タグ

2013年1月17日のブックマーク (14件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    沖縄島のダム貯水率、止まらない低下 少雨続けば50%割れ…PFAS対策で停止した水源から「取水再開を検討」

    47NEWS(よんななニュース)
    softboild
    softboild 2013/01/17
    人柄が伝わる良いエピソードです。
  • 生活保護費:来年度削減へ 政府・与党調整- 毎日jp(毎日新聞)

    softboild
    softboild 2013/01/17
    布川日佐史・静岡大教授"受給世帯の比較対象としている(一般低所得)世帯には生活保護を受給できるのに受けていない世帯も含まれており"
  • 振付師・竹中夏海さんが書いたアイドルダンスの本がスゴい! - 週刊アスキー

    PASSPO☆やアップアップガールズ(仮)の振付師として、アイドルファンのあいだで高い知名度をもつ竹中夏海さん。自身のブログや Twitter でも活発に発言しており、ガチなアイドル好きとしても有名だ。週アスPLUSでも2011年11月に単独インタビューを行なうなど、メディアへの露出も少なくない。 そんな竹中さんは昨年12月、初の著書『IDOL DANCE!!! 歌って踊るカワイイ女の子がいる限り、世界は楽しい』(ポット出版)を上梓。アイドルのダンスについて真正面から取り上げた、おそらく史上初の一冊として、ファンのみならず業界内でも高い評価を受けている。 週アスPLUSでは今回、著者である竹中さんにを出すに至ったキッカケや、アイドルダンスを巡るダンス業界の裏側などについてインタビュー。同書と併せて読めば、おもしろさが倍増すること間違いないですぞ! 竹中夏海 Natsumi Takenak

    振付師・竹中夏海さんが書いたアイドルダンスの本がスゴい! - 週刊アスキー
    softboild
    softboild 2013/01/17
    "日本女子体育大学の舞踊学専攻" 舞踊学専攻っていう学科があるのか。なんか凄い。
  • 気になるデジカメ長期リアルタイムレポート:PENTAX K-30【第5回】 ~帰って来たウルトラズーム「DA 18-270mm」を試す

    softboild
    softboild 2013/01/17
    レンズ交換を減らせるのでボディの防塵防滴が生きるという趣旨は普通に理解できるが。
  • 朝日新聞デジタル:手抜き除染、言い逃れ ゼネコン報告書を検証 - 社会

    【動画】手抜き除染、新映像で立証「手抜き除染」の現場ゼネコンが現場検証した際の写真(上)と「川の中から回収した」と主張する熊手(下)。いずれも環境省に提出した報告書に添付されている=環境省提供手抜き除染の現場。ゼネコンは「高圧洗浄したのはベランダだけ」と環境省に報告したが、朝日新聞が撮影した動画には屋根を高圧洗浄する黒い作業着の男性(右端)が映っていた=昨年12月17日、福島県楢葉町、青木美希撮影朝日新聞の撮影内容とゼネコンの報告書  【鬼原民幸、青木美希】福島第一原発周辺の手抜き除染問題で、ゼネコンが環境省に提出した報告書は3件の「手抜き」を認めただけで、朝日新聞の報道とかけ離れた内容だった。これまで報じていなかった画像も使って、ゼネコン報告書の偽りを立証したい。 ■一部始終を取材、偽り明白  朝日新聞は4日の朝刊1面に3枚の組み写真で決定的瞬間を掲載した。現場責任者を示すピンクのライン

    softboild
    softboild 2013/01/17
    ゼネコンの報告が虚偽なら、これで晴れて元請けゼネコンも共犯に。
  • 【B787緊急着陸】発熱しやすい国産バッテリー原因か 専門家「墜落の恐れもある」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    相次ぐ燃料漏れなどに続き、今度は運航中の操縦室から煙が出て緊急着陸する事態が起きたボーイング787の計器は多数のバッテリーの不具合を示していた。バッテリーは軽量小型化を実現するため、国産のリチウムイオン電池を民間航空機で初採用。35%の部品が日製で準国産とされる最新鋭機に浮上した設計上の問題点は墜落の危険性も抱えている。 最初の異変は、離陸15分後の上空9千メートルで起きた。操縦室の計器に、前方の電気室で煙が発生したとする表示が出た。機長が詳しくチェックすると、メーンバッテリー関係の異常を知らせる表示が次々と出た後、操縦席や客室に焦げたにおいが充満したという。全日空機は目的地の途中での緊急着陸を余儀なくされた。 B787をめぐっては燃料漏れやブレーキ系統の不具合のほか、運航中に窓ガラスにひびが入るなど、今月に入り、トラブルが多発している。 航空機は、新型機導入直後は、これまでにない技術

  • “犯行声明” 人質は41人か NHKニュース

    アフリカのアルジェリアにある天然ガスの関連施設がイスラム武装勢力に襲撃された事件について、犯行声明を出したグループは、モーリタニアの「ヌアクショット通信社」に対し新たな声明を出し、およそ10か国から外国人合わせて41人を人質に取り、うち7人はアメリカ人だと明らかにしました。 今回の事件についてイスラム過激派組織「イスラム教・マグレブ諸国のアルカイダ」が頻繁に犯行声明を出すことで知られる「ヌアクショット通信社」は、実行部隊と見られるグループの犯行声明を掲載しました。 それによりますと、実行部隊はハーリド・アブル・アッバースという男に率いられており、石油施設の外国人用の宿泊施設を襲撃し、41人の外国人を人質に取ったとしています。 外国人の国籍の詳細は明らかにしていませんが、9か国から10か国に上り、うち7人はアメリカ人だとしています。 このグループの報道官を名乗る人物は、犯行の理由について、

  • 日本人ら人質を救出へ施設を包囲 NHKニュース

    アフリカのアルジェリアで天然ガスの関連施設がイスラム武装勢力に襲撃され、プラント建設大手「日揮」の関係者の日人、少なくとも3人を含む外国人などが拘束され、地元の治安部隊は人質の救出を目指して施設を包囲しています。 アルジェリア内務省や現地の報道などによりますと、現地時間の16日早朝、東部イナメナスにある天然ガスの関連施設がイスラム武装勢力に襲撃され、施設で働く外国人らが拘束されました。 現場で天然ガスの処理施設の建設などを手がける日のプラント建設大手「日揮」によりますと、現場で働く日人17人のうち少なくとも3人が拘束されたということです。 アルジェリア内務省は拘束されている人質の人数など詳しいことは明らかにしていませんが、武装勢力による襲撃でこれまでに外国人1人が死亡し、外国人2人を含む6人がけがをしたということです。 一方、イスラム過激派組織とみられるグループは犯行声明を出し、日

  • デフレからの脱却は無理なのです:日経ビジネスオンライン

    渡辺 康仁 日経ビジネス副編集長 1994年日経済新聞社に入社。2002年から2004年まで日経ビジネス記者。日経新聞に戻り、編集局経済部などを経て2013年から日経ビジネス副編集長。アベノミクスの行方に関心を持つ。 この著者の記事を見る

    デフレからの脱却は無理なのです:日経ビジネスオンライン
  • 社説:「機関車」ドイツ経済に急ブレーキ

    (2013年1月16日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ドイツはユーロ圏の危機を通して、機関車のように勢いよく前進してきた。しかし、2012年10~12月期の大幅な経済縮小は、ドイツが低成長期に入った可能性があることを示している。昨年は国内総生産(GDP)が0.7%拡大した。この数字は多くの欧州諸国を上回るものの、2011年にドイツが達成した3%成長を大きく下回っている。 確かに、世界経済の減速にもかかわらず、ドイツの純輸出は好調さを維持した。また、民間投資は昨年10~12月期に大幅に減少したが、景況感の調査は投資家が楽観的な見方を崩していないことを示している。だが、2013年の見通しは全面的に引き下げられた。ドイツ政府は今年、経済が0.5%拡大すると予想している。わずか数カ月前の予想の半分の水準だ。 ドイツの財政状態は、財政刺激策に踏み切れるくらい強固だ。公的部門は全体として資金余剰(

  • 大飯原発の破砕帯、専門家の意見割れ外部委託へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関西電力大飯原子力発電所(福井県)の敷地内にある「F―6」と呼ばれる破砕帯(断層)が活断層かどうかの問題で、原子力規制委員会は16日、先月末に実施した同原発での再調査をもとにした評価会合を開いたが、活断層などの専門家5人の意見はまとまらなかった。 このため、規制委は新たに外部業者に委託し破砕帯の掘削試料の分析をしてもらうことを決めた。 関電はF―6の延長部分とされる原子炉建屋南側で、新たに調査用の溝を掘る方針を示している。規制委はその準備調査が終わる2月以降、評価会合を再開する。 F―6は同原発の重要設備「非常用取水路」の下を通過している。F―6が活断層と判断された場合、活断層の上に重要設備の設置を認めていない国の基準に抵触することになるため、規制委は関電に同原発の稼働停止を求める方針だ。

  • Javaの修正は不完全、不要な場合はJavaを無効に~トレンドマイクロが注意喚起 

  • 自分の仕事を無断で中国に“アウトソーシング”していた従業員──Verizonが事例として紹介

    会社で最優秀と見なされていたソフトウェア開発担当者が、実は自分の仕事中国企業に丸投げしていたことが、VPNのログ調査で発覚した──。米通信大手のVerizonが1月14日(現地時間)、2012年のケーススタディのこぼれ話としてこんなエピソードを紹介した。同社は企業向けにITコミュニケーションサービスを提供している。 米国のある重要インフラ企業に勤めていたこの開発者──Verizonは仮にボブとしている──は長年にわたって、自分の仕事中国瀋陽市にあるコンサルティング企業に低価格でアウトソーシングし、自分は毎日会社に出勤して動画閲覧やFacebookで時間をつぶしていた。皮肉なことに、ボブの人事評価は非常に高く、この会社の最優秀開発者として10万ドル以上の年俸を得ていた。 ボブの所業は、Verizonの顧客であるこの企業が、VPNのログに不審な点があるとして調査を依頼してきたことから発覚し

    自分の仕事を無断で中国に“アウトソーシング”していた従業員──Verizonが事例として紹介
    softboild
    softboild 2013/01/17
    これこそ日本企業が求める「経営者目線を持った社員」ですね。
  • 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論  :日本経済新聞 印刷画面

    (2013年1月11日 Forbes.com) 昨年12月、極めて重要な報告書が粛々と発表された。そこに結論として書かれているのは、原子力科学の専門家が長年にわたり主張してきたことだ。――つまり、約0.1シーベルト(Sv)または10 rem以下の放射線の被曝(ひばく)は大した問題ではない。 「しきい値無し直線仮説(Linear Non-Threshold : LNT仮説)」は0.1Sv(10 rem)以下の被曝には当てはまらないが、世界中の自然放射線量はこの範囲にある。そればかりか、この低線量域は、原子力、医学的治療、そして福島のように原発事故で被害を受けた地域にとって最も重要な意味を持つ。 原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)が提出した。低線量の被曝の影響は非常に不確かなものであるため、UNSCEARとしては「低線量の被曝と大人数を掛け合わせて、自然放射線量と同等以下

    放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論  :日本経済新聞 印刷画面
    softboild
    softboild 2013/01/17
    筆者のJames Concaは(米国での)核廃棄物の処分について、安全だし税負担も生じないって言ってる人。