タグ

ブックマーク / labaq.com (24)

  • あの犬は何者?…ギリシャで暴動が起こるたびに登場する「反逆の犬」が話題に : らばQ

    あの犬は何者?…ギリシャで暴動が起こるたびに登場する「反逆の犬」が話題に 財政破綻寸前となったギリシャでは、緊縮財政を推し進めようとする政府に国民が反発し、ついには激しい暴動にまで発展してしまいました。 その中でなぜか注目を浴びている一匹の犬がいます。 なんと今回の暴動だけでなく、この2年間デモが起こるたびに姿を現し、暴動に参加していると言うのです。 反逆犬とも暴動犬とも呼ばれる、その活躍ぶりをご覧ください。 2008年 12月12日 一昨年の写真。 現在のところ名前も素性もわからず、首輪を付けて共に行動していることから暴動集団の誰かの飼い犬ではないかとみられています。 2008年 12月17日 激しい暴動の中でも先頭に。 2008年 12月18日 警察隊の前をうろつく様子。 2008年 12月22日 隣に寄り添って抗議。確かにちゃんと首輪を付けていますね。 2009年 1月9日 「やばそ

    あの犬は何者?…ギリシャで暴動が起こるたびに登場する「反逆の犬」が話題に : らばQ
  • 「Googleは臆病だ!」検索候補が検閲されているとネット上で大騒ぎ : らばQ

    Googleは臆病だ!」検索候補が検閲されているとネット上で大騒ぎ Googleの検索ボックスに文字を入力すると、想定されるキーワードの候補を先読みして表示してくれます。 非常に便利なこの「Googleサジェスト」という機能ですが、あくまでネット上で良く検索されているキーワードなので、ネガティブだったり不快な単語が並んでしまうことも少なくありません。 この検索候補を、宗教に関するキーワードで試したところ、「Google…臆病なサービス」と揶揄されても仕方のない結果が判明し、大きな話題となっています。 「キリスト教」と入力した場合の候補 キリスト教はうそっぱちである キリスト教は宗教ではない キリスト教は嘘である キリスト教 イスラム教 ユダヤ教 キリスト教は誤りである キリスト教はカルトである キリスト教は間違いである キリスト教はフェイクだ キリスト教、イスラム教、ユダヤ教 類似点 「

    「Googleは臆病だ!」検索候補が検閲されているとネット上で大騒ぎ : らばQ
  • 肌の白いアルビノの黒人たちが集まって、サッカーチームを結成 : らばQ

    肌の白いアルビノの黒人たちが集まって、サッカーチームを結成 アルビノとは先天的に色素が欠乏し、皮膚が白い症状を言います。 黒人の場合は特に目立つわけですが、そんな彼らアルビノ黒人が集まってサッカーチームを作ったそうです。 写真で見ても、かなりインパクトのあるこのチームは「アルビノ・マジック・チーム」と名づけられました。 20人以上のアルビノ黒人によって結成された、世界で唯一のサッカーチームと言えます。 このチームの部はオーシャン・ロード・ガンセンターにあり、毎日午後4時から練習が始まるそうです。チームを作ろうと思い立ったのはオスカー・ハウル氏で、彼はアルビノでは無い黒人ですが、アルビノの権利を主張する運動を支援しています。 残忍な殺人が起こるほどアルビノに対する黒人社会の間違った認識や偏見は強く、アルビノである人々を表に露出することで、認識を変えていくのも目的としているそうです。 まだ経

    肌の白いアルビノの黒人たちが集まって、サッカーチームを結成 : らばQ
  • アメリカで一番嫌われているグループは無神論者との調査結果 : らばQ

    アメリカで一番嫌われているグループは無神論者との調査結果 差別は至るところにあり、いろんなグループがいろんな理由で差別されたり、嫌われたりしています。 しかし、アメリカのミネソタ大学の調査によると、ホモセクシャルやイスラム教のグループよりも、一番信頼がおけないのが無神論者のグループであると明らかになったそうです。 オースティン・クライン氏によると、アメリカにおける同様のすべての調査から、無神論者に対するかなり大きな偏見が見受けられるとのことです。 一番最近の調査結果では、無神論者が最も信頼できず蔑視されていることが示唆され、無神論者は大統領として最も支持されにくい結果になったようです。 無神論者はランクは、イスラム教徒、移民、ゲイやレズビアン、その他のあらゆるマイナーグループより低く位置づけされています。 さらに自分の子供と結婚させる相手として。最も許しがたいのも無神論者であるとの結果が出

    アメリカで一番嫌われているグループは無神論者との調査結果 : らばQ
    ajita
    ajita 2009/09/23
    そういう類のアメリカ人が世界でいちばん嫌われてるんだろ。
  • らばQ:アラル海が消えた...20世紀最大と言われる環境破壊

    アラル海が消えた…20世紀最大と言われる環境破壊 カザフスタンとウズベキスタンにまたがる中央アジアの塩湖、アラル海が消えようとしています。 たった数十年前の1960年代には世界4位、琵琶湖の100倍の面積を誇った湖でしたが、綿花栽培などの灌漑用水に大量の水を使用したため急激に水位が減り続け、ついには8割以上が干上がってしまったのです。 不毛な砂漠と成り果てたアラル海の姿をご覧ください。 Photo:NASA 左が1989年、右が2003年のもの。エメラルドグリーンの場所は水位が下がって浅いことを示すそうです。 1989年は平成元年であり、たった20年での出来事です。 そしてこれが今年撮影された2009年のアラル海。なんとも衝撃的な姿です。 黒い線は1960年の姿を表しています。日でいうと関東甲信越と静岡を合わせた程の面積。 分断された北側を小アラル海、南側を大アラル海と呼びますが、南側の

    らばQ:アラル海が消えた...20世紀最大と言われる環境破壊
  • デスクとルームランナーの合体は本当に理想的なのか…実際に試してわかったその効果 : らばQ

    デスクとルームランナーの合体は当に理想的なのか…実際に試してわかったその効果 先日らばQでお伝えした「仕事中にルームランナー、ジョークではなく気で導入している会社」という記事を読んで、デスクワークで忙しいと全然運動できないから、これはいいかもしれないな…と思った方は多いのではないでしょうか。 私も運動不足だし脂肪分がとても気になるので、実際にやってみるとどうなのかと、体を張って試してみました。そこでわかったメリットとデメリットを、あわせてどうぞ。 と言う訳で、色々悩んでまずはトレッドミル(ルームランナー)を購入しました。すごくでかくて邪魔で、畳1畳分くらい占有します。一応折りたためますが、半畳くらいになる程度。 あっ、僕のスニーカー履かないで…。 Horizon Fitness TI-22 これはちょっと高いけど、ランニングも出来る格タイプ。時速16km/hまでの速度を出すことができ

    デスクとルームランナーの合体は本当に理想的なのか…実際に試してわかったその効果 : らばQ
  • 硬い壁に弾丸がぶつかり、液体のように潰れる映像 : らばQ

    硬い壁に弾丸がぶつかり、液体のように潰れる映像 壁に向かって銃を撃った場合、貫通してヒビの入った穴が開いたり、跳ね返って跳弾となるのが一般的なイメージかと思います。 しかし圧倒的に硬い壁と柔らかい弾丸がぶつかった場合、弾丸の方がペチャンコになってしまうようです。 まるで液体が溶けるように潰れる様子をご覧ください。 水しぶきのように放射状に広がっています。 壁の堅さや弾丸の種類によって変わるのでしょうが、弾丸の方が一方的に負けてしまう映像と言うのもなかなか見れないのではないでしょうか。 Bullet Vs Wall | buzzhunt.co.uk 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない A Lollypop or A Bullet (角川文庫)posted with amazlet at 09.08.09桜庭 一樹 角川グループパブリッシング 売り上げランキング: 3384 おすすめ度の平均: すご

    硬い壁に弾丸がぶつかり、液体のように潰れる映像 : らばQ
    ajita
    ajita 2009/08/10
  • まるで双子…毛並みがいっしょの猫と犬とウサギの写真17枚 : らばQ

    まるで双子…毛並みがいっしょのと犬とウサギの写真17枚 全く種類の違う動物でも、毛並みさえ似ていたら同じ動物に見えてしまうようです。 それを証明するかのように、「まるで双子?」と題された違う動物たちの組み合わせが話題になっていました。 子犬とウサギの組み合わせ。 並んでいると親子か夫婦のよう。 鼻のぼんやりとした感じまで似てます。 スリスリ。 やっぱりスリスリ。 犬のどうでもよさそうな顔と、うさぎのキョトンとした顔のコントラストがあまりにマッチ。 目覚めと寝起きを1枚で表現した写真。 あっち向いてホイ。 媚びた感じの2匹。 ぬくぬく。 仲間かどうか決定しきれない。 肉球が…たまらない。 絵になりすぎて何の動物か一瞬わかりません。 どこに何の顔があるのかを探すゲームです。 とりあえず色は揃えました。 顔はまったく違っていても、かわいいのは一緒です。 見ーたーなー。 毛並みが似ているだけで、

    まるで双子…毛並みがいっしょの猫と犬とウサギの写真17枚 : らばQ
  • 腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 : らばQ

    腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 を含めて、ネコ科の動物はたいてい泳ぐのが苦手です。 しかしながらアジア南部などの温暖な地域に住む虎は、体を冷やすため水浴びや潜って泳ぐのが得意だそうです。 でもそこはネコ科の動物、来水中に適した体の構造ではないためか、少しばかり無理が必要なのです。 ホワイトタイガーの水中での戦慄の姿をご覧ください。 怖っ。 でも怒っているわけではなく、水中では、鼻や耳などの穴をふさぐため、物凄い形相になるそうです。 いや…、でも…。 ご、ごめんなさい、許して下さい。 繰り返しますが、このベンガルトラのodin君は暑いから気持ち良く泳いでいるだけなんです。 ……カメラマンとじゃれついている(つもりな)んです。 泳ぐのが得意なベンガルトラは、水中で獲物をべることだってできるそうです。 ……。 サーベルタイガーかっ! 驚きのあまり突っ込んでしまいましたが、虎にこ

    腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 : らばQ
  • コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 : らばQ

    コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 ジュースやお菓子には、それなりの糖分が入ってるとは思っていても、具体的にどの程度入っているかはイメージしにくいものです。 コカコーラやお菓子、アイスなどにどれだけの砂糖(に相当する糖分)が入っているか、一目で分かる写真をご覧ください。 左から、39g 65g 108g 角砂糖は1個4gだそうです。 コーヒーや紅茶に入れる角砂糖を考えると、こんなに甘かったのかと思ってしまいますね。 スニッカーズの場合、一番右のレギュラーサイズで砂糖30g、総カロリー:280kcal。日では見慣れない真ん中のキングサイズバーは砂糖54g、総カロリー:510kcal。 ハーゲンダッツ・バニラの場合、424g入りの1カップで砂糖84g。総カロリー:1080kcal オレオの場合、6枚入りで砂糖23g、総カロリー:270kcal。1枚につき角砂糖1個

    コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 : らばQ
  • 70年代はミニスカート…今からは想像もつかないイラン女性の姿 : らばQ

    70年代はミニスカート…今からは想像もつかないイラン女性の姿 イランはイスラム教の最高指導者が最高権力を持つ、イスラム共和制の国です。 女性の社会進出が中東では進んでいる国ですが、やはりイスラムの戒律は厳しく、特に女性は上の写真のように、チャドルと呼ばれる他人に肌をさらさない恰好をしなくてはいけません。 しかし、イスラム共和制となったのは1979年のイラン・イスラーム革命のとき。それ以前の70年代は欧米の影響著しく、ミニスカートの女性までいるなど、およそ今のイランからは信じられないファッションをしていたようです。 当時の写真をご覧ください。 現在のイラン こちらは今時のイラン。やはりファッションに敏感な女性、かつての黒一色に比べると明るいカラフルなものを着るようになっているそうです。 政治体制はイスラム教ですが、国民はそれほど宗教心は濃くないため、ジーパンをはいたり金髪にしたりなど、近年女

    70年代はミニスカート…今からは想像もつかないイラン女性の姿 : らばQ
  • ヒロシマ、ナガサキの原爆を両方体験した「二重被爆者」…93歳の日本人に欧米で感心の声 : らばQ

    ヒロシマ、ナガサキの原爆を両方体験した「二重被爆者」…93歳の日人に欧米で感心の声 山口彊(つとむ)さんをご存知でしょうか。 広島14万人、長崎7万人、戦後も合わせると延べ38万人が2発の原爆によって亡くなりました。 その広島と長崎の両方で被爆した「二重被爆者」です。 93歳になるという山口彊さんの記事が英テレグラフ紙で取り上げられ、海外サイトで様々な反響、話題となっていました。 日人であれば原爆の被害や悲惨さをよく知っていますが、海外では実感が湧かない人々・世代や、さらにインターネットということもあって、冗談めかした反応も多いです。 不謹慎な書き込みも多く、ばっさりカットすべきか、そもそも扱うのを止めるか迷いましたが、知らないことや風化することの方が怖いことではないかと思い、紹介することにしました。 山口さんは以前こう語っておられます。 「二重被爆して90まで生きると思っていませんで

    ヒロシマ、ナガサキの原爆を両方体験した「二重被爆者」…93歳の日本人に欧米で感心の声 : らばQ
    ajita
    ajita 2009/03/27
    昨夏、広島平和記念公園で、肩を落とし泣きながら歩く白人の老夫婦の姿を見て、ひどく心打たれたことを思い出した。
  • 普段甘えてこない猫が頑固に離れず不思議な仕草…飼い主の肺ガン見つける : らばQ

    普段甘えてこないが頑固に離れず不思議な仕草…飼い主の肺ガン見つける ペットが飼い主の危機を救ってくれた…という話はたまに聞きますが、泥棒に立ち向かったとか、なくし物を見つけてくれたとか、そういったわかりやすい活躍がほとんどです。 このたび、なんと飼い主の肺がんを発見したという、特異なネコが話題となっています。 にスキャン能力があるかは定かではありませんが、アダムスさん(59歳)はのおかげで肺がんの早期発見につながったとしています。 現在は手術も終わり回復中とのことですが、ある時飼っていたが、ベッドの上でちょうどガンのある胸の位置に何かあると言うような仕草をし、頑固に離れなかったそうです。 それまでアダムスさんは気管支炎や喘息を患ったことはあるものの、ガンの症状はありませんでした。 7ヶ月前にのこの変な行動が気になり、かかりつけの医師に説明したところ専門家の検査を受けることになり、

    普段甘えてこない猫が頑固に離れず不思議な仕草…飼い主の肺ガン見つける : らばQ
  • ロシアには列車を再利用した教会が点在する : らばQ

    ロシアには列車を再利用した教会が点在する ロシアの列車を利用した教会だそうです。 結構数多く点在しているようで、かなり古い時代のものもあり、ロシア正教会の伝統なのかもしれません。 風変わりな教会の風景をご覧ください。 複数の車両を利用すれば、規模も立派なものに。 クレムリンのような丸い尖塔に、ロシア正教会らしさを感じます。 木造の車両。 敬虔なキリスト教徒たち。 信仰に建物の豪華さは関係ないようです。 内部は美しいですね。 もとが列車とはわからないほど立派。 貧しい地域でも雪に耐えられる建物、となると最適なのかもしれません。 綺麗な門構え。 19世紀と思われる写真。列車が誕生した時代からの伝統のようです。 貴族の部屋のような豪奢な内装。 その他の写真は以下のサイトよりどうぞ。 English Russia ≫ Railway Car Churches 秘境駅IIposted with am

    ロシアには列車を再利用した教会が点在する : らばQ
  • ロウソクの炎は無重力では丸く青い : らばQ

    ロウソクの炎は無重力では丸く青い 無重力では気体の温度による対流が生じないため、ロウソクの炎は酸素不足ですぐに消えてしまうことが多いそうです。 ですが、条件がそろえば長時間燃え続けることもあり、宇宙で撮影された無重力下でのロウソクの写真が話題になっていました。 無重力状態では、青く小さな炎に。 炎がオレンジ色に光るのは、不完全燃焼によって遊離したスス(炭素)が赤熱するためとのことです。 無重力下では対流が起こらず炎の周りの酸素がなくなるため、すぐ消えることが多いのですが、条件によっては「拡散」という現象が起こり燃え続けるそうです。 「スペースシャトルやロシアの宇宙ステーション「ミール」で行われたろうそくの燃焼実験では、45分間燃え続けた例も報告されている。これは、「拡散」により酸素が供給されたからだ。 物質の濃度が場所によって異なるとき、時間とともに物質の濃度は一様になっていく。この現象を

    ロウソクの炎は無重力では丸く青い : らばQ
  • ナウシカに出てきそうなソ連の巨大な航空機「カリーニン7」 : らばQ

    ナウシカに出てきそうなソ連の巨大な航空機「カリーニン7」 第二次世界大戦の少し前、1930年代にソビエト連邦で作られた、K-7(カリーニン7)という航空機。 両翼53m、風の谷のナウシカのトルメキア軍のような重厚過ぎるデザインですが、実際に飛んだそうです。 ですが、やはり無理があったのか飛行中に尾翼が破損、墜落して計画中止となったそうです。 English Russia ≫ Russian Flying Fortresses 旅客機、もしくは爆撃機を予定し、主翼の中に120人の乗客を乗せる予定だったそうです。 当初700馬力の水冷エンジンを6発載せたものの、それでも出力が足りず7発目を追加。 見るからに着陸が難しそう…。 現存していないため、これはCGによる再現画像。 鳥人間コンテストに出てきたら垂直に落ちそうなタイプですね。 たくさんのプロペラを見るとスチームパンクの雰囲気が漂います。

    ナウシカに出てきそうなソ連の巨大な航空機「カリーニン7」 : らばQ
  • 人類が絶滅させてしまった5種の動物 : らばQ

    人類が絶滅させてしまった5種の動物 人類が絶滅させてしまった固有種は数多くいますが… そのなかでも、特に代表的な5種の動物をご紹介します。 クアッガ 英名:quagga 南アフリカの草原に生息していたクアッガは、体高135cmで、クアッハーと鳴くことからこの名前がついたそうです。開発や乱獲により数を減らし、1882年8月12日に絶滅が確認されました。 ちなみに上半身だけシマウマみたいな縞模様があるのが特徴的ですが、いったいなんの利点があってこう進化したのか、わかっていないそうです。 フクロオオカミ 英名:Tasmanian Tiger フクロオオカミは、別名タスマニアオオカミ、またはタスマニアタイガーとも呼ばれています。タスマニア島に生息したオオカミの一種ですが、ほかのオーストラリアの動物と同様に有袋類です。1936年に最後の固体が動物園で死亡しました。 このように別のグループの生物が、系

    人類が絶滅させてしまった5種の動物 : らばQ
  • 床掃除が楽になる、シャークスチームモップを本気で試してみた : らばQ

    床掃除が楽になる、シャークスチームモップを気で試してみた 今年もいよいよ残り少なくなり、大掃除のシーズンが近づいてきました。 普段は掃除機がけをしている床も、拭き掃除をしてみるとみるみるうちに真っ黒に…なんて事、よくありませんか? 時々拭き掃除をしないと、埃やシミが溜まって不衛生な状態になりやすいものの、ついついおっくうでさぼってしまいますよね。 そこでそんな床掃除に便利そうな、テレビショッピングでよく見かける「シャーク スチームモップ」でどれだけ汚れを落とせるのか、実際に試してみました。 今回試してみたのは、テレビでよく見る通販番組「ショップジャパン」で取り扱っている、「シャーク スチームモップ」です。 簡単に説明すると100度のスチームが出るモップで、床の汚れをスチームの力でぐいぐい落としていくのだそうです。 テレビで派手に汚れを落としているところを見ると、これって当??なんて思い

    床掃除が楽になる、シャークスチームモップを本気で試してみた : らばQ
    ajita
    ajita 2008/12/17
  • 戦争を止めるため、パプアニューギニアの女性たちが男の赤ちゃんを全て殺害 : らばQ

    戦争を止めるため、パプアニューギニアの女性たちが男の赤ちゃんを全て殺害 戦争というのはどうして起こるのでしょうか。そしてどうしたら止まるのでしょうか。 パプアニューギニアのジャングルの中でも、部族同士の戦いが起こっていました。2つの村で、かれこれ20年近くも若者が死んできたのです。 その戦争をやめさせるために2つの村の女性たちが始めたことは… 生まれた赤ちゃんが男の子であれば、すぐに殺してしまうということでした。 村から男性を完全になくしてしまい、戦う者がいなくなれば、村にも未来があると女性たちは考えたのです。 どの男の赤ちゃんも成長すると、戦士となって部族間闘争に参加してしまうためです。 この戦いに嫌気をさした2つの村の女性全員が、男の赤ちゃんが生まれたら殺してしまうことに賛同したのだそうです。 村の女性の一人はもう何人の赤ちゃんが殺されたかわからないと伝えていますが、10年くらい前から

    戦争を止めるため、パプアニューギニアの女性たちが男の赤ちゃんを全て殺害 : らばQ
    ajita
    ajita 2008/11/30
  • 「自然治癒力に頼り…」医者に行かなかったヒーリングセラピスト、足の怪我で死ぬ : らばQ

    「自然治癒力に頼り…」医者に行かなかったヒーリングセラピスト、足の怪我で死ぬ ヒーリングセラピーと言えば、安らぎを与えることを第一として、自然な治癒を行うことです。 「癒し」という言葉が日では使われ、精神的に安心感をもたらす効果があると言われています。 しかし何事も傾倒しすぎるのはよくないという例なのか、ヒーリング・セラピストが医者に行くのを拒んだために単純な傷から亡くなってしまったというニュースがありました。 Portsmouth Todayによると、ヒーリング・セラピストであるラッセル・ジェンキンさん52歳は自宅でコンセントを踏みつけてしまい、左足に怪我をしてしまいました。その傷が化膿してしまうのですが、彼は通常の治療をすることを拒み、心の声が病院へ行かぬように言っていると、通常の治療をすることを拒んだのです。 そして古代からの治療法でもあるハチミツを使っていました。 ところが化膿し

    「自然治癒力に頼り…」医者に行かなかったヒーリングセラピスト、足の怪我で死ぬ : らばQ
    ajita
    ajita 2008/11/21