タグ

2022年8月12日のブックマーク (6件)

  • 内閣改造でなぜロシア協力相を続ける必要があるのか

    侵略国との経済協力をまだ継続するのか。 10日に行われた内閣改造で、「ロシア経済分野協力担当相」ポストの存続が明らかになった。日ロシアウクライナ侵入を受けて強い制裁を課し、共同経済活動も見合わせている。その一方で、「協力」を推進するというのだから、矛盾はなはだしいというほかはない。 ロシアからは足元を見られ、 連携してきた主要7カ国(G7)からは疑念の目を向けられるだろう。 懸念されていた対露制裁からの日の落伍が現実になるのだろうか。 ロシアを刺激したくなかった? 松野博一官房長官が10日午後、新しい閣僚名簿を読み上げた。西村康稔経済産業相のくだりで、他の兼任ポストとともに、「ロシア経済分野協力担当」と明確に述べた。過去の資料でも誤って読み上げたのかとも思ったが、訂正されることはなかった。 同日午後にアップされた時事ドットコムは、サハリン2からの日向け天然ガス供給をめぐって、「ロ

    内閣改造でなぜロシア協力相を続ける必要があるのか
    tarodja3
    tarodja3 2022/08/12
    ┅★☆ まぁ、、初めから日本は両睨みの風見鶏で‥大した制裁もしていない、、、
  • 島田陽子さん遺体いまだ火葬されず渋谷区が保管…このままでは“行き倒れ”と同扱いの可能性|日刊ゲンダイDIGITAL

    先月25日に亡くなった、女優の島田陽子(享年69)の遺体が区で保管されていることが明らかになった。当初、葬儀は近親者のみで執り行われたとスポーツ紙で報じられたが、実際は葬儀どころか、このままでは無縁仏になると元マネジャーの福島浩一朗氏(61)が発売中の「女性自身」と「FLASH」で明かしたのだ。 ■第三者では遺体の引き取りができない 逝去後、遺体の引き取り手がなく、病院は生前居住していた渋谷区に連絡。区が管理する施設に安置されたままだという。島田は生前に埼玉に墓も購入済みで終活の準備は整っているのだが……島田は19年に離婚。両親はすでに逝去し、2人の妹とは疎遠状態。元マネジャーの福島氏が2日、渋谷区役所で島田の遺体は区が保管中であることを確認したものの、引き渡しは3親等以内の親族に限られ、「ドライアイス代が1日6000円かかっています。遺体を引き取られる方に請求することになります」と言われ

    島田陽子さん遺体いまだ火葬されず渋谷区が保管…このままでは“行き倒れ”と同扱いの可能性|日刊ゲンダイDIGITAL
  • <時事直言>リーマンショックならぬ「旧統一教会ショック」 | 増田俊男の時事直言

    旧統一教会との関わりで安倍元総理の「お友達」と言われる下村博文氏が苦境に立たされている。 下村氏は、国会議員になる前は学生塾を営む傍ら都議会議員を務めていたが、もとより日教育改革に熱心であった。 国会議員になってからは、私の地元選出でもあり、私は博文会(支持団体)で講演をしたこともあったことから下村氏への関心が深かった。 右翼的と言われる日会議などにも関係し、安倍元首相と共に、アメリカに押し付けられた戦後の教育を自主教育に戻さねばならないと主張し、博文会でも文部科学大臣になることが夢だと語っていた。 日の安全保障についても安倍元首相と同じく「自主防衛」を基指針とし、安倍氏の「日を取り戻す」に共感していた。 旧統一教会は、霊感商法等問題はあったが、主張するところは日会議同様であることから下村氏は親近感を抱いていたのだと察する。 文部科学大臣当時、政治家として当然のこととして言質

    tarodja3
    tarodja3 2022/08/12
    ┅★ 統一教会ショック、、
  • 「マイナ保険証」負担減も従来保険証は負担増…姑息な差別化に怒りの声。「個人情報が旧統一教会に?」新たに広がる不安にマイナ交付率も低迷 | マネーボイス

    マイナンバーカードを健康保険証として利用できる「マイナ保険証」を巡って、厚生労働省が利用者の窓口負担を軽くするいっぽうで、従来の保険証を使う患者の費用は引き上げる方向で検討していると報じられ、批判の声が殺到している。 昨年10月に格運用が始まったマイナ保険証。厚労省は普及に向けて、読み取り機などを導入した医療機関や薬局に対しての診療報酬の加算を今年4月に導入しているが、そのためこうした医療機関を受診した患者の負担は、自己負担3割のケースで最大21円上乗せされることになっていた。 そこで厚労省は医療機関の診療報酬加算を引き下げることで、マイナ保険証を持つ方が割安となる仕組みとするという。 低迷するマイナンバー加入率 「マイナ保険証を使うとかえって負担増になる」とかねてから指摘されていたこの件だが、単にマイナ保険証使用時の診療報酬加算の引き下げを行えば、医療機関側からの猛反発を喰らうことは必

    「マイナ保険証」負担減も従来保険証は負担増…姑息な差別化に怒りの声。「個人情報が旧統一教会に?」新たに広がる不安にマイナ交付率も低迷 | マネーボイス
    tarodja3
    tarodja3 2022/08/12
    ...マイナ..マイナー、、、
  • 東南アジアにも爆買いされる“安い日本”不動産。国家の地盤沈下に国民が取るべき資産防衛法=田中徹郎 | マネーボイス

    中国人に日の土地が買い占められているという報道はこれまでもありましたが、今や日の凋落はさらに顕著となり、東南アジアの人々からも不動産を爆買いされてしまう始末です。地盤沈下する国家に付き合っていたら国民も困窮化するだけです。自分の資産は自分で守りましょう。(『一緒に歩もう!小富豪への道』田中徹郎) 【関連】「貧しい国」日で豊かに暮らす3つの方法。いま動かなければ困窮まっしぐら=田中徹郎 プロフィール:田中徹郎(たなか てつろう) 株式会社銀座なみきFP事務所代表、ファイナンシャルプランナー、認定テクニカルアナリスト。1961年神戸生まれ。神戸大学経営学部卒業後、三洋電機入社。社財務部勤務を経て、1990年ソニー入社。主にマーケティング畑を歩む。2004年に同社退社後、ソニー生命を経て独立。 欧、豪、東南アジアからも爆買いされる日不動産 先日、NHKで放送された「クローズアップ現代

    東南アジアにも爆買いされる“安い日本”不動産。国家の地盤沈下に国民が取るべき資産防衛法=田中徹郎 | マネーボイス
    tarodja3
    tarodja3 2022/08/12
    ....爆買いされる日本!!、、、、
  • 孫正義氏も反省、ソフトバンクG「3.1兆円赤字」はどこで間違えた?決算から見えづらい本当の業績と今後の反撃プラン=澤田聖陽 | マネーボイス

    ソフトバンクG<9984>の4-6月期決算は最終赤字3兆1,627億円、四半期ベースでは過去最大の赤字幅となった。前の四半期と合わせると、6カ月で約5兆円の赤字を計上している。この結果に孫正義会長兼社長は「しっかりと反省し、戒めとして覚えておく。今日はわれわれの実態を赤裸々に語りたい」と語り猛省している。決算のポイントを解説するとともに、今後の展開を予想したい。(『元証券会社社長・澤田聖陽が教える「投資に勝つニュースの読み方」』澤田聖陽) 【関連】エアコンと一緒に止まる日経済。個人投資家が円安・エネルギー高騰を追い風に資産を増やす術は?=澤田聖陽-PR- ※記事は有料メルマガ『元証券会社社長・澤田聖陽が教える「投資に勝つニュースの読み方」』2022年8月8日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:澤田聖

    孫正義氏も反省、ソフトバンクG「3.1兆円赤字」はどこで間違えた?決算から見えづらい本当の業績と今後の反撃プラン=澤田聖陽 | マネーボイス