タグ

2020年4月30日のブックマーク (21件)

  • 経済復元「時間かかる」 FRB議長が長期停滞懸念 - 日本経済新聞

    【ワシントン=河浪武史】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は29日の記者会見で、新型コロナウイルスによる失業急増で「雇用や消費など経済の復元には時間がかかる」と長期停滞のリスクを指摘した。FRBは社債やコマーシャルペーパー(CP)など異例の資産購入にも踏み込んだが「明らかに多くのリスクはあるものの、現時点でとるべき政策だ」と強調した。パウエル氏は「経済活動が突如停止し、4~6月期は過去例

    経済復元「時間かかる」 FRB議長が長期停滞懸念 - 日本経済新聞
  • 新型コロナ、家庭内の感染どう防ぐ? 食事や掃除… - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス感染症に対して政府が緊急事態宣言を全国で解除した。だがウイルスが完全に消えたわけでない。マスクの着用や「3密」を避けるなど、新たな日常生活の中で十分な警戒は続けなくてはならない。自分がウイルスに感染しないよう注意するのはもちろんだが、家庭内などで感染を拡大させないことも引き続き大切だ。感染経路や予防法を正しく知って、役立てたい。緊急事態宣言が出されると、今よりも外出自粛やテレ

    新型コロナ、家庭内の感染どう防ぐ? 食事や掃除… - 日本経済新聞
  • コロナ対策で知財無償提供 トヨタやキヤノン、数十万件 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車やキヤノンなど約20社は世界で広がる新型コロナウイルス感染症の対策向けに、日海外で持つ特許などの知的財産を広く無償で開放する。ウイルスの検査や治療技術、医療機器などの開発を、企業や研究機関などが進めやすいようにする。世界経済に深刻な影響を与える新型コロナ感染拡大の早期収束へつなげる。日産自動車、ホンダ、島津製作所、味の素、みらかホールディングスの臨床検査子会社のエスアールエル(

    コロナ対策で知財無償提供 トヨタやキヤノン、数十万件 - 日本経済新聞
  • 76カ国・地域が日本からの入国制限 外務省発表 - 日本経済新聞

    外務省は新型コロナウイルスの感染拡大への対応で日からの入国を制限する国・地域の数が1日午前6時時点で合計76だったと公表した。エスワティニが外れた。外務省

    76カ国・地域が日本からの入国制限 外務省発表 - 日本経済新聞
  • コロナ薬候補「レムデシビル」、米中で治験結果分かれる - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス治療薬候補「レムデシビル」の臨床試験(治験)で、米国と中国で異なる結果が出た。米国立衛生研究所(NIH)が29日に公表した結果では回復を早める効果が確認されたが、中国のグループが英有力医学誌に発表した論文では「効果はみられなかった」。2つの結果の違いについては、NIHからの詳細な報告を待つことになりそうだ。治療効果を判断するには、厳密に管理した大規模な人数での治験結果が必要だ

    コロナ薬候補「レムデシビル」、米中で治験結果分かれる - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2020/04/30
     意味が良く分からな~い?...投与した患者と投与しなかった患者の回復状況は4っ日間だけの差だったと??..どっちも治ったの!?..それとも治らなかった患者もいたの??、、、
  • 医療崩壊の最前線、トイレにまで積み重ねられた遺体 エクアドル:時事ドットコム

    医療崩壊の最前線、トイレにまで積み重ねられた遺体 エクアドル 2020年04月30日13時06分 【グアヤキルAFP=時事】中南米における新型コロナウイルスの流行地の一つ、エクアドルのグアヤキルでは医療崩壊が起きており、最前線に立つ医療従事者は毎日恐怖に直面している。医療従事者らによると、グアヤキルのある病院には新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者が殺到。遺体安置所も満杯なため、職員らが遺体をトイレに積み重ねなければならない状況に置かれている。(写真は資料写真) エクアドル当局、家々から800体近い遺体収容 新型コロナ流行地で 匿名を条件に取材に応じた男性看護師(35)によると、かつて看護師1人当たりの受け持ち患者数は15人だったが、3月に新型ウイルスの流行による公衆衛生上の緊急事態が発生すると、わずか24時間のうちに30人に急増したという。 男性看護師は、「とても大勢が搬送さ

    医療崩壊の最前線、トイレにまで積み重ねられた遺体 エクアドル:時事ドットコム
  • ロシアの新型コロナ感染者数が10万人突破、中国イランを超える

    4月30日、ロシアの新型コロナウイルス危機対策センターによると、国内の新型ウイルス感染者が10万人を突破、累計で10万6498人となった。写真は29日、モスクワ郊外の病院に搬送された新型コロナウイルス感染者(2020年 ロイター/Tatyana Makeyeva) [モスクワ 30日 ロイター] - ロシアの新型コロナウイルス危機対策センターによると、国内の新型ウイルス感染者数が30日時点で10万人を突破、累計で10万6498人となった。ロシアの感染者数は今週に入り、中国とイランを上回った。

    ロシアの新型コロナ感染者数が10万人突破、中国イランを超える
  • イギリス都市封鎖で新型コロナ「以外の原因」の死者が急増?この悪夢は世界に波及する=In Deep | マネーボイス

    英国で新型コロナ「ではない原因」による死者が都市封鎖以降で急増したとの調査が出た。私たちは今、国家による大量殺人という現実を世界に見ている。(『In Deep メルマガ』In Deep) ※記事はブログ『In Deep』2020年4月22日配信記事の一部抜粋です。有料メルマガ『In Deep メルマガ』では、ブログでは公開できない極秘ネタも配信中!ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:In Deep 名:岡 靖洋。1963年生まれ、北海道出身。明治大学経営学部中退。23歳の時に表現集団「self23」の活動を開始。「人生の定年は30歳」という幼少時からの指標通りに、その年齢となった1993年より国内外で隠居行動を始める。人気ブログ『In Deep』を運営。 都市封鎖や外出禁止で死亡率は高まる? 私は、基的に一貫して、

    イギリス都市封鎖で新型コロナ「以外の原因」の死者が急増?この悪夢は世界に波及する=In Deep | マネーボイス
  • 株「先物主導の買い戻し」日経平均2万円台も続く警戒 証券部 井澤ひとみ - 日本経済新聞

    ゴールデンウイーク(GW)前の思わぬ上昇――。30日午前の日経平均株価は大幅反発して、取引時間中としては3月9日以来およそ2カ月ぶりに2万円を回復した。市場では、上昇は朝方の想定以上の上げ幅と受け止める関係者が多い。新型コロナウイルスの感染が広がるなかでの大台回復はファンダメンタルズ(実体経済)分析では説明が難しく、先物主導の買い戻しに支えられたようだ。午前の日経平均は28日の終値に比べて51

    株「先物主導の買い戻し」日経平均2万円台も続く警戒 証券部 井澤ひとみ - 日本経済新聞
  • 新型コロナ感染者数が答えられない 安倍首相答弁に不安の声 | 女性自身

    「感染状況が(緊急事態宣言の解除や延長を判断する)ひとつの要素だって、さっき言っていましたけど、いったいどれくらいなんですか? いったいどれくらいの国民が感染しているんですか? このコロナウイルスに。いま現在」 4月29日の参議院予算委員会で、国民民主党の森ゆうこ議員(64)からこんな質問を受けた安倍晋三首相(65)。新型コロナウイルス対策費を盛り込んだ補正予算案を審議している予算委員会の場。当然、安倍首相は即答するかと思いきや、なんと1分以上にわたって、答えに窮してしまったのだ。 森議員が質問すると、手元の書類に目を落とした安倍首相。しばらく書類を凝視したのち、あたりをキョロキョロ見まわして、後ろに座っている加藤勝信厚生労働大臣(64)の方に指を向けるが、森議員に「総理に」と言われてしまう。そばに近寄ってきた官僚に書類を渡され、何やら説明を受けて、安倍首相はようやく答弁に立つ。森議員の質

    新型コロナ感染者数が答えられない 安倍首相答弁に不安の声 | 女性自身
    tarodja3
    tarodja3 2020/04/30
    …ホンマ‥この オバハンは!いっつも つまらん嫌がらせ、ヤラセの無駄な質問ばっかりしよるなぁ~!!‥このアホのクソババが!‥国会の貴重な時間をなんだと思ってんだ!…やめさせて、つまみ出せ、、、、
  • レムデシビル、コロナ治療に「明確」な効果 米発表

    抗ウイルス薬「レムデシビル」(2020年4月8日撮影)。(c)Ulrich Perrey / POOL / AFP 【4月30日 AFP】(更新)米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)は29日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬として注目を集めている抗ウイルス薬「レムデシビル」の大規模な臨床試験の結果、プラセボ(偽薬)と比べCOVID-19患者の回復を30%以上早めることが示されたと発表した。同研究所のアンソニー・ファウチ(Anthony Fauci)所長はレムデシビルの「明確」な効果が示されたと述べている。 レムデシビルは、COVID-19治療効果が示された初の薬となった。開発元の米製薬企業ギリアド・サイエンシズ(Gilead Sciences)もこれに先立ち、レムデシビルの臨床試験で主要目標を達成したと表明していた。 試験を監督したファウチ氏はホワイトハウス(Whi

    レムデシビル、コロナ治療に「明確」な効果 米発表
    tarodja3
    tarodja3 2020/04/30
    …はて?、、、
  • 英国が警戒するまれなウイルス性症候群、フランスなどでも発生

    フランス・パリの国民議会で話すオリビエ・ベラン保健相(2020年4月29日撮影)。(c)Ludovic MARIN / POOL / AFP 【4月30日 AFP】英国の子どもたちの間で新たなウイルス性疾患が発生している問題で、フランス保健相は29日、同国でも子どもたちが心臓周辺の炎症を起こす症例が10件以上発生していると発表した。この新疾患は、新型コロナウイルスとの関連性も取り沙汰されている。 オリビエ・ベラン(Olivier Veran)保健相はこの疾患について、世界的に大流行している新型ウイルスとの関係を裏付けるのに十分な証拠はないとしながらも、政府はこれらの症例を「非常に深刻に」受け止めていると述べた。 これに先立ち、英国民保健サービス(NHS)が、少数の子どもたちが腹痛や心臓周辺の炎症など複数の特異な症状を呈したとして、警告を出していた。罹患(りかん)した子どもたちは集中治療を要

    英国が警戒するまれなウイルス性症候群、フランスなどでも発生
    tarodja3
    tarodja3 2020/04/30
    …ウイルス性症候群、、、
  • 新型コロナの危険な合併症か、血栓の報告相次ぐ 脚切断患者も

    米コネティカット州スタンフォードの病院で新型コロナウイルス感染症患者の治療にあたる医療従事者(2020年4月24日撮影)。(c)John Moore/Getty Images/AFP 【4月29日 AFP】米ブロードウェー(Broadway)の劇場やテレビで活躍している俳優のニック・コーデロ(Nick Cordero)さん(41)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療のため、病院の集中治療室(ICU)で3週間近く過ごした後、医師団の判断で右脚の切断を余儀なくされた──血栓ができ、血流が滞るようになったためだ。新型ウイルスによるものとみられるこの危険な合併症について、中国、欧米諸国の医療現場の第一線にいる専門家からの報告例が増加している。 集中治療室にいる患者は、いわゆる「血栓症」をさまざまな理由で発症するが、新型ウイルスの感染者では、その発症率は著しく高い。 米ニューヨーク

    新型コロナの危険な合併症か、血栓の報告相次ぐ 脚切断患者も
    tarodja3
    tarodja3 2020/04/30
    …合併症?、、、
  • 30~40代の新型コロナ患者が脳梗塞に…しもやけ状になる「コロナのつま先」に注意!|FNNプライムオンライン

    しもやけのような症状「コロナのつま先」に注意 30代から40代の新型コロナウイルス感染者が、脳梗塞になる可能性があるという。 この写真は新型コロナウイルスに感染した患者の足の指。 「しもやけ」のように赤くなっている。 ウイルスが血液や血管に異常を引き起こしていると見られる症状だ。 この記事の画像(9枚) スペインの皮膚科医 フアン・ガビン医師: おそらく一般的な病名はCovid toes(コロナのつま先) この症状は当によくあって、スペインでは何百件もある さらに赤い斑点や、手足の甲が青くなる、あるいは黒い斑点ができる症状のほか、首にも現れることもあるという。 スペインの皮膚科医 フアン・ガビン医師: 子供と若者によく見られる典型的な(発熱などの)症状があって、2~3週間後に皮膚の異変が見られる フアン医師によれば、明確な原因はわかっていないものの、ウイルスによる血管内の損傷などが考えら

    30~40代の新型コロナ患者が脳梗塞に…しもやけ状になる「コロナのつま先」に注意!|FNNプライムオンライン
    tarodja3
    tarodja3 2020/04/30
    …?な 症状、、、
  • ヨーロッパで子供の奇病が続出、コロナとの関連の疑い (4/29)

    ヨーロッパで子供の奇病が続出、コロナとの関連の疑い記事のURLはこちら→ https://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/0429/10257422.html新型コロナウイルス感染症に相対的に安全だと言われている子供たちの間で新型コロナウイルス感染症との関連性が疑われる奇病が発生し...

    ヨーロッパで子供の奇病が続出、コロナとの関連の疑い (4/29)
    tarodja3
    tarodja3 2020/04/30
    …欧州で、子供に疾患、、、
  • 欧州で川崎病に似た症状の子ども 新型コロナとの関連調査 | NHKニュース

    ヨーロッパ各国では全身の血管に炎症が起こる「川崎病」に似た症状のある子どもがこのところ相次いで確認されていて、中には新型コロナウイルスに感染している例も報告されています。ヨーロッパ各国はこうした症状と新型コロナウイルスとの関連について、専門家による調査を始めました。 同様の報告はスペインやベルギーなど各国で挙がっていて、このうちフランスでは、今月半ばからこれまでに15ほどの症例の報告があり、患者の一部は新型コロナウイルスに感染していることが確認されています。 フランスのベラン保健相は29日、「大変深刻に受け止めている。医学的、科学的な調査を行う時だ」と述べ、ヨーロッパ各国の専門家が連携して、新型コロナウイルスとの関連について調査を始めたことを明らかにしました。 また、WHO=世界保健機関の技術責任者のバンケルコフ氏は29日の記者会見で、「非常にまれなケースのようだが、ヨーロッパのいくつかの

    欧州で川崎病に似た症状の子ども 新型コロナとの関連調査 | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2020/04/30
    …欧州で 子供に‥?な症候群、、、
  • 一部の子どもに珍しい症候群 英当局、新型ウイルスとの関連を調査

    珍しいが危険な症候群が一部の子どもに見られており、新型コロナウイルスの感染との関連が疑われると、英国民保健サービス(NHS)イングランドは27日、注意喚起の緊急通知を各地の医師に発した。

    一部の子どもに珍しい症候群 英当局、新型ウイルスとの関連を調査
    tarodja3
    tarodja3 2020/04/30
    ...子供に、?な症候群、、、、
  • 「密です」流行の秘密は? 小池氏発言ネットで話題に―専門家「訴え方が効果的」:時事ドットコム

    「密です」流行の秘密は? 小池氏発言ネットで話題に―専門家「訴え方が効果的」 2020年04月30日07時21分 「密」を避けるため記者に離れるよう促す東京都の小池百合子知事=9日、内閣府 「密です」―。東京都の小池百合子知事が新型コロナウイルスの感染拡大防止のため発した言葉が、インターネット交流サイト(SNS)で話題だ。発言を題材にしたイラストゲームなども投稿され、盛り上がりを見せている。専門家は「『密』というキーワードの訴え方が効果的だった」と分析する。 連休のレジャー自粛を 在宅楽しむサイト開設―小池都知事 もともとは、小池氏が9日、内閣府でコメントを求めて殺到する報道陣に発した言葉。小池氏が「密です」と連呼し、距離を空けるよう求める様子が報じられると、ネット上で盛んに使われるようになった。 ツイッターには発言を題材にした投稿が多数あり、イラストを描く人やダンスミュージックを作る人

    「密です」流行の秘密は? 小池氏発言ネットで話題に―専門家「訴え方が効果的」:時事ドットコム
    tarodja3
    tarodja3 2020/04/30
     ...「密」は「秘密です」!??、、、、
  • 息子夫婦が陽性、陰性だった孫を預かった女性が感染…県「孫から感染の可能性」

    【読売新聞】 高知県と高知市は29日、同市の50歳代会社員女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者は74人目。 女性は、9日に確認された銀行員の母で、息子夫婦が陽性となったため、孫を12日から自宅で預かっていた。孫

    息子夫婦が陽性、陰性だった孫を預かった女性が感染…県「孫から感染の可能性」
  • 都内の男性、陰性と判定された翌日に死亡…死後再検査で「陽性」

    【読売新聞】 東京都小平市の無職男性(85)が新型コロナウイルスのPCR検査で陰性と判定された翌日に死亡し、死後の再検査で陽性と判明していたことがわかった。 警視庁関係者によると、男性は今月3日頃から発熱があり、8日にPCR検査を受

    都内の男性、陰性と判定された翌日に死亡…死後再検査で「陽性」
  • 橋下徹「安倍政権の『給付金10万円』が大混乱を招いた根本理由」 そもそもの戦略意図を忘れるな

    新型コロナ対策の副作用として経済に急ブレーキがかかる中、急がれるのが生活に困った人たちへの現金給付である。しかし、ようやく決着した「全国民への一律10万円配布」プランでも予想外の混乱が起きている。プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」(4月28日配信)から抜粋記事をお届けします。 そもそも「給付金」は何のための施策だったか これまでのこのメルマガにおいて、政治とは、誰もが悩む選択の中であえて優先順位を付けていくことだということを繰り返し論じてきた。特にリーダーの役割とはそういうものだ。誰もが悩む優先順位付けとは、何かを優先すれば、必ず何かを犠牲にしてしまうような選択のことをいう。 このような「必ず犠牲者を出す選択」から逃げてしまい、判断を先送りしてしまう者はリーダーにはなれない。もちろんそのような逃げの政治は日をダメにする。 それが今回の国民一律10万円給付の政

    橋下徹「安倍政権の『給付金10万円』が大混乱を招いた根本理由」 そもそもの戦略意図を忘れるな
    tarodja3
    tarodja3 2020/04/30
    その通りだ!..政府は「国民に.....協力を求める協力金」だの「国民にご迷惑をおかけしたことへの迷惑料」などと、国民に阿る典型的なポピュリズム‥いや、ポピュラーリズムだ!...大衆迎合の愚鈍集団と化している、、