タグ

2017年3月11日のブックマーク (5件)

  • 311 Relive - 東日本大震災を再体験する、タイムシフト型年表 | 国立情報学研究所

    コンセプト 2011年3月11日(3.11)の東日大震災では、さまざまな出来事が同時多発的に発生しました。自分が渦中にいる間はその全体像を掴むことは難しく、何が起こったのかは後になって初めて知ることができるというのが現実です。また必要なデータが不完全にしか揃わない状況の中でも、判断を下さなければならない状況も生じました。「あのとき、どうするのが良かったのか」を考え直すには、当時のデータをきちんと揃えた上で、もしかしたら可能だったかもしれない選択肢について考えていく必要があります。 そこで東日大震災の当時と同一の時間進行で多様なデータを再生することにより、あの時に起こったことを再体験できるような「タイムシフト型」の年表を作ろうと考えました。それが「311 Relive」です。これは、災害を振り返るだけではなく、次の災害への知見を得るためにも重要な作業です。気象の分野では、リアルタイムでは

    shig-i
    shig-i 2017/03/11
    「毎年3月11日〜3月15日は、年のみが異なる「同日同時刻」モードで時間進行します」6年前の今頃の時間何が起きていたか。
  • 櫻井陽子・鈴木裕子・渡邉裕美子『平家公達草紙 『平家物語』読者が創った美しき貴公子たちの物語』(笠間書院) | 笠間書院

    2月上旬の刊行予定です。 櫻井陽子・鈴木裕子・渡邉裕美子『平家公達草紙 『平家物語』読者が創った美しき貴公子たちの物語』(笠間書院) ISBN978-4-305-70825-0 C0093 定価:体1,900円(税別) A5判・並製・カバー装・256頁 『平家物語』に満足できないなら 自分たちで書けばいいじゃない? 『平家物語』の登場人物を借り、鎌倉時代の読者が創った 美しき御曹司たちが織りなす逸話集『平家公達草紙』。 公達への夢と憧れの詰まった、二次創作の元祖! 書の特色 (1)全話の内容をストーリー仕立てでわかりやすく紹介! (2)現存する三系統の影印・翻刻・注・現代語訳を掲載! (3)文の読解を助ける補注とコラムを豊富に収録 (4)資料編には系図・書誌・人名一覧・人名索引を収録 (5)『平家公達草紙』の下地『安元御賀記』翻刻を初紹介 【(『平家物語』に対して、後世の読者たちは)

    shig-i
    shig-i 2017/03/11
    「公達への夢と憧れの詰まった、二次創作の元祖」
  • 深大寺からのお知らせ 深大寺白鳳釈迦如来倚像「国宝」へ

    例年、年末年始についてはオンライン授与所 (クレジット決済・現金書留) を一時的に閉鎖させていただいております。 閉鎖期間につきましては下記のとおりです。 令和4年12月19日(火) ~ 令和5年2月5日(月) 年内のオンライン授与は12月18日(月)までご注文可能となります。 現金書留による郵送につきましても、期間中はお取り扱い中止とさせていただきます。 ご注文再開日は令和5年2月6日(火)を予定しておりますが、状況によっては早期に再開する可能性もありますので、当お知らせ欄をご確認ください。 令和5~6年にかけての年末年始アルバイト募集は終了いたしました。例年9月上旬より募集を行っておりますので、また来年のご応募をお待ちしております。 ➀大師堂アルバイト 大師堂での護摩祈願に関するお仕事です j.daishido.jousho@gmail.com ➁お守り(授与所)アルバイト 境内授与

    shig-i
    shig-i 2017/03/11
    5月まで東博に出陳
  • NHK解説委員「水野さん」が語る、いま福島で起きていること(週刊現代) @gendai_biz

    「非常に危険な状況です。一刻も早く燃料棒を冷やすことです」――。 6年前のあの日、NHK解説委員・水野倫之さんの切実な声を聞いた視聴者は、「この人は信用できる」と思った。水野さんはいまも福島に通い続けている。 問題は何も終わっていない 震災から6年が経ち、福島への関心は日々、薄らいでいるように思えます。月日が経ったのですから、いたしかたない面もありますが、実際には原発の廃炉にしろ、復興の問題にしろ、まだ、何も終わっていませんし、解決していません。 廃炉作業は困難の連続で、今も8万人の方々が避難生活を余儀なくされています。問題は山積しているのです。それなのに大きな変化がないとなかなか注目されない。 事故がどうして起きたのか、その時、何が起こったのか、そして今、何が起こっているのか。それらを伝え続けなくてはいけない……。切り口を変えてみたり、タイミング良く解説するにはどうしたらよいのかと、悪戦

    NHK解説委員「水野さん」が語る、いま福島で起きていること(週刊現代) @gendai_biz
  • 図録放出会が文化庁長官より感謝状を頂戴しました。 | 青い日記帳 

    2011年よりこれまで4回開催してきた「アート好きによるアート好きのための図録放出会」の活動が評価され文化庁長官より感謝状を頂戴しました。 「アート好きによるアート好きのための図録放出会」(図録放出会)を初めて企画したのは、2011年の春。そう3.11のあった春です。 アート好きによるアート好きのためのチャリティーイベント「図録放出会」(2011年5月5日) ↑ 記念すべき第1回目の告知記事。このチャリティーイベントを開催するに至った経緯も書かれています。 第2回〜第4回の記録もご覧ください。 図録放出会vol.2(2012年11月23日) 図録放出会vol.3(2014年6月1日) 図録放出会vol.4(2015年11月3日) 「図録放出会」の運営にかかる経費は全て有志(ボランティア)により賄われ、収益(売上)は、公益財団法人 文化財保護・芸術研究助成財団 東日大震災被災文化財復旧支援

    図録放出会が文化庁長官より感謝状を頂戴しました。 | 青い日記帳 
    shig-i
    shig-i 2017/03/11
    いつも逃してしまう図録放出会