タグ

securityに関するvitamincbaのブックマーク (6)

  • 朝日新聞デジタル:読売新聞から不正メール50万通 悪用され通信障害も - デジタル

    読売新聞東京社の社員のメールアドレスが悪用され、大量の不正メールが不特定多数のアドレスに送信されていたことが11日、わかった。同社は、警視庁築地署に被害を相談している。  同社によると、9日朝から10日未明にかけて、社員のメールアドレスを通じて約50万通の不正メールが不特定多数の相手に送られたという。メールには、海外のアダルトサイトのURLが張り付けられていた。  調べたところ、不正メールは社のサーバー経由で送られていたため、社から外部へのメール送信に障害が出たという。同社は、この社員のメールアドレスを不正に利用できないよう措置を取った、としている。

  • 財務省パソコン、2年間情報抜き取られた痕跡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    財務省の複数の職員用パソコンがコンピューターウイルスに感染した問題で、同省は20日、感染は2010年1月から始まり、11年11月までの約2年間にわたって情報が抜き取られた痕跡が確認されたと発表した。 納税者情報などは別のシステムに保管していたため、流出していないとしている。 同省はサイバー攻撃を受けた可能性があるとして、警視庁に相談しており、同庁では不正アクセス禁止法違反容疑などで感染経路の特定を進める。 同省によると、感染が確認された端末は、複数の部局で使用する約2000台のうち123台。中には2年7か月間にわたって感染していた端末もあった。

  • ウイルス作成罪「善と悪」境界線は?プログラマーたちが成立に危機感  - 政治・社会 - ZAKZAK

    法務省は先ごろ、コンピューターウイルスを作成した段階で処罰できる「作成罪」などを含む刑法と刑事訴訟法の改正案を、来年1月召集の次期通常国会に再提出する方向で検討に入った。組織犯罪を計画段階で取り締まる「共謀罪」の創設を盛り込んだ改正案を過去2回提出したが、いずれも廃案となったため、これと切り離してウイルス対処を先行させることとした。一般ユーザーには歓迎すべき法律だが、こちらの成立も紆余曲折がありそうだ。  法改正が実現すると、「ウイルス」と認定されたコンピュータープログラム作成者は、3年以下の懲役または50万円以下の罰金に処されることになる。法案提出のきっかけとなったのは今月4日、パソコン内部のデータをすべて魚介類の絵に変えてしまう「イカタコウイルス」の作成者(27)が、警視庁に逮捕されたことだった。  「イカタコ−」で適用された罪名は「器物破損罪」。ウイルスをばらまいて不特定多数のパソコ

  • asahi.com(朝日新聞社):図書館HP閲覧不能、サイバー攻撃の容疑者逮捕、だが… - ネット・ウイルス - デジタル

    愛知県内の男性(39)が、自作プログラムで図書館ホームページから新着図書の情報を集めたところ、サイバー攻撃を仕掛けたとして逮捕された。しかし、朝日新聞が依頼した専門家の解析によると、図書館ソフトに不具合があり、大量アクセスによる攻撃を受けたように見えていたことが分かった。同じソフトを使う全国6カ所の図書館でも同様の障害が起きていたことも判明。ソフト開発会社は全国約30の図書館で改修を始めた。  この問題は同県岡崎市立図書館で起きた。ソフトには、蔵書データを呼び出すたびに電算処理が継続中の状態になり、電話の通話後に受話器を上げたままのような状態になる不具合があった。一定の時間がたつと強制的に切断されるが、同図書館では10分間にアクセスが約1千件を超えると、ホームページの閲覧ができなくなり、大量アクセスを受けたように見えたという。  男性はソフトウエア技術者で、岡崎市立図書館から年に約100冊

  • パソコンとパスワードを渡された教師「戦中鉄砲が兵隊に渡された時と同じ状態に」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    パソコンとパスワードを渡された教師「戦中鉄砲が兵隊に渡された時と同じ状態に」 1 名前: 【news:5】 紙(東京都):2010/02/07(日) 14:10:56.49 ID:2i7Mo/1C ?PLT ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」 ・「千葉高教組」・「新芽ML」。 の渡部です。 日(2月6日)、東京では様々な集会がかち合う中、 「2・6総決起集会」(第六回)が開かれ、 220人が参加しました。 集会ではまず、 主任教諭制度が導入された東京都の学校現場の様子が 小学校、養護学校、高校のそれぞれの現場から報告されました。 中でも、興味深かったのは、高校で各人に、 コンピューター(1台)と覚えにくいパスワード(2つ)が配布され、 その管理がすごくうるさく、置き方まで指定され、 戦中鉄砲などが兵隊に渡された時と同じ状態に なりつつと報告されたことです。 しかも成績は都が集中管理、電子

    パソコンとパスワードを渡された教師「戦中鉄砲が兵隊に渡された時と同じ状態に」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • 1