タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (306)

  • 「稀有な美術館の存在を伝えたい」 「無言館」共同館主に就任した内田也哉子さん(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    先の大戦で亡くなった画学生の絵画などを収蔵し展示している長野県上田市の戦没画学生慰霊美術館「無言館」の共同館主に就任した文筆家の内田也哉子さん(48)が14日、東京都千代田区の立命館東京キャンパスで記者会見を行った。内田さんは「戦争を知らない者として、けれどいまなお戦争が絶えない世界に生きる一人として、無言館という希有な美術館の存在を皆さまに精いっぱいお伝えできたらと思う」とあいさつした。 窪島誠一郎共同館主(82)とともに館主業務を担う。窪島さんは「必ずや若い世代に無言館がつながっていく戦力になると信じ願っている」と喜びを語った。 無言館は、窪島さんが平成9年に開館した私立美術館。戦没画学生の絵など約700点を収蔵し、現在約130人の作品約150点を展示している。遺族から預かった作品を次の時代にどのように引き継いでいくかが課題だった。 窪島さんは、これまで無言館と関係のあった学校法人立命

    「稀有な美術館の存在を伝えたい」 「無言館」共同館主に就任した内田也哉子さん(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 国立劇場、再整備見直しへ 資材高騰で事業者決まらず「国費増額を」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    伝統芸能の拠点で老朽化のため昨年10月に閉場した国立劇場(東京都千代田区)の再整備計画が、見直されようとしている。民間の力を活用するPFI方式で2度入札を行ったが、資材の高騰などで事業者が決まらず、国費増額が迫られそうだ。 【写真】国立劇場の閉場の記念式典。当日は多くの人でにぎわった=2023年 国立劇場は1966年に皇居前の隼町に開場した。歌舞伎公演が多い大劇場(1610席)や文楽用の設備がある小劇場(590席)を持つ。敷地には国立演芸場(300席)もある。歌舞伎や人形浄瑠璃文楽、邦楽など伝統芸能の公演や、その担い手の養成の場となってきた。民間では難しい上演がまれな作品の復活も手がけ、芸の継承に尽力してきた。 老朽化が進んだため劇場を運営する独立行政法人・日芸術文化振興会(芸文振)は2016年、全面改修する計画を作成。20年には「文化観光拠点としての機能強化」を掲げて建て替えの方針へと

    国立劇場、再整備見直しへ 資材高騰で事業者決まらず「国費増額を」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    shig-i
    shig-i 2024/06/02
    “資材の高騰などで”民間業者をいれて儲けようとした計画の問題では
  • 足利将軍家ゆかりの「大般若経」 数百年の時を経て発見 茨城(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    文殊院で見つかった智感版大般若経。寄進した人物と時期について「常州佐都西小野崎」「応永八年」と記している=茨城史料ネット提供 室町時代に木版で刷られた「智感版大般若経」の断片が、茨城県内で初めて常陸太田市天神林町の文殊院で見つかった。当時一帯を支配した佐竹氏に仕えた小野崎氏が大般若経を寄進したと伝えられていたが、初めて現存が確認された。 大般若経は、釈迦(しゃか)の説法を中国・唐代の僧、三蔵法師玄奘(げんじょう)が翻訳した全600巻の経典群。除災招福・国家安泰を願い、広く信仰された。 文殊院には、小野崎氏が薩都(さと)神社(同市里野宮町)に寄進し、第二代水戸藩主・徳川光圀の手により移された大般若経があると伝えられていた。江戸時代後期の国学者、色川三中(1801~55年)による写し書きも残されていた。しかし、近年は存在が確認されていなかった。 市内の郷土史家から天神林町の町会に「探してもらえ

    足利将軍家ゆかりの「大般若経」 数百年の時を経て発見 茨城(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    shig-i
    shig-i 2024/05/30
    茨城大図書館などで展示
  • 住民が「記憶頼りに」発見 67年前廃止の「十勝鉄道」駅遺構公開(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    北海道帯広市で農産物を運ぶ農業鉄道として1924(大正13)年に開業した「十勝鉄道」の終着駅で、57年に廃止された八千代駅の「転車台」などの遺構が12日、初めて一般公開された。土中に埋まった遺構を探し当て、掘り起こしたのは住民たちだ。携わった末下貞雄さん(88)は「唯一の『足』だった鉄道のことを伝えたくて。見つかった時は、そりゃあ感動した」と、満足そうに笑顔を見せた。 遺構が見つかったのは昨年6月初め。私有地で、一帯は樹木や雑草などに覆われていたため、公開できるように環境整備するまで時間を要した。公開日には住民や札幌、東京の鉄道ファンら約150人が次々に訪れた。 住民が掘り起こした遺構は、鉄道車両の向きを変える際に使われた円形のコンクリート製の転車台(外径約4メートル)と、蒸気機関車の下部の点検や石炭灰の処理時に使用した「ピット」(幅約1メートル、長さ約5メートル、深さ約60センチ)。どち

    住民が「記憶頼りに」発見 67年前廃止の「十勝鉄道」駅遺構公開(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 異分野の融合 大原美術館が倉敷考古館と合併 「大原芸術研究所」新設【岡山・倉敷市】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュース

    倉敷市の大原美術館は、倉敷考古館と合併して「大原芸術研究所」を新設すると発表しました。 大原美術館が発表したもので、大原美術館と倉敷考古館を統合して4月1日に新設される大原芸術研究所が両館の運営にあたり、経営の効率化を図ります。 芸術研究所の所長には大原美術館の前館長・高階秀爾さんが就任します。 また、今回の組織改編に伴い、公益財団法人の名称が「大原美術館」から 「大原芸術財団」に変更されます。 (大原美術館 大原あかね代表理事) 「異分野のように見えるものがタッグを組むことで新しい価値が生まれてくる、ま美観地区がうるおっていく。相乗効果の中でこの地域とともに発展していきたいと思っている。」 研究所が美術館を運営するのは国内では珍しいということです。

    異分野の融合 大原美術館が倉敷考古館と合併 「大原芸術研究所」新設【岡山・倉敷市】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュース
  • 「真打ち」がいない上方落語、若手の実力認定の取り組み…桂三枝会長時代には模索したが実現せず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    上方落語の定席・天満天神繁昌亭。昼席は複数の落語家が週替わりで登場する(14日、大阪市北区で)=渡辺彩香撮影 上方落語協会は新年度から、技量の高い若手噺家(はなしか)を認定する取り組みを新たに始める。江戸落語の「真打ち」に近い“上方版真打ち”ともいえるもので、若手の励みにしてもらい、上方落語の活性化を図る狙いがある。名称は公募で決める。 【写真】大阪市中央区の長寺に奉納された上方落語復興の墨絵 真打ち制度は、現在江戸落語にしかない格付けシステム。入門後、見習い修業を経て「前座」となり、3~5年で「二ツ目」に上がる。その後10年ほどで「真打ち」に昇進すれば、寄席のトリを勤めることができるほか、「師匠」と呼ばれて弟子を取ることもできる。 上方でも大正期まではあったとされるが、その後なくなり、実力主義となった。2005年、上方落語協会の桂三枝会長(当時、現・文枝)が「大阪に真打ち制度を復活させ

    「真打ち」がいない上方落語、若手の実力認定の取り組み…桂三枝会長時代には模索したが実現せず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 藤沢の鵠洋小、児童急増で図書室を普通教室に転用 保護者らは存続申し入れ(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    児童数が急増している神奈川県藤沢市立鵠洋(こうよう)小学校(同市鵠沼桜が岡3丁目)は2024年度、図書室を普通教室に転用する方針を決めた。すでに視聴覚教室の転用を進めているが、新2年生の人数が当初の推計を上回る見込みになったため。一方、保護者らは11日、同市教育委員会を訪れ、「図書室は子どもにとって重要な場所」と存続を申し入れた。 同校は近年、周辺の宅地開発を背景に児童数が増加の一途をたどっている。市教委によると、児童数は約1200人で、23年度の学級数は36学級に上る。31学級以上の「過大規模校」に位置付けられており、プレハブ校舎3棟(8学級)を整備し対応している。 24年度は2学級増え38学級となることが確定しており、視聴覚室を普通教室に転用する工事を進めている。さらに、昨夏以降に1年生が急増、同校は「24年度の新2年生の学級数が今年3月段階で6クラスのままか、7クラスに増えるかの境界

    藤沢の鵠洋小、児童急増で図書室を普通教室に転用 保護者らは存続申し入れ(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    shig-i
    shig-i 2024/03/12
    どういう発想なんだろう
  • 声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 最近までアフレコ参加(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    フジテレビで放送中の国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」(日曜後6・00)で主人公、まる子を演じている声優のTARAKOさん(名非公開)が急死したことが8日、分かった。63歳。群馬県出身。死因は明らかになっていない。遺族は悲報をフジテレビと所属事務所に伝えており、葬儀は家族葬で営む。鳥山明さんと時を同じくして、日アニメ界は大切な存在を失ってしまった。 【写真】「ちびまる子ちゃん」の収録に臨むナレーション担当のキートン山田、TARAKOさん、さくら友蔵役の富山敬さん(94年撮影) 遺族から報告を受けたフジテレビ関係者は「TARAKOさんは今年に入って体調を崩した」と話した。「最近までアフレコに参加されていた。とにかく突然のことで、何があったのか…」と言葉を失った。今月22日に公開になるアニメ映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」にも出演しており、2月末にキャストが発表になった

    声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 最近までアフレコ参加(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 誉田御廟山古墳、研究者が立ち入り調査 ボートで渡り、はにわも確認(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    誉田御廟山古墳(奥)への立ち入り前に、拝所に集まる研究者ら=大阪府羽曳野市で2024年3月1日午後0時46分、花澤茂人撮影 国内2番目の規模(墳丘長425メートル)を誇る前方後円墳で、宮内庁が応神天皇陵として管理する誉田御廟山(こんだごびょうやま)古墳(大阪府羽曳野市、5世紀前半)で1日、考古学研究会など考古、歴史学関係の8団体の研究者8人が立ち入り調査をした。宮内庁は歴代天皇や皇族の墓とされる陵墓の立ち入りを制限しているが、研究者団体の要望を受け2008年から条件付きで許可している。同古墳への立ち入りは2年連続。 【写真】古墳を目指し、ボートで濠を渡る研究者たち 同古墳は世界遺産「百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群」の主要な構成資産になっている。今回も23年と同様に、墳丘を囲む濠(ほり)をボートで渡ることが認められ、前回ボートの人数制限で立ち入ることができなかった団体の研究者らが入っ

    誉田御廟山古墳、研究者が立ち入り調査 ボートで渡り、はにわも確認(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • その古文書捨てないで!…被災住宅の片付けで発見、江戸時代の「たからもの」も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

  • 八月踊り継承へ記録映像上映 国立民族学博物館、意見交換も(南海日日新聞) - Yahoo!ニュース

    国立民族学博物館(大阪府)が2004~05年に記録した映像作品「奄美大島の八月踊り」の上映会・意見交換会が3日、鹿児島県奄美市名瀬の奄美川商ホール(奄美文化センター)であった。作品は制作当時の07年にも同市名瀬の奄美博物館で上映されたもので、77分間。研究者や地元学芸員、地域住民など約20人が参加し、八月踊り継承の在り方について意見を交わした。 奄美群島の芸能の映像化やデータベース化などに取り組む国立民族学博物館の二つのプロジェクトが共催。23年に同作品の未公開映像などをまとめたデータベースを作成したことから、今後の活用方法を考える場を設けようと再び上映会を開いた。 約20年前の映像には、奄美市笠利町の城前田や佐仁、宇検村阿室、瀬戸内町油井などの八月踊りが収録されており、歌掛けの形式や一連の流れ、奄美大島北部と南部の特徴などが解説されている。 視聴後は、参加者らが八月踊り継承について意見交

    八月踊り継承へ記録映像上映 国立民族学博物館、意見交換も(南海日日新聞) - Yahoo!ニュース
    shig-i
    shig-i 2024/02/04
    “そろいの浴衣姿で踊る『ユニフォーム化』が進み、八月踊りに気軽に入りづらくなっている”
  • 中国・秦始皇帝時代の霊きゅう車、西安で出土(東方新報) - Yahoo!ニュース

    【東方新報】中国西北部の陝西省(Shaanxi)西安市(Xi'an)の「秦始皇帝陵」の1号坑で、当時の霊きゅう車と推測される木製の四輪馬車など新たな遺物が出土したことを、「秦始皇帝陵跡博物院(Emperor Qinshihuang's Mausoleum Site Museum)」が明らかにした。 四輪の木造馬車は、2000年以上も地中に完全に埋もれていた。全長は7.2メートルで、幌にはカラフルな絵柄が描かれていた。馬車のほかにも動物の遺体や馬具、さまざまな種類の木造馬車の残骸が散乱していた。 発掘プロジェクトの主任考古学者である蒋文孝(Jiang Wenxiao)氏は、この馬車は古代にひつぎを運ぶために使われていた「霊きゅう車」だった可能性が非常に高いことを明らかにした。 蒋氏はまた、他の馬車とともに発見されたこの四輪馬車によって、秦王朝時代の「非常に珍しい葬儀の伝統」が明らかになったと

    中国・秦始皇帝時代の霊きゅう車、西安で出土(東方新報) - Yahoo!ニュース
  • 40億円かけた耐震文化財、一瞬で崩れ…ガラス作品は粉々も「人命が先」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    能登半島地震では、最大震度7の激震によって各地の文化財や美術品も多数損傷した。17年前の地震以降に耐震補強をしたはずの文化財の建物まで全壊し、関係者は「復興したばかりだったのに」とショックを隠せない。 【写真】「石川県能登島ガラス美術館」では屋内外の収蔵品の一部が粉々に砕けた ■「誘客」見えた矢先 「あれだけ耐震補強したのに、一瞬で文字通り崩れ落ちた」 元亨(げんこう)元(1321)年の開創で、曹洞宗の大山だった石川県輪島市の総持寺祖院。国登録有形文化財の33メートルの廊下「禅悦廊(ぜんえつろう)」や、創建当初からあるとされる「白山井戸」が全壊した。仏殿(堂)の柱1が外れるなど、他の多数の文化財も損壊した。 祖院は最大震度6強を観測した平成19年の地震でも被災していた。曹洞宗は復興委員会を立ち上げ、約40億円をかけて修復や耐震補強工事を実施し、禅悦廊を含む計20の文化財を耐震化。令和

    40億円かけた耐震文化財、一瞬で崩れ…ガラス作品は粉々も「人命が先」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • ありがとう&さようなら、首里劇場 更地になっても残る金城政則館長の思い(映画.com) - Yahoo!ニュース

    表の世界遺産が「首里城」なら、裏の世界遺産は「首里劇場」だ――。誰が言い出したか定かではないが、戦後沖縄の空気をタイムカプセルのように詰め込んで、現代によみがえらせたような映画館があった。「首里劇場」の独特のたたずまいは何ものにも代えがたい風格があったが、残念ながら映画館を切り盛りしていた金城政則館長の急逝により2022年4月に休館。後継者もいない中、それでも歴史的に貴重な建物を保存するべきだという機運も高まっていたが、今年10月から建物の取り壊しが決定。首里劇場を紹介する際に使用していた“沖縄で現存する最古の映画館”という呼称も、もう使えなくなった。(取材・文/壬生智裕) 【フォトギャラリー】取り壊し前の首里劇場の客席や内観など全網羅 首里劇場の特集が掲載された雑誌「オキナワグラフ」2021年10月号や、當間早志氏、平良竜次氏による著書「沖縄まぼろし映画館」などによると、沖縄県那覇市首里

    ありがとう&さようなら、首里劇場 更地になっても残る金城政則館長の思い(映画.com) - Yahoo!ニュース
  • 大阪に7世紀後半の「飛鳥仏」 法隆寺献納宝物と酷似(共同通信) - Yahoo!ニュース

    大阪府和泉市の寺院「天受院」に安置されていた仏像が、日国内で仏像制作が始まる飛鳥時代に作られた7世紀後半の「飛鳥仏」と鑑定されていたことが24日分かった。東京国立博物館が所蔵する法隆寺献納宝物第150号如来立像(国重要文化財、7世紀前半から中頃)と、正面でU字形に垂れ下がる衣の表現などがよく似ており、金属成分も純銅に近く、古代の金銅仏として矛盾しないことも分かった。 天受院の仏像は銅造如来立像で、高さ約30センチ。和泉市が市史編さんに伴い、市内の各寺院を調査。外見から飛鳥仏と想定されたが、後の時代に飛鳥時代の仏像をまねて作る例もあることから2017年に奈良国立博物館に成分分析を依頼。成分は純銅に近く、古代の金銅仏の特徴と一致していた。 150号像も高さ27センチで、制作方法、金属成分もほぼ変わらないが、天受院の仏像は、やや簡略化した表現があり、市は7世紀後半と判断、20年に市文化財に指定

    大阪に7世紀後半の「飛鳥仏」 法隆寺献納宝物と酷似(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • 春風亭一之輔、「徹子の部屋」に出演! 黒柳徹子さんがちょっとムッとした?お金に関する質問とは(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    shig-i
    shig-i 2023/12/10
    途中から徳川家康が徹子の部屋でたときの再現
  • 東京現像所の「返却先が分からない」多数のフィルム原版、廃棄を免れる TOHOアーカイブが管理(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    老舗ポストプロダクションの東京現像所が11月末で事業を終了し、返却先が分からずに一時は廃棄対象になるとされていた多数のフィルム原版は、TOHOアーカイブ(東京都世田谷区)が引き続き管理することになった。 【画像】東京現像所の告知 東京現像所のWebサイトは12月1日に「全事業終了のご案内」に切り替わり、映像編集事業などはTOHOスタジオ(東京都世田谷区)、そして映像デジタルアーカイブ事業はTOHOアーカイブが承継会社になると告知している。同社のフィルム原版返却作業も終了し、権利者の確認できなかったものは今後、TOHOアーカイブで管理するという。 返却作業を進めていた東京現像所は今年9月、権利者と10月末までに連絡が取れない場合は廃棄対象にすると告知し、SNSなどで「貴重なフィルム原版が失われる」と危惧する声が上がっていた。9月時点では、1970~2000年代前半ごろまでの映画テレビ番組な

    東京現像所の「返却先が分からない」多数のフィルム原版、廃棄を免れる TOHOアーカイブが管理(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    shig-i
    shig-i 2023/12/02
    とりあえずよかった
  • ”テレビ離れ世代の作るテレビ”から漂う違和感の正体(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    番組表をチェックしているととある番組の概要文にそこはかとない違和感があった。 11月19日に放送された「ニッポンおもひで探訪 〜北信濃 神々が集う里で〜」と題されたドキュメンタリーの内容だ。 実りの秋。北信濃の集落を俳優・宍戸開が旅する。郷土料理に舌鼓。伝統の獅子舞にかける人々の思いにふれる。おそらく、この番組は伝統的な紀行ドキュメンタリー。 豪雪地帯として有名な長野県飯山市、厳しい冬を前に実りの秋がやってきます。宍戸開さんが訪れたのは山間にある小さな集落。山暮らしの知恵が詰まったごちそうでおもてなし。ある天ぷらに宍戸さんも驚がく。神々が集うというこの場所で行われる秋祭りにも参加します。伝統の獅子舞にこめられた熱き思い。変わりゆく時の中にあっても、ふるさとを愛する人たちの生き様に耳を傾けます。どうか旅の最後までおつきあいください。 「この番組は伝統的な紀行ドキュメンタリー」の前に添えられた

    ”テレビ離れ世代の作るテレビ”から漂う違和感の正体(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shig-i
    shig-i 2023/11/25
    見る前には想像できなかった気持ちになった
  • 飛鳥で長大な塀跡発掘 舒明天皇の「飛鳥岡本宮」か 歴代天皇の宮も一括で出土(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    飛鳥時代に歴代天皇の宮が相次いで築かれた奈良県明日香村の飛鳥宮跡で、7世紀前半の長さ45メートルにわたる塀跡が見つかり、県立橿原考古学研究所が22日、発表した。舒明(じょめい)天皇が政治を行った「飛鳥(あすか)岡宮(おかもとのみや)」の内部を区切る塀と判明。同宮で大型の遺構が見つかったのは初めてで、実態がほとんど分かっていない宮の構造を考える上で重要な資料になりそうだ。 【図で見る】3時期にわたる宮の変遷 調査では、皇極(こうぎょく)天皇の「飛鳥板蓋宮(いたぶきのみや)」や天武・持統天皇の「飛鳥浄御原(きよみはらの)宮(みや)」に関わる大型建物跡なども出土。天皇の代替わりごとに建て替えられた宮が一括して見つかるのは、極めて珍しいという。 飛鳥岡宮に関わる塀跡は、柱の穴が南西から北東へ長さ45メートルにわたって延びているのを確認。柱を据える穴は一辺1メートル以上あり、重要な建物などを区画

    飛鳥で長大な塀跡発掘 舒明天皇の「飛鳥岡本宮」か 歴代天皇の宮も一括で出土(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 琉球がナポレオンに送った「琉仏条約の原書」オークションで出品も落札されず 出品者や落札希望金額は非公開 貴重な文書はどこに(RBC琉球放送) - Yahoo!ニュース

    1885年、当時の琉球がフランスと結んだ「琉仏修好条約」について、琉球がフランスに送った国書の原が、東京都内で行われたオークションに出品されました。 【写真を見る】琉球がナポレオンに送った「琉仏条約の原書」オークションで出品も落札されず 出品者や落札希望金額は非公開 貴重な文書はどこに 今回見つかった文書は、1855年に琉球を訪れたフランスのゲラン提督にあてた3通と、当時のフランス皇帝・ナポレオン3世への1通です。 文書では領事館の設置をはじめ、琉球との通商開始を迫るフランスに対し、琉球が当時の日中国との朝貢関係を説明し、粘り強く外交交渉を行っていた様子が確認できます。 20日まで東京都内で行われた非公開のオークションに出品されましたが、最低落札希望額に届かず、落札されなかったということです。 そのためこの文書は出品者に返還されるということですが、誰が出品したかや、最低落札希望額は非

    琉球がナポレオンに送った「琉仏条約の原書」オークションで出品も落札されず 出品者や落札希望金額は非公開 貴重な文書はどこに(RBC琉球放送) - Yahoo!ニュース