タグ

2013年6月24日のブックマーク (8件)

  • 「送検=起訴見込み」という誤謬―PC遠隔操作事件・5か月目の報道検証(中)(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月21日、PC遠隔操作事件の第2回公判前整理手続後に行われた弁護側記者会見。その最終盤で、「送検」を「起訴見込み」を勘違いしたとみられる記者が、弁護側にたしなめられるシーンがあった。6月10日に「最後の追送検」がなされたことを前提に、今後の保釈請求に関する質問で、次のようなやり取りだった(引用中、「佐藤」は佐藤博史弁護士、「木谷」は木谷明弁護士。敬称略)。 記者「追起訴されたら即日(保釈請求を)出す、それでいいんですか?」 佐藤「え、どういう意味です?追起訴ってどういう・・・?」 記者「最終的に追起訴された場合、いま追送検されている部分について追起訴されるのではないかと考えられるわけですが…」 佐藤「そう思ってるわけですか?」 記者「まあ、じゃないと…だったら追送検しないでしょ」 佐藤「いやいや、あのね、それは必ずしも、みなさん…」 記者「それは僕の考えなので、あまり意味はないんですけど

    「送検=起訴見込み」という誤謬―PC遠隔操作事件・5か月目の報道検証(中)(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 主要紙が三者協議を黙殺―PC遠隔操作事件・5か月目の報道検証(上)(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いわゆるPC遠隔操作事件で、6月21日、東京地裁で第2回公判前整理手続があった。約1か月ぶりの、公判に向けた証拠整理のための裁判官・検察官・弁護人の三者協議である。この中で7月10日、すなわち2月10日の逮捕からちょうど5か月後を期限として、検察側が、片山祐輔氏が一連の事件に関与したことを示す書面を提出することが決まった。非公開協議の終了後、弁護団が司法記者クラブの会見で概要を明らかにした。 弁護側によると、検察側はこれまでに3度の起訴に応じて計3通の証明予定事実記載書面を提出したが、いずれも件の主たる争点である「片山氏の事件への関与を示す根拠」には全く言及していなかった。これまでも検察側は「捜査中」「証拠隠滅のおそれ」を理由に、片山氏の事件への関与を示す根拠を明らかにせず、それらしき情報はマスコミを通じて断片的に伝わってくるだけだった。そうした経過からすれば、この7月10日の期限は今後

    主要紙が三者協議を黙殺―PC遠隔操作事件・5か月目の報道検証(上)(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 朝日新聞デジタル:維新2議席、橋下氏発言響く 幹部、責任論は否定 - 政治

    維新の会の開票センターには、石原、橋下両共同代表は、姿を現さなかった。手前は会見後、退席する山田宏都総支部代表=23日午後9時3分、東京都港区、金川雄策撮影記者の質問に答える日維新の会の(左から)山田宏・都総支部代表、松野頼久・国会議員団幹事長、藤井孝男・同選対委員長ら=23日午後11時7分、東京・赤坂、金川雄策撮影  「有権者や国民に、維新の中が乱れているという印象を与えてしまった」。午後11時過ぎ、日維新の会の開票センターで会見した藤井孝男・国会議員団選対委員長は、敗戦の弁を述べた。一気に躍進を狙い、34人を擁立したが、現有の3議席を下回った。橋下徹共同代表の「慰安婦」発言後の党内の混乱を支持率低下の要因の一つに挙げた。  ただ、橋下氏、石原慎太郎共同代表らの責任論については「どういう結果があろうとも、石原代表も橋下代表も参院選に向けて一致団結して闘っていこうと一致している」。

  • 朝日新聞デジタル:共産躍進、護憲・反原発の訴え届く 低投票率も影響か - 政治

    「アベノミクス政策に反対」「原発即時ゼロ」。選挙戦で自民党との違いを打ち出した共産党。東京・代々木の都委員会では、次々と候補者名に花がつけられた。議席の倍増が決まると、「やったー」と大きな拍手がわき、涙ぐむ人もいた。  志位和夫委員長は「第3党になり、大変うれしい。17議席は大変重い数。都政を動かす力を得た。公約実現のため、都政でも国政でも全力をあげたい」と語った。  7人が定数4を争った北区で議席を取り戻した曽根肇氏(61)は「『頼りになる党』として前進した。参院選にも良い影響があると思う」と話した。中野区で返り咲いた植木紘二氏(69)は「掲げた公約を実現したい」と意欲を見せた。  前回は、改選前の13議席から8議席に後退。今回は、8年ぶりに全42選挙区に候補者を擁立した。都議会で議案提出権のある11議席を目標においた。  護憲政党としての立場を強調し、従来民主などに流れた反自民票の取り

  • 都議選:ネット積極活用、得票に直結しなかった- 毎日jp(毎日新聞)

    softboild
    softboild 2013/06/24
    低投票率で浮動票が少なかったから、ネットであれ街頭演説であれ効果薄かったのは当然だけど、ネット選挙運動に浮動票を掘り起こす効果が無いのが実証されたってことにはなるのかな。
  • ワタミ株主総会、離職率や残業時間にも言及

    3月期決算企業の定時株主総会が早くもスタートした。総会開催が格化するのは6月中旬からだが、すでに開催した企業もある。 その1社が、居酒屋や介護施設を展開するワタミだ。同社では、今回の総会で常勤取締役から非常勤取締役に退いた渡邉美樹会長が、夏に行われる参議院選挙で自由民主党から比例代表で立候補することでも話題を集めている。 お土産廃止が影響? 参加者やや減少 ワタミは6月8日の土曜日、両国国技館(東京都墨田区)で第27回定時株主総会を開催した。議長を務めたのは桑原豊社長。所要時間は10~12時の第1部が株主総会、13~15時30分の第2部が「ワタミ感謝祭/夢のチカラSpecial 2013」という2部構成だった。 出席した株主数は3366人だが、「株主は思いを共有する仲間。総会はどこまでもオープンに」(渡邉会長)という方針の下、株主以外も事前に申請すれば、無料で参加することができる。 昨年

    ワタミ株主総会、離職率や残業時間にも言及
  • 「英情報機関、NSAと協力して光ケーブル網の通信傍受」

  • 朝日新聞デジタル:全柔連・上村会長、辞任に言及 理事に谷・田辺氏ら - スポーツ

    全日柔道連盟の上村春樹会長(62)が24日、「改革のめどがついたら会長職を辞する」と表明した。同日午前から開いた臨時理事会後の会見で明らかにした。時期としては「4、5カ月後」とした。指導者の暴力問題に端を発した一連の不祥事発覚から5カ月で、上村会長が辞任に言及したのは初めて。  初の女性理事として五輪金メダリストの谷亮子参院議員や銀メダリストの田辺陽子氏ら、外部理事として橋聖子・日スケート連盟会長が起用されることも明らかになった。  柔道界では1月、15人の女子選手の訴えによって、日本代表女子の園田隆二・前監督らの暴力や暴言が明らかになった。その後、強化委員会が指導者から助成金の一部を徴収して飲費に流用したり、受給資格のない指導者が助成金を受けたりした事実が判明。それらを調べる第三者委員会から「ガバナンス(組織統治)の欠如」や「組織ぐるみで不適切な行為を行った」と指摘され、上村会長

    softboild
    softboild 2013/06/24
    "改革のめどがついたら会長職を辞する" 自分の影響力残したいっていう我欲しか伝わらない。