっこり出したリスちゃん。 完全にフォーカスの横取りです。 メリッサ・ブランツさんとその旦那さんが、カナダのバンフ国立公園にあるミネワンカ湖を訪れ、記念撮影を撮ろうとしたときのものだそうです。 タイマーを設置してジーと音が鳴り、ニッコリ笑いながら待つこと数秒。カシャッとシャッターが下りたその瞬間に、興味しんしんのリスが顔を出してしまい、その結果がこの写真と言う訳です。 フォーカスの当たったひょうきんなリスの顔と、うしろで背景となり下がってしまった夫婦の笑顔とのコ

    記念写真でかわいい乱入者が現れ、フォーカスを奪われてしまった : らばQ
  • ハリネズミって飼うと実はこんなにかわいいんだ…という写真18枚 : らばQ

    ハリネズミって飼うと実はこんなにかわいいんだ…という写真18枚 ハリネズミは名前はネズミですが、もぐらの仲間に分類されます。 飼うとなると大変なことも多く、安易に勧められるペットではないようですが、実際に飼ってみると、とてもかわいい動物なのです。 とてもキュートなハリネズミのいる生活をご覧ください。 ハリネズミの針は、警戒してる時は立てるので痛いですが、普段は寝かせているのでつまんだり抱っこしたりできるそうです。 手乗りの赤ちゃん。 計量中。 タワシに変身。 袋の中でおねんね。 パソコンいじり。 立派な舌で、ぺろん。 人に見つめられるハリネズミ。 犬に見つめられるハリネズミ。 に見つめられるハリネズミ。 に混じって事。 トイレットペーパーの芯と合体。 下から眺めるとこんな感じ。 あくび。 ポケットにも入ります。 怒った時。 のそのそと歩く後ろ姿。 外見とは裏腹に飼い主になついて甘えて

    ハリネズミって飼うと実はこんなにかわいいんだ…という写真18枚 : らばQ
  • 戦慄の瞬間…ライオンが車のドアを歯でガチャリと開けた : らばQ

    戦慄の瞬間…ライオンが車のドアを歯でガチャリと開けた 来は近づくのも恐ろしいライオンですが、動物園では鉄柵やガラスを通して安全に観察することができます。 サファリパークでも車に守られているため、野生動物がそばにいても観光客は安心していられます。 ところが南アフリカ・ヨハネスブルグのサファリパークで、車のドアをライオンが歯でガチャリと開けてしまったそうです。 ライオンはやってくる車を興味深く観察することによって、ドアの開け方を学んでいたのだと思われます。 そして、通りかかったトヨタ車のドアを歯で引っ張っり… 開いてしまいました。 「車内はパニックを起こし、何が起こったのか把握してアクセルを踏み込むまで、しばらく動けずにいたようだ」と、この写真を後ろで撮影していた運転手は語っています。 車が走り出したのと同時にライオンも追いかけてきたそうですが、ゲートのところで係も気づいて石を投げるフリをし

    戦慄の瞬間…ライオンが車のドアを歯でガチャリと開けた : らばQ
  • アライグマがこんなにかわいいなんて…メロメロになること間違いなしの写真18枚 : らばQ

    アライグマがこんなにかわいいなんて…メロメロになること間違いなしの写真18枚 北米原産のアライグマは「あらいぐまラスカル」で人気となるものの、ペットとして飼い切れないなどしたものが野生化し、近年では農作物を荒らすなど困った動物とみなされがちです。 しかし来はとってもかわいい動物。思わずメロメロになってしまう、愛きょういっぱいの写真をご覧ください。 追記:アライグマは日では特定外来生物として扱われ、飼育は禁止されており罰金が科せられるとのことです。また危険な病気を媒介する上、農作物を荒らしたり、生態系を破壊するなどの問題が起きているとのことです。 三匹で仲良く覗き。 はっけよい、のこった。 ただいま交信中。 あるときは、ランチしたり。 あるときは、犬と日向ぼっこしたり。 あるときは、かめはめ波をぶっ放そうとしたり。 なまけものなアライグマ。 いしん坊なアライグマ。 洗われるアライグ

    アライグマがこんなにかわいいなんて…メロメロになること間違いなしの写真18枚 : らばQ
    t298ra
    t298ra 2009/11/14
    最後の写真がどうみてもワオキツネザル。
  • もし今日インターネットが無くなったなら…明日からこうなっちゃう? : らばQ

    もし今日インターネットが無くなったなら…明日からこうなっちゃう? インターネットがこの世に現れてまだそれほど経っていないと言うのに、もはやインターネット無しでは成り立たないと言うくらいに依存しています。 ほとんどライフラインのように使う人も多く、今日からネットが完全に止まってしまったら大混乱となるでしょう。 では、もしインターネットがいきなり今日から無くなってしまったら、どうなると思いますか? ネットがなくなったらどうなるかを想像したものを、海外サイトで募集したそうです。当然今までネットでしていたことは、それ以外の手段を使わないといけません。 その中から、面白いと思ったものをご紹介します。 1. アダルトビデオ屋に長蛇の列 2. が箱で遊んでいるだけのショーが満員に もちろん場内はスタンディング・オベーション。 (…確かにネコの動画がなくなると困ります) 3. Twitterの代わりにつ

    もし今日インターネットが無くなったなら…明日からこうなっちゃう? : らばQ
  • カピバラを飼うと実はこんなにかわいい…写真19枚 : らばQ

  • 猫の足場を作るとこんな楽しいことに : らばQ

    の足場を作るとこんな楽しいことに がたくさんいると、それだけで楽しそう(大変そう)な生活ではありますが、壁に足場を作ってあげると、一層楽しいことになるようです。 「こんなお家で一日中ネコを眺めてたい…」 そんなとキャットウォークだらけの写真をご覧ください。 降りたり登ったり、立体的に張り巡らされたキャットウォーク。 まるでの巣のように、あちこちに止まっています。 渋滞が激しいので、スピード制限あり。 なんだか鳥みたいです。 キッチンにまで…。この家のは床を歩かなくていいようです。 おっと、通せんぼ。 まったり寝ころんだり…。 ときにはじゃらしに釣られ…。 またあるときは、戦場と化すようです。 階段にも。 寝室までワールド。いったい、このお家には何匹いるんでしょうか。 壁のイラストがオシャレですね。 家ネコは運動不足になりがちですが、最低限の運動は確保できそう。 でも若い

    猫の足場を作るとこんな楽しいことに : らばQ
  • らばQ:アラル海が消えた...20世紀最大と言われる環境破壊

    アラル海が消えた…20世紀最大と言われる環境破壊 カザフスタンとウズベキスタンにまたがる中央アジアの塩湖、アラル海が消えようとしています。 たった数十年前の1960年代には世界4位、琵琶湖の100倍の面積を誇った湖でしたが、綿花栽培などの灌漑用水に大量の水を使用したため急激に水位が減り続け、ついには8割以上が干上がってしまったのです。 不毛な砂漠と成り果てたアラル海の姿をご覧ください。 Photo:NASA 左が1989年、右が2003年のもの。エメラルドグリーンの場所は水位が下がって浅いことを示すそうです。 1989年は平成元年であり、たった20年での出来事です。 そしてこれが今年撮影された2009年のアラル海。なんとも衝撃的な姿です。 黒い線は1960年の姿を表しています。日でいうと関東甲信越と静岡を合わせた程の面積。 分断された北側を小アラル海、南側を大アラル海と呼びますが、南側の

    らばQ:アラル海が消えた...20世紀最大と言われる環境破壊
  • 円周率3.14に驚くべき秘密があったと海外で話題に : らばQ

    円周率3.14に驚くべき秘密があったと海外で話題に 円周率と言えば、3.14。 「ゆとり教育では『およそ3』と教えられている」と言った、やや誤解された報道がされたりもしましたが、基的に円周率は3.14として、中学ではπ(パイ)として、学校で学びます。 そんな3.14の驚きべき秘密が、海外サイトで人気となっていました。 その画像をご覧ください。 3.14を鏡文字にすると、なんとパイ"Pie"という文字になっています。 ちょっと意外性があって驚きなのですが、これを見て海外サイトのコメントも盛り上がっていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・うーわっ。 ・ただしπの当のつづりは「Pi」が正しい。(Pieはべる方のパイ) ・これはゼロで割ったらどうなるかってやつだ。 ・オレはパイが大好きだ。 ・3.14 = おいしい。 ・気に入った! ・一番正確なネタである。 ・おーまいがっ。 ・これは自

    円周率3.14に驚くべき秘密があったと海外で話題に : らばQ
    t298ra
    t298ra 2009/09/13
    3桁ずつ並べると…、のアレかと思った。
  • 「つ、つぶされるー」いろんなモノに埋没する猫たちの写真17枚 : らばQ

    「つ、つぶされるー」いろんなモノに埋没するたちの写真17枚 ほど気持ちよさそうに眠る生き物も、まずいないでしょう。 ぐっすり寝ている姿はかわいいですが、自分が寝不足の時に見てしまうと、ちょぴりコンチクショーと思わないでもありません。 そう思う飼い主は多いのか、ついついイタズラ心が芽生えてしまうようです。 そんなモノを載っけられてしまったたちの画像をご覧ください。 これくらいの量なら微動だにしません。 さすがにやり過ぎ。目が搭載限界であると訴えています。 エッフェル。 アイロンは重い…。目が逝きかけてますってば。 ホットケーキ笠。 亀仙。 何秒で発見できましたか? 縁日の輪投げ用に一匹欲しい。 なかなかの安定感。 ガンダム。 ペンはより強し。 お地蔵さま。 少しは疑問に思おうよ…。 カエルの笑顔とネコの不満顔。 土星?よくみるとCDではなく、昔懐かしドーナツ盤です。 ぱいるだー

    「つ、つぶされるー」いろんなモノに埋没する猫たちの写真17枚 : らばQ