タグ

2008年12月11日のブックマーク (4件)

  • 荘園絵図:東大寺所領の最古級、初公開--奈良国博、1月4日まで /奈良 - 毎日jp(毎日新聞)

    東大寺(奈良市)が奈良時代に所領した荘園の絵図「越中国射水(いみず)郡鳴戸村墾田図」が、奈良国立博物館(同市)の平常展で公開されている。荘園を描いた図としては最古級の品。保存状態も良く、作製当初の姿をよく知ることができる貴重な品という。 正倉院宝物として現存する18枚の荘園絵図と来セットだったが、一時期個人所有となり、戦後、所在がはっきり分からなくなっていた。古美術商を介して同博物館が昨年購入。専門家もほとんど目にしたことのない貴重な絵図で、同館の所蔵になってから今回が初公開となる。 麻布製で、縦80・5センチ、横140・8センチ。現在の富山県北西部にあった荘園の範囲や、田の開発状況などを描いた。天平宝字3(759)年の記載がある。 展示は西新館で、1月4日まで。一般500円、大学・高校生250円。問い合わせは同館(0742・22・7771)。【花澤茂人】

  • asahi.com(朝日新聞社):大阪・枚方の古墳、奈良の「卑弥呼の墓」と規格が一致 - 関西文化・エンタメニュース

    大阪・枚方の古墳、奈良の「卑弥呼の墓」と規格が一致(1/2ページ)2008年12月11日印刷ソーシャルブックマーク 淀川支流の天野川沿いの低地に造られた禁野車塚古墳=11日午後、大阪府枚方市、社ヘリから、日置康夫撮影 大阪府枚方市の国史跡の前方後円墳、禁野車塚(きんやくるまづか)古墳(3世紀末〜4世紀初め、全長約120メートル)が、邪馬台国(やまたいこく)の女王・卑弥呼(ひみこ)の墓との説がある奈良県桜井市の箸墓古墳(3世紀中ごろ〜後半、同約280メートル)と同じ規格で造られた相似墳であることがわかった。枚方市文化財研究調査会などが11日発表した。淀川上流域を支配していた有力者の墓と考えられ、卑弥呼と政治連合を結んだ一国だった可能性があるという。 同調査会が関西、京都橘、京都府立の3大学と調査団をつくり8月に測量調査した。前方部が三味線のばち形をしているなどの特徴が箸墓古墳と共通し、縮尺

  • Google Book Searchコンテンツに雑誌が追加

    Google Book Searchで、出版社からの協力を得て雑誌のバックナンバーと新着記事の提供を開始したと、Google社がブログ“Official Google Blog”で発表しています。書籍と同様に、文をGoogle Book Searchで検索できるほか、Advanced Searchで雑誌に限定した検索も可能です。 Search and find magazines on Google Book Search http://googleblog.blogspot.com/2008/12/search-and-find-magazines-on-google.html Magazines come to Google Book Search (Inside Google Book Search) http://booksearch.blogspot.com/2008/12/m

    Google Book Searchコンテンツに雑誌が追加
  • 【ハウツー】ゼロからはじめるInkscape - Illustratorライクな無料ドローツール (1) Inkscapeの概要 | パソコン | マイコミジャーナル

    Inkscapeとは Inkscapeは無料で使える「ベクトル画像編集ツール」です。「ベクトル画像」とは、点や線や色などのデータを数値で記録している画像のことで、拡大縮小しても画像劣化がないというメリットがあります。プロのデザイナーやイラストレーターが使うことで知られているアドビシステムズの「Illustrator」も、ベクトル画像を扱えるソフトのひとつ。Inkscapeは、無料で使える簡易版Illustratorだと思ってください(多少の語弊はありますが)。ちなみに、ベクトル画像に対して、デジカメ写真などピクセル(画素)で構成された画像のことを「ラスタ画像」と呼ぶこともあります。 ベクトル画像を編集可能な無料のドローツール「Inkscape」 Inkscapeは、イラストやロゴの作成に向いています。Photoshopなどのレタッチ(写真加工)ソフトでは拡大すると画質が劣化しますが、Ink

    shig-i
    shig-i 2008/12/11