タグ

ブックマーク / mainichi.jp (989)

  • 大嘗祭の中核神事、現存資料の200年以上前から存在か 木簡出土 | 毎日新聞

    聖武天皇の大嘗祭が営まれた大嘗宮跡=奈良市の平城宮跡で2024年3月17日午後0時18分、上野宏人撮影 奈良文化財研究所(奈良市)が平城宮跡近くで今春発掘した「大嘗祭(だいじょうさい)」に関係する木簡の中に、大嘗祭の中核をなす天皇と神が事を共にする神事に使われる座布団や寝具を指すとみられる「神御茵(しとね)」と書かれた木簡片が見つかっていたことが分かった。周囲からはこの大嘗祭を行った聖武天皇(701~756)が儀式で使ったとみられるカシワの葉も出土しており、現存する文字史料より200年以上も前に既に中核の儀式が存在したことを示す証拠と言える。奈文研は22日から、出土した木簡を一般公開する。 大嘗祭は天皇が即位後初めて行う新嘗祭(にいなめさい)で、飛鳥時代の天武天皇から続く重要儀式。祖神が座るとされる「神座」と卓をはさんで天皇が相対し、カシワの葉を編んだ容器に自ら供物を取り分けて事を共

    大嘗祭の中核神事、現存資料の200年以上前から存在か 木簡出土 | 毎日新聞
    shig-i
    shig-i 2024/10/24
    10世紀の延喜式と一致
  • 最古級の「九九早見表」と判明 飛鳥時代の木簡、藤原京から出土 | 毎日新聞

    藤原京左京七条一坊跡(奈良県橿原市上飛騨町)から2001年に出土した飛鳥時代末期の木簡1点を奈良文化財研究所(奈文研)が再調査した結果、当時の役人が使っていた「九九早見表」の一部とみられることが分かり、同研究所紀要で4日公表した。担当した桑田訓也・主任研究員(古代史)によると、最古級の九九早見表の確認例。律令国家で九九が広く用いられたことを示す貴重な史料という。 木簡は長さ16・2センチ、幅1・2センチ。縦書きで1行に文字群が3段分書かれ、肉眼で「十一」「六」「六八」の計5文字のみ判別できた。奈文研は当初、1段目を「九々(くく)八十一」、3段目を「六八卌(しじゅう)八」と推定。九九を練習したメモ代わりの木簡と解釈した。

    最古級の「九九早見表」と判明 飛鳥時代の木簡、藤原京から出土 | 毎日新聞
  • あって当然の成分がやっと 奈良時代の製塩土器から「にがり」初検出 | 毎日新聞

    にがりとみられる白い物質が付着した製塩土器の破片を見せる神野恵・展示公開活用研究室長(右)と、エックス線で分析した大迫美月・アソシエイトフェロー=奈良市の奈良文化財研究所で2024年8月30日午後4時22分、稲生陽撮影 西大寺(奈良市)で出土した奈良時代の製塩土器から、海水を煮詰めて塩を作った際に混ざる「にがり」が初めて検出されたことが奈良文化財研究所の研究で分かった。にがりと製塩土器の組み合わせは一見当たり前に思えるが、これまで検出されたことはなかった。しかも、出土した製塩土器でも、にがりがたまる底部分の破片だけほとんど見つかっていないという。その理由とは――? にがりは海水中の塩化カルシウムや硫酸ナトリウムなどからなる成分。海塩は古代から若狭(福井県)や播磨(兵庫県)、紀伊(和歌山県)などから奈良に運ばれていたことが分かっているが、にがりを落としながら陸路で運ぶ朝廷向けの若狭産と違い、

    あって当然の成分がやっと 奈良時代の製塩土器から「にがり」初検出 | 毎日新聞
    shig-i
    shig-i 2024/09/05
    建築にもかかわるにがり
  • 成田拡張で郷土史料散逸に危機感 研究者ら、継承のための団体設立 | 毎日新聞

    菱田東区公会堂で、子安観音が描かれた掛け軸などを調べる北総ネットのメンバーら=千葉県芝山町で2024年7月29日午後2時58分、小林多美子撮影 消えゆく集落には、先人たちのどんな記憶が刻まれているのか――。歴史や建築の専門家らが7月下旬、千葉県芝山町の加茂、菱田東、中郷、中谷津の4地区を巡った。成田空港C滑走路(3500メートル)の新設などの拡張予定地となる地区だ。 メンバーは千葉大などの研究者らでつくる「北総地域資料・文化財保全ネットワーク(北総ネット)」と町教委の職員ら約10人。地区内にある公民館や寺院を訪ね、石塔や地域資料などを調べた。 北総ネットは、空港拡張に伴う住民の移転や建物の撤去に伴う歴史資料の消失や散逸を防ごうと、今年5月に設立された。地元の「しばやま郷土史研究会」や町教委と連携し、資料の所在確認や記録などを進めている。

    成田拡張で郷土史料散逸に危機感 研究者ら、継承のための団体設立 | 毎日新聞
    shig-i
    shig-i 2024/08/30
    “ メンバーは千葉大などの研究者らでつくる「北総地域資料・文化財保全ネットワーク(北総ネット)」”
  • 屋久島の植物、なぜ小型化? 東北大などが奇妙な法則を解明 | 毎日新聞

    屋久島に自生する高さ2~3センチのキク科のイッスンキンカ。島外の比較個体は高さ数十センチまで成長する=高橋大樹・東北大大学院特任助教提供 鹿児島県の屋久島には植物学者の間で「奇妙な現象」とされる法則がある。約80種類もの植物が一斉に小型化しているのだ。島外では普通の大きさの植物がなぜ小さくなるのか――。謎に包まれた法則を東北大などの研究チームが解き明かし、ある動物に由来する可能性を明らかにした。 同大などによると、島内では茎や葉の長さが5センチに満たない「ミニチュア植物」が標高の高い地域を中心に約80種類分布している。屋久島で一部の植物が極端に小型化したことについて、植物進化学の分野では以前から不思議な現象として語られてきた。これまでに土壌の栄養不足や低温、日照不足などの説が唱えられたものの、詳細な検証はされてこなかった。 その謎を解こうと東北、京都、福島の3大学による研究チームは、屋久島

    屋久島の植物、なぜ小型化? 東北大などが奇妙な法則を解明 | 毎日新聞
    shig-i
    shig-i 2024/06/08
    ヤクシカのせい。最後の氷河期から独自に進化
  • 「下総の国衙、ほぼ特定」 奈良・平安期、重要な役所区画 市川市発掘 /千葉 | 毎日新聞

    市川市は25日、奈良・平安時代の役所「下総国府」があった国府台遺跡の発掘調査報告会を市役所で開き、重要な役所が集まる区画「国衙(こくが)」の位置をほぼ特定したと発表した。同時代の「下総国」の長だった国司が政務を行う「国庁」も、国衙の南側にあったと推定されるとしている。 市は、2019~23年度、国府台野球場の建て替えに伴い、計28回の調査で延べ約2万1000平方メートルの発掘調査を実施。24年3月にはレーダー探査で地下の遺構を調べた。 その結果、野球場の北側に東西220メートル、その西端から南側に隣接する千葉商科大学の敷地に及ぶ南北約300メートルの区画が見つかった。市川考古博物館の加藤貴之さんは「武蔵の国の国衙跡(東京都府中市)の規模が東西約200メートル、南北約300メートルだったことからも、ここが下総の国衙だったとみられる」と説明する。

    「下総の国衙、ほぼ特定」 奈良・平安期、重要な役所区画 市川市発掘 /千葉 | 毎日新聞
  • ジョン・レノンのギター見つかる、競売へ 「Help!」で使用 | 毎日新聞

    ビートルズのジョン・レノンが1960年代に使用していた12弦のアコースティックギターが、英国の個人宅の屋根裏部屋から発見され、5月末に競売にかけられることが27日分かった。落札額は60万(約9500万円)~80万ドルに上ると推定されている。米カリフォルニア州の競売会社「ジュリアンズ・オークションズ…

    ジョン・レノンのギター見つかる、競売へ 「Help!」で使用 | 毎日新聞
  • 全国で唯一 高校の部活で運営の「長高水族館」、移転し新たな船出 | 毎日新聞

    愛媛県立長浜高校(大洲市)の水族館部が運営する「長高(ながこう)水族館」が20日、隣接する施設に移転後、初の公開日を迎えた。高校の部活動では全国唯一の水族館で、約400人が詰めかけ、リニューアルオープンを祝った。 長高水族館は1999年1月に始まり、毎月第3土曜日に予約制で一般公開されている。現在はカクレクマノミやミズクラゲなど約150種2000点の生き物を飼育・展示。ハマチの輪くぐりなど部員考案のショーも好評だ。 移転先は1986年に閉館した旧長浜町営の水族館があった同市の長浜保健センターで、施設面積が拡大した。1階は海の生物、2階は淡水の生物を中心に展示。1階入り口には目玉として幅約3メートルの水槽が新設され、愛媛県の魚であるマダイや、ホシザメなどが来館者を迎える。「輝く星のように水族館部が活躍し続けるように」との思いも込められている。今回、初めて訪れたという松山市の公務員、渡部翔大さ

    全国で唯一 高校の部活で運営の「長高水族館」、移転し新たな船出 | 毎日新聞
  • 美術品ずさん保管のツケ高く 大阪府、予算案に修復費3128万円 | 毎日新聞

    大阪府が所蔵する美術作品を長期間、地下駐車場に置くなどずさんに扱っていた問題で、府は2024年度当初予算案に劣化した美術品の修復事業費3128万円を計上した。府が設置した専門家チームは中間報告で、作品にはさびやほこりなど「保管環境が要因と思われる劣化があった」と指摘。作品の適切な活用・保全は所有者である府の責務だとして、十分な予算確保を求めていた。 作品は府がバブル期の新美術館構想の一環で収集した7885点のコレクションの一部。構想は後の財政難で白紙撤回され、作品も行き場を失った。毎日新聞は23年7月、このうち105点が17年から6年間、咲洲(さきしま)庁舎(大阪市住之江区)の地下駐車場にずさんな管理状態で置かれていると報道。作品はその後、府内の別施設に移された。

    美術品ずさん保管のツケ高く 大阪府、予算案に修復費3128万円 | 毎日新聞
  • DHC元会長が新会社HPでまた差別表現 競合企業経営者の実名挙げ | 毎日新聞

    通信販売会社が自社ホームページ(HP)上で、競合企業の経営者の実名を挙げた上で「在日の疑い」「100%の朝鮮系」「元々は外国人の方に、日人の心が理解できるのでしょうか」などの差別的な文章を掲載していることが分かった。この通販会社の代表者の吉田嘉明氏は、大手化粧品会社「ディーエイチシー(DHC)」の創業者。吉田氏はDHC会長だった2020~21年、DHCのホームページに会長名で在日コリアンを差別する文章を掲載したことが大きな問題となっていた。 今回の差別発言をHPに掲載したのは、通信販売会社「大和心」(東京都港区)。22年7月に設立され、品やファッション雑貨、日用品などを扱っている。

    DHC元会長が新会社HPでまた差別表現 競合企業経営者の実名挙げ | 毎日新聞
  • 「シルエット・ロマンス」大橋純子さん急逝 73歳 3月に食道がん再発判明、闘病中の突然の悲報…(スポニチ) | 毎日新聞

    1970年代後半から80年代前半にかけて「シルエット・ロマンス」「たそがれマイ・ラブ」などのヒット曲を放った歌手の大橋純子(おおはし・じゅんこ)さんが9日に死去した。73歳。北海道出身。死因は明らかにされていないが、道がんで闘病中だった。 圧倒的な歌唱力で人々を魅了した大橋さん。晩年はがんと闘いながら、最後まで歌手としてステージに上がる努力を続けていた不屈のボーカリストだった。 体調が急変したのは1週間ほど前。緊急入院したまま帰らぬ人となった。最初に初期の道がんを公表したのは2018年3月。翌4月に左胸に乳腺がんも見つかり、放射線と抗がん剤の治療を併用。翌19年3月に治療を終えて活動再開したが、今年3月の定期検診で道がんの再発が判明した。治療に専念し、コンサートも無念の中止となった。その間も復帰に向けて、ボイストレーニングに取り組んでいた。「もんたよしのりwith大橋純子」名義で83

    「シルエット・ロマンス」大橋純子さん急逝 73歳 3月に食道がん再発判明、闘病中の突然の悲報…(スポニチ) | 毎日新聞
    shig-i
    shig-i 2023/11/11
    多すぎる
  • 協会けんぽなど マイナと保険情報のひも付け未了、77万人に | 毎日新聞

    厚生労働省は24日の社会保障審議会の部会で、マイナンバーと公的医療保険情報がひも付けられていない件数を調べた結果、中小企業の従業員らが加入する全国健康保険協会(協会けんぽ)や大企業向けの健康保険組合などで計77万人に上ったと発表した。公的医療保険情報が未登録のため、マイナ保険証を持参しても保険診療を受けられない。厚労省は11月末までの解消を目指す。 ひも付けには、マイナンバーの番号が必要だ。健保組合や協会けんぽなど医療保険の運営団体がマイナンバーを把握できない場合は、氏名や生年月日、性別、住所の情報を住民基台帳と照会してひも付ける。

    協会けんぽなど マイナと保険情報のひも付け未了、77万人に | 毎日新聞
  • 「デジタルで見られるなら処分も」地下駐車場美術品で大阪府特別顧問 | 毎日新聞

    「アート作品活用・保全検討チーム」初会合の冒頭で発言する吉村洋文知事(右奥)=大阪市住之江区で2023年8月18日、山田夢留撮影 大阪府所蔵の美術作品105点が咲洲(さきしま)庁舎(大阪市住之江区)の地下駐車場に置かれている問題で、府は18日、専門家らで作る「アート作品活用・保全検討チーム」の初会合を同庁舎内で開いた。吉村洋文知事は会議の冒頭で「今月中に地下駐車場の作品の移転に着手する」と表明。移転先は府有施設を検討しているという。チームは今後、105点を含む府コレクションの活用や保全について協議し、今秋に中間報告、来年2月ごろに最終報告をとりまとめる。 チームは山梨俊夫・前国立国際美術館館長が座長を務め、鷲田めるろ・十和田市現代美術館館長、木ノ下智恵子・大阪大21世紀懐徳堂准教授と、上山信一・府特別顧問が出席。府側からコレクションの収集経緯や現在の保管・展示状況などについて説明を受けた。

    「デジタルで見られるなら処分も」地下駐車場美術品で大阪府特別顧問 | 毎日新聞
    shig-i
    shig-i 2023/08/18
    なぜそんな人を参加させた
  • 地下駐車場の美術作品をどう守る? 大阪府に専門の学芸員不在 | 毎日新聞

    大阪府の咲洲庁舎の地下駐車場でビニールシートをかけられて置いてある美術作品=大阪市住之江区で2023年7月、山田夢留撮影 大阪府所蔵の美術作品105点が地下駐車場に6年間も置かれた問題で、府は保管場所の変更や活用方法を検討することになった。美術の専門家による「特別チーム」を設置し、展示のあり方を諮るという。 ただ、取材を進めると、約7900点ものコレクションを抱える府に、美術を専門とする学芸員がいないことがわかった。コレクションを誰がどのように守るのか。ハード面だけでなく、人材の不足や責任の所在の曖昧さなどソフト面での不備も見えてきた。 発端は1988年に新美術館の構想ができたものの、府が財政難のため96年に凍結、2001年に白紙撤回したことにある。この間に収集した美術品約7900点は、収蔵されるはずの美術館が造られず行き場を失い、そのうち大型の彫刻など105点は17年から咲洲(さきしま)

    地下駐車場の美術作品をどう守る? 大阪府に専門の学芸員不在 | 毎日新聞
  • 「国立」なのに国の追加財政支援なし 科学博物館が苦肉のクラファン | 毎日新聞

    国立科学博物館で人気の剥製標の展示。温湿度管理が重要で、光熱費がかかる=東京都台東区の同博物館で2023年8月7日午前10時34分、三股智子撮影 国立科学博物館(科博、東京都台東区)は7日、光熱費などの高騰で所蔵品の収集・保管資金が大幅に不足しているとして、寄付を募るクラウドファンディングを始めた。約9時間半で目標の1億円が集まった。寄付額に応じてオリジナルグッズや館長らによるバックヤードツアーなどの返礼品を用意する。寄付の募集は11月5日まで続ける。 1877年創立の科博は、日を代表する科学博物館の一つ。60人以上の研究者が所属し、動植物や鉱物、化石、人骨などの標や資料を収集し研究している。所蔵品総数は東京・上野の博物館と茨城県つくば市の筑波研究施設で計500万点を超え、年間約8万点ずつ増えているという。大半を保管する筑波研究施設では、スペースや人手の不足で未整理な資料も多く、新し

    「国立」なのに国の追加財政支援なし 科学博物館が苦肉のクラファン | 毎日新聞
    shig-i
    shig-i 2023/08/07
    “科博によると、コロナ禍や物価高に伴う追加の財政支援は認められなかったという。”
  • 美術品を「粗大ゴミ扱い」 大阪府が地下駐車場で105作品保管 | 毎日新聞

    大阪府所蔵の現代美術作品105点が、府咲洲(さきしま)庁舎(大阪市住之江区)の地下駐車場で保管されていることがわかった。いずれも彫刻で評価額は計2億円を超える。保管場所には誰でも出入りができ、梱包(こんぽう)されずビニールシートで覆っただけのものもある。劣化と盗難のおそれがあり、関係者からは「粗大ゴミと同様の扱いだ」と憤りの声が上がる。府は苦肉の策だとするが、問題の背景には、作品が時代の変化や行政の施策に翻弄(ほんろう)された経緯があった。 評価額2.2億円 一部はむき出し 駐車場に置かれているのは「大阪府20世紀美術コレクション」(約7900点、評価額計約46億円)の一部。府によると、彫刻作品105点の評価額は計約2億2000万円になる。 そのうち、関西の抽象彫刻をリードした森口宏一(1930~2011年)の作品が約60点を占める。代表作「景の仕組」シリーズなど、鉄やステンレス製で大型の

    美術品を「粗大ゴミ扱い」 大阪府が地下駐車場で105作品保管 | 毎日新聞
  • 高額請求のロードサービス横行 ネット広告で格安うたい後から上乗せ | 毎日新聞

    インターネットの検索画面で「基料金3980円~」とうたう広告サイトを見つけ、女性が依頼したロードサービス業者からの請求書。基料金に各種費用が加算され、14万5000円が請求されている(画像の一部を加工しています) 車の故障時にドライバーがインターネットの検索サイトでロードサービス業者を探し、広告欄に出ている業者にサービスを依頼した際、支払時に高額な請求をされる事例が全国で相次いでいる。ネット上では格安をうたいながら、出張サービス後にさまざまな名目で代金が上乗せされるものだ。ドライバーの不安な心理につけ込む手口だが、こうした商法そのものの違法性を問うのは現状、容易ではない。専門家は、取り締まりを可能にする法改正やネット広告の規制強化の必要性を指摘する。 30代の女性は2022年11月、北九州市八幡西区の路上でブレーキの不具合を感じ、車を止めた。すぐにロードサービスを頼もうとインターネット

    高額請求のロードサービス横行 ネット広告で格安うたい後から上乗せ | 毎日新聞
  • 特集ワイド:9万部に迫る大ヒット、令和の万葉集 若者言葉、昔と今つなぐ | 毎日新聞

    古書店でほこりをかぶっていそうな古典が、思わぬ形で売れに売れている。タイトルは「愛するよりも愛されたい」。万葉集の恋歌を現代語訳したものだが、若者言葉で表現したところがユニークすぎる。まるで、日最古の和歌集が現代で息を吹き返したかのようだ。 コロナ給付金10万円で起業 ひとり出版社、ワンチャンものに 昨年10月に発行し、発行部数は6刷6万部。現在、7刷を準備中で間もなく9万部に伸ばす勢いだという。歌集としては、異例の大ヒット。万葉集に収められた約4500首の中から、恋歌を中心に約90首を訳した。 <来むと言ふも 来ぬ時あるを 来じと言ふを 来むとは待たじ 来じと言ふものを> プロポーズをしそうでしてくれない男性にやきもきしている歌人、大伴坂上郎女の歌の意訳は大胆だ。 <くんのかい? こんのかい! こんの? くんの? いや こんのかい!> じりじりした乙女心。まるでお笑い芸人がつっこみを入

    特集ワイド:9万部に迫る大ヒット、令和の万葉集 若者言葉、昔と今つなぐ | 毎日新聞
    shig-i
    shig-i 2023/04/23
    万葉集の若者言葉訳
  • リバティおおさか、再開断念 資料3万点は大阪公立大に寄贈へ | 毎日新聞

    所蔵品の大阪公立大への寄贈について話す大阪人権博物館の朝治武館長(右)=大阪市港区で2023年3月30日、加古信志撮影 差別と人権をテーマとした大阪人権博物館(リバティおおさか)の所蔵資料約3万点について、運営する公益財団法人は30日、大阪公立大に寄贈する方針を明らかにした。大阪市浪速区にあった同館施設は解体され、新たな場所での再開を目指していたが、断念した。資料を人権教育や研究に活用・展示してもらうため、2025年度以降をめどに寄贈する方向で大学と協議する。 朝治(あさじ)武館長は同日あった支援者向けの報告会で「再出発を模索してきたが、新たに土地を取得し、建物を建設するのは経済的に難しい。資料は社会的な財産なので、生かしてもらうよう大学と話し合っていく」と語った。

    リバティおおさか、再開断念 資料3万点は大阪公立大に寄贈へ | 毎日新聞
  • 「G7で唯一同性婚を認めない国」首相秘書官更迭、海外でも報道 | 毎日新聞

    荒井秘書官の更迭を伝える英BBCのツイッター投稿。投稿から17時間後の5日夕時点で52万回表示されたことが分かる=BBCニュースのアカウントより LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡る荒井勝喜首相秘書官の差別発言と、岸田文雄首相による更迭のニュースは、海外メディアも広く報じている。「日は主要7カ国(G7)で唯一同性婚を認めていない」(英BBC)など、性的少数者への対応で日が遅れているとの見方をにじませた報道ぶりが目立つ。 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、毎日新聞の報道を引用する形で荒井氏が3日に首相官邸で記者団に語った内容を紹介。「隣に住んでいるのも嫌だ」「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」と発言の細部まで伝えた。 日では「同性婚については米国や西欧ほど関心は高くない」と報じる一方、2021年の世論調査では同性婚導入賛成が65%、反対が22%だったと伝えた。

    「G7で唯一同性婚を認めない国」首相秘書官更迭、海外でも報道 | 毎日新聞
    shig-i
    shig-i 2023/02/06
    「価値観を共有」するはずじゃなかったのか