タグ

セクシュアリティに関するnebokegaoのブックマーク (37)

  • 性のお悩み相談WebサービスLovePointsの説明 - 今日学んだこと

    こちらの記事の後編です。 思った以上に反響があり、またアクセス/投稿もしていただけており、大変ありがたいです。 色々とコメントを頂いていたり、コンセプトに対する質問などもいただいているので、ここでその辺りをお話しできればと思っています。 作ったもの Google先生に卑猥と怒られてしまったので「lovepoints」で検索してみてください LGBT向けへの配慮はないのか 一番多く頂いた指摘です。また、同時にLGBTという言葉がここまで浸透している事に「いい世の中になったな」と純粋に思いました。 こちらは、当初から配慮しており、投稿時にパートナーの性別を選べる様にしています。 恋愛に関する悩み/話題であれば、自身の体の性別/心の性別が重要となってきますが、今回扱っているコンテンツであれば、体の性別が一番に重要なのかなと考えての仕組みです。 ただし、「自身の性別を固定化して語る事に抵抗を感じる

    性のお悩み相談WebサービスLovePointsの説明 - 今日学んだこと
    nebokegao
    nebokegao 2014/11/04
    「性のクックパッド/性の悩みを検索した時に、答えがある場所にしたい」
  • https://www.elle.com/jp/culture/g244024/cfe-nimura-nymphomaniac2014-09/

    https://www.elle.com/jp/culture/g244024/cfe-nimura-nymphomaniac2014-09/
    nebokegao
    nebokegao 2014/10/21
    「この“狂ったセックス”の映画は「どんなセックスでも、その人がしたいのであれば狂っていない。したくないセックスを強要されることのほうが狂っている」と告げているのかもしれない」
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    nebokegao
    nebokegao 2014/07/19
    「「そういう言動がだれかを傷つけている可能性がある」ということに少しずつ気付いてくれないのであればやはり社会的な「啓蒙」が必要」
  • ゲイだけど女性と結婚したいんです。

    20代男性、会社員です。 ホームドラマみたいな家庭になんとなく憧れて 女性と恋愛して、結婚して、子どもが欲しいとずっと思ってたけど たぶん無理なんだろうなと最近思う。 思春期くらいから漠然と恋人が欲しいという希望はあったけど、 好きという気持ちがよくわからず、女の子から告白されても適当にはぐらかしてきた。 彼女いない歴=年齢はまずいと思って、自分から告白し、付き合ってみたことはあったものの 「女性が彼氏に望むこと」が根的にわかってないせいか、 すぐに振られたり、自然消滅したりで、いまだ童貞。 でもそれはある意味当たり前で、だって俺はゲイだから。 自分ではゲイだと思ってないけど、性の対象が男だから、もうゲイって言った方が早いわな。 性嗜好はグラデーションのようなもので、仮にヘテロの男性でも〜〜云々 みたいな文章は何度も読んだが、女性に恋愛感情は芽生えても、性的興奮へは至らないのが自分では不

    ゲイだけど女性と結婚したいんです。
    nebokegao
    nebokegao 2014/07/11
    「女性に恋愛感情は芽生えても、性的興奮へは至らないのが自分では不思議だ。でも、かわいい彼女といっしょに映画を観たり、食事をしたり、服を選んでもらったりしたいんだ」
  • 女性にとって美少女は異性?イケメンを愛でたい男性は? - 夜の庭から

    id:KariumNitrateさんのtwitterでの呼びかけを受けて、id:ohnosakikoさんのエントリーを拝読しました。ブコメでは文字制限があり詳細に触れられないため、改めてこのエントリーを投じます。 美少女は、男にとってはもちろん女にとっても「異性」 http://t.co/JQGjIeVDgh そうなの?フォロワーのお姉さんたち教えてよ。異なるのは「性」ではない気がするのだけど。 — 硝酸カリウム@12歳の幼精 (@KariumNitrate) 2014, 6月 19 美少女は、男にとってはもちろん女にとっても「異性」 - Ohnoblog 2 女性にとって、美少女は異性? まずohnoさんがどんなスタンスを持つ方がよく知らないのですが、私は男性も女性も恋愛対象ですので、一般的な意見になり得ないことを先にお断りしておきます。しかし、それでも女性を異性として認識していないので

    女性にとって美少女は異性?イケメンを愛でたい男性は? - 夜の庭から
    nebokegao
    nebokegao 2014/06/22
    「イケメンに憧れる男性、イケメンを異物排除する男性、いずれにしても類似性を持つ同性への同胞意識が肝/一方の女性は自己の投影、あるいは変身願望に分かれるのでは」
  • 嫁は萌えているか?――いつか誰かに聞いた結婚の話(10) 不躾なモテない質問、美しく燃える銛の女

    歯に衣うまく着せられない 私がまだ独身で恋人も長くいなかった時期、一週間にする自慰行為の回数を訊いてくる人間など、ほとんどいなかった。特定のパートナーと法的に結婚した今、一週間にするセックスの回数を訊くような質問を投げかけてくる人が、とても増えたように感じる。個人で耽る自慰行為についてならまだしも、セックスは相手がいて初めて成立する行為で、ビジネスマンが取引先の情報を第三者へ迂闊に漏らしたりしないのと同様、片方の一存で話せることには限りがあり、非常に答えづらい……と私は考えるのだが、世間では「独身女子に性の質問は失礼/既婚者になら何でも訊いてよし」という不文律でもあるらしい。 具体的には、相手と一度も性交渉をしたことのないまま先に結婚を決めた、というのが珍しがられてのことか、「これからずっと、たった一人の男性と、なんて、そんな覚悟が、よく決まりましたね……?」という質問をよく受ける。なぜか

    嫁は萌えているか?――いつか誰かに聞いた結婚の話(10) 不躾なモテない質問、美しく燃える銛の女
    nebokegao
    nebokegao 2014/06/21
    「誰もがみんな不特定多数からのモテを求めたり、モテモテのクライマックスとしての結婚を求めたり、配偶者以外の異性からだって一生死ぬまで「男」や「女」としてちやほやされることを望んだり、するわけではない」
  • 美少女は、男にとってはもちろん女にとっても「異性」 - ohnosakiko’s blog

    Love Piece Club - 美少女はよくてイケメンはダメ!な日のメディア。AKB総選挙報道から見えるもの。から抜粋。 AKB48の報道を見て腹立たしいのは、いかに男が自分の欲望にだけ寛容かということが伝わってくるから。
自分が「良い」「かわいいっ」って思うものは、世の中も多くの人も同じように思っている、という無邪気なまでの自己肯定感。男性評論家がマジメな顔をしてアイドルを論じ、新聞も雑誌も取り上げる。
いいですよ。きっとアイドルは真面目に評論するに値するものなのでしょう。 では、「イケメン」はどうでしょうか。
「たかがお前(女)の好みだろ」「それが報道すべきことかよ」と切り捨てていませんか?
なぜ、女の欲望だけ、こんなに手厳しいんでしょうか。
AKB48がイヤなんじゃない。自分たちの欲望だけでなく、女性の欲望にも、もっとやさしく、敬意を払ってほしいと言っているだけです。 自分のブ

    美少女は、男にとってはもちろん女にとっても「異性」 - ohnosakiko’s blog
    nebokegao
    nebokegao 2014/06/20
    「「女」とは男の妄想の産物だったのだから、それを内面化した私、つまり社会化され男性化した私が、美少女に恋をするのは不思議ではない/美少女に比べたらイケメンなんかむしろ同性に近い」
  • 『ジェンダー/セクシャリティ』田崎英明を読む

    『ジェンダー/セクシャリティ』(田崎英明)にマゾヒズムを読む 報告者 西洋史学4回生 葉田 真也 このはセクシャリティやジェンダーを論じる上で、人間の個の前提となる議論として生物的、理論的、そして社会的な諸要素として人間の生とは何かを論じている。社会を論じるまでに前提として個人の性質について論じることは人類学のフィールドワークにもあるのだが、この場合は個人のおかれた環境により人間を分析する前提ではなしに普遍的に人間の生命を分断、縮小、そして過去への旅へと読者を「誘惑」する。 前提-生きることは受け入れ、「反応」すること。それは生物的な生存、語ること、仕事すること、人生を生きる諸要素である。受け入れはマゾヒズム、「反応」はサディズムである。 Ⅰ理論的、マゾヒズム-セクシャリティを分類する為にA、B、Cの三つの生から A理論的生 ・理論とはマゾヒズム(受けることからはじまる) 理論は質的に

  • LAタイムズの小児性愛についての記事を翻訳しました - 包帯のような嘘

    サーバーが不安定だったり、ちょっとした設定ミスで表示されなくなったり、これまでこの WordPress サイトにはずっと悩まされてきたのですが、このたび theLetter というニュースレターサービスをメインに発信していくことにしました。 https://masakichitose.theletter.jp 詳細はリンク先の「このニュースレターについて」をご覧ください。 2022年11月20日 補足 2021.10.29 この記事に関して、多くの誤解とデマが出回っています。補足を書きましたので、何か批判したいことがある人は以下の補足を読んでからお願いします。 ペドフィリアに関する私の立場の誤解とデマについて 補足を読まずに以下の文だけを読んで批判することはやめてください。 補足前の文↓ 小児性愛(ペドフィリア)については様々な立場があると思います。それぞれの経験や知識から、極端ではな

    LAタイムズの小児性愛についての記事を翻訳しました - 包帯のような嘘
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 甲虫先生との論争について

    ぼくが社会学者である(らしい)甲虫太郎氏(@kabutoyama_taro )と論争しているさい、かなり無茶な理屈を強弁された。しかし、どこが無茶なのかは論争をいちいち追わないかぎり第三者にはわからないだろうし、当の甲虫太郎氏に、この論理オカシイですよね、と指摘しても、彼は都合の悪い話をスルーするので埒があかない。しょうがないから、もうこの論争は終わりにしよう、と思っていたのだが、ご人からこんなリプライが来たので、堪忍袋の緒が切れた。 @shinkai35 いやいや、まさにそれと同じ「男二人連れで外を歩くだけで…」という所が異性愛と同性愛のダブスタ、同性愛差別の核心部分なんですよ。これは萌え云々からはスピンアウトする別の話ですが、しんかいさんは論客なのですからそのあたりは是非押さえていただきたく。 お前プロとしての自覚が足りないぞ、というわけだ。現在締め切りに追われまくっているのでこんな

    nebokegao
    nebokegao 2014/04/13
    「オタクの萌えアイコンがある種の人々には逸脱的な性行動とみなされており、ゆえにキモいとされているのはたしかなようだ」
  • ニューハーフにケツを掘られ男女のSEX後の反応の違いが初めて分かった

    nebokegao
    nebokegao 2014/04/01
    「いつまでも、自分の下腹部に熱くジュ〜ンとした快感が残り続け、 人肌が恋しくてたまらない状態であり、なんだか自分がとても弱々しく感じられた」
  • アナル開発の女王様に聞いた「男が女になる瞬間」|これからのアナル*とやおい穴の話をしよう|金田淳子/岡田育/二村ヒトシ|cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    アナル開発の女王様に聞いた「男が女になる瞬間」|これからのアナル*とやおい穴の話をしよう|金田淳子/岡田育/二村ヒトシ|cakes(ケイクス)
  • 喪服の死神という非モテの化身。あるいは汚い顔と罵られた人間の末路

    「黒子のバスケ」脅迫事件の被告人意見陳述全文公開1 「黒子のバスケ」脅迫事件の被告人意見陳述全文公開2 徹底した自己開示と執拗な自己解釈による独演を社会に提示した喪服の死神。 幼少の個人的出来事からネット右翼、アベノミクスまで論じ上げた喪服の被告人意見陳述は、他者による分析を拒む防壁として構築されたが、ひとつだけ、さらりと流されて違和感を放つ、セクシャリティのカムアウト。 陳述で同性愛を告白し、ボーイスラブ系二次創作での人気に執心したことを事件の発端とするも、彼はセクシャリティに関してだけは、言及を拒む。 自分が「手に入れたくて手に入れられなかったもの」について列挙しておきますと、上智大学の学歴、バスケマンガでの成功、ボーイズラブ系二次創作での人気の3つになります。 … 31年前に同性愛に目覚め、同じ年に母親から「お前は汚い顔だ」と言われ、26前に「聖闘士星矢」のテレビアニメを見たいとお願

    喪服の死神という非モテの化身。あるいは汚い顔と罵られた人間の末路
    nebokegao
    nebokegao 2014/03/26
    「2000年代に爆発的に流行し、2010年代の始まりと共に終わった非モテは、童貞を中心とするヘテロセクシズムであり、同性愛者の喪服を救わなかった」
  • 文献案内:ジェンダー/セクシュアリティ

  • 小児性愛(ペドフィリア)の語られ方

    🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora 同性愛とペドフィリアはもちろん違うのだけど、それ以上に同性愛者がペドフィリアを見る目がきびしいのですね。それは、やはり同性愛が脱病理化の過程で「異常なもの」を自らの構成する属性から切り離してきたことと、無関係ではないと思います。 2014-02-25 01:01:20 🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora ペドフィリアは悩み抜いて自死するケースもあります。子どもへの性暴力は良くないですが、子どもが好きになってしまう人が存在すること、それ自体はどうしようもないことです。異常なこととして切り捨てないで、性の世界で起こる出来事のひとつとして向き合って考えていけたらと思います。 2014-02-25 01:23:29 ―――――――― @s7gj23ns5xd4jmd 1984年の論集に収録されているらしい、フェミニズム系の人類

    小児性愛(ペドフィリア)の語られ方
  • '11読書日記42冊目 『ナチュラル・ウーマン』松浦理英子 - Hello, How Low?

    ナチュラル・ウーマン (河出文庫) 作者: 松浦理英子出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2007/05/01メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 23回この商品を含むブログ (24件) を見る227p 総計13477p 松浦理英子の小説が好きだと言う人を愛したことがある。そのおかげで極めて奇妙で面白い小説『親指Pの修行時代』を、数年前に読んだ。なにしろ親指がペニスになってしまう女の子が主人公だというだけで、相当に面白いだろう。だが、主題が与えてくれる興奮感とは別に、読みおえた時に感じたのは、作者は愛について勘違いしているんじゃなかろうかということだった。僕は『ナチュラル・ウーマン』のほうが『親指P』よりも好きだ。どことなく『親指P』はクィア理論を小説化しようとしているところがあった。作は初期の作品だけれど、繰り返し描かれる性描写(性的快楽の描写?)の裏側に、痛切な愛の問題が潜

    '11読書日記42冊目 『ナチュラル・ウーマン』松浦理英子 - Hello, How Low?
    nebokegao
    nebokegao 2013/12/31
    「「どうして私はこの人を好きになってしまっているのだろう」という不安は、…愛している自分は何者なのかという主体の問にさいなまれる/性愛=快楽は、愛から決定的に遠ざけられる」
  • クイーン フレディ・マーキュリーの愛とセックスと音楽 前半 - Victoriaの日記

    こんにちは。Victoriaです。 イギリスChannel 5が2004年に制作した"Freddie's Loves"という番組がある。 感想 : あまりにも生々しい内容に度肝を抜かれ、正座してメモをとりながら見てしまった・・・ 「オレはフレディと寝たぜ!」 っていう元フレディの愛人のおじさまたちが続々と登場し、 ペラペラとフレディとの情事について語る番組で、 はっきり言って、 AVよりもよっぽどエロい・・・ ホント、ないのは、フレディの番だけなんじゃないかっていうきわどさで、 Victoria、勉強になりました・・・ この番組でわかったことを簡単にまとめると、 1 フレディのナニは巨大であった 2 フレディのセックスは抜群にすばらしかった 3 フレディは常に新しい恋を探していた 4 フレディの作った歌はすべて実在の恋人に向けたメッセージであった 5 フレディはマッチョなタイプが好きだっ

    クイーン フレディ・マーキュリーの愛とセックスと音楽 前半 - Victoriaの日記
  • 同性との関係を持つ女性が増加 英国の性に関する調査

    ブラジル・リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)のコパカバーナ(Copacabana)ビーチで開催されたゲイ・プライド・パレード(Gay Pride Parade)でキスするカップル(2012年11月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/CHRISTOPHE SIMON 【11月26日 AFP】これまでで最大規模となる英国人の性的習癖に関する調査結果が26日、英医学専門誌「ランセット(The Lancet)」で発表され、同性と関係を持ったことがある女性の数が過去20年で4倍に増えていたことが分かったという。 英国人1万5000人以上に性生活の聞き取り調査をしてまとめられた「性的態度と生活習慣についての全国調査(National Survey of Sexual Attitudes and Lifestyles)」によると、8%近い女性が同性と関係を持ったことがあることが分かった。

    同性との関係を持つ女性が増加 英国の性に関する調査
  • それも一局 |男の性欲、自分の性欲

    自分の性癖についてはあまり考えないようにしていた。考えないようにしていた、というよりも、単に考えるのが面倒だったからかもしれない。だいたい最初からいわゆる「普通」とは違う。まず問題となるのは、自分の性的対象は「男」であるという事実。ゲイがゲイについて語るのも今時珍しくもなんともないが、そんなに大っぴらに語ることもできず、かと言って別に取り立てて語りたいとも思わず、そんなこんなで今に至ったわけである。まぁいわゆるノンケであっても自分の性癖を文字に起こす人なんて稀だろうけど。 で、なんでこんなことを考えているかというと、それは今まさに『感じない男』という森岡正博氏のを読んでいるからだ。ここで語られるのは「男の不感症」という問題。森岡氏が提議するのは、一般的に男のオーガズムとされている射精は実はそんなに気持ちよいものではないのではないか、という一つの問いだ。氏は大学教授という地位にありながら、

    nebokegao
    nebokegao 2013/11/05
    「相手がいくら自分のタイプであっても、…相手が自分を求めていないことが明白であればそれ以上手は出さない。だって欲情できないから」