タグ

SLに関するnw_windのブックマーク (37)

  • 行徳レイアウト – 特定非営利活動法人 市川蒸気鉄道クラブ

    行徳レイアウトを紹介します ・所在地  千葉県市川市湊新田2丁目4 ・交 通  東京メトロ東西線行徳駅から徒歩7分 運転日  毎月第2日曜日。なお、8月はお休みです。 雨天時は運行を中止します。今後、できるだけHPトップページにてお知らせしていきます。 線路図 下図のように複線を反時計回りに同一方向に運転します。 なお、「線路図」と「駅からの地図」とは南北が反転しています。

  • 国鉄最後の旅客SL、40年目にてっぱくの中心へ 入換作業見学OK | 乗りものニュース

    鉄道博物館が、開館中に展示車両の入れ換えを実施。その背景には、ある歴史が存在しています。入れ換え作業は見学可能です。 「ムーミン」から「貴婦人」へ 鉄道博物館(さいたま市)は2015年11月25日(水)、開館中に展示車両の入れ替えを行うと発表しました。 同館におけるメインの車両展示場所「ヒストリーゾーン」。その中央に存在し、“てっぱく”におけるひとつのシンボルになっている「転車台」の上に載せる車両を、入れ換えるものです。「転車台」とは線路ごと360度回転し、車両の向きを変える設備です。 この入れ換えにより転車台上の車両が、そのルックスのため「ムーミン」と呼ばれるEF55形電気機関車1号機から、細身のスタイルで「貴婦人」の愛称を持つC57形蒸気機関車135号機に換わります。 1975年12月14日、国鉄最後の定期旅客列車をけん引したC57形135号機。北海道の室蘭~岩見沢間で運転された(写真

    国鉄最後の旅客SL、40年目にてっぱくの中心へ 入換作業見学OK | 乗りものニュース
    nw_wind
    nw_wind 2015/11/26
    これは見たいが月曜か.... / 国鉄最後の定期旅客列車をけん引した蒸気機関車です。それからちょうど40年目の日に、“てっぱくの中心”へ移動が行われます。この入れ換え作業は当日、「ヒストリーゾーン」の2階から見学
  • 小湊鉄道 SLトロッコ 試乗会 | いすみ鉄道 社長ブログ

    nw_wind
    nw_wind 2015/11/12
    一周して来たくなるな。いや、往復乗りたくなる装置で、いすみにはマイナスかも / 養老渓谷駅に到着したら、折り返しは機関車が後ろから押す推進運転。 客車の一番後ろには運転席が付いています
  • <font color="green">【JR東】</font>蒸機2台が同時発車・並走|RMニュース|鉄道ホビダス

    nw_wind
    nw_wind 2015/10/05
    信越線と上越線は駅で別れているか。青森発の東北と奥羽特急が並走する話も聞いたことがあった。新幹線の分岐は大宮も高崎も駅より北にある気がする / 高崎を同時に発車し1キロ余りにわたって並走した
  • 小湊鉄道、「里山トロッコ」号運行へ 現代版の復刻SLが牽引 | 鉄道新聞

    伊豆急行、100系電車の貸切乗車希望者を募集 1名から可 2018/03/27 東急電鉄、初の平日夜有料座席指定サービスを大井町線で開始へ 2018/03/26 東京メトロ丸ノ内線に新型車両「2000系」を導入へ 2018/03/26 「JR九州列車マスキングテープ」D&S列車の車内等でも発売 2018/03/23 大井川鐵道、「長距離鈍行列車」3回目の運行へ 総乗車時間11時間29分 2018/03/22 JR東海、「N700S」8両編成の走行試験・バッテリー自走試験を実施へ 2018/03/22 富士急行、「トーマスランド20周年記念号」運行開始へ 2018/03/20 JR西日、山陽新幹線車内で無料Wi-Fiサービス開始へ 2018/03/20 西武鉄道「101系」、デビュー当時のツートンカラー復活へ 2018/03/19 JR西日、蒸気機関車「C56」営業運行引退へ 京都鉄道博

    小湊鉄道、「里山トロッコ」号運行へ 現代版の復刻SLが牽引 | 鉄道新聞
    nw_wind
    nw_wind 2015/09/02
    圧搾空気駆動は辛うじて動態保存と思えるが、この "SL" は静態だなあ
  • 梅小路蒸気機関車館 43年の歴史に幕 SLブーム時にオープン | 乗りものニュース

    SLブーム時に誕生した梅小路蒸気機関車館で2015年8月30日、閉館セレモニーが行われました。 京都鉄道博物館へ生まれ変わるために 2015年8月30日(日)午前、梅小路蒸気機関車館(京都市下京区)で閉館セレモニーが行われました。 「国鉄が蒸気機関車館を造るにあたり、当初は関東に設ける話もありましたが、やはり日全国から多くの皆様にお集まりいただくのに相応しい国際観光都市、京都になりました」(JR西日、真鍋精志社長) 梅小路蒸気機関車館は、蒸気機関車の営業運転終了が迫り「SLブーム」が起こっていた1972(昭和47)年10月、国鉄が鉄道100年記念事業の一環として開設しました。20両の蒸気機関車が展示されているほか、動態保存(自走できる状態での保存)が行われ、構内で体験乗車できるのも大きな特徴です。今日までに、累計およそ850万人が同館を訪れたといいます。 「印象に残っているのは、多くの

    梅小路蒸気機関車館 43年の歴史に幕 SLブーム時にオープン | 乗りものニュース
    nw_wind
    nw_wind 2015/08/30
    初めて一人で遠出した目的地がここだった。市電が健在で、降りた停留所の先で深く潜って山陰線を越えるのに驚いた (「越える」には「上を」という含みがあるなあ。「くぐる」が正しいが「もぐる」と干渉)
  • イオンモール幕張新都心「SL博物館」 - Reports for the future ~未来へのレポート~

    カテゴリ:鉄道:その他 > イベントレポート イオンモール幕張新都心「SL博物館」 公開日:2015年08月29日08:00 千葉県千葉市にある大型ショッピングモール「 イオンモール幕張新都心 」で、8月末まで 段ボールで造られた蒸気機関車D51形の実寸大模型 の展示が行われています。地元での開催ということで出かけてまいりましたので、ショートレポートとしてご紹介したいと思います。 長崎県から全国を走ってきたD51実寸大模型 今回展示されている蒸気機関車D51の実寸大模型を製作したのは、長崎県南島原市に在住の 島(しま) 英雄(ひでお)さん(66) です。島さんは幼いころから大の鉄道ファンであり、その守備範囲は乗り鉄、スケッチ、きっぷ収集、鉄道模型など多方面に渡ります。中でもスケッチの腕前は高く評価され、国鉄の職員から機関車の修理の参考にさせてほしいと頼んできたこともあるといいます。東京で建

    イオンモール幕張新都心「SL博物館」 - Reports for the future ~未来へのレポート~
    nw_wind
    nw_wind 2015/08/29
    実寸! / 「イオンモール幕張新都心」で、8月末まで段ボールで造られた蒸気機関車D51形の実寸大模型の展示が行われています。
  • 東武鉄道、50年ぶりの蒸気機関車(SL)の復活目指す 2017年度めど | 鉄道新聞

    「THライナー」6/6デビューへ 日比谷線直通の座席指定制列車 2019/12/19 名鉄、エヴァンゲリオン特別仕様ミュースカイ運行へ 2019/12/19 秩父鉄道の電気機関車、五輪カラー五重連による聖火リレー実施へ 2019/12/18 JR大船駅、「大船合格応援きっぷ」イベントを実施へ 2019/12/16 JR九州、ハイブリッド新型車両「YC1系」長崎地区に3/14デビューへ 2019/12/15 「のぞみ」東京~博多全列車5時間切りへ 直通定期列車 2019/12/13 新型特急「サフィール踊り子」3/14デビューへ ダイヤ・料金発表 2019/12/13 特急「踊り子」、E257系リニューアル車両3/14デビューへ ダイヤ発表 2019/12/13 特急スーパービュー踊り子、3/13ラストランへ 正式発表 2019/12/13 JR中央・総武線各駅停車、三鷹~千葉間で終日直通運

    東武鉄道、50年ぶりの蒸気機関車(SL)の復活目指す 2017年度めど | 鉄道新聞
    nw_wind
    nw_wind 2015/08/10
    北海道は ATC を載せられなくて廃止にした記憶があるが、費用だけの問題で東武の ATC は積めるのか? / 鉄道ジャーナル誌2014年8月号によると、C11-207は6月8日の運転をもって引退している旨が掲載
  • キハ通学 | いすみ鉄道 社長ブログ

    nw_wind
    nw_wind 2015/07/09
    後輩に自分が乗った車輛(客車、気動車、電車)の番号を記録していたのがいた。SL に個性を感じたろうか。トーマスの世界のよう / 姉は高校に通っているときに...今日はD51の何番だったとか、家に帰ってくるとよく言っ
  • 潮時 | いすみ鉄道 社長ブログ

    いすみ鉄道のようなローカル線は、鉄道会社といっても零細企業です。 こういう小さな会社は、社長が何を考え、どういうポリシ―や方向性で進んでいるのかを皆さまに直接お伝えし、ご理解いただくことが大切だと考えています。 このブログでは、地元の情報やイベントなども併せて、「いすみ鉄道の今日」をお伝えいたします。 どうぞお付き合いくださいますようお願い申し上げます。 先日、京都の梅小路蒸気機関車館に行きましたが、そこでは大好きな煙のにおいをかぎました。 蒸気機関車の出す石炭の煙は、何とも言えない甘い香りがして、油のにおいとともに、私はとても懐かしく感じます。 5月には大井川鉄道でC10の走る姿を見ましたし、4月には鳥取県の若狭鉄道でC12の走行社会実験に参加させていただきましたし、このところ、蒸気機関車とたくさんの出会いに遭遇していて近年になくうれしい気分です。 日の国鉄から蒸気機関車の列車が消えた

    潮時 | いすみ鉄道 社長ブログ
    nw_wind
    nw_wind 2015/06/19
    汚れるものという感覚の世代の父が、子供を乗せておこうと考えるはずがなかった / 蒸気機関車があと10年残っていたら、公害の対象として嫌われ者になっていたはずだし、そうだとすれば、こんなに大切に思われることも
  • コンプレッサーで動かす"蒸気機関車"を報じる新聞記事のナゾ - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    「空気」で動く蒸気機関車というのが存在する。 ここ30年、大井川鉄道や山口線など全国あちこちで動態保存という形でSLが復活するようになったが、昔のような形で線走行をさせようとするとボイラーなど各種部品を取り替えたりかなりの修繕をせねばならず、それに何億円ものの費用がかかってしまう。走り出しても運行経費はかなりかかるし、なかなか投資に見合った利潤を確保することができない。予備部品が確保できなかったり、機関車の台枠が走行に耐えられなくなったり、あるいは経済的に機関車を動かせる余裕がなくなったりして、運転を取りやめることもある。 でも、2006年12月、群馬県の財団法人川場村観光開発公社http://www5.kannet.ne.jp/~hotel-sl/mokuji.htmが「ホテルSL」でD51の運転を始める。機関車の駆動装置として、ボイラーで石炭を炊いて蒸気で動かすのではなく、機関車に設

    コンプレッサーで動かす"蒸気機関車"を報じる新聞記事のナゾ - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    nw_wind
    nw_wind 2015/06/03
    「SLスチーム号」という謎の列車名を見て嫌味だと思ったら、こんな謎記事が / 蒸気上げSL雄姿 若桜鉄道が20周年、産経新聞10月21日 鳥取市 鉄道まつりin若桜鉄道
  • 東山よりおかみのBlog - ☆C61ばんえつ物語号☆

    nw_wind
    nw_wind 2015/05/26
    連休に会津に行けたら、これを見られる予定だった。これ、無煙炭ではない?
  • 持続的なSL動態保存の体制の整備について:JR西日本

    当社は、SL動態保存の魁(さきがけ)として昭和54年に運行が開始されたSLやまぐち号や、SL北びわこ号の運行と、国鉄が全国から選りすぐりのSLを集めた梅小路蒸気機関車館の運営といったSL動態保存に取り組み、多くのお客様や地域の皆様にご好評をいただいています。 SL動態保存については、車両の老朽化などの多くの課題を抱える現状にありますが、こうした歴史的経緯やご好評を博している状況を鑑み、産業革命の原動力となり近代日の産業遺産の一つであるSLを後世に継承することは当社の社会的使命であると考えています。 このたび、今後少なくとも数十年程度は安定的にSL動態保存が継続できる体制を整備することといたしました。また、これらの設備投資とあわせて、SL独特の技術を備える社員の中長期的な人材確保と実務能力の維持向上も推進します。 当社は、今後も持続的なSL動態保存に取り組んでまいります。 1 SL専用検修

    持続的なSL動態保存の体制の整備について:JR西日本
    nw_wind
    nw_wind 2015/05/20
    あ、本線で走るから博物館内にはその設備を作らないというこtか / D51(デゴイチ)の大規模修繕と本線運転用の改造を実施し、本線運転を復活させます。
  • 5月6日(水曜日) - 鉄道写真家 中井精也の1日1鉄!

    nw_wind
    nw_wind 2015/05/07
    会津に行く旅を計画するまでここにいることを知らなかった。中井氏が子供の時に撮りに行っていなかったのは意外 / 僕は現役の蒸気機関車を知らない世代なのですが、何度撮影してもその迫力に興奮してしまいます。
  • 力を合わせて-2

    nw_wind
    nw_wind 2015/04/22
    具体的な値があった / 小型のC56形蒸気機関車..は、急勾配区間がないため..牽引定数は260トンです。日本一の旅客機関車のC62形でも25‰の急勾配を67キロ以上で走るためには250トンしか牽けなかったの
  • 「ゆうづる」を牽けなかったC62たち~仙台機関区のC62: ものぐさ親父の「いまさら鉄ちゃん!?」

    昭和39年の夏休みの撮影行。 中学2年生のこの頃は、まだ泊りも夜行日帰りも許されていません。両親とは朝早く家を出て、その日のうちに帰ってくる、しかも同級生の鉄友・A君と同行するという約束です。でも普段は家の近所でしか撮影できない中学鉄ちゃんとしては、見たいもの、撮りたいものが山のようにある。それはA君も同じで、鳩首会談を重ねても、なかなか行き先や行動計画の結論が出ません。 結局夏休みのある日、二人が上野駅から乗り込んだのは、一番の常磐線電車準急「ときわ」でした。 まだ新車の匂いが残る451系電車の旅は、快適そのもの。電車は快調に北上を続けていきます。 常磐線の電化は昭和36年(1961年)6月に取手-勝田間、37年10月に勝田~高萩間、38年5月に高萩~平間、同年9月に平~草野間と急ピッチで進捗していましたが、昭和39年の夏には、まだ蒸気機関車を置き換える交直流機EF80の数が出揃っておら

    「ゆうづる」を牽けなかったC62たち~仙台機関区のC62: ものぐさ親父の「いまさら鉄ちゃん!?」
    nw_wind
    nw_wind 2015/04/22
    悲話だが、興味深いエピソード / 新プロジェクトのために選抜されたチームが、あれよあれよという間に情勢が変わってプロジェクトそのものがなくなってしまい、あげくチームそのものがリストラの憂き目に遭う…なんだ
  • 蒸気機関車の航続距離はいかほどでしょう - OKWAVE

    的に「石炭より水」の方が先に無くなります。 日のテンダー型機関車でよくつかわれた容量として、石炭 10トン、水22トンという10-22型というのがあるのですが(D51 のテンダーがこれです)、牽引定数一杯(要は全能力を使う) で、全区間で蒸気を吹かしている登り勾配の線区だと、精々 50km程度しか持ちません。蒸気を使わない「絶気」運転を 長く取れる平坦線でも100kmが限界ですね。 ですので、途中駅で何回も給水をしたわけで、昔は大きな駅の ホーム端には、蒸気機関車用の給水施設が必ずありました。 でも、石炭の「給炭施設」は機関庫にしか無く、それで十分に 間に合ったんですね。 日で無給水の運用距離で最長なのは、戦前の特急「燕」を けん引したC51型機関車で、東京-静岡の約200km弱を無給水 ・無交換で走りきるために、テンダーの水容量を20トンにした上、 専用の30トン容量の給水車を連

    蒸気機関車の航続距離はいかほどでしょう - OKWAVE
    nw_wind
    nw_wind 2015/04/22
    よくわかる説明。なるほど / 基本的に「石炭より水」の方が先に無くなります; 途中駅で何回も給水をしたわけで、昔は大きな駅のホーム端には、蒸気機関車用の給水施設が必ずありました。でも、石炭の「給炭施設」は機
  • 国鉄D51形蒸気機関車 - Wikipedia

    D51形蒸気機関車(D51がたじょうききかんしゃ)は、日国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省が設計、製造した、単式2気筒で過熱式のテンダー式蒸気機関車である。 主に貨物輸送のために用いられ、太平洋戦争中に大量生産されたこともあって、国鉄における所属総数は1,115両に達しており、ディーゼル機関車や電気機関車などを含めた日の機関車1形式の両数でも最大を記録した。この記録は現在も更新されていない[注 1]。 この他に、台湾総督府鉄道向けに32両、胆振縦貫鉄道(1944年(昭和19年)に国有化)向けに5両(再掲)が製造され、戦後はソビエト連邦サハリン州鉄道向けに30両、台湾鉄路管理局向けに5両、朝鮮戦争における国連軍向けの標準軌仕様機が2両製造されており、製造総数は1,184両に及ぶ。 また、1987年(昭和62年)4月の国鉄分割民営化時には、西日旅客鉄道(JR西日)に1両(D51 200

    国鉄D51形蒸気機関車 - Wikipedia
    nw_wind
    nw_wind 2015/04/22
    SLの牽引力を調べたいと思って探しているが、ここの“主要諸元”には出力はあっても力はない。本題はみつけられずにいるが、炭水車の重量が本体の半分以上あるというのは知らなかった。収穫
  • せたがや公園キンカン三姉妹ミニSL(世田谷公園ミニSL) | 世田谷区ホームページ

    世田谷公園のミニSLは、区制50周年を記念し、昭和57年5月に開通しました。新緑や紅葉等、四季折々の変化を見せる公園内を、1周約3分で走ります。毎年秋には「せたがやこどもSLまつり」が開催され、特別記念列車の運行や鉄道模型の展示イベント等が行われます。 今後も多くの子どもたちにミニSLを楽しんでもらうため、令和4年4月1日からは、株式会社金冠堂とネーミングライツパートナー契約を結び、愛称はせたがや公園キンカン三姉妹ミニSLとなり、公園内の展示物のリニューアルや車両ラッピングなどが施されました。 ご利用案内 概要 運行日

    nw_wind
    nw_wind 2015/04/20
    こんなものが世田谷にあるのを知らなかった。知っていたら、市川蒸気鉄道クラブ http://signal-a.com/ まで行かなくても... 軌間は同じだろうか? / 世田谷公園のミニSLは、区制50周年を記念し、昭和57年5月に開通しました
  • 2015年1月23日 新 潟 支 社 運転概要 C61(イメージ) 運転日カレンダー 12 系青い客車(イメージ)DE10(イメージ) 客車と機関車をさまざまに組み合わせて、 バラエティー豊かに運転�

    nw_wind
    nw_wind 2015/04/10
    連休の宿が取れたので調べたら、C61 の列車があることがあることがわかったが、当然売り切れであった.... / C61ばんえつ物語号 3 1 (C61+ばんえつ物語客車7両)