タグ

2015年7月9日のブックマーク (5件)

  • 新着情報|東北学院大学

    2015年07月09日 街歩きの達人・タモリさんが、“ブラブラ”歩きながら知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫る『ブラタモリ』。今回は初の東北ブラタモリで、去る6月に仙台市内各所でロケが行われました。 NHK総合、7月11日(土)放送の「ブラタモリ」(仙台編その1)は、『伊達政宗は「地形マニア」!?』がテーマ。地形学を専門とする教養学部地域構想学科 松秀明教授の研究が紹介されます。 また、7月18日(土)は『「杜」と「都」 ~“杜の都”の秘密とは?~』をテーマに仙台の町割りや開発について紹介されます。 ぜひ、2週連続の東北『ブラタモリ 仙台編』をご覧ください。 #12 仙台 ~伊達政宗は「地形マニア」!?~ 総合 2015年7月11日(土)午後7時30分~8時15分 《再放送》7月12日(日) 午後1時05分~1時50分 #13 仙台 「杜」と「都」 ~“杜の都”の秘密とは?~ 総合

    riddim_m
    riddim_m 2015/07/09
    "NHK総合、7月11日(土)放送の「ブラタモリ」(仙台編その1)は、『伊達政宗は「地形マニア」!?』がテーマ。地形学を専門とする本学教養学部地域構想学科 松本秀明教授の研究が紹介されます"
  • 地下2階書庫の図書へのカビの発生(02):経緯と原因

    前回は,図書館資料に発生したカビのふき取り作業開始についてお知らせしました。今回は,発生の経緯と原因についてです。 最初は,2008年夏に,図書館地下2階集密書庫の資料へのカビの発生が判明し,カビのふき取りと,空調の24時間稼動で対処しました。空調の稼働には,当然,経費が発生しますが,貴重な資料の保存環境を改善するために,24時間稼働を実施しました。さらに,空気の循環によって湿気が書架の間にこもらないように,閉館時には集密書架の,書架と書架の間の間隔を均等に開けるようにしました。 にもかかわらず,2009年夏にも地下2階集密書庫で広範囲にカビが発生し,24時間空調でもカビの発生を抑えられない状況が判明しました。ふき取りで対処しましたが,夏に全部をふき取ることができず,2010年2月から学生アルバイトの皆さんと職員によって,組織的なふき取り作業を開始したわけです。 カビが発生した原因として考

    地下2階書庫の図書へのカビの発生(02):経緯と原因
  • 貴重書展が開催されています

    第140回鶴見大学図書館貴重書展「草双紙の諸相―絵と文を読む江戸文芸」を開催しています。 今回の展示はこの春に新任でいらした日文学科の神林尚子先生が担当しています。 草子モノの楽しい世界が図書館入口でにぎやかに展示されています。 色鮮やかな表紙がずらっと並んだ大展示ケースは迫力満点です 講演会とギャラリートークも行いますので、ぜひとも足をお運びください。 展示目録 Ⅰ 初期草双紙のすがた ―― 赤・黒と上方板草双紙 1 『福神目出度(ふくじんめでたひ)そろへ』 中一冊 富川房信(吟雪)画 [江戸板] 2 『和漢(わかん)鼠(ねづみ)合戦(かつせん)』 半紙一冊 〔長谷川光信〕画 [上方板〕 3 『〈新/板〉忠純情短冊(たゝすみなさけのたんざく)』 中一冊(中巻存) [江戸板〕 4 『扨(さて)茂(も)其後(そののち)白髪(しらが)公(きん)時(とき)』 中二巻二冊 柳川桂子作

    貴重書展が開催されています
  • E1686 – 京都大学オープンアクセス方針採択の経緯

    京都大学オープンアクセス方針採択の経緯 京都大学は,2015年4月28日に「京都大学オープンアクセス方針」を採択した。この方針は,京都大学に所属する教員が,京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)で研究成果を公開することを義務化するものである。公開対象となる研究成果とは学術雑誌掲載論文であり,図書等は含まない。また,出版社の不許諾,京都大学以外の共著者の不同意,その他の理由により公開できない場合は,適用例外の申請ができる。この方針の目的は,研究成果の自由な閲覧を保証することにより,学術研究のさらなる発展に寄与し,大学としての情報公開の推進と社会に対する説明責任を果たすことである。現在,研究成果の登録や適用例外申請などが簡便に行えるシステムを開発中であり,2015年度中には実運用を開始する予定となっている。 5月初旬に方針を公表したところ,大学図書館関係者から採択の経緯に関する質問が多く

    E1686 – 京都大学オープンアクセス方針採択の経緯
    riddim_m
    riddim_m 2015/07/09
    大学に議論の場が移ったのは3月ごろかな。だとしたら4月策定ってすごい。推進力なのだろうか。根回しのコツを知りたい。
  • 大好評の100円朝食 - 夕刊編集部記者ブログ

    riddim_m
    riddim_m 2015/07/09
    "「1食300円のうち、200円は大学が負担しています」と二階堂哲・学生課長。本年度の大学負担分として260万円を計上”