タグ

unixに関するwalkinglintのブックマーク (4)

  • SCO敗訴の怪 - 池田信夫 blog

    SCOのIBMなどに対する訴訟は、世界のソフトウェア業界を騒がせてきたが、驚いたことにSCOはUNIXの著作権をもっていないという判決がユタ州の連邦地裁で出た。なんでこんなことになるのか、ウェブで調べてみたが、問題は非常にややこしい(間違っていたら訂正してください)。 UNIXの著作権はもともとAT&Tがもっていたが、これを1993年にノベルが買収した。他方、SCOというのは、もとはx86用UNIXを開発する会社だったが、その権利の一部をカルデラ・システムに売却した。カルデラは、ノベルが一部出資してLinuxのディストリビューションを開発する会社だったが、業績不振のため創立者が辞め、Darl McBrideがCEOになった。このとき社名をSCOグループと変更したのでよけいややこしいのだが、これは最初のSCOとは別の会社である(以下「SCO-G」として区別する)。 Linux市場で苦戦し

    walkinglint
    walkinglint 2007/08/23
    > まぁ訴訟大国アメリカでは、金さえあれば裁判所を使って喧嘩でも脅迫でも、いくらでもできるということか。こういう「国のかたち」も困ったものだ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    walkinglint
    walkinglint 2007/08/23
    > しかし裁判所は、米連邦地裁のデール・A・キンブル判事が作成した102ページにわたる意見書の中で、SCOはNovellからUNIXのライセンスを受けたに過ぎないとの判断を示した。同社がUNIXの著作権を買収したことはないと同判事
  • 2006年 10月 (3()。

    Last Modified: Wed Nov 1 00:27:03 EST 2006 (11/01, 14:27 JST) Oct 31 [Tue] (09:05) 今日はアノ日か…。 朝方から上の階のガキんちょが廊下を何往復もドタドタドタドと走り回っている。 とってもうるさい。30分ぐらいやってた。 (13:37) ミーてィングニ出ル。きょうはテンションが低かったので、 面白くもない発表をさも面白そうにうなづきながら拝聴するということはできなかった。 あれをやると疲れるからさ…。それにしてもあの人々はなぜあんなドーでもいい 研究を面白そうにできるのか謎である。ちょっとアルゴリズムを変えました。実験。 ちょっと評価データを変えました。実験。実装しました。実験。 はっきりいって、アイデアが一度動いてしまえば、あとは細かいところをどう変えようが ヒョータンから駒が出てくることはまずないんだから

    walkinglint
    walkinglint 2007/04/04
    > ny にくる前に英語をどこで勉強したかというと、恵比寿の英語喫茶に行ったのと、アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」をやっただけである (といっても実際これは結構タイヘンだったが…我ながらよくやったよ)。
  • あなたがMacを買わない10の理由 - はてダ保管所 by ogijun

    また前口上 去年書いた『あなたがMacを使うべき10の理由』を書いたら、おおむね好評とともに読んでもらえたみたいで(ほんとかー?)うれしい限り。実際あのあとも記事の影響ってわけじゃないと思うけど*1Mac買ってくれた人もたくさんいるし、ますます広まってきているみたいでこれも私設営業の人としてはとてもうれしい。 Macを買うべき理由はあのときからそんなに大きく変わっていないんだけど、あのあと一部の人からは「Macは買わない」とか言われてて、そんな人たちに「なんで? なんで?」って聞いてみてたらそういう人たちの言い分にはいくつか類型があることがわかってきた。そしてそういった「買わない理由」の中には私から見ると解決可能なものも含まれているわけ。 もし些細なことが原因でその人がMacを使えないとしたら、それはその人にとってとても不幸なことだと思う(←とか決めつけるのを妄想といいます)。ゆめゆめゆゆ

    あなたがMacを買わない10の理由 - はてダ保管所 by ogijun
    walkinglint
    walkinglint 2007/03/15
    んー > Macは最も簡単にセットアップできて最もたくさんのインストール数を持っているUnix環境だ。最初から開発環境がついてくる。これに関する細かい去年も書いたのでここでは省略するけど、あれからもますます
  • 1