タグ

教育に関するvitamincbaのブックマーク (80)

  • 自民党女性局は仏「3歳から義務教育」の真の意味を学んだのか | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]

    Ulala(著述家) 「フランスUlalaの視点」 【まとめ】 ・仏、3歳からの義務教育は、女性を働きやすくするためではない。 ・義務教育前に、仏以外の文化・宗教思想の植え付けを抑制するため。 ・従来の教育システムは裕福層対象。移民家庭には教育格差につながり、若者の暴動の原因となった。 先日、自民党の女性局のメンバー38人がパリに研修旅行に行った件が炎上したが、いまだにおさまる様子がない。だが、この件が炎上するのも当然のこととしか言いようがない。SNSにフランスの豪華さを楽しんでいる様子をアップして、見ている方になんの価値も生み出さないような広報のやり方にも疑問を感じるが、それよりもフランスに行く価値を一番感じなかったのは、メインとされてる研修内容そのものだ。 研修内容で特に気になったのが「3歳から義務教育」である。あきらかに、「3歳から義務教育」を単なる女性の活躍、少子化対策の一貫ととら

    自民党女性局は仏「3歳から義務教育」の真の意味を学んだのか | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]
    vitamincba
    vitamincba 2023/08/23
    「そもそも、フランスの教育システムは裕福層を対象にしていた」「小学校に上がる前に子供たちに偏った思想を植え付けることを抑制しようとした」
  • ニセ科学と教員-ニセ科学にだまされる教員たち- - 左巻健男&理科の探検’s blog

    【ニセ科学と教員】by左巻健男『学校に入り込むニセ科学』平凡社新書 ●ニセ科学にひっかかりやすいタイプの人 ニセ科学を信じ込み、ニセ科学を学校で教えてしまう教員がいるのはなぜなのか? と問われることがある。そんなときぼくは、「教員も一般の大人に過ぎない。一般の大人にも、ある割合でニセ科学を信じ込んでしまう人たちがいるのと一緒だ」と答えている。そのときによく例として取り上げるのが、経営コンサルタント・故船井幸雄氏のマーケティング論における人のタイプ分けだ。 船井氏は、ニセ科学を「すごい! 驚きの技術だ、考え方だ」と褒めそやし、ニセ科学の普及に一役も二役も買ってきた人物である。氏は人を4つのタイプに分け、その第一のタイプ「先覚者」(2%くらい)に注目している。その男女比は男:女=2:8で、女性がメインである。少し例は古いが、インドにサイババという超能力者がいると知れば、インドに会いに行ってしま

    ニセ科学と教員-ニセ科学にだまされる教員たち- - 左巻健男&理科の探検’s blog
    vitamincba
    vitamincba 2020/12/07
    「だます側は、教育こそが自分たちの主張の拡大の手段になることを知っている。教員を通して多くの子どもたちへの浸透を図るのである。そこでニセ科学は、“善意”と“感動”とに弱い教員を主なターゲットにする」
  • 日本人が大好きな「ハーバード式・シリコンバレー式教育」の歪みと闇(畠山 勝太) @gendai_biz

    ハーバード大学に留学した日人が語る米国教育論は参考になるのか? シリコンバレーで働いたりカリフォルニアに留学したりした日人が語る米国教育論は何を見落としているか? 世界銀行や国連児童基金を経て米国の大学で教育政策などを研究する畠山勝太氏が、それぞれの教育論の妥当性を問う。 「ハーバードで見た」の妥当性 ハーバード大学やシリコンバレーで見た、という個々人の体験や海外視察に基づく教育政策提言がなされるのをしばしば目にすることがある。 例えば、文部科学省のヒアリングなどでも、シリコンバレーのあるカリフォルニア州・ロサンゼルスで体験した教育に基づく教育政策提言がおこなわれている(http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/arikata/detail/1301456.htm)。 しかし、このような提言というのは、日教育政策に対して妥当性を持つので

    日本人が大好きな「ハーバード式・シリコンバレー式教育」の歪みと闇(畠山 勝太) @gendai_biz
    vitamincba
    vitamincba 2020/02/23
    「すぐ隣にいる貧しい黒人やヒスパニックを徹底的に排除し、かつそのような地域に対して手を差し伸べることなく、自分たちの持つ資源を自分たちの子弟の教育のためだけに使った上に成り立っている」
  • 「できない子」を見捨ててしまう学校の罪 支援が必要なのに見過ごされている

    “少年院の子”と“学校で困っている子”の共通点 私はもともと児童精神科医で、いまは大学で教えておりますが、並行して幼稚園、小学校、中学校で学校コンサルテーションや教育相談・発達相談なども行っております。そこでケースとして挙がってくる子どもたちの状態は、一筋縄ではいきません。発達や学習の遅れ、発達障害、自傷行為、粗暴行為、いじめ、不登校、非行、親の不適切養育などの課題が入り混じっており、複雑な様相を呈しています。 例えば、次のような子どもの振る舞いや特徴は、相談ケースとしてよく挙がってきます。 ・感情コントロールが苦手ですぐにカッとなる ・人とのコミュニケーションがうまくいかない ・集団行動ができない ・忘れ物が多い ・集中できない ・勉強のやる気がない ・やりたくないことをしない ・嘘をつく ・人のせいにする ・じっと座っていられない ・身体の使い方が不器用 ・自信がない ・先生の注意を聞

    「できない子」を見捨ててしまう学校の罪 支援が必要なのに見過ごされている
    vitamincba
    vitamincba 2019/07/29
    「知的障害と判定される人が全体の16%くらいになり、あまりに人数が多過ぎる、支援現場の実態に合わない、など様々な理由から、「IQ85未満」から「IQ70未満」に下げられた経緯があります」
  • 読後感:「その差は自己責任か」 | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]

    vitamincba
    vitamincba 2017/04/30
    「子供時代に人間の能力には差がないという認識が強い環境で育つ人ほど、弱者に対して厳しい傾向にある」
  • 「やる気がないならやめろ」  vol.2

    2024-07 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 少し間があいてしまいましたが、以前の記事の続きです。 僕は、この「やる気がないならやめろ」といった「”否定”を用いた指導」が利用できる人が、ある意味ではうらやましいと思います。 おそらく「それをするのは当然だ」「それでなければ人が伸びない」と考えられる人は、もっとギリギリの状況で人を伸ばさなければならない局面にあったことがないのだろうと感じます。 「否定」を使って指導が成り立つ状況というのは、とても”ぬるい”状況でしかないのです。 否定的な手段を使ってすら、相手がついてきてくれると期待できるのだから楽なものです。 なかなかそういったシーンに実際当たる人は少ないかもしれませんので、考えるために例を挙げてみましょう。 例えば、児童相談所の相談員の立場です。 その人

    「やる気がないならやめろ」  vol.2
    vitamincba
    vitamincba 2016/08/14
    「「やる気がないならやめろ」と、自分の感情を前面に出して相手からついてきてくれることを期待して指導の効果を出そうとするというのは、非常に”ぬるい”シーンでしか使えないことです」
  • 【関西の議論】「うちの子を殺す気か」看護師全員が一斉辞職に追い込まれた理由 特別支援学校「先進県」のはずが…(1/4ページ) - 産経WEST

    鳥取県立鳥取養護学校(鳥取市)で看護師6人全員が5月下旬に一斉辞職し、医療的ケアが必要な児童・生徒の一部が一時、登校できなくなる事態が起きた。県教委などによると、保護者からケアの遅れに対し繰り返し批判を受けたことが理由で、「うちの子を殺す気か」などと強い調子で迫られることもあったという。背景には要員不足の事情があり、県教委も人員配置や学校側のフォロー体制の不備を認め、改善に乗り出したが、保護者との和解はできていない。児童・生徒を積極的に受け入れ、特別支援学校の体制が「全国でも先進的」と胸を張る同県だが、思わぬトラブルで現場のあり方が見直されることとなった。 登校できない 県教委などによると、同校の30~50代の女性の看護師6人全員が5月22日までに、一斉に辞職を申し出た。6人はいずれも非常勤で、後に復職を申し出た1人を除き、その後は出勤していない。 同校は小学部~高等部に児童・生徒76人が

    【関西の議論】「うちの子を殺す気か」看護師全員が一斉辞職に追い込まれた理由 特別支援学校「先進県」のはずが…(1/4ページ) - 産経WEST
  • 「学力調査最下位の沖縄 元凶は子連れ居酒屋と車通学?」(朝日記事)を別の角度から検証〜興味深い学力順位と給食滞納率順位の逆相関関係 - 木走日記

    たいへん興味深い、7日付け朝日新聞電子版記事から。 学力調査最下位の沖縄 元凶は子連れ居酒屋と車通学? 2013年11月7日07時59分 【泗水康信】子どもを連れて居酒屋で飲、小中学校へは車で送迎。沖縄では珍しくない光景が、子どもの生活リズムを乱し、学力低下を招いている――。全国学力調査で「最下位」が続く沖縄県が6日、こんな報告書を公表した。 県教委が7〜9月、県内のすべての公立の小学5年と中学2年、その保護者を対象に生活習慣を調べたところ、「家族が車で送ることが多い」と答えたのは小5で26・2%、中2で33・9%いた。「ぎりぎりまで寝てお母さんに送ってもらうのではないか」と報告書は警鐘を鳴らしている。 「家族で外する際に行く店」という質問では、「居酒屋」という回答が小5で7・3%、中2で6・2%。どちらも8割強は「レストラン・堂」だったが、報告書は「居酒屋での事は、夜更かし傾向を

    「学力調査最下位の沖縄 元凶は子連れ居酒屋と車通学?」(朝日記事)を別の角度から検証〜興味深い学力順位と給食滞納率順位の逆相関関係 - 木走日記
    vitamincba
    vitamincba 2013/11/07
    「地域経済の活性化こそが結果的に子供たちの学力向上に繋がる、とも考えられるかもしれません」
  • 疑似科学が教育現場に入り込む理由 - バッタもん日記

    EMが全国各地で教育現場に導入され、定着していることが大いに懸念されています。これに関連して、タイトルに記した「疑似科学が教育現場に入り込む理由」について実感したことを述べます。 先日、とある学会の大会に参加しました。よくある名前ばかりのインチキ学会ではなく、日学術会議に登録し、数千人の会員を有する歴史と権威を持つ学会です。英語と日語2種類の学会誌を発行しており、インパクトファクターも取得しています。 早い話がまともな学会です。 その大会で、疑似科学に傾倒していると思われる研究者の講演がありました。 事前に大会の公式サイトではタイトルしかわからなかったのですが、タイトルだけでも私の脳内の「トンデモセンサー」が反応したので、是非とも聞きに行こうと思っていました。 実際に聞いてみると、予想より酷い内容でした。仮にも学会の大会という場でこのような講演が行われたことは極めて残念です。 私ならび

    疑似科学が教育現場に入り込む理由 - バッタもん日記
    vitamincba
    vitamincba 2012/09/26
    「「いい人」=「正しい人」とは限らないという身も蓋もない厳しい真実です。善意でやっているだけに手に負えません」
  • 茂木健一郎よ、ペーパーテスト批判はやめなさい

    池田信夫先生のエントリーを読んで茂木健一郎が大学について吠えていたことを知った。茂木の言いっぱなしの欧米礼賛、無責任な日ダメだ論を読むたびに、なんて牧歌的でおめでたいのだろうと思う一方で、それをもっともらしく伝える技はさすが「プロフェッショナルの流儀」だ。敵ながらあっぱれ! 大学の非常勤講師、大学院生、民間の研究所の客員研究員、そして学生を採用する企業のコンサルティングを行なっているという稀有な立場から、茂木の牧歌的な見解を批判するとともに、大学の現状について徒然なるままに書くことにしよう。 池田信夫先生の「ペーパーテストをやめたら大学は崩壊する」を読んだのだが、まったくそのとおりで、ペーパーテスト以外の方法にすれば、優秀な学生が集まる、育つというのは幻想、妄想である。 新卒の採用面接では、高校名を見たり、大学への入学方法を聞いたりする企業が存在する。ずばり、学生の能力・資質に対する不安

    茂木健一郎よ、ペーパーテスト批判はやめなさい
  • ペーパーテストをやめたら大学は崩壊する

    茂木健一郎氏が日の大学の現状を誤解しているので、簡単にコメント。 「裏口入学」という言葉自体が、日の大学経営の発想の貧困の象徴である。入試はペーパーテストの点数だけで思考停止。資金は、国任せ。あげくの果て、文科省のいいなりになる。それでは学問の自由も、組織としての輝きもない。日の大学は、裁量の自由な飛躍を欠いているのだ。 日の大学は、すでに「裏口入学」だらけになっている。海老原嗣生氏が指摘するように、早稲田の政経でさえ一般入試は40%。私立大学の半分は定員割れで、当然ながら入試なんかない。慶応は昔から情実入学で知られているから、日の私立大学では、もうほとんど偏差値なんか意味がないのだ。 大学院はもっとひどい。文科省の「大学院重点化」のおかげで、地方の無名大学から有名大学の大学院に行く学歴ロンダリングが大量に発生した。東大の柏などは毎年何百人も院生をとるから、企業の採用担当者には「

    ペーパーテストをやめたら大学は崩壊する
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 韓国で学ぶ世界史がすごい! 「世界四大文明」に“コリアン文明”を勝手に追加 - ライブドアブログ

    韓国で学ぶ世界史がすごい! 「世界四大文明」に“コリアン文明”を勝手に追加 1 名前:どすけべ学園高等部φ ★:2012/08/29(水) 17:22:43.11 ID:???i 閉鎖的だと言われている韓国教育には方法は度々日のネットで話題になる。例えば小学校で教える反日教育や偏向した歴史など……。今回紹介するのは韓国で学べる「世界五大文明」というものである。と、ここで「おや?」と思った人もいるだろう。そう、実際は「世界四大文明(または四大河文明)」なのである。何故1つ増えているのか。では順を追って文明を紹介したい。 世界四大文明はメソポタミア文明、エジプト文明、インダス文明・黄河文明(中国文明)の4つを指す。学校でそれぞれ習ったのでみんなもご存じだろう。しかし韓国ではこれにさらにもう1つ加わり“コリアン文明”という文明が追加される。私自身は“コリアン文明”は聞いたこと無い。そもそ

    vitamincba
    vitamincba 2012/08/29
    「この想像力を健全な創作活動に向ければいいのにな」
  • 【今、何が問題なのか】コーチの性的虐待を隠蔽 111勝無効の意味+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    全米大学体育協会(NCAA)が元コーチによる少年への性的虐待事件があったペンシルベニア州立大フットボールチームに対し、事実関係を把握しながら長期にわたり隠蔽していたとして罰金6000万ドル(約48億円)などの処分を言い渡した。フットボールチームは大学の広告塔であり、収入源でもある。何があっても口出しできない存在になっていた。きょうのテーマは「111勝無効の意味」とした。性的虐待隠蔽 事件はペンシルベニア州立大フットボールチームの元コーチ(68)が15年間にわたり、複数の少年に性的虐待をしていたというもので、元コーチには6月、有罪判決が下された。一方、事件に関する大学の調査が7月12日、公表され、元コーチが仕えたジョー・パターノ元監督=今年1月、がんのため85歳で死去=と3人の大学当局者が、性的虐待の訴えがあったのに隠蔽していたことが明らかにされた。 NCAAの処分は7月23日に発表された。

  • コロラド乱射事件と、アメリカの「いじめ」問題  冷泉彰彦(作家・ジャーナリスト) (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    コロラド乱射事件と、アメリカの「いじめ」問題  冷泉彰彦(作家・ジャーナリスト) ニューズウィーク日版 7月25日(水)9時27分配信 先週末のエントリで、日の「いじめ」問題を「空気と目線」という観点から論じたところ、多くの方々から「アメリカいじめ事情はどうなのか?」という問題提起をいただいています。 この点に関しては、確かにアメリカでは体育会系が線の細い子供を「いじめる」というクラシックな「いじめ」のパターンがあり、それに加えて、ここ5年ぐら「ネットいじめ」の問題、あるいは中学校を中心とした「仲間外れ」などの問題行動が増えています。「いじめ(ブリング)」という言葉が、小学校から中学校の教育問題として大きなテーマになりつつあるのは事実だと思います。 ですが、体育会系の横暴というカルチャーは、要するに行動としては幼稚なものだということで理解がされています。新作映画『アメイジング・ス

    vitamincba
    vitamincba 2012/07/25
    「一つは「何も取り柄のない」若者の居場所がなくなってしまうという問題です」「もう1つは、競争と選抜のシステムが余りに合理的にできているために、脱落者の救済ができないことです」
  • やや暴論:いじめ「根絶」をめざしてはいけない - H-Yamaguchi.net

    いじめ問題がまた「ブーム」になっている。「ブーム」というのはもちろん皮肉で、いじめの実態そのものというより、社会問題として大きく取り上げられる時期が何年かに一度やってくる、といった意味だ。今もあちこちで、さまざまな立場の大人の皆さんがいろいろな呼びかけを行なっている。いずれも真摯な思いから出ているものであろう。解決策を提案している人たちも多い。適否はともかく、これも「なんとかしたい」と考えた結果だろう。もちろん現場では、日々悪戦苦闘し、悩んだり苦しんだりしてる大人たちがいるわけだ。 そういう取り組みは貴重なものと思うが、それはそれとして、うーんちょっと、と思う部分もなくはないので、少しだけ書いてみる。たまにやる「暴論」シリーズ。 いじめ問題「ブーム」は、概ね、いじめ関連で何か重大な事件があると起きる。今の場合は、昨年10月の大津市の事件を受けてのものだろう。今はこんな状況になってるらしい。

    やや暴論:いじめ「根絶」をめざしてはいけない - H-Yamaguchi.net
    vitamincba
    vitamincba 2012/07/24
    「「どの学校でもどの子どもにも起こりうる」いじめを、単純にすべて「決して許されない行為」と直結してしまっていることだ。なんというか、「すべての病気を撲滅しよう」と言っているのに近いのではないかと思う」
  • 【中2いじめ自殺】「教育行政の膿」「お客さま」教委の形骸化、指摘相次ぐ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大津市の市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が自殺した問題では、いじめに関する調査や情報公開の不十分さなど、市教委の対応のまずさが浮かび上がった。同市に限らず、教育委員会は制度上、自治体の教育行政の最高責任を負うが、教育長以外の委員は非常勤で、形骸化も指摘される。今回の問題は、教育行政の在り方についても課題を投げかけている。■姿見せぬ教育委員 「日教育行政の膿(うみ)中の膿。教育委員会制度が機能していない象徴例だ」。大阪市の橋下徹市長は12日、大津市教委の対応を痛烈に批判した。 問題視したのは「教育委員が前面に出てこないこと」。問題発覚後、記者会見に応じているのは、常勤の教育委員である澤村憲次・市教育長を除けば市教委の事務方ばかり。市教委を代表する教育委員長や教育委員が姿を見せないのはおかしいという指摘だ。 政治教育行政への関与を盛り込んだ教育関連条例を提起した橋下市長には、教育

  • 体育大会でリンチ…自殺中2いじめ、138回答 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自殺した問題で、市教委が自殺直後に全校生徒(約860人)に行ったアンケートの回答からは、生徒が受けた激しいいじめの実態や、心配する同級生らの前で平静を装って耐える様子などが浮かび上がってくる。 市教委は、いじめを示す回答計335件の半数近くを「確証が持てなかった」として公表していなかった。いじめを止められなかった学校側の対応に、改めて批判が集まりそうだ。 回答のうち「暴力」に関する記述は138件あり、「トイレで殴られた」「廊下でおなかを蹴られた」「鉢巻きで首を絞められた」「体育大会で集団リンチのようなものにあっていた」などと書かれていた。 「金銭要求」は13件、「万引きをさせられた」が11件。自殺の練習をさせられるといった「暴言・嫌がらせ」は173件で、「おまえの家族全員死ね」と言われたり、ハチの死骸をべさせられそうになったりし、

  • いじめた側にも人権…「自殺練習」真偽確認せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市の市立中学2年男子生徒が自殺したことを巡って行われた全校アンケートで「(男子生徒が)自殺の練習をさせられていた」との回答を市教委が公表しなかった問題で、市教委が加害者とされる同級生らに対して直接、真偽を確認していなかったことがわかった。 市教委はこれまで、非公表にした理由を「事実を確認できなかったため」と説明していた。 市教委によると、「自殺の練習」は、生徒16人が回答に記していた。うち実名で回答した4人には聞き取りをしたが、事実は確認できず、それ以上の調査もしなかったという。加害者とされる同級生らにも聞き取りを行う機会はあったが、「練習」については一切尋ねなかったとしている。 その理由について、市教委は読売新聞に対し、「事実確認は可能な範囲でしたつもりだが、いじめた側にも人権があり、教育的配慮が必要と考えた。『自殺の練習』を問いただせば、当事者の生徒や保護者に『いじめを疑っているの

  • 【関西の議論】“自殺練習”の衝撃 事実隠す市、沈黙続けた女性市長 大津の「いじめ死」で新展開 (1/4ページ) - MSN産経west

    大津市で昨年10月、いじめに遭っていた市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が飛び降り自殺した問題が波紋を広げている。「男子生徒が自殺の練習をさせられていた」。学校側のアンケートに多くの生徒がこう答えたにもかかわらず、市教委がこの事実を公表していなかったことが判明、騒動が再燃したのだ。「伝聞などで事実確認ができなかった」「自殺といじめの因果関係は判断できない」と、腰の引けた対応を繰り返す市教委には全国から抗議が殺到。越直美市長は6日にようやく調査のやり直しを明言したが、後手に回った感は否めない。 秘められていた一部のアンケートの中身が明らかになったのは今月3日。「(自殺した男子生徒が)昼休みに毎日自殺の練習をさせられていた」「(同級生が)自殺のやり方を練習しておくように言っていた」。生徒16人がいじめの実態についてこう回答していたことが分かったのだ。 アンケートには「(同級生が)思い切り肺

  • 大津市、遺族にいじめの日時特定要求 中2自殺訴訟 : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから