タグ

ケニアに関するvitamincbaのブックマーク (6)

  • ケニアのショッピングモール襲撃、ソマリア過激派が犯行声明 死者39人、軍が救出作戦 - MSN産経ニュース

    ケニアの首都ナイロビのショッピングモールで21日に起きた武装集団による襲撃事件で、隣国ソマリアのイスラム過激派組織アルシャバーブは同日、インターネット上で犯行への関与を認める声明を出し、さらなる攻撃を警告した。 ケニアのケニヤッタ大統領は21日夜、テレビ演説し、死者が少なくとも39人に達し、150人以上が負傷したと明らかにした。大統領は、襲撃は「テロ」だとして非難した。武装集団は人質を取ってショッピングモール内に立てこもっており、軍などが救出作戦を続けている。 アルシャバーブは声明で、今回の犯行はケニア軍が2011年10月にソマリア南部に進攻したことへの報復だとし、ソマリアからのケニア軍の撤退を求めた。ケニア政府によると、武装集団の1人が拘束されたが、銃撃による傷が原因でその後死亡した。(共同)

  • ケニア北部の乾燥地帯で大量の地下水発見、住民の生活改善に期待

    乾燥が厳しいケニア北部トゥルカナ(Turkana)地方カクマ(Kakuma)で、支援物資の配給に並ぶ女性や子どもたち(2011年8月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/SIMON MAINA 【9月15日 AFP】ケニア政府と国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)は11日、水が少なく住民も貧しいケニア北部トゥルカナ(Turkana)地方で、膨大な量の地下水を発見したと発表した。帯水層(地下水で飽和した透水性のある岩石や沈泥の地層)が2か所で発見されたとしている。 発見は最先端の衛星探査技術を利用して行われ、UNESCOが掘削を支援した。世界有数の乾燥地帯の住民約50万人の生活を一変させる可能性がある科学技術の成果だと歓迎されている。現地は2年前に壊滅的な干ばつに見舞われ、人道支援関係者はこれが原因で栄養失調率が37%に上昇したと指摘した。 水資源探査を実施した資源探査企業、レーダー

    ケニア北部の乾燥地帯で大量の地下水発見、住民の生活改善に期待
  • 警官が銃乱射、10人死亡 ケニア - MSN産経ニュース

  • 希少なシロサイの角を切断、ケニアの密猟者対策

    ケニア・ナニュキ(Nanyuki)のオルペジェタ自然保護区(Ol Pejeta Conservancy)へ輸送されたキタシロサイ(2009年12月20日撮影)。(c)AFP/TONY KARUMBA 【1月27日 AFP】前月にチェコの動物園からケニアに移送された非常に希少なキタシロサイ4頭について、角をあらかじめ切りとる密猟者対策が行われた。自然保護区関係者が26日明らかにした。 シロサイの亜種であるキタシロサイは、世界で8頭にまで数が減少した絶滅危惧(ぐ)種であり、うちチェコで飼育されていたオスメス各2頭が前年12月、繁殖の望みを託されてケニアのオルペジェタ自然保護区(Ol Pejeta Conservancy)へ輸送された。 保護区関係者がAFPに明らかにしたところによると、ケニアでサイの角を狙った密猟が急増していることから、サイの角を切り落とす措置がとられた。「角のないこれらのサイ

    希少なシロサイの角を切断、ケニアの密猟者対策
  • ケニアのウィッチハンティング

    昨日、「ナイジェリアのニジェールデルタでは、子供たちをウィッチ扱いして、虐待あるいは殺してしまうという事件が起きている」という件をとりあげた。このような状況は、ナイジェリアに近い、Democratic Republic of Congo(コンゴ民主共和国)や、さらにその南に位置するアンゴラでも起きている。 ==>Congo witch-hunt's child victims (1999/12/22) on BBC ==>Paul Salopek: "Children in Angola tortured as witches" (2004/03/28) on Orlando Sentinel いずれも、福音主義キリスト教がらみのカルトによるものらしい。 ただ、必ずしも福音主義キリスト教が絡んでいることが原因というわけではない。より凄惨な状況にあるアフリカ東部ケニアでは、土着のウィッチにつ

    ケニアのウィッチハンティング
  • ケニアの小便小僧像、「小児性愛を誘発する」と男性団体が糾弾

    ケニアの首都ナイロビ(Nairobi)中心部の高等裁判所前に立つ魚を抱えた小便小僧の像(2009年5月15日)。(c)AFP/Tony KARUMBA 【5月17日 AFP】ケニアの首都ナイロビ(Nairobi)中心部の高等裁判所前に立つ小便小僧の像が、小児性愛を誘発するとして、同国の男性団体が15日、法相に撤去を命じるよう求めた。 池の中に魚を抱えて立つこの小便小僧の像は、ケニアが英国の植民地だった時代に設置された。 撤去を求める男性団体「アドバンスメント・オブ・メン(Advancement of Men)」の代表、Nderitu Njoka氏は「この像が表現しているのは、裸の法ではなく、裸の不法だ。児童虐待につながるポルノであり、性的虐待だ。不道徳で、男性の基的権利と自由に対するあからさまな侵害だ」と激しく糾弾した。 同代表によると、ケニアの多くの男性や少年たちが「この像のわいせつな

    ケニアの小便小僧像、「小児性愛を誘発する」と男性団体が糾弾
  • 1