タグ

amamakoのブックマーク (6,589)

  • 「感動を与えたい」ために旅する若者をおっさんが叱る息苦しい話(安田 峰俊) @gendai_biz

    無邪気ゆえに ――【中学生がアメリカ横断】を達成して 同世代に限らず、たくさんの人に勇気や夢を与えたい。 最近、こんなツイッター投稿がネットで炎上したのをご存知だろうか? 見ず知らずの人の家への宿泊を繰り返しながら1人でヒッチハイクでアメリカを横断するという、「中学生」とされる少年の挑戦が、悪い意味で話題になったのである。 彼のSNSアカウントが有名になると、治安や交通事情の悪いアメリカで未成年が無鉄砲な旅をする行為を懸念する、ネットユーザーの意見が殺到した。少年の無謀な行動を止めなかった保護者の、責任感の欠如を非難する意見も目立った(結果、少年はアメリカ横断を途中で中止したとツイッターに投稿している)。 これとほぼ同時に話題になったのが、世界一周旅行中の若い女性とみられる人物だ(以下、「一周女子」と呼ぶ)。 旅行者をターゲットにした性犯罪や強盗が多いインドで、初対面の現地の男性たちから

    「感動を与えたい」ために旅する若者をおっさんが叱る息苦しい話(安田 峰俊) @gendai_biz
    amamako
    amamako 2023/11/07
  • キティちゃんの「声変わり」で騒動…過去の全動画が非公開、ニュース削除で「異変」にファン混乱

    『ハローキティ50周年アニバーサリーサイト』 11月1日に生誕50周年を迎えたサンリオの看板キャラクター「ハローキティ」をめぐって騒動が起きている。50周年を機に突然“声変わり”し、過去のYouTube動画がすべて非公開になるなどの「異変」にファンが動揺しているのだ。 ハローキティの声をめぐっては、長年関わってきた人気声優の林原めぐみが1日付のブログで「卒業」を発表。林原は1990年のサンリオピューロランド開園のころから30年以上にわたって携わり、ファンにとってもおなじみとなっていたが、ブログでは50周年を祝いつつ「おそばを離れる」という表現で卒業を発表した。当初はサンリオ側から「ほぼ決定事項として1枚の手紙」だけで知らされて戸惑ったというが、その後に担当者から今後のハローキティの展開を示すマーケティング資料などを見せてもらったことで納得したという。同時に、ハローキティの双子の妹「ハローミ

    キティちゃんの「声変わり」で騒動…過去の全動画が非公開、ニュース削除で「異変」にファン混乱
    amamako
    amamako 2023/11/03
  • ペドフィリアは「Q+」に含まれるか 沈黙する学者たち(レビュー)(Book Bang) - Yahoo!ニュース

    『イン・クィア・タイム アジアン・クィア作家短編集』アルハム・ベイジほか[著]イン・イーシェン,リベイ・リンサンガン・カントー[編]村上さつき[訳](ころから株式会社) 8月末、Xで「#ペドフィリア(小児性愛)差別に反対します」なるハッシュタグがトレンド入りした。 何事かと思っていたら、小出版社「ころから」が、「ペドフィリアを含むあらゆる内心の自由について、いかなる制限もなく保障されるべきだと考えております」との告知を掲げた。目を疑うべき事態である。 あらましはこうだ。昨年8月、ころからは『イン・クィア・タイム』というアジア系クィア作家アンソロジーを翻訳出版し、作家の王谷晶に帯文を依頼した。ところが、王谷がペドフィリア差別発言をしていると書訳者の村上さつきとその連帯者が指摘し、帯文の撤回を要求したのである。王谷の「『LGBTQのQにペドフィリアが含まれる』はデマだ」というツイートが糾弾さ

    ペドフィリアは「Q+」に含まれるか 沈黙する学者たち(レビュー)(Book Bang) - Yahoo!ニュース
    amamako
    amamako 2023/11/01
    千田有紀氏もコメント欄でコメントしている
  • 『霞ヶ関パワポをデザイナーが作り直してみた→ポンチ絵には単語一つ一つに利権が絡んでいてプレゼン資料とは目的が異なるという話』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『霞ヶ関パワポをデザイナーが作り直してみた→ポンチ絵には単語一つ一つに利権が絡んでいてプレゼン資料とは目的が異なるという話』へのコメント
    amamako
    amamako 2023/10/30
    デザイナーが憎い人と官僚が好きな人と官僚が憎い人が好き勝手言う地獄絵図
  • 駅に近づくと、「ここはハロウィン会場ではありません」と書かれた横長の..

    駅に近づくと、「ここはハロウィン会場ではありません」と書かれた横長の看板が見えた。20メートルほどの長さはあろうか。看板の前ではオレンジ色のウインドブレーカーを着た坊主頭の人々が立ち、ハンドスピーカーから「ここはハロウィン会場ではありません。立ち止まらないでください」と連呼していた。 その一人に「ハロウィン会場はどちらでしょうか」と訊いたが、男はこちらを見ない。もういちど「ハロウィン会場はどちらでしょうか」と訊くと、その人はハンドマイクのスイッチを切り、「ここはハロウィン会場ではないことを知らせる業務はハロウィン会場そのものを知らせる業務を含んでいません」と早口で喋った。 それも一理ある、と思い、今度は駅の改札から出て来る人々に片っ端から訊いてみた。やはり訊いてみるもので、「ハロウィン会場に私も今から行くところですから、一緒に行きましょうか」と声をかけてくれる男性が現れた。ひょろ長い身体つ

    駅に近づくと、「ここはハロウィン会場ではありません」と書かれた横長の..
    amamako
    amamako 2023/10/29
  • 滝山病院事件 「ケタオチ病院」と「必要悪」 | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」

    今年2月25日にNHKで放映されたETV特集「ルポ 死亡退院~精神医療・闇の実態~」は、そのサブタイトルが示す通り、日の精神医療の闇を暴き出すドキュメンタリーだった。 番組は、東京都八王子市の精神科病院「滝山病院」における患者への虐待を告発。院内で録画・録音された患者への暴行・脅迫シーンも放映された。滝山病院では今年2月以降、患者への暴行容疑で職員5人が逮捕・書類送検されており、院内で虐待が常態化していた疑いが持たれている。 また、NHKは過去10年間に滝山病院に入院していた患者1498人のリストを入手。1498人中、1174人(約78%)の退院理由が死亡だったことも明らかにした。1498人のうち、54%は生活保護を利用していたことも判明している。 都は調査していたが 東京都は昨年5月、「虐待がある」との情報提供を受け、滝山病院に聞き取り調査や立ち入り検査を実施していたが、虐待の事実は確

    滝山病院事件 「ケタオチ病院」と「必要悪」 | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」
    amamako
    amamako 2023/10/25
  • ガザ地区の病院爆発、ファクトチェック専門家を悩ませたソーシャルメディアの誤情報

    amamako
    amamako 2023/10/24
  • 村上春樹は「スワローズの熱烈ファン」意外に深い理由 | 村上春樹を求めて | 重里徹也 | 毎日新聞「経済プレミア」

    今年のプロ野球も大詰めが近づいてきた。村上春樹はかなり熱心なヤクルト・スワローズのファンとして知られている。そこには、村上文学の質ともかかわる意外に深い理由があるように思える。 文学者のひいきの球団というのは興味深い。吉隆明(思想家・詩人)は阪神、丸谷才一(作家)は横浜、江藤淳(文芸評論家)は中日。こじつけになるかもしれないが、それぞれの仕事を想起させる面もないではない。 ファンクラブの名誉会員 村上春樹がスワローズのファンであることは、スワローズの公式サイトを見ればわかる。村上は3人しかいないファンクラブの名誉会員なのだ(あとの2人は出川哲朗と、さだまさし)。村上はこのサイトに7回にわたってメッセージを寄せている。 村上が小説を書き始めたことについても、スワローズが関係しているのは有名な話だ。エッセー集「走ることについて語るときに僕の語ること」(文芸春秋)ではこんなふうに記している。

    村上春樹は「スワローズの熱烈ファン」意外に深い理由 | 村上春樹を求めて | 重里徹也 | 毎日新聞「経済プレミア」
    amamako
    amamako 2023/10/23
    "東京にはほかに人気のチームがあるのだが、「でも、まさかね。人には護(まも)るべきモラルというものがある」と記している。"
  • 2つの思考モード(システム1・システム2) | UX TIMES

    心理学・行動経済学の分野では、「思考には早い思考と遅い思考の2つのモードがある」という理論がある。 心理学者Keith Stanovichキース・スタノヴィッチとRichard Westリチャード・ウェストが2000年に発表した論文で、2つのモードにシステム1とシステム2の名称が考案され、心理学の分野で定着した。しかし、呼び方は分野や研究者によって様々であり、行動経済学の分野では、自動システムと熟慮システムなど理解しやすさを重視した名前がつけられる場合もある。 学術的には、2つの思考モードを合わせて二重過程理論、二重システム理論(Dual process theory)と呼ばれる。 ノーベル経済学賞を受賞した行動経済学者であるDaniel Kernemanダニエル・カーネマンが、この理論を発展させた一般向けの書籍「ファスト&スロー」を2011年に出版し、2つの思考モードは広く知られるように

    2つの思考モード(システム1・システム2) | UX TIMES
    amamako
    amamako 2023/10/13
  • 大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第12回)鬱フェス新宿の子犬

    先日、クラブチッタ川崎で行われた「フェス2023」に参加した。神聖かまってちゃん、上坂すみれさん、ベッド・インその他多数のアーティストと共演した。 「フェス」は、バンド・アーバンギャルドが主催している音楽フェスティバルだ。「病気のみなさんこんにちは」というキャッチコピー。さわやかな夏の野外フェスには向かないような、サブカル色が濃いというか、マニアックでコケティッシュなメンツを集めて開催されている。今年で10回目となる。 僕は10回皆勤賞で出演している。3年前の回では新しい学校のリーダーズとコラボして歌った。その時はまさか彼女らがその後世界的にブレイクするとは夢にも思わなかった。素晴らしいことである。 今年は僕があと数年で還暦を迎えるということで、赤いちゃんちゃんこを着せられて「老後じゃないもん MAXX TOSHIYORI」というアーバンギャルドとのセッションで出演することになった。マ

    大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第12回)鬱フェス新宿の子犬
  • https://www.elle.com/jp/fashion/fashion-column/a36636504/fashion-is-free-from-patience/

    amamako
    amamako 2023/10/03
  • 「自分らしく生きられる社会を」は悪いのだそうだ: 鶴見済のブログ

    ここでの〈真の弱者〉とは、カネのないキモいオッサンとか、氷河期世代ニートひきこもり、といった人が、何となく想定されているようだ。 「自分らしく生きられる社会を」と提唱すると、能力のある人はスポーツ選手やアーティストなどになれるが、能力のない人はそうなれない。能力重視の社会になるのだから(←ここの論理展開に大きな飛躍がある)、自分らしく生きられない人は死にたくなる、という主張がメインのようだ。 ところで、ここで〈真の弱者〉と呼ばれるような人の界隈で自分は生きている。日常的にまわりはそんな人ばかりだし、自分がやっている居場所に来るのも当然そんな人たちだ(もちろん自分だって同じ弱者だが)。

    amamako
    amamako 2023/10/01
  • 「弱者の取り合いは早いモン勝ちや」「お金がジャ~~や」…「天国大魔境」悪役のセリフがエグイ【漫画小ネタ集】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    アフタヌーン最新号、作品58話にて。 有料だが既にネット上で読める。 comic-days.com ”便利屋”と自称しているが、どう考えても裏のお仕事ですよね、という方々の現場のボスが、若手に仕事の在り方、今後の仕事の探し方を指南する… 天国大魔境「弱者を守るビジネス」それも当事者と交渉するというより ここに問題があるぞ!とハデにさわぐべし、という… 天国大魔境 弱者を守るビジネス・たとえばどんな? ・引きこもり支援とか? ・そんなもんはこすられ過ぎてる(既にやってる奴らがいる)! ・だが、そういう方向性だ。そこで新しい、何かの弱者を見つけろ! そして……… 天国大魔境 弱者を守り支援団体にお金が行政から「いつでも支援団体を作れるよう準備しとけ 弱者の取り合いは早い者勝ちや」 「そこまで行けたら行政(くに)から団体へお金がジャ~~~~や」 なんか、ここだけウシジマくんか九条の大罪なんだけど

    「弱者の取り合いは早いモン勝ちや」「お金がジャ~~や」…「天国大魔境」悪役のセリフがエグイ【漫画小ネタ集】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    amamako
    amamako 2023/09/26
    その概念が適切な概念であるかは一回置いておいて、↓のコメントを読んでいると、いわゆる「犬笛」なのかな。この漫画の描写は
  • DYSTOPIA @dystopia_sns 誰も傷つかない新SNS「DYSTOPIA」が本日 iOS,Andoroidでリリースされました。 このSNSでは誹謗中傷等の不適切な表現は AIにより検閲され、 自動的に適切な表現へと変換され投稿されます。 DYSTOPIAは、ジョージオーウェル著の1984年をオマージュした社会実験的なSNSです。 #新SNS #誹謗中傷 #1984年

    amamako
    amamako 2023/09/24
    流行る気はしないけれど皮肉として面白い。
  • 戦うって何?:アニメや漫画にただ乗り? プロパガンダとしてのクールジャパン | 毎日新聞

    自国の文化や価値観で他国民を魅了するソフトパワー。政府は、海外で多くの人をひきつける日漫画やアニメをクールジャパン戦略に利用する。漫画原作者で国際日文化研究センター教授の大塚英志氏は、日の魅力発信のツールにしている政府や経済界の発想を「ただ乗りだ」と切り捨て、対外プロパガンダや国威発揚のツールとして使おうとする「さもしい政治」を批判する。【聞き手・鈴木直】 戦後の大衆文化の基礎は「プロパガンダ」 ――安全保障の観点から、ソフトパワーの意義をどう考えていますか。 ◆「ソフトパワー」という言葉を持ち出した時点で質が見えなくなります。要はプロパガンダであり、文化工作です。歴史的事実として、かつての戦争映画やアニメーション、漫画、演劇、音楽はプロパガンダのツールでした。使われやすいのは、ハイカルチャーと呼ばれる中心的な文化や芸術ではなく、大衆的なメディアや前衛的な芸術です。 大衆的なメ

    戦うって何?:アニメや漫画にただ乗り? プロパガンダとしてのクールジャパン | 毎日新聞
    amamako
    amamako 2023/09/17
  • ウクライナ戦争の報道量、BSは地上波より圧倒的に多い。なんでだろう? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ウクライナ軍、東部集落を奪還…ゼレンスキー氏「待望されていた重要な成果」 2023/09/16 23:59 ウクライナ情勢 ウクライナ軍は15日、東部ドネツク州の要衝バフムト南方にある集落のアンドリーウカを奪還したと明らかにした。さらなる攻勢の拠点になるという。ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は同日の演説で「待望されていた重要な成果だ」と強調した。 アンドリーウカは、バフムトの南方約10キロに位置する。ゼレンスキー氏は別の集落のクリシチウカ周辺などでも「ウクライナ軍の活発な行動が続いている」と述べた www.yomiuri.co.jp 祈るような思いで、ウクライナに「正義を伴う平和」が来ることを祈る。 それはそれとして、ウクライナ情勢のニュースが、なんといっても減っているように思える。 これは仕方ないことで、善悪を言っても始まらないが、ウクライナ戦争が長引けば長引くほどそれが日常となり、

    ウクライナ戦争の報道量、BSは地上波より圧倒的に多い。なんでだろう? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    amamako
    amamako 2023/09/17
    湾岸戦争のころにCNNやNHKBSの契約者が増えた話を思い出す。
  • 巷に溢れかえる幼稚なマウント系創作物が嫌いすぎる

    近年のドラマとマンガに物凄く多い相手方に明らかに間違った主張を言わせて主人公に論破させて主人公を美化したり持ち上げるマウント系創作物がとにかく嫌い。 気持ち悪いし見てて共感性羞恥がハンパない。 相手の主張が一理ある物だったり主人公に考えさせる余地があったりするとストーリーとして面白いし主人公がその主張を打ち破るカタルシスがあるがそれがないからつまらない。 逃げるは恥だが役に立つのテレビスペシャルのヒラマサが女が劣化がどうたらこうたら~を論破するシーンとか作者がヒラマサを操ってるピアノ線が丸見えで恥ずかしくて堪らなくてチャンネル変えた。 女性は劣化する云々の思想が間違った物であるのは自明だがいくら正論でもそれをわざわざ全国ネットで論破してドヤアを見せつけるのがキツい。 スカッとジャパンとかツイッターのスルメロックのマンガとか見せられてる感覚。 誤読されそうなので言っておくが別に女性作家が悪い

    巷に溢れかえる幼稚なマウント系創作物が嫌いすぎる
    amamako
    amamako 2023/09/13
  • 「きしむ政治と科学」書評 耐えた専門家「主語」の粗さも|好書好日

    きしむ政治と科学 コロナ禍、尾身茂氏との対話 著者:尾身 茂 出版社:中央公論新社 ジャンル:社会・時事 「きしむ政治と科学」 [著]牧原出、坂上博 尾身茂氏は、コロナ禍の感染症対策分科会など政府の一連の会議で最も名が知られた専門家であろう。 著者らのインタビューに対し、言葉を選んではいるものの、まず伝わってくるのは、政府の無策に対する氏のもどかしい思いである。今回のような新興感染症による危機は、10年以上前から予想されていた。尾身氏ら専門家は検査・人員体制の強化などの報告書を政府に幾度も提言したが、訴えは十分に生かされず、コロナ禍は始まった。 尾身氏らは、準備がもとより不足であることを知りながら、使命感を支えに踏み込んだ発言を時に続ける。しかしそれが自分たちへの風当たりを強くし、氏には殺害予告も届く。 「我が国の危機管理体制は十分ではなかった」と2020年初夏の見解に記したら厚生労働省か

    「きしむ政治と科学」書評 耐えた専門家「主語」の粗さも|好書好日
    amamako
    amamako 2023/09/11
  • 「科博クラファンは美談ではない」と木曽崇氏。国の支援不足…?いや「寄付者優遇は前からやるべきだった」の意味で。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「1日外出録ハンチョウ」で国立科学博物館(科博)が「圧倒的…」と描かれる いや唐突だったな。これは1日外出録ハンチョウの53話「科学博物館回」 comic-days.com 今回の騒動があったあと、この過去記事にも来訪者多かった。ありがとさん。 「1日外出録ハンチョウ」で国立科学博物館がテーマに。8月12日無料公開!!(2019年) m-dojo.hatenadiary.com あっ、そして臨時に無料になったよ!昨日から!!! 【限定無料公開‥‥!】 国立科学博物館さんの危機的状況‥ クラウドファンディングを受けて‥ ”かはく”回の第53話「観覧」を限定無料公開‥‥! 大槻たちの休日を彩った国立科学博物館さんに‥ ぜひ皆様足をお運びください‥!https://t.co/4yXQfw6LG4… 8/14(月)23:59まで‥!#地球の宝を守れ— 【公式】『1日外出録ハンチョウ』@第16巻好評

    「科博クラファンは美談ではない」と木曽崇氏。国の支援不足…?いや「寄付者優遇は前からやるべきだった」の意味で。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 日本よりも大卒率が高く、少子化も進んでしまった国、台湾。

    コロナ禍のため、三年間ほど海外に出ることができなかった。 思えば長い三年間だった。コロナ禍のうちに東アジアの政治情勢は大きく変わり、中国土への旅はいよいよ敷居が高い感じになってしまった。 ロシアウクライナ侵略のために欧州便のフライト時間は恐ろしく長くなり、ロストバゲージや現地の治安悪化まで考えると割に合わない。じゃあアメリカ東海岸にでも出かけるか? これもこれで値が張るし、現地の物価の高さに泣かされるのは目に見えている。 どこかに行きたいけど、どこに行くのも大変──しかし比較的簡単に行け、何かを感じ取れそうな旅先があるじゃないか! それは台湾だ。 台湾には故宮美術館もあるし中華料理については場だ。すっかり駄目になった私の英語力でもなんとかなりそうな旅先でもある。じゃあ行くかということで台湾に行ってきた。そこで見聞したことを紹介してみる。 街を支えるおじちゃんおばちゃん達 日から3時

    日本よりも大卒率が高く、少子化も進んでしまった国、台湾。
    amamako
    amamako 2023/09/09
    檳榔とか旅行中に見るのは、結構ディープだなぁ/台湾、「天龍人( https://w.wiki/7RHN )」という言葉で地域格差が結構あることは知ってるのだけれど、世代間格差はどうなんだろうか