タグ

2011年12月1日のブックマーク (25件)

  • エッセイ > ちょっとしたニュース > 「労働」概念は変化したのか?  伊田久美子

    ★ このサイトを運営するNPO法人WANは、多様なフェミニズム実践とジェンダー研究の情報を発信・集積し、 ジェンダー平等を求める人々に交流の場を提供します。 11月27日、上野千鶴子さんのコーディネートで、竹中恵美子さん、大沢真理さん、宮地光子さん、赤羽佳世子さんという、代表的フェミニスト研究者と労働問題の第一線で活躍されているアクティヴィストによる、クレオ大阪10周年記念シンポジウム「私の選択がつくる未来〜生き方・働き方のあした〜」を聞きに行った。万障繰り合わせて参加できてよかったと思う。それは新たな課題を自覚できる機会であったからでもある。つまり率直に言えば、興味深くも釈然としない思いの残るシンポジウムであった。 誤解を招かないように、あらかじめ述べておくが、シンポジウムに先立つ大沢さんのブックトーク講演はたいへん勉強になった。またシンポジストのみなさんのお話もいずれも面白かった。司会

    エッセイ > ちょっとしたニュース > 「労働」概念は変化したのか?  伊田久美子
    nebokegao
    nebokegao 2011/12/01
    「自分のものであったかもしれない異なる人生への共感こそがフェミニズムの視点ではないだろうか」
  • 上野研究室 | ウィメンズアクションネットワーク Women's Action Network

    東大退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。誰でもどこからでもアクセスできるweb研究室です。そのうちいろんなジェンダー研究者が次々にWANサイトに研究室を開設してくださればWAN女性大学ができる!と期待しています。 プロフィール 上野千鶴子 (社会学者・東京大学名誉教授・認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長) プロフィールを詳しく見る ● 上野千鶴子への講演やトーク、取材のご依頼・お問い合わせはWAN東京オフィス(tokyo-office@wan.or.jp)まで。

    上野研究室 | ウィメンズアクションネットワーク Women's Action Network
  • The Kid Should See This.

    The Kid Should See This • Smart videos for curious minds of all ages

    The Kid Should See This.
  • マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件

    “マイナビ2013の広告が気持ち悪い”と話題みたいですね。 「マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎる」というブログ記事がアクセスを集めているようですし、twitterでは「気持ち悪い」とか「うわぁ」とか、批判的な感想が多く述べられています。 わたしは最初これを見たとき、「なんて素晴らしい広告なんだ!」と思いました。 なぜか。 それは、あの広告がとても「正直」だから。誠実とさえ言えます。 ◇◆◇ マイナビのターゲットは、あれを見ても「気持ち悪い」と感じない、もしくは感じたとしてもその自身の感覚を無かったことにしてしまえるほどには身体的・生理的感度の低い学生だと思います。 あの広告を見て生理的嫌悪感を感じる人は、ハナっからマイナビのアクティブユーザーになんかならないだろうし、 そんな人たちはハナっからマイナビのターゲットではないからです。 ですから、ユーザーの選別という意味ではあの広告は非常に

    マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件
  • gae/pythonでの全文検索の現状のbest practice

    Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message 鈴木と申します。GAE/Pythonで開発しておりますが、全文検索の実装について お知恵を拝借できればと思います。 現状、以下のように全文検索を実装しています。 Yahoo形態素解析で検索対象の文章を分かち書き ↓ StringListPropertyにわかち書きした単語を保存 ↓ StringListPropertyにfilterをかけて検索 1キーワードの際にはこれで特に不便はないのですが、 やはり複数ワードでの検索も実装したいと思います。 2キーワードまでであれば、同じStringListPropertyに対してfi

  • Two Lesbians Raised A Baby And This Is What They Got

    By MoveOn Staff. Wednesday, November 30 2011 LGBTQ+ Rights What’s the reason for opposing this again? Watch: Thank you — over one million of you have shared this in just a few days! If you haven’t already, can you help us get America talking about what makes a family by sharing this with everyone you love now? Pre-order Zach’s upcoming book here. Found on Divulgate’s YouTube channel. Originally su

    nebokegao
    nebokegao 2011/12/01
    二人のレズビアンマザーに育てられたZach Wahlsという青年、同姓婚に関するスピーチ(アイオア州の下院)
  • サードパーティCookieの歴史と現状 Part1 前提知識の共有 - 最速転職研究会

    Web開発者のためのサードパーティCookieやらトラッキングやらの問題点について三回ぐらいに分けて書きます。 この文章は個人的に書いていますので、おい、お前のところのサービスがサードパーティCookieに依存してるじゃねーかというツッコミがあるかもしれないが、そういうことを気にしているといつまで経っても公開できないという問題が出てしまうので、そんなことはお構いなしに書く。ちなみに例外なく自社サービスに対してもサードパーティCookieに依存するな死ねと言っている。これはWebプログラマー観点で、自分がサービス開発に関わる上で知っておかねばならないだろう知識として十数年間だらだらとWebを見ていて自然に知っていたものと、あるいは興味を持って率先して調べたものが含まれている。ググッて直ぐに分かる程度の用語の定義的なことは書かない。あくまでWebサイト制作者側からの観点なので、ブラウザ開発関係

    サードパーティCookieの歴史と現状 Part1 前提知識の共有 - 最速転職研究会
  • asahi.com:元競走馬田んぼで余生-マイタウン滋賀

    【人なら70代雄のビーアンビシャス/障害者らの心癒やす役に】 彦根市三津屋町の収穫後の田んぼで、のんびりと草をはむ馬がいた。近くに住む大久保貴さん(48)が昨年から飼い始めた元競走馬のビーアンビシャスで、24歳。おとなしい性格のため競馬には向いていなかったが、乗馬で才能を発揮。現在は大久保さんが所長を務める障害者支援施設で、入所者らの心を癒やすセラピーなどに役立っている。 1987年5月に北海道の牧場で生まれたオスのサラブレッド。馬の寿命は25〜30年とされ、人間なら70代のおじいちゃん馬だ。ミホセイザンの登録名で茨城県美浦村の美浦トレーニングセンターで調教を受けたが、一度もレースに出ずに3歳で引退。馬術愛好家で東京都練馬区のビル管理業杉邦雄さん(70)が買い取り、埼玉県の乗馬クラブで約20年間、杉さん家族の愛馬として過ごした。 だが、年を重ねるうちに乗馬の練習に耐えられなくなっ

    nebokegao
    nebokegao 2011/12/01
    「障害者支援施設、入所者らの心を癒やすセラピー」
  • What's New in SQL2016 CTP2 Release - MSDN Blogs

    In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...

    What's New in SQL2016 CTP2 Release - MSDN Blogs
  • What's New in SQL2016 CTP2 Release - MSDN Blogs

    In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...

    What's New in SQL2016 CTP2 Release - MSDN Blogs
  • What's New in SQL2016 CTP2 Release - MSDN Blogs

    In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...

    What's New in SQL2016 CTP2 Release - MSDN Blogs
  • ajn11 part 1, appengineja 10/16/10 05:43AM kazunori_279 on USTREAM. Conference

    Not rated yet. You must be logged in to rate this video.

  • Google App Engineで全文検索 、階層カテゴリ検索(Googleさん、StorageのNumber of Indexesを増やしてくださいorz) - kissrobberの日記

    Google App Engineで全文検索、階層カテゴリ検索のデモ作りました。 追記 appengine ja night #11の発表の録画をこちらで視聴できます。 http://kissrobber.appspot.com/gae_full_text_search/ とりあえず、データ件数は10000件ちょいのデモですが、速いです。 まだ試してないですが、もっとデータ増えてもイケるはずです。 もし要望があれば、実装の詳細は公開します。 GAE上での日語対応の全文検索は、luceneを動かす試みや、compass?の様な実装等あったりしますが、 どれもデータ件数が多いと動かなかったり(数千件が上限でしょうか)、レスポンスが返ってこなかったりして、 実用レベルのものはまだ無いのではないかと思います。 既にある全文検索の仕組みをどうにかしてGAE上で動かすのではなくて、GAEスペシャルな

    Google App Engineで全文検索 、階層カテゴリ検索(Googleさん、StorageのNumber of Indexesを増やしてくださいorz) - kissrobberの日記
  • Google App EngineでLuceneを使ってN-gram全文検索を行ってみる - そこはかとなく書くよ。

    全文検索エンジンLuceneをGoogle App Engine/Javaのslim3の上で動かしてみました。indexの作成には、N-gram を使っています。 準備 まずは、Luceneの最新版を取得します。今回は3.0.2を使用しました。 lib/lucene-core contrib/contrib/analyzers/common/lucene-analyzers-3.0.2 の二つのjarファイルをprojectの war/WEB-INF/lib にコピーし、build pathに追加します。 GAE特有の問題に対処 Luceneを使うだけであればjarをいれておけばよいのですが、GAE特有の問題がいくつかあります。 Indexの取り扱い Luceneはindexを保持し、このindexを元に文書を検索します。そのため、このindexをどこにどうやって保存するかが問題となります

    Google App EngineでLuceneを使ってN-gram全文検索を行ってみる - そこはかとなく書くよ。
  • Google App Engineで全文検索 - 星屑日記

    調べた限りGAEには(日語を)全文検索する機能はついてない。なのでちょっくら作ってみました。一応動くのは出来たけど、いろいろ不満な点が多い。転置インデックスはN-gramでN=2で作成。サンプルをサイトで公開してますが、検索は完全一致で結果の順位は考慮してません。最もシンプルなシステムで、検索語句を入力すると、Datastoreに格納されているその語句が含まれる文章を表示し、検索語句を強調表示します。また、100文字以下の文章ならDatastoreに格納できます。何故100文字以下かというと、文字数が多くなるとそれに伴い転置インデックスの作成量を増えていきます。となると、処理時間も長くなってGAEの処理時間オーバーのエラーが発生してしまう。うーん、もっと効率のよい転置インデックスの作成方法がないものか。全文検索の心臓部分のコードは以下の通り。GitHubにも置いてます。 http://g

    Google App Engineで全文検索 - 星屑日記
  • Making your app searchable using self merge-joins

    News, notes, tips and tricks from the Google App Engine Team A picture is worth a thousand words, and as developers, you know that a working code snippet can be worth even more. The developers at scisurfer.com have agreed to share a few of their code snippets with you today. The snippets outline how they full text index their content and make it easily searchable for their users. --- Many applicat

  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

  • 真性引き篭もりの活躍をテキストサイト時代の話にしないで! - ARTIFACT@はてブロ

    ※「真性引き篭もり」の表記を間違えていたのを訂正。hankakueisuuさん、大変失礼いたしました かつて、俺たちはインターネットだった - G.A.W. この記事には人が反論しているのだが、自分としても気になったので。 真性引き篭もり: 誰がブログを殺すのか。 G.A.W.のmk2さんが懐かしがっているのは10年前の2000年頃のインターネットで、おそらくテキストサイト界隈の空気を懐かしがっていると思うのだが、真性引き篭もりのhankakueisuさん(人が半角英数という表記をした記憶はないのでローマ字で)がネットにデビューしたのはブログ時代になってからだ。正確には2005年である。 そんな別の時代を一緒に語るなんてひどい!というのがオッサンとしての感想で、どうも、ブログ時代になった時にテキストサイトを回顧していたのと一緒に見えるんだよなあ。これがTwitterやFacebook、

    真性引き篭もりの活躍をテキストサイト時代の話にしないで! - ARTIFACT@はてブロ
  • GAEでremote_apiを使う場合の覚書 - 風柳メモ

    要約 remote_apiを使えばGoogle App EngineのDatastoreをローカルのコマンドプロンプトから操作出来るように出来る。 ただし、大量のエントリを扱う場合いろいろ制約あり。また、Quotaは普通に消費される。 経緯 この記事がらみで、じゃあGAE/Pythonのremote_apiを使ってDatastoreを削除する場合はどうなのか気になったので、まずはremote_apiの使い方を調べてみた。 参考:http://code.google.com/intl/en/appengine/articles/remote_api.html 以下はSDK 1.5.0で、WindowsXP上で試行した例。 app.yamlの設定 remote_apiを使いたいアプリケーション(app)のapp.yamlに次の設定を追加し、デプロイしておく。 builtins: - remot

    GAEでremote_apiを使う場合の覚書 - 風柳メモ
  • bulkloader.py を使って Google App Engine の本番サーバーから開発サーバーにデータを移す

    Google App Engine SDKの開発サーバーのデータストアはtmpディレクトリにデータを保存するため、マシンを再起動するとデータの中身が全部消えてしまいます。毎回テストデータを用意するのが面倒なので、番サーバーからデータを移してくるための方法を調べてみました。するとbulkloader.pyというユーティリティを使うと、簡単に番サーバーのデータをダウンロードして保存し後からリストアすることができることがわかりました。ということで早速試してみます。 参考にしたのは以下のサイト。 http://code.google.com/intl/en/appengine/docs/python/tools/uploadingdata.html ※2010/01/31追記:--db_filenameオプションの使い方を掲載しました。 ■前準備 app.yamlに以下の設定を追加してから、a

    nebokegao
    nebokegao 2011/12/01
    remote_apiでlog, progress, resultを賢く使う
  • Google App Engineで本番環境と開発環境のデータを同期する | 風おあ

    同期というか,番環境のデータを開発環境にぶち込む方法.(逆もできる).前回(GAEにbulkloader.yamlを使ってデータをインポート | 風おあ)の続き.bulkloader.yamlを使うとデータの出し入れは簡単にできる. 例えば,nemutterで管理しているUser情報(UserGAEModel)だとこんな感じ.まずは番環境からダウンロード. bin/appcfg download_data --config_file=bulkloader.yaml --filename=data/20110528/users.csv --kind=UserGAEModel data/20110528にusers.csvというcsvファイルができる.僕はなんとなくcsvにしてる.ファイルタイプを変えたい場合はbulkloader.yamlの修正を忘れずに. 次はダウンロードしたデータをロ

  • tdtshのブログ» GAE/J で Python の bulkloader をつかってみる

    Java版のbulkloaderが出ると信じて待つこと1年以上、for businessもスベッてしまい、いまだその気配もなく。 痺れを切らして、普段 GAE/Jな私が、Python版のbulkloaderを使ってみました。 普段GAE/Jなので、スタートガイド Python 開発環境 / Google codeを参考に、環境作りからはじめます。 Pythonをインストール Download – Pythonから手繰り、私の場合はWindows (未だにXPデス)なので、Windows x86 MSI Installer なんをインストールします。最新は2.7.2の様です。 Macなら最初から入っていますし、Linuxも大概のディストリビューションで最初から入っています。 Google App Engine SDK for Python をインストール GAE/JなヒトでもPython

  • マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎる 就活生に甘える社会人

    就活問題・労働問題・教育問題などをとことん考察していくブログ。たまに、就活生・労働者を擁護する言説を批判することも。「日の就活って何だかおかしい!」と漠然と感じている人から「就活のおかしさをきちんと勉強したい」と考える人まで是非御覧下さい。 twitterで見つけたのだけれど、「考えるすべての就活生に」という題のマイナビ2013の広告が気持ち悪すぎて笑えるものとなっています。 僕も今日駅でこの広告を見かけたのだけれど、思わず笑い出しそうになりました(笑)このブログ初の画像掲載がこんなものになってしまうとは・・・(画像をクリックすると、引用元に飛びます)。一体、なんなんですかこれ。 僕が見る限り、映っている就活生(もしかすると就活生じゃなくて内定者とかなのか?)皆が同じようなリクルートスーツを身にまとい、同じようなポーズをしている。しかも、そのポーズと言うのが、ウォルター・アイザックソン著

  • CSVファイルのデータをアップロードする方法 - 気楽に開発メモ

    使用するモデルとCSVファイル 例として、以下のモデルを使用します。 class ExModel(db.Model): data1 = db.StringProperty() data2 = db.StringProperty() data3 = db.StringProperty() アップロードするCSVファイルは data.csv とし、内容は以下とします。CSVファイルにはヘッダを必ず含みます。 data1,data2,data3 ←ヘッダ aaa,aaa,aaa bbb,bbb,bbb ccc,ccc,ccc remote_apiの設定 app.yaml に以下を追記します。 - url: /remote_api script: $PYTHON_LIB/google/appengine/ext/remote_api/handler.py login: adminアプリケーションを

    CSVファイルのデータをアップロードする方法 - 気楽に開発メモ
  • データストアをバックアップ、リストア « Stop Making Sense

    August 2011 (1) July 2011 (1) June 2011 (2) April 2011 (2) March 2011 (2) February 2011 (2) January 2011 (6) December 2010 (6) November 2010 (5) October 2010 (8) September 2010 (2) August 2010 (3) July 2010 (9) June 2010 (4) March 2010 (1) February 2010 (7) January 2010 (2) はじめに 今回は、GAEのデータストアのバックアップ、及び、リストアを試してみます。 きっかけは この夏からGAEに蓄積しているMETARデータが、無料のDisk Quota(1GB)の 1/3 程度まで成長してきました。 – 気象データを取得する

    nebokegao
    nebokegao 2011/12/01
    すばらしく参考になりました