タグ

水谷建設に関するvitamincbaのブックマーク (9)

  • 特捜“料亭密会写真”を入手 水谷建設からの接待証拠か

    小沢氏の公設秘書ら3人が逮捕された政治資金規正法違反(虚偽記載)事件。特捜部による小沢氏の事情聴取(23日)でも最大の焦点となったのが、土地購入費4億円の原資だ。 これまで小沢氏側は原資について、政治献金→銀行融資→個人的資金…などと説明を二転三転させてきたが、特捜部はこの中に、水谷建設からの裏献金が含まれるとみて捜査している。 「水谷建設が、胆沢ダムの関連工事を受注した時期にあたる2004年10月、同社幹部が都内のホテルで、小沢氏の元私設秘書で民主党衆院議員、石川知裕容疑者(36)に裏献金5000万円を渡したと特捜部に供述している。石川容疑者はこれを否認している」(司法ジャーナリスト) こうした中、大久保容疑者が、水谷建設の幹部から受けた料亭接待が注目されている。 大久保容疑者が、水谷建設幹部とともに東京・向島の料亭を最初に訪れたのは、同社が胆沢ダムの工事を受注する約10カ月前の03年暮

    特捜“料亭密会写真”を入手 水谷建設からの接待証拠か
  • 「小沢事務所に渡す裏献金1億円用意」 水谷建設元経理担当が供述 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件で、水谷建設の元経理担当幹部が、東京地検特捜部の事情聴取に対し、民主党衆院議員、石川知裕容疑者(36)らに裏献金を渡したと供述した同社元幹部から指示を受けて「小沢事務所に渡す1億円の裏金を用意した」と供述していることが25日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部は、現金授受を裏付ける証拠の一つとみているもようだ。 水谷建設元幹部は特捜部の事情聴取に対し、平成16年10月15日午後、東京都港区の全日空ホテル(現ANAインターコンチネンタルホテル東京)で、紙袋に入れた現金5千万円を石川容疑者に渡したと供述。 さらに17年4月にも同じホテルで、小沢氏の公設第1秘書の大久保隆規容疑者(48)に5千万円を渡したと供述しているとされる。裏献金は国発注の胆沢(いさわ)ダム工事受注の謝礼だったとしている。 関係者によ

  • asahi.com(朝日新聞社):「5千万円授受の場に別の建設業者」水谷建設元役員供述 - 社会

    小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)元役員が東京地検特捜部の調べに対し、2005年4月、会計責任者だった公設第1秘書・大久保隆規(たかのり)容疑者(48)に現金5千万円を渡した際、その場に別の建設業界関係者も立ち会った、と供述していたことがわかった。  この業界関係者も特捜部に対し、同席したことを認めたという。これに対し、大久保秘書は裏金の受領を全面否定している。特捜部は引き続き、裏金について大久保秘書らを調べている模様だ。  水谷建設関係者らによると、同社元役員は特捜部に対し、「胆沢(いさわ)ダム」(岩手県奥州市)の体工事と岩石採取工事の受注時期と重なる04年10月と05年4月に、小沢氏側に5千万円ずつ計1億円の現金を渡したと供述。1回目は元秘書の衆院議員・石川知裕(ともひろ)容疑者(36)に、2回目は大久保秘書に都内

  • 【剛腕の威光】(4)秘書を接待漬け “実弾”攻勢 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    自民党衆院議員の○○は業者と癒着している! 建設利権だ! 汚職だ!」 平成15年、民主党幹事長、小沢一郎(67)の地元、岩手県奥州市で基礎工事が始まった胆沢(いさわ)ダム周辺で、こうがなり立てていたのは右翼の街宣車だった。 右翼に街宣行動を依頼したのは重機土木大手「水谷建設」(三重県)の関係者だったという。水谷の別の関係者はその理由について「東北地方選出の自民党議員が、水谷と対立する業者を推していて、胆沢ダム工事の受注を目指していた水谷の邪魔になったからだ」と証言する。 胆沢ダムとは、岩石や土砂を積み上げて造る国内最大級のロックフィルダムだ。発注者は国土交通省東北地方整備局で、総事業費は2440億円にも上る屈指の大型公共工事である。 土木建設業界では有名な胆沢ダムも世間一般には知名度が低かったが、昨年3月に小沢の公設第1秘書、大久保隆規(48)=公判中=が逮捕、起訴された準大手ゼネコン「

  • asahi.com(朝日新聞社):水谷建設社長が辞任 陸山会側への資金提供疑惑のさ中 - 社会

    三重県桑名市の中堅ゼネコン「水谷建設」で16日、臨時の株主総会が開かれ、川村尚社長が辞任したことが同社への取材で分かった。同社は小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」側へ1億円の資金提供をしたと指摘されているが、同社は「(辞任は)健康上の理由」としている。  同社などによると、川村氏は2003年11月に社長に就任し、昨年11月に再任されたばかりだった。突然の辞任について、同社は「(川村氏に)健康上の問題が生じた」と理由を説明、資金提供との関係については「お答えできない」としている。  この日の総会に出席した株主の一人によると、総会では小沢氏側への資金提供について、川村社長の説明や株主からの質問はなかったという。  同社の元幹部は東京地検特捜部の聴取に、胆沢ダム関連工事を下請け受注した時期と重なる04年10月と05年4月に、5千万円ずつ計1億円の現金を小沢氏側に渡したと供述したとされ

  • 【友愛】小沢ダム 1億円闇献金疑惑&青木愛公設秘書給与強制献金疑惑の原爆級スキャンダル発覚するも日経・朝日・読売の「あらたにす枢軸同盟」は報道しない自由を守る : Birth of Blues

    談合文化論 「あらたにす」って便利だなー 一流新聞各紙の記事を一覧で閲覧出来るし。 で、報道機関の小沢システムからハブられた三流新聞達が武装蜂起した模様です。 今後、民主党スキャンダルを巡る報道は「朝日・読売・日経グループ」と「産経・毎日・中日」という対立軸で見た方がいいみたい。 朝日の一部記者は最近頑張っていたのになぁ。社内では非主流派なんだろうか。 どこにも載っていましぇん。 くらべる一面 : 新s あらたにす(日経・朝日・読売) via kwout だんねんながら日経・朝日・読売は小沢先生スキャンダル報道がタブーらしいです。 NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース−政策、国会など政治関連から行政ニュースまで via kwout asahi.com(朝日新聞社):記事一覧 - 政治 via kwout 政治 : ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞) via

    【友愛】小沢ダム 1億円闇献金疑惑&青木愛公設秘書給与強制献金疑惑の原爆級スキャンダル発覚するも日経・朝日・読売の「あらたにす枢軸同盟」は報道しない自由を守る : Birth of Blues
  • 「小沢氏側へ5000万円」、民主党に波紋 「事実なら原爆級」「スパッと議員辞職を」 - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」による政治資金収支報告書の虚偽記載問題で、法人税法違反罪で実刑判決を受け服役中の中堅ゼネコン「水谷建設」の元会長が「平成16年に小沢氏側に少なくとも5千万円を持っていった」と東京地検特捜部の事情聴取に供述していることが判明し、民主党内には波紋が広がった。 ある中堅議員は19日午前、「(事実であれば)スパッと議員辞職してもらった方がいい。内閣支持率にも大きな打撃になる」と頭を抱えた。別の同党議員は「事実だったら原子爆弾級だ。幹事長も辞めざるを得なくなる。特捜部は諦めていなかったのか。事実でないことを祈っている」と語った。 民主党幹事長室は産経新聞の取材に対し「小沢氏の事務所に聞いてもらいたい」としている。 一方、公明党幹部は「民主党が早く国会を閉じたがっているのは、小沢氏にまつわる疑惑が出てくるのを嫌がってのことではないか」と皮肉った。

  • 「小沢氏側に5000万円」水谷建設元会長、ダム工事受注で裏金か (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」による政治資金収支報告書の虚偽記載問題で、法人税法違反罪で実刑判決を受け、服役中の中堅ゼネコン「水谷建設」元会長の水谷功受刑者(64)が東京地検特捜部の事情聴取に対し、「平成16年に小沢氏側に少なくとも5千万円を持っていった」と供述していることが18日、関係者への取材で分かった。当時の陸山会の収支報告書にはこの献金の記載がなく、政治資金規正法違反(不記載)にあたる疑いもある。 16年当時、国土交通省発注の胆沢ダム(岩手県)を水谷建設が下請けで受注しており、特捜部はその見返りだった可能性もあるとみて、慎重に捜査しているもようだ。関係者によると、問題の工事は、国交省東北地方整備局が16年10月に発注した胆沢ダム堤体盛立第1期工事で、大手ゼネコンの「鹿島」が、他のゼネコン2社と共同企業体(JV)を組み、約203億円で受注。水谷建設は、他4社とJVを組

  • 東京新聞:『小沢氏側に1億円提供』 水谷建設首脳 04〜05年収支報告書記載なし:社会(TOKYO Web)

    重機土木大手「水谷建設」(三重県桑名市)の経営トップが東京地検特捜部の調べに対し、「民主党の小沢一郎幹事長側に二〇〇四年十月と〇五年四月ごろ、計一億円を提供した」と供述していることが関係者への取材で分かった。 一億円の資金は、小沢氏の資金管理団体「陸山会」の政治資金収支報告書には記載されておらず、供述通りなら、政治資金規正法(不記載など)に抵触する可能性がある。また陸山会をめぐっては、〇四年十月に約三億四千万円で購入した東京都世田谷区の土地代金を、翌〇五年分の政治資金収支報告書に記載していた問題が発覚しており、特捜部は提供されたとされる資金と土地代金との関連も慎重に調べている。 関係者によると、水谷建設の経営トップは、岩手県奥州市で国が建設を進める胆沢ダムの関連工事二件の入札があった〇四年十月と、入札翌月の〇五年四月に、各五千万円ずつ陸山会側に提供したことを認めているという。資金を手渡した

  • 1