タグ

2010年5月31日のブックマーク (5件)

  • @train_kantoの代替手段を考える - 運行情報bot(路線別)

    ■ はじめに @train_kantoから誘導された方の中には「地域全体の運行情報が分かる方がよい」と考える方が多くいらっしゃるようです。 代替となるbotを作成する余裕はありませんが、@train_kanto と「ほぼ」同じ情報を入手できるリストやbotを簡単にまとめようと思います。 ※ 記載内容は2010/05/30現在のものです。 ■ リスト @sunk/train-bot手前味噌ですが、作成した運行情報botのアカウントをまとめたリストです。 このリストをフォローすれば、すべての路線をいちいちフォローする手間を省けます。 @sunk/tokyo-subwayこちらは東京メトロと都営地下鉄のみをまとめたリストです。 以前いただいたコメントをもとに作成しました。 @sayama_yuki/kanto-train@sayama_yukiさんが作成した、関東近郊の鉄道運行情報

    shig-i
    shig-i 2010/05/31
    ありがたいです
  • f-kid blog : EvernoteとDropboxを使い分けるための3つのポイント

    <追記>2010/1/20 最新情報をアップしました。下記もご参考までにどうぞ。 オンラインストレージを使い倒す 利用シーン別活用法 昨日待望のDropboxのiPhoneアプリがリリースされました。 Dropbox機動画面です。 今回iPhoneにDropboxをインストールするにあたり、DropboxとEvernoteの使い分けについてルールを決めました。ルールがないと2つのアプリの間を行ったり来たりしながらデータを探したりしそうだな、と不安になり。。 なので、今回は両アプリを使い分けて活用するための3つのポイントを紹介します。ポイント1:保存容量のルールの違いが意味するところ EvernoteとDropboxは保存容量計算のロジックが全く違います。 Evernoteは月当たりの転送量制限が設定されています。無料版は40MB/月まで。有料版(月額400円程度)は500MB/月までとなっ

  • 日帰りで楽しめるサンゴ礁の無人島リゾート「ナガンヌ島」に行ってきた - 沙東すず

    那覇の港から船で20分という激近な場所に、「ナガンヌ島」という耳慣れない名前の無人島があります。リーフに囲まれていて、シュノーケリング・ダイビングはもちろん宇宙服のようなメットをかぶって魚にエサをやったりジェットスキーをしたり、はたまた油を塗られたりパラセーリングで島を上から眺めることもできるという聞いただけでお腹いっぱいな島です!ブロガーご招待により、いつもよりちょっとリゾートな島での一日を過ごしてきました。 (※ご招待の経緯はこちらの記事を参照) ナガンヌ島への道のり ナガンヌ島へは「株式会社とかしき」のツアーに申しこむことで渡航可能です。泊港へはゆいレールの美栄橋駅から徒歩10分ほどで、泊港のターミナル「とまりん」一階に株式会社とかしきの窓口があります。上のは窓口近くで売られていた沖縄の漁船・サバニです。80万… 案内役のSさんが「とった時点で名がわからなかったので…」と申し訳なさ

    日帰りで楽しめるサンゴ礁の無人島リゾート「ナガンヌ島」に行ってきた - 沙東すず
    shig-i
    shig-i 2010/05/31
    とまりんから日帰りでいける無人島。オーシャンウォークがシュノーケリングよりも簡単で楽しそう。間取りが変わったビジネスホテル情報あり。
  • 今日こそは写真を徹底的に整理してやるっ!という日に使えるフリーツールがここに集結 | ライフハッカー・ジャパン

    最初の頃は、デジカメの写真って場所も取らないし最高! なんて言っていたのに、年々一枚一枚の画像のサイズも大きくなり、ものすごい勢いでハードディスクを占拠していく写真コレクション。いつの間にかどのフォルダに何が入っているのかも分からなくなり、パソコンが2台に増えた後では、どっちのパソコンにどの写真を入れているかとかも含めてもう管理しきれず、なんとなく見ないようにしている、という方向けに、フリーツールを使って写真のメタデータの修正、重複の削除、フォルダの整理などをする方法を教えちゃいます! 今回の記事の目的は、「写真コレクションが引き起こしがちな、問題の解決案を提案する」こと。画像整理に何を使っていようが、デジカメのファイルデータがどんな形式であろうが使える手法ばかりです。重複削除、メタタグ整理、フォルダ整理などの作業が一通り終わったら、今後はきっと写真を整理しておけるはず! 注意:この記事は

    今日こそは写真を徹底的に整理してやるっ!という日に使えるフリーツールがここに集結 | ライフハッカー・ジャパン
  • 須久保塚古墳で現地説明会 茨城・結城市 - MSN産経ニュース

    茨城県結城市上山川の須久保塚(すくぼづか)古墳で30日、現地説明会が開かれ、市民や考古学ファンらが解説に耳を傾けた。同古墳は結城第一工業団地の区画整理事業のため記録保存が決定。今年3月から調査が進められ、市内最大規模、全長75メートルの前方後円墳であることが分かった。 後円部には木棺を埋設したとみられる土坑があったが、土器や埴輪(はにわ)は出土せず、古墳の構築年代などは不明のままという。 古墳時代以降の遺構としては、古墳北側から9世紀ごろ(平安時代)の骨壺が出土、石を敷き詰めた中世の集石墓も見つかっており、供養塔の板碑や中国・北宋時代(960〜1127年)の貨幣である宋銭、中国で焼かれたとみられる青磁の破片なども出土したことから、鎌倉〜室町時代の武士階級の埋葬場所とみられている。

    shig-i
    shig-i 2010/05/31
    中世の遺構も