タグ

情報に関するjoaquin2010のブックマーク (3)

  • モノや情報を搾取する「くれくれちゃん」が失うもの:日経xwoman

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 自分は何も提供しないのに、他人からモノや情報を搾取しまくる、通称「くれくれちゃん」。その実体について、はあちゅうさんが鋭く斬り込みます。 初めての著作の印税が入ったとき、知人が無邪気に「印税いいな~ごちそうしてよ~」と言いました。「ってそんなにもうかるもんじゃないんだよー」と笑いながら答えつつも、なんだか傷ついてしまったのを覚えています。その人、私がを出すのになんの協力もしてないし、を出すまでの苦労も何も知らないくせに、なんで知り合いってだけで「ごちそうしてよ」なんて言えるんでしょうね。 印税を不労所得のように捉えている人って少なくなくて、「棚ぼたで入ったお金ならいいじゃん」みたいなノリでの「ごちそうしてよ」なんですよね。私、印税では足りないくらいの時間を

    モノや情報を搾取する「くれくれちゃん」が失うもの:日経xwoman
  • どのように情報を消費してもらうのかを考える | ACCUENT blog

    Facebokで流れてくる情報は興味を持って読むことが出来るが、それら情報がまとめてあるサイトにいくと途端に興味がなくなる。なぜだろう?例えば、facebook上から流れてくる宣伝会議の記事はよく読むけど、宣伝会議のサイトから見ようとはしないし、宣伝会議のサイトで情報を眺めていても読みたいという気持ちにならない。なぜだろう? 恐らくだけど、きっとfacebookのように色んな情報がある中から見つけてくるという体験があるからなんだと私は思う。見つけた感というか出会えた感があるからじゃないかと思う。一方、専門の情報が沢山あるサイトに行くと何か満足してしまう。なぜだろう?きっとここに来ればこんなにも情報があるという安心感を感じてしまうのだと思う。を買ってそれで満足してしまうようなものと似ている。 何かその情報を手に入れるための経験や体験があるとその情報に対する意識というか感情は違うものになるの

  • 堀江貴文×山本憲資 最先端のサービス開発に必要な目のつけどころって?

    ロケット開発にスマホ向けアプリの開発、注目のキュレーションメディア「アンテナ」のアドバイザーなど、常に社会をリードするプロジェクトを送り出す堀江貴文氏。同じく、Eコマースサイトに革命を起こすべく「Sumally」を進化させ続ける山憲資氏。最先端でサービス開発を行う2人のモノゴトの見方とは? 9月22日に電通ホールで行われた対談の模様をお伝えする。 2010年代のモノの百科事典「Sumally」 山:堀江さんとは、先日「HORIEMON.COM」の対談でご一緒しました。今日はその続編です。まずは自己紹介から。僕は新卒で2年ほど電通にお世話になり、その後コンデナストの 「GQ JAPAN」の雑誌編集者を経て、「Sumally(サマリー)」というサービスを立ち上げました。Sumallyは自分の好きなモノを通じて好きな人とつながるサービスで、ユーザーからは「物欲刺激SNS」とも言われています。

    堀江貴文×山本憲資 最先端のサービス開発に必要な目のつけどころって?
  • 1