タグ

2009年7月5日のブックマーク (82件)

  • 大学はどこを向いているのだろう

    東北大・院生自殺 「准教授は停職相当」再発防止策を発表 http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090703t13033.htm トンペーの中の人のD2の学生なんですけどね、学内向け、特に学生にも分かるような形での 情報公開が全くないんですよ。教員向けとか理学部内にはあったのかもしれないけれど、 少なくとも工学部で過ごしている限り、学内・学生向けの情報が大学当局から全然聞こえてこない。 一つの切り口として、たとえば大学が公式に発信している情報は、当時も今も紙一枚。 しかも、ぜんぜん内容のない紙一枚だけ。 そして、情報が得られるのは、報道経由、2ch経由、そして、身内同士の噂からだけ。 理学研究科大学院生に関する内部調査の結果について http://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/20090513.pd

    大学はどこを向いているのだろう
  • Twitter / 島田美帆: いまさらながら、梅田望夫さんの「残念」騒動の経緯を読んだ。はてブユーザーが「バカ」なら、アメブロユーザーはなんと表現すればいいのかと。放送禁止コードに引っ

  • 2009-01-20

    先日の機能追加で注目エントリーページにカテゴリータブがつきました カテゴリごとの注目エントリーを追加しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど これはこれとして、リリース文には触れられていませんが注目エントリーに大きな変更が加えられましたね、それは表示エントリーが50件から20件に縮小されたことです。 http://b.hatena.ne.jp/entrylist 従来の50件から半分以下になったことで、どのような変化が起きるかざっくり考えてみました。 1ページに表示されるエントリー数が減ることで流れが速くなる それによって キャッチーなタイトルでないと、なかなかブックマーク数を伸ばすことができない 人気ブログでないと、なかなかブックマーク数を伸ばすことができない ウチみたいな弱小ブログ涙目>< という。 まぁ、実際はどうなるかは分かりません。 カテゴリーのタブがうま

    2009-01-20
    t298ra
    t298ra 2009/07/05
    はてブプラスのお気に入りユーザのタグ機能との合わせ技で、特定のジャンルの記事だけをピックアップ、という応用もできるかも。
  • はてブを正規表現やXPathでフィルタできるGreasemonkey - 聴く耳を持たない(片方しか)

    先月 id:solailoさんから id:solailo これをリニューアルに対応させてもらたりできますか? http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20080902#c1229345579 とコメントをいただきました、「これ」というのは以前にはてな匿名ダイアリーで投稿されたこの Greasemonkey のこと はてブのhotentryで、2chコピペブログや「ネタ」を削除するGreasemonkeyを勝手に改造 - はてな匿名ダイアリー こちらは、はてなブックマークの注目・人気エントリーを正規表現とXPathでフィルタできる機能があったのですが、昨年11月に行われたリニューアルでページ構造が大きく変わり、動かなくなっていました。 というわけで、今回はそれをリニューアルに対応し、でもっていくつか機能追加することにしたわけです。 id:solailoさんにコメントいただいて

  • 47NEWS(よんななニュース)

    安芸高田市の「湖畔祭り実行委」が解散 土師ダム周辺で40年余、イベント手がける 恒例行事、他団体に引き継ぎへ

    47NEWS(よんななニュース)
  • asahi.com(朝日新聞社):あずきバー、2億本超え挑戦 発売38年目、増す人気 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    井村屋製菓のあずきバー。家族向けの「BOXあずきバー」は今年、発売30周年を迎えた  井村屋製菓(津市)のアイスキャンディー「あずきバー」が快調だ。72年発売から38年目の今年、初の2億超えに挑んでいる。ロングセラーを支えるのは、無添加、無着色の素朴な味わい。かき入れ時の夏を迎え、コンビニへの販路拡大や子どもへのサンプル配布など、販売促進にも熱が入る。  6月27日午後、名古屋市中区栄の繁華街。日差しが照りつけるなか、あずき色のTシャツやはっぴ姿の営業社員ら12人が「あずきバーをお願いしまーす」と声を張り上げ、商品を無料で配る。この日は5千を用意。「いつもべていますよ」。年配の男性が社員に声をかけた。  井村屋の08年度の売上高(単体)は298億円。あずきバーは、この2割弱を占める主力商品で、7〜8月に国内で最も売れるアイスキャンディーだ。5年前の1億2700万から年々増え、08年

  • asahi.com(朝日新聞社):不正解者は電停に置き去り 阪堺電車でウルトラクイズ - 社会

    大阪・堺両市を走るチンチン電車、阪堺電車に乗りながら、沿線などの知識を競う「阪堺縦断ウルトラクイズ・いちびり検定」が18日開かれる。  親会社の南海電鉄などと共催。街中での○×クイズを勝ち抜いた30人が貸し切り電車に乗り、クイズを続けながらニューヨークならぬ車庫での決勝戦を目指す。  不正解者は途中の電停で置き去りに。担当者は「怒らずに観光して帰ってね」。応募は7日まで。問い合わせは南海テレホンセンター(06・6643・1005)へ。

    t298ra
    t298ra 2009/07/05
    [阪堺]飯田線の水窪~天竜峡でやってほしい。
  • リニア新幹線は品川始発でよいのか

    2025年の開業を目標に建設ルートの選定などが進むリニア新幹線。中間駅の設置場所とともに関心を集めているのが、東京側の始発駅についてだ。 JR東海は現段階で、品川駅を始発とする方向で最終調整を進めている。品川駅周辺はめまぐるしい発展を遂げているものの、東京の中心といえばやはり大手町・丸の内・有楽町の近辺だ(大丸有地区)。最大多数の最大幸福を追求するなら、東京駅を始発にするのが良さそうに思える。 JR東海はなぜ始発駅を品川とするのか、その選択は適切か、東京駅が始発となることはあり得るのか――。都内に設ける駅について解説する。 東海道新幹線も乗車できる駅が候補 JR東海がリニア新幹線の具体的な事業計画を発表したのは2007年12月25日のこと。東京側始発駅の設置場所については、利用者がリニア新幹線と東海道新幹線を選んで乗車できるようにするとの考えから、当初は東京、品川、新横浜の3駅を候補に挙げ

    リニア新幹線は品川始発でよいのか
  • リニア新幹線の大深度地下ルートはどうなる?

    南アルプスを貫通するのかしないのか、ルート選定などに大きな関心が集まるリニア新幹線には、もう一つ大きなテーマがある。大深度地下の利用だ。 大深度地下は深さが法で定義されており、適用を受けると、地権者への事前の補償なしに、事業者が使用権を設定できる。建設する側に有利な法制度だが、2008年末時点での適用例は神戸市が敷設した約270mの送水管のみで、適用予定なのも東京外郭環状道路(外環道路)くらいしかない。 JR東海はリニア新幹線のルートのうち、大都市圏で大深度地下の利用を想定している。山梨から東京都心に至るルートを予想し、課題を整理してみる。 山梨・上野原から東進し、相模川東岸で大深度地下へ 2008年から山梨県内でリニア実験線の延伸工事が格的に進んでいる。先行区間として1997年に完成した18.4kmの路線が東西に延ばされ、予定では2013年に42.8kmとなる。東端は上野原市秋山だ。秋

    リニア新幹線の大深度地下ルートはどうなる?
  • リニア新幹線|日経BP社 ケンプラッツ

    JR東海の資料を基にケンプラッツが作成 駅 首都圏:品川駅で最終調整 中京圏:名古屋駅の地下を想定 経由地:それぞれの地域が要望 ※首都圏・中京圏・関西圏では東海道新幹線とリニア新幹線を選んで乗車できるように考慮 事業費 JR東海の想定で5兆1000億円程度 区間:首都圏−中京圏 内訳:路線建設費と車両費 負担:JR東海が全額自己負担の意向(中間駅設置は地域負担を前提) 輸送力 片道1時間につき10、1日につき100 片道1日につき10万人 ※開業時の目標 運賃・料金 東海道新幹線より数百円〜1000円高い程度 全車指定席 普通車とグリーン車の区別は設けない ※想定 スケジュール 目標は首都圏−中京圏を2025年に営業運転開始 2015年までに着工の意向 ターミナル駅の整備、南アルプス貫通トンネルの工事に10年以上 山梨リニア実験線(先

  • 三陸沖に浮かぶネコの楽園〜宮城・田代島のいま (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    つぶらな瞳で魚を見つめ、獲物をくわえて悠々と歩み去る。早朝の漁港、ファインダー越しの姿がほほえましい。 宮城県石巻市の田代島は、同市中心部の南東約15キロ、石巻湾に浮かぶ面積3・14平方キロの島。人口70人ほど。一方、島に暮らすネコは約100匹にのぼる。 島の中心部に「神様」を奉る「神社」がある。由来では、漁師が石を砕いて錨(いかり)を作っていると、破片がネコにあたり傷を負わせてしまった。そこで、ネコの安全と大漁を祈願して建立されたという。 「ネコは、昔からいじめないんだ」。そう話すのは、江戸時代から続く定置網漁「大謀(だいぼう)網」で、漁を統括する「大謀」を務める山道正義さん(58)。「悪さをしないし、かわいい」 大漁を約束する神様として大切にされ、離島という地理的条件も一役買って島は“ネコの楽園”となった。 神社への細い坂道の途中、ネコの群がる民家があった。「ガンガン」。壁をたた

  • 「前の職場は酷かった。最低でも週1で課内の飲み会があったんだ。

    「前の職場は酷かった。最低でも週1で課内の飲み会があったんだ。平日でも終電まで飲むのは当たり前。金曜は9割方朝までだ。この悪習の一番の推進者は課長だった。終電間近に帰ろうとする部下を腕をつかんで連れていく。やめてといって聞くような男ではなかった。その癖いざ店に入るとぐったりして寝る始末だ。 俺も毎回飲み会に参加させられた。特に週末は課長と上司に無理やり飲まされ、記憶を無くすこともしばしばだった。上司は泥酔した俺をタクシーに乗せて家まで帰すらしく、気がつくと自室のベッド、あるいは玄関先だった。俺は怒り心頭だった。 ある土曜の早朝、駅前近くの路上で目が覚めた時、俺はついに決意した。 数週間後、飲み屋の3次会で、俺は酔った振りをして暴れた。机をひっくり返し、課長にビール瓶を投げつけ、課長と一緒に飲みに行く常連の上司の頭を足蹴にし、押さえつけようとする同僚も殴った。 俺は「泥酔して錯乱しているふり

    t298ra
    t298ra 2009/07/05
    これがブクマでもてはやされているのがなんだか怖い。これ以外に方法がないような状態だったのだろうと思うので、責めることはしないけど、褒めることもできない。目的は手段を正当化しない。
  • サッカーで一番心震えた瞬間:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「サッカーで一番心震えた瞬間」 5 ユッカ(兵庫県) :2009/07/02(木) 15:20:03.19 ID:JIraRVMo

  • 痛いニュース(ノ∀`):専門家「少子化対策はもう間に合わない」

    専門家「少子化対策はもう間に合わない」 1 名前: サンシュ(神奈川県):2009/07/04(土) 18:52:25.25 ID:PHebugSQ ?PLT 「来年のことを言えば鬼が笑う」−というが、労働力人口(15歳以上の就業者と求職者)の場合、20年先までほぼ見通せる。今年生まれの子供の多くが20年後までに就労時期を迎えることを考えると、平成42 (2030年)までの労働力人口は「既に生まれた世代」で構成されることになるからだ。2030年は未来ではなく「現在」なのである。 厚生労働省の推計では2030年の労働力人口は、女性や高齢者などの就労が進まない限り、現在より約1070万人減の5584万人となる。問題は2030年以降だ。このまま少子化が続けば、最悪シナリオでは2050年に現在の3分の2弱まで落ち込む。政府が出生率反転の「ラストチャンス」と期待をかけてきた団塊ジュニア世代(

  • まとめ:決定版!快眠ハック15選 | ライフハッカー・ジャパン

    思いっきり体を動かすのも効果的なリフレッシュになりますが、ディープで快適な眠りも最強のストレス解消法のひとつではないでしょうか。 というわけで今回のまとめ記事はあなたを心地よい眠りにいざなう快眠ハック15選です......Zzzz......。 今夜からぐっすり眠るためのTips ・「朝・昼・夜」別、快眠のTips15 ・睡眠のクオリティを高める10の方法 ・今晩から実行できる安眠法 ・至福の眠りをもたらす環境づくり 12のヒント ・朝たっぷりで夜は軽、これで快適睡眠はバッチリ ・レタスサンドウイッチで 不眠症 を攻略 !? : BBCが選んだ 不眠症克服方法 ベスト10 ・睡眠中にやっちゃいけない3つの姿勢 ・"お昼寝方式"で睡眠時間を効率化!? 続きは以下からどうぞ。 快眠のためにはグッズ&ツールの力も借りよう ・イビキ対策グッズ選手権 ・最近どうも眠れない人に、オススメのハーブ6選

    まとめ:決定版!快眠ハック15選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 妄想全開撮影会 :: デイリーポータルZ

    ただいま写真業界では、 女性のとある日常のシーンを切り取り、 もしその下の姿が丸見えになったらどうなるか などという妄想を具現化した 妄想写真が すごく流行っている模様です。 確かに なかなかの アイデアエロスかと思います。 では今回は よりエロスを追求すべく、 より妄想を全開にした あらゆるものの 妄想撮影を 行ってみたいと思います! (ヨシダプロ) ってことで そんな妄想撮影なのですが、 実際にはこんな感じで 最近世間で大流行している模様です。 いやぁ みごとなエロスですね。 で、 具体的には いったいどういう写真なのかといいますと、 たとえば 普段の日常生活においてありがちな このような 会社員が会社員っぽくおどけてみせている 光景があるとしましたら、 これに対して この服装の下にはいったい どんなビジョンが隠されているのか 妄想をふくらませてみて ドバッと 引き裂いてみたとしました

    t298ra
    t298ra 2009/07/05
    [ヨシダプロ]
  • 世田谷区 マンホールの中のスズメを助けてほしい

    マンホールから出られないスズメ マンホールから出られないスズメのアップ 現場に到着してみると、道路の真ん中に大きな下水のマンホールがあり、フタにある小さな穴からスズメが顔を出しています。相談者を含め近所の方数名が、不安そうにスズメを見つめています。ある方は、スズメがひかれないよう、通行する車に注意を呼びかけています。 助けるには、マンホールのフタを開けるしか手立てはありません。しかし、残念ながらすぐやる課はそうした道具を持っていません。知恵を借りようと東京都の鳥獣保護担当に問い合わせてみましたが、「どこからか入ってきたのですから、そこから出て行くはずです。」との答えでした。そこで、最後の手段として東京都の下水道局に事情を話し、フタを開けてもらうようお願いしたところ、幸いにも「分かりました。30分で行きます。」との返事をいただきました。 しかし、そうしている間にもスズメは衰弱していき

    t298ra
    t298ra 2009/07/05
    写真がシュール
  • 地質情報整備活用機構・GUPI

    ★WMTSを利用した地図情報閲覧サイト 216種類のタイルマップの閲覧。 ユーザ所有の地図イメージの電子地図上表示とボーリング掘削地点のマーカー表示,など ★電子地図を使用して,複数の座標値を自由に取得できるウェブサイト ★地形断面図用「距離-標高データ」自動取得ウェブサイト ★「自然災害の記憶」に【平成30年北海道胆振東部地震:札幌市清田区里塚地区に生じた 地盤変状】,【平成30年北海道胆振東部地震:厚真町地区の斜面崩壊】他をアップロード ★「オープンデータで公開されているタイルマップ 公開サイト」をリニューアル

  • asahi.com(朝日新聞社):アマゾンに140億円追徴 国税局「日本にも本社機能」 - 社会

    米国のインターネット通販大手アマゾン・ドット・コムの関連会社が東京国税局から140億円前後の追徴課税処分を受けていたことが分かった。アマゾンは、日国内での販売業務を日法人に委託する一方、日の顧客との商品契約はこの米関連会社と結ぶ形で、売り上げも米側が得ていた。しかし国税局は、実際の社機能の一部が日にあるとして、数百億円の所得を日に申告すべきだったと認定した模様だ。  課税されたのは、北米以外の各国の事業を統括する社機能を持つ「アマゾン・ドット・コム・インターナショナル・セールス」(部・米シアトル)。アマゾン側は米国に納税しており、日側の指摘を不服として日米の二国間協議を申請。日米の税務当局間で現在、協議中という。日法人「アマゾンジャパン」(東京都渋谷区)は「課税は不適切で、当局と議論を継続している」とコメントしている。  米関連会社はアマゾンジャパンに販売業務を、「アマ

  • 鯨と海の科学館 - 岩手県山田町

    このページは現在閉鎖中です。

    t298ra
    t298ra 2009/07/05
    岩手県下閉伊郡山田町にある。最寄駅は本州最東端駅の山田線岩手船越駅
  • 中央リニア新幹線Cルート確定:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】中央リニア新幹線Cルート確定」 1 ニオイタチツボスミレ(千葉県) :2009/07/05(日) 00:04:42.75 ID:u1WfGrkj ?PLT(12001) ポイント特典 リニア中央新幹線 JR東海が東京と名古屋を結ぶリニア中央新幹線を全額自己負担とする方針を発表。ルートを外れた自治体は反発も。 <リニア中央新幹線>長さ1キロ、幅45メートル、2面4線式ホームに 中間駅の概要明らかに JR東海が25年に開業を予定しているリニア中央新幹線で、長野県内にも建設が予定されている中間駅の概要が、同社が説明会で配布した資料などから、3日までに分かった。駅はカーブのない直線区間で設けられ、全体の規模は長さ1キロ、幅45メートル。ダイヤ設定の柔軟性を持たせるために2面4線式ホームが基となるとしている。 ソース:http://headlines

    t298ra
    t298ra 2009/07/05
    「確定」なんてどこにも書いてないよね…。
  • 神速(´・ω・)VIP:超お腹減ったしスイーツ(笑)の画像貼る

    2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 火山版レントゲン:宇宙線使い内部の様子撮影に成功 東大 - 毎日jp(毎日新聞)

    ミュー粒子で撮影された硫黄岳内部の写真。火口の深さ約150メートルの領域付近にマグマがたまっている。赤いほど密度が高く、青いほど密度が低い=東京大地震研究所提供 超新星の爆発などで生じた宇宙線ミュー粒子を使い、火山内部のマグマやガスの様子を撮影することに、東京大地震研究所の田中宏幸特任助教(高エネルギー地球科学)の研究チームが成功した。火山版レントゲン写真といえ、火山の中を直接観測する世界初の技術という。研究チームは「ミューオグラフィー」と名付け、噴火のメカニズム解明や噴火予知につながるものと期待している。 ミュー粒子は、宇宙線が地球の大気と衝突する際に発生。上空や地平線などあらゆる方向から地上に降り注いでいる。研究チームは、ミュー粒子が、X線など他の粒子が通過できないキロ単位の岩石を透過し、その密度が高いほど透過しにくくなる性質に注目。持ち運び可能な観測装置を開発し、鹿児島県三島村、薩摩

  • はてブ受けしそうな記事を書いて、1ヶ月で約3万円を稼いだ顛末 - てっく煮ブログ

    このブログでは今年の2月ぐらいから Google AdSense の広告を貼っていました。どれぐらい儲かるんだろうとワクワクしていたのですが、普通に記事を書いていても期待はずれな収入でした。そこで、はてなブックマークでウケそうな記事を集中的に公開して、ページビューを稼いでどれだけ広告収入が増えるか試してみることにしました。調査期間2009日5月10日〜5月末方針海外のデザイン系ブログを少し翻訳して転載しただけの記事を書くことはプライドが許しません。かといって即時性では有名ブログには勝てないので、「個人的には面白いのに世間ではあまり知られていないものを分かりやすく紹介する」という方向で売れ線を狙って書いてみることにしました。記事を書くに当たっては、次のようなことに気をつけてみました。注目を集めるためにタイトルは少し煽り気味にする一番伝えたいことがちゃんと伝わるよう、何度も見直す題に関係ない

  • 【都市伝説を追う】各地で急増する“女子”たち… 何歳までが女子ですか? (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【都市伝説を追う】各地で急増する“女子”たち… 何歳までが女子ですか? (1/4ページ) 2009.7.4 08:00 「最近、“女子”が増えてないか?」−。きっかけは、先輩男性記者の一言だった。「女子会」「女子力」「大人女子」など、確かにここ数年、メディア上で女子の2文字が目につくようになった。そういえば、アラサー、アラフォー世代の女性も自分たちのことを「女子」と呼んでいるような…。いったい、女子は何歳までなのか−。29歳の自称“女子”記者が、後輩の若手男性記者、S君(23)と取材チームを結成、いまどきの女子像を探ってみた。「アラサーは女子」 「一昔前は、女子って聞くと懐かしい気分だったのに、最近自然と使うようになった」と話すのは、32歳、既婚の女性美容師。29歳事務系OLも「アラサーは女子。大人じゃなくても許される感じがして、使い勝手のいい言葉かも」 私の同世代はほとんど、自分のこと

    t298ra
    t298ra 2009/07/05
    100歳でも女子トイレは使えるけど。
  • 「あやこ先生」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    あやこ先生と学ぶOfficeの便利技: 第22回 グラフを見やすくするために――Excel 今回からしばらく、Excelのグラフをより分かりやすくするためのTipsをご紹介します。(2010/7/4) あやこ先生と学ぶOfficeの便利技: 第21回 見た目重視のグラフ作り! グラフは、数値を視覚化したもの。でもただグラフにするだけでは、言いたいこと、分かってほしいことの半分も、伝わらないのです。(2010/4/3) あやこ先生と学ぶOfficeの便利技: 第20回 色違いのハンドル同士を同時選択――Word Word 2007では、同じ色のハンドル同士でなければ、同時選択できません。この問題を解決する方法は……?(2010/1/17) あやこ先生と学ぶOfficeの便利技: 第19回 グラフの“口説き力”を上げましょう――Excel グラフを作る時は、“伝えたい!”という目的があるもの。

  • 親の選択、個人の意志 - リツエアクベバ

    普通学校へ進学させた親を怨みます。脳性まひの男性:Birth of Blues 就学先選択の理由はいろいろだと思う。話題になっている女の子の入学に関しても、報道の情報だけではなんとも言えないなあと思う。就学先選択で難しいのは、知的な障害が無いまたは軽いレベルのお子さんだと思う。 以前知人に、「身体障害の程度は重いけれど知的な障害は無い」子どもを普通の小学校に進学させた方がいた。わたしが東京在住時の話なので10年以上も前の話なんだけれど。この方は「障害があっても普通学校絶対」というわけでもなかった。肢体不自由児対象の養護学校に見学に行ったり連絡を取ったりしたときに。先方から婉曲的に「難しい」的なことを言われたのが発端だったという話。肢体不自由児対象の養護学校は、障害の重度化の傾向が強く児童生徒の大半が重い知的障害を伴うレベル。通常の学力をもつ児童の教育に関して、はっきりした答えを出しにくいと

    親の選択、個人の意志 - リツエアクベバ
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
  • asahi.com(朝日新聞社):2階通路から砲丸落下、真下の中学生の頭に当たる 千葉 - 社会

    4日午前11時ごろ、千葉市稲毛区天台町の千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で、2階通路の排水口から競技用の砲丸(重さ約2.7キロ)が落下、1階で競技の出場を待っていた佐倉市の市立中学3年生の女子生徒(14)の頭に当たり、頭部裂傷で6針縫うけがをした。  同競技場ではこの日、全日中学校通信陸上競技大会県大会(日陸上競技連盟など主催)が開かれていた。千葉北署の調べや同連盟によると、砲丸は競技場2階の通路の排水口付近に、大会に参加していた別の中学校の生徒が置いていた。排水口にバッグを置いて砲丸が転がらないようにしていたが、置いていたことを忘れてバッグを動かしたらしい。  排水口は縦24センチ、横25センチで1階の床から約4メートルの高さにあった。けがをした女子生徒は他の生徒らと、午後からの競技に出場するため1階で待っていた。  連盟によると、5日までに約40カ所ある同競技場の排水口はすべて

  • 菅直人語録:アルファルファモザイク

    ■編集元:プログラマー板より 442 仕様書無しさん :2009/07/02(木) 13:11:49 菅直人語録 「ミサイルが何発か飛んできたら考える」※テポドンのとき 「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」 「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」 「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」 「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ!」→小泉1/1に靖国参拝→「8/15に参拝しないのは公約違反だ。総辞職しろ」 「二世議員の存在は絶対に良くない!」→息子が出馬する→ 「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」 「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」 「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。  いいかい、3.141592・・・」 「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやってい

  • 「おれんじレディ」デビュー控え乗車研修 : 南日本新聞エリアニュース

    肥薩おれんじ鉄道車内で、観光案内などを行う同社初の接客乗務員「おれんじレディ」の3人が4日、出水駅〜八代駅間の快速電車で格的な乗車研修に臨んだ。3人は、オレンジをイメージしたさわやかな制服姿で乗車。18日のデビューを前に、笑顔を絶やさず観光アナウンスや乗降客の出迎えを行った。  おれんじレディは井上朋美さん(42)=出水市、久保美穂さん(31)=水俣市、宮山瑶実さん(24)=八代市。川内駅〜八代駅間で、土日祝日の午前中、快速電車に乗車する。  3人は5月の採用後、沿線観光地を訪問して自分たちで案内文を作製したり、接客研修を行うなどしてきた。井上さんらは「誠意を持って接客し、また乗りたいと思っていただけるよう頑張りたい」と抱負を述べた。5、11、12日も同様の研修を行う。

  • 駅で高校生が同級生を包丁で殺害 奈良・桜井 - MSN産経ニュース

    同級生を包丁で刺したとして、奈良県警桜井署は4日、殺人未遂容疑で同県桜井市内の私立高校3年の男子生徒(17)=同県橿原市在住=を現行犯逮捕した。 刺されたのは、同じ高校3年の男子生徒(18)。意識不明の重体となり、橿原市内の病院に搬送されたが、死亡した。同署は容疑を殺人に切り替え、詳しく調べる。 同署の調べに対して、刺した男子生徒は容疑を認め、「殺すつもりでやった」と供述しているという。 逮捕容疑は、4日午前8時ごろ、桜井市桜井の近鉄桜井駅の名古屋方面行きホームで、同じ学年の生徒を前後から腹部と背中をそれぞれ1回、包丁で刺したとしている。

  • クールで高解像度な120枚のFirefoxの壁紙

    解像度が1600×1200というかなり大きめな壁紙をいろいろと取りそろえています。一応、1024×768のサイズもあります。どれもこれも良い感じにクールなイメージを重視しているらしく、実用に耐えるレベルです。 ダウンロードは以下から。 1600×1200は次のページからダウンロードできます。120枚全部ダウンロードすると20.9MB程度になります。 Cool Firefox Wallpapers - 1600 x 1200 Resolution 1024×768は次のページにあります。 Cool Firefox Wallpapers

    クールで高解像度な120枚のFirefoxの壁紙
  • 404 Blog Not Found:CSS - 縦方向にセンタリングする

    2008年03月01日14:15 カテゴリTips CSS - 縦方向にセンタリングする 以下で紹介されていた、縦方向にセンタリング表示するためのCSSです。 Vdot Media - Vertically center content with CSS 縦方向にセンタリングするという需要は私には結構あります。たとえばスライドを作る時とか。 結論だけいきなりまとめてしまうと、以下のようになります。 http://www.dan.co.jp/~dankogai/blog/vcenter.html ここではあえてpaddingをつけてそれぞれのdivタグの位置関係を明示するようにしました。 これで、セルが一つだけ入ったtableを使う必要がなくなりました。 が、はっきりいってめんどいなあ。divタグを三重に使うというのがねえ。原理も、CSSでtableを再現しているに過ぎないし。IE用のテクニ

    404 Blog Not Found:CSS - 縦方向にセンタリングする
  • [O] これから15分でtumblrを始めるための資料

    「これから15分で」というフレーズが気に入ったので、 ときどき書こうと思います。 さて、今日はtumblrを使ってみることにしました。 tumblrを使うと自分の好きなものや、見ている情報をサクサク記録できます。 TechCrunch Japanese アーカイブ » Davidville, inc.、Tumblrをリリース Tumblrはシンプルさでは他に類を見ない直観的なウェブパブリッシング ソフトウェアを独自に開発。実際、私がオンラインでこれまで過ごして来 た中で、これほど簡単に利用可能なパブリッシングツールに出会ったこと は無い。使い方を学習するという回り道は全く必要無し。単にサインアッ プするだけで、エントリーを始めることができる。 ここ数日tumblrを引用している人が多くなったし、 livedoorReaderでtumblrで作られたブログを購読することが増えました。 できる

  • TBを送るか送らないか - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    私はどちらかというTBを送らない派。 TBを送る際、 1.元記事を読んでいる人に対して有用な記事であるか? 2.元記事の管理人にどうしても伝えたいことか? の2点を考えた上、送らないことが多い。 元記事を読んでいる人に対して有用な記事であるか? 私は自分が読んだ他人様の記事のTBはよく読む方ですが、そこでつまらない記事を読まされるのがあまり好きではない。 元記事を発露として自分語りで終了するものなど最たるもの。 単なる同意で短い文章だったりすると「ブクマ」でいいじゃんとか思う。 だから、自分が書いた記事がその域を超えてなければ送っても迷惑かなと思う。 元記事の管理人にどうしても伝えたいことか? TBを送って欲しい人がいることは重々承知している。 自分の記事に触発されて書かれて記事ならどんなものでも読みたいと思う気持ちは分かる。 だが、自分のたわごとを聞かせても仕方がないかなと思ってしまいま

    TBを送るか送らないか - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
  • フォームのデザインいろいろ - DesignWalker

    フォームのデザインいろいろ - DesignWalker
  • 自宅で簡単に歯を白くする方法 - GIGAZINE

    イチゴを使い、自宅で簡単に歯を白くする方法があるそうです。これはリンゴ酸が歯の表面の変色を落としてくれることを利用したもので、リンゴ酸の含まれているイチゴを使うことで実現しているそうです。 詳細は以下から。 Health.com :: Whiten Your Teeth the Natural Way この記事によると、イチゴとベーキングソーダ(重曹)を組み合わせることにより、ステインを除去する自然の歯のクリーナーになるようです。しかし、あまり使いすぎると、歯のエナメルまでダメージを受けてしまうそうで、一週間に一度くらいがいいそうです。 必要な物: 熟れたイチゴ 重曹(小さじ半分) やり方: まずは、イチゴをつぶして重曹と混ぜます。次に歯ブラシでその混ぜた物を歯に付け、5分間そのままの状態でいます。その後、普通の歯磨き粉を付けて歯を磨き、きれいにイチゴと重曹を取ります。必要であればデンタル

    自宅で簡単に歯を白くする方法 - GIGAZINE
  • 蒸しタオルを使うと酷使した目の疲れが取れる

    以前GIGAZINEでパソコン利用時の疲れ目は目元のクマを悪化させるということをお伝えしましたが、パソコン利用などで酷使した目の疲れを取る、またはドライアイを改善させるには、蒸しタオルを使えばいいということが実証されたそうです。 また、実際にどれだけの時間、どれくらいの温度の蒸しタオルを使えばいいのかということも明らかになりました。疲れ目やドライアイに悩まされている人には朗報かもしれません。 詳細は以下から。 VDT作業での目の酷使による疲労実態と、蒸しタオルの温め効果を、実証 このリリースによると、パソコンを長時間使用するVDT(Visual Display Terminal)作業をしている人たちの目のピントを調整する能力を、月曜日と週末の金曜日で比較してみると、週末になるにつれて顕著に低下していたそうです。 そして上記の人たちに対して、VDT作業終了後に蒸しタオルで目を温めるという方法

    蒸しタオルを使うと酷使した目の疲れが取れる
  • Windows から Mac に乗り換えるときに知っておいたほうがいいこと : 僕は発展途上技術者

    Mac暦歴一ヶ月になりました。 まわりでもMacにしようかなと考えている人が増えています。少しは参考になるかもしれないので、ずっとWindowsを使ってきた僕がMacに乗り換えてはまったこと、「これは知っておいたほうがいい」ということを列挙しておきます。 きっと長年Macを使ってきた人にとっては常識なのでしょう。でも僕にとってショートカットキーの表示がまったくもって意味不明でした。Command キーには左上に ⌘(うお、「コマンド」で変換できるのですね)Mac 以外では表示されないのですね。なんというか僕にはサイコロの5にみえるマークですというマークがあるからいいのですが、上矢印が Shift を意味するとか知りませんでした。 他のキーについては、 »Dan Rodney - Mac OS X Keyboard Shortcuts にまとめがあります。 話には聞いていましたが、Mac

  • リアルタイムスキャンが可能な無料アンチウイルスソフト「Moon Secure Antivirus」 - GIGAZINE

    オープンソースで開発されているアンチウイルスソフト「ClamAV」のウイルス検出エンジンとデータベースを搭載し、別のヒューリスティックエンジンによる未知のウイルス検出も可能で、さらにエンタープライズレベルのリアルタイムスキャン機能を搭載した無料のアンチウイルスソフト、それが「Moon Secure Antivirus」です。 WindowsXPとVistaで動作可能で、ウイルスだけでなくトロイの木馬やスパイウェアの検出も可能です。 ダウンロードとインストールの仕方、実際の使い方は以下から。 Home - Moon Secure AV http://www.moonsecure.com/ ダウンロードページからリンクをクリックしてダウンロードします ダウンロードしたらインストールするために実行 「Next」をクリック 上にチェックを入れたら「Next」をクリック 「Next」をクリック 「N

    リアルタイムスキャンが可能な無料アンチウイルスソフト「Moon Secure Antivirus」 - GIGAZINE
  • NASAの衛星によって撮影された太陽津波のムービー

    太陽を観測するNASAのSTEREO衛星が、2007年5月19日に発生した太陽の表面を走る太陽津波の様子を撮影したそうです。津波はダブリン・トリニティ・カレッジの天体物理学研究チームによって観測されました。 この太陽津波のエネルギーは、全世界が使用するエネルギーの約20億年分に相当するそうで、まさに天文学的な動きになっています。 詳細は以下から。BBC NEWS Science-Nature First movie of 'tsunami' on Sun TCD Astrophysics Tsunami blasts across Sun 30分で約100万km先まで到達した太陽津波。 太陽津波はフレアに伴うコロナ質量放出などの爆発によって発生する衝撃波で形成されるもので水は含まれていないそうです。今回撮影された太陽津波は最初の爆発から20分後に最高速度に達し、35分後に消えました。ダブリ

    NASAの衛星によって撮影された太陽津波のムービー
  • 太陽を手に入れた人達の写真

    遠近法を駆使して太陽を掴んでいるかのように撮影された写真あれこれ。ほとんどの写真で地平線近くの赤い太陽を掴んでいて、CGのように思えるほど美麗なものもあります。 詳細は以下から。ちょっと重そうです。 絵画のような雰囲気。 指でつまめる小ささ。 ビームを出しているように見える。 サボテンだって太陽を持てます。 修行して得た技みたい。 珍しく昼間に撮影している写真。 太陽をべさせる。 他にもいくつか太陽を掴んでいる写真が以下から見られます。 http--www.linkinn.com-_Holding_the_Sun_PICS

    太陽を手に入れた人達の写真
  • デスクトップをオシャレな雰囲気に変えてくれる壁紙いろいろ50選

    デスクトップの壁紙を変えると気分も一新されるような感じになるため、できればその日の内容に合わせてこまめに変えた方が良いような気がするのですが、お気に入りの壁紙を見つけ出すのは至難の業。特に自分だけでなく他の人がちらっとデスクトップを見て「お、これは……」というような壁紙にしようと思うとさらに困難を極めます。 というわけで、デスクトップをオシャレな雰囲気に変えてくれる壁紙50選は以下から。 50 Mac Desktops for Maximum Visual Goodness ■抽象的なイメージ Colorsplash Chroma Wallpapers Flow Infinity Gold Elemental Inside Rainbow Jacket Pack Colour Picker Aqua Wave Strukt Flow ■自然と建築物 Survivor Moody Water

    デスクトップをオシャレな雰囲気に変えてくれる壁紙いろいろ50選
  • “ネタフル”の管理人は「呼吸するようにブログを書く」

    “WebにLog(記録)を残す”という意味の造語“Weblog”。それがブログの語源だ。 つまり、日常生活で見つけた情報や出会った事柄を、ほかの人々に紹介し、共有するというコンセプトが、ブログの根底にある。さまざまな情報ソースから興味深い記事を集めて紹介するニュース系ブログは、まさにその王道だ。 そんな日のニュース系ブログで頂点を極めているのが、今回紹介する“ネタフル”だ。アクセス数は1日3万5000~4万件で、ブログランキングでは常に上位に並ぶ。2003年のスタート以来、記事数は7月現在で1万4500件にも達した。ネタフルのインターフェースやコンセプトを参考にするブロガーはあとを絶たない。 ネタフルと聞いてピンと来なくても、下の画面のデザインに見覚えがある人も多いはず。それがネタフル管理人・コグレ氏の狙いでもあるのだ。“顔が見えるインターネット”第4回は、ブログの典型的な成功例といえる

  • 「2ちゃんに育ててもらった」──管理人が語る“2NN”運営への情熱 (1/4)

    メディアや国会で“インターネットの巨大掲示板”と呼ばれ、 1000万人以上のユーザーを抱えているとも言われる“2ちゃんねる”。サイト内には多岐に渡る“板”(ジャンル)を設けており、日々、膨大な数の“スレッド”(トピック)が生まれて、誰かのコメントが追加されていく。 ただし、2ちゃんねるは情報量があまりに多いため、慣れていないと興味のあるスレッドにたどり着くのは難しい。そんな混沌とした世界なので、2ちゃんねるとは別に、そこで生まれた情報を整理して提供してくれるウェブサイトやブログも次々と登場してきている。 今回紹介する“2ちゃんねるニュース速報+ナビ”(2NN)もそのひとつだ。2ちゃんねるの中でも人気が高いニュース系の板を自動解析し、書き込み頻度の高い順にスレッドをランキングで表示してくれるサイトだ。 リアルタイムで盛り上がっているスレッドが即座に把握できるという便利さがウケている。現在では

    「2ちゃんに育ててもらった」──管理人が語る“2NN”運営への情熱 (1/4)
  • 99%がウソ記事!?──「虚構新聞社」の社主が語る、ノンフィクションな本音

    この連載の第8回でも述べたとおり、ネットの世界で真実の情報を見つけ出すには、「事象を逐一分析する目」が必要だ。逆に言えば、その目があればウソの情報を楽しむ余裕も生まれてくる。ネットロア(ネットで受け継がれるウワサ)や都市伝説も、気で信じる人だけでなく、巧妙なウソを楽しむ人間が参加することで、加速度的に知名度を上げていく。 今回インタビューした「虚構新聞社」の社主(管理人)・UK氏も、ウソを楽しむ精神の持ち主だ。「PSPのパチもんを買ってきた父親を息子が殴る」「『萌え』の起源は枕草子」など、当にありそうな(?)ウソの記事を発信し続けており、一部でカルト的な人気を博している。 偽りの情報を混ぜた記事は、一歩間違えるとクレームの嵐となり、自身が大やけどを負う禁断の果実。それでも、UK氏は「おちょくれそうなら、右も左も関係なくおちょくります」と気楽に構えており、事実、クレームの類はあまり受けて

    99%がウソ記事!?──「虚構新聞社」の社主が語る、ノンフィクションな本音
  • 新しいひらめきを得るために、無職を選んだ男──「phaのニート日記」 (1/4)

    「圧縮新聞」。新聞サイトがアップしたその日のニュース記事をミックスして、スクロールレスで読める奇怪な文章を表示する。リロードするたびに、新しいミックスが読める 11月末、突如インターネットに「圧縮新聞」というウェブサイトが出現した。 圧縮新聞は、文章を細切れにしてランダムで組み合わせる「カットアップ」と呼ばれる手法を使い、その日のニュースから荒唐無稽な記事を作り上げるというもの。その自動生成する記事のクオリティーの高さが評判を呼び、瞬く間にネットに広まって、複数のメディアで紹介された。 このサイトの作者であるpha(ふぁ)氏は、はてなダイアリーをβ版の頃から利用している人物だ。「phaニート日記」を起点に、「訃報ドットコム」や「YouTube動画で見る日現代史」など、さまざまなまとめサイトを管理している。 「顔の見えるインターネット」の第14回は、ブログタイトル通り現在無職となっている

    新しいひらめきを得るために、無職を選んだ男──「phaのニート日記」 (1/4)
  • New Generation Chronicle:斉藤のり子――エビちゃんOL(自称)の華麗な開発生活 (1/5) - ITmedia エンタープライズ

    斉藤のり子――エビちゃんOL(自称)の華麗な開発生活:New Generation Chronicle(1/5 ページ) 少し前では76世代、そして最近では81世代のような言葉で表現されるような、次代を担う開発者たちも確実に登場している現代。彼らはどんな感覚を持っているのか。100の質問を通して新世代の開発者に迫る。 New generation Chronicleの開始に当たって かつては企業の中にいることが多かった開発者たちは今、個人でサービスを作り上げてしまうことも珍しくなくなった。そしてそんな開発者が、この時代をけん引しているような感覚もある。 少し前では76世代、そして最近では81世代のような言葉で表現されるような、次代を担う開発者たちも確実に登場しつつある。そんな方たちは、どんな感覚を持っているのだろうか。 この「New Generation Chronicle」では、そうした

    New Generation Chronicle:斉藤のり子――エビちゃんOL(自称)の華麗な開発生活 (1/5) - ITmedia エンタープライズ
  • New Generation Chronicle:小飼弾--35歳からのプログラミングこそ無上の至悦 (1/9) - ITmedia エンタープライズ

    小飼弾――35歳からのプログラミングこそ無上の至悦:New Generation Chronicle(1/9 ページ) 豊富な実績で多くの開発者を先導する存在になりつつある人物を取り上げる「New Generation Chronicle」マエストロスレッド。こちらの第1回は、ブログ「404 Blog Not Found」などでも知られる小飼弾氏だ。 次代の開発者の素顔と、その交友関係をソーシャルグラフ化する目的ではじまった「New Generation Chronicle」。斉藤のり子さんにはじまった「Web2.0系スレッド」、井上恭輔さんにはじまった「バイナリアンスレッド」に引き続き、すでに豊富な実績で多くの開発者を先導する存在になりつつある人物を「マエストロスレッド」として紹介していきたい。現在、大いに名が知られる彼らがたどってきた道と、経験によって養われた見識からは、次世代の開発者

    New Generation Chronicle:小飼弾--35歳からのプログラミングこそ無上の至悦 (1/9) - ITmedia エンタープライズ
  • amachang―メランコリックな渋谷系Javascriptハッカー

    amachang―メランコリックな渋谷系Javascriptハッカー:New Generation Chronicle(1/3 ページ) 常に明るく振る舞うその裏で、理想と現実のかい離を常に思い悩み続けてきたamachang。幾つもの伝説を持つ一風変わった渋谷系ライフハッカーに「New Generation Chronicle」のWeb2.0系スレッドを継承していただいた。

    amachang―メランコリックな渋谷系Javascriptハッカー
  • New Generation Chronicle:べにぢょ――ギークプロトコルの解読を試みるサイバーヤンキー (1/3) - ITmedia エンタープライズ

    べにぢょ――ギークプロトコルの解読を試みるサイバーヤンキー:New Generation Chronicle(1/3 ページ) バレンタインデーの2月14日。希代のデベロッパーたちが集う「New Generation Chronicle」に、ギークに恋いこがれる1人の女性が舞い降りた。彼女の名はべにぢょ。ギークと初心者をつなごうと奮闘する彼女を追った。 「99%のてけとうさと1%のまじめさでできた100%B型のおにゃのこです」(原文ママ)でおなじみのべにぢょ(id:lovecall)。世代的にはいわゆる76(世代)以上、81(世代)未満に位置する彼女は、「やっと分かったよ!ミクシィが気持ち悪い理由!!」「ミクシィは馬鹿者の集まり」など歯に衣着せぬ言動で物議を醸していた。そんな彼女が2007年10月末、ブログ「ギークなお姉さんは好きですか」を突如立ち上げ、「小飼弾にコンパイルされたい」などと

    New Generation Chronicle:べにぢょ――ギークプロトコルの解読を試みるサイバーヤンキー (1/3) - ITmedia エンタープライズ
  • TRIPIT Labs » 「TRIPIT」とは画像に付けられた「ことば」(タグやタイトル)に関連のある画像を検索することができる「関連画像検索エンジン」です。

    サイトマップ ガイドライン プライバシーポリシー お問い合わせ FUJIFILMが開発した関連検索システムTRIPIT。 この技術を利用して、さまざまなアプリケーションを開発します。

  • 専用醤油は本当に専用なのか? :: デイリーポータルZ

    最近、『○○専用醤油』という言葉をよく耳にしないだろうか? 例えば右の写真は『卵かけご飯専用醤油』である。このほか、カレー醤油、アイス専用醤油、とんかつ専用醤油…。専用醤油を挙げれば枚挙に暇がない。 しかし、考えてみてほしい。そもそも僕らが知っている醤油とは、万能なものである。どんなものにかけても美味い。それが醤油である。では、そんなにたくさん専用醤油を作ったって、意味ないんじゃないだろうか。当に専用醤油はその材にかけると美味いのだろうか? 気になってきた。これはぜひ試してみよう。 (text by 梅田カズヒコ)

  • ALPSLABへようこそ

    ALPSLABは次世代地図サービスの新しい可能性を提案しています「ALPSLAB」とマピオン「Mapion LABs」がコラボレーション 略地図生成サービス「ALPSLAB 略地図」と地図に落書きができるMapion Labsの「地図ガキ」がサービスの垣根を越えてコラボレーションを実現しました。 詳細はこちら ALPSLAB 略地図

  • ALPSLAB joint - Fish-Eye powered by Emma

    Fish-Eyeについて 概要 Fish-Eyeは名古屋工業大学 高橋直久・片山喜章研究室のEmmaを利用しALPSLABと共同研究したものです。 Emmaについてはこちらを参照ください。 地図上をクリックすると、その場所を中心にフォーカス領域が形成されます。 フォーカス領域の周辺はグルー領域として重要な道路、および路線がフォーカス領域と周辺領域間の関連性を保ったまま描画されます。 基的な使い方 フォーカスしたい地図上の場所をマウスでクリックします。 フォーカス領域をドラッグすることでフォーカス地点の移動が可能です。 フォーカス領域やグルー領域の大きさは領域の境の線上をドラッグすることで変更可能です。 領域の境ではマウスカーソルの形が変化するのでここをドラッグしてください。 その他の機能 地図を移動する場合は地図をドラッグするか、地図上部の「住所または施設名を入力して地図を移動」と表示さ

  • ALPSLAB 虫眼鏡

    ALPSLAB 虫眼鏡の使い方 基的な使い方 地図上の任意の場所をクリックすると虫眼鏡が表示されます。 小さなリングは拡大している場所を、大きなリングは拡大した様子を示します。 各リングはドラッグすることで移動可能です。 小さなリングをドラッグすると、大きなリングも相対位置を保ったまま一緒に移動します。拡大する場所を調整するときに使います。 大きなリングをドラッグすると、小さなリングはそのままで大きなリングだけが移動します。拡大した様子を表示する場所を調整するときに使います。 大きなリングの縁をドラッグするとリングの大きさを変えることが可能です。拡大する範囲の大きさを調整するときに使います。 大きなリング内の「+」アイコンボタンで拡大、「-」アイコンボタンで縮小、「×」アイコンボタンで虫眼鏡を削除できます。 虫眼鏡は最大10個まで作成することが可能です。 地図右上の「虫眼鏡を全クリア」ボ

  • ALPSLAB photo

    ALPSLAB photoとは ALPSLAB photoは、写真共有サイトFlickr (http://www.flickr.com/)にアップロードされている写真に緯度経度情報、geotag(ジオタグ)?を付与し、写真を地図にマッピングして管理することができるサービスです。 自動的にベースとしての地図、ALPSLAB base上にも写真をマッピングすることができ、地図上で写真を楽しむことができます。 詳しい使い方についてはヘルプページ?を参照してください。 クイックスタート 写真を地図にマッピングする簡単な使い方は以下の通りです。 Flickrアカウントでログインする 地図にマッピングしたい写真を検索してクリックする マッピングしたい位置を地図の中心に表示する 「この写真に現在位置を付与する」をクリックしてマッピング完了 詳しい使い方についてはヘルプページの「写真をマッピングする

  • Mac OS XにLeopardと一緒に入れたい便利アプリ20選『Rebuild Your Mac with 20 Useful Downloads』 – creamu

    Diary Mac OS XにLeopardと一緒に入れたい便利アプリ20選『Rebuild Your Mac with 20 Useful Downloads』 Leopardへのアップグレードを考えている。 そんなあなたにおすすめなのが、『Rebuild Your Mac with 20 Useful Downloads』。Mac OS XにLeopardと一緒に入れたい便利アプリ20選だ。 以下にいくつかご紹介。 » Adium マルチチャットクライアント。MSNメッセンジャー、gTalkなどを統合 » Caffeine ワンクリックでメニューバーからスリープ状態に » DiskInventoryX どのファイルが一番容量をっているか調べられる » InstantShot! グラブよりも多機能なスクリーンキャプチャ » MagiCal メニューバーからドロップダウンで表示できるカレ

  • Macを買ったらすぐに入れるアプリたち(Mac OS X 10.5対応版) - @i2kのブログ

    Mac OS X 10.5(Leopard)が発売されたということで、さっそくMacBookにインストールしてみました。せっかくなので(?)クリーンインストール。そうするとアプリは全部入れ直し。ちまちまとインストール作業をしながら、前に書いた「Macを買ったらすぐに入れておかなければならないアプリの一覧」を更新しておきます。(追記)ぼちぼち情報を足したり直したりしています。 インストールの前に アップグレードインストールの場合 アップグレードインストールの場合、自分で入れたアプリやシステム拡張はそのまま引き継がれます。そのため10.5で立ち上がらなかったりシステムに悪影響を与える可能性があります。とくにトラブルが多いのはApplication Enhancer関係。事前のアンインストールをおすすめします。 新規インストールの場合 これは実体験。新規インストールの際にハードディスクのフォーマ

    Macを買ったらすぐに入れるアプリたち(Mac OS X 10.5対応版) - @i2kのブログ
  • Macを新しく買ったら入れたいアプリ10選『10 Essential Mac Apps to Install After a Reformat』 – creamu

    Diary Macを新しく買ったら入れたいアプリ10選『10 Essential Mac Apps to Install After a Reformat』 Macに便利なアプリを入れたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『10 Essential Mac Apps to Install After a Reformat』。Macを新しく買ったら入れたいアプリ10選だ。 以下にご紹介。 » NeoOffice Mac OS X用のオープンオフィスのofficeアプリケーション。ワード、エクセル、パワーポイントを含む。Microsoft Office 2007のファイルを編集できる » Perian and Flip4Mac Quicktimeをほぼすべてのビデオフォーマットに対応させるためのアプリ » UnRarX .rarファイルの解凍ソフト » Adium 複数のメッセンジャーを一つに

  • 無料で使えるMacのソフトいろいろ - DesignWalker

    無料で使えるMacのソフトいろいろ - DesignWalker
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:Mac買ったらすぐにいれるフリーソフトウェア

    7 名前: ファーフィンちゃん ◆DANGO..N3Q 投稿日:2007/04/08(日) 04:57:12 ID:WdUe63540 おれの必須はこんな感じ。 StuffIt Expander(解凍) Firefox(WEBブラウザ) Opera(WEBブラウザ) Internet Explorer(WEBブラウザ) Thunderbird(メーラー) Skype(IP電話) Microsoft Messenger(メッセ) BathyScaphe(2chブラウザ) ClamXav(アンチウイルス) coconutBattery(バッテリー情報) Google Earth(高性能地球儀) MacTheRipper(DVDリッピング) 1001(フリッカーにうp) Butler(操作性向上) Audacity(録音) OnyX(メンテナンス) VirtueDesktops(仮想ですくとぷ)

  • 「Leopard」と一緒にMacを再構築する便利なソフト20選 - ネタフル

    Rebuild Your Mac with 20 Useful Downloadsというエントリーより。 Mac OS X only: So you erased your hard drive to install Leopard, and now you’ve got to load your Mac up with all your essential software. 「Mac OS X 10.5 “Leopard”」をインストールするためにハードディスクを消去した際に、Lifehackerがセットアップする際のお勧めソフト20を紹介しています。 ぼくはクリーンインストールせずに上書きしてしまったのですが、もしこれから試そうと思っている人は参考にしてみてください。もちろん後からインストールしてもOKですが。 1. Adium マルチプロトコルのチャットクライアント ネタフルの関

    「Leopard」と一緒にMacを再構築する便利なソフト20選 - ネタフル
  • mac初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと :【2ch】ニュー速クオリティ

    前スレ 初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと2 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1104178500/ 例) Macでは完全無料放送のGyaOは見られません。 http://www.gyao.jp/

  • Mac初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと - 肉汁が溢れ出ています

    引用元:新・Mac板「初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと 3」 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1139472570/ 1 名前:名称未設定[]投稿日:2006/02/09(木) 17:09:30 ID:706Rvp+30

  • クリエイティブなフォームをCSSで実現する為のTips「20+ Resources and Tutorials for Creative Forms using CSS」

    クリエイティブなフォームをCSSで実現する為のTips「20+ Resources and Tutorials for Creative Forms using CSS」 お問い合わせやアンケートなどユーザーとの窓口に様々なWEBサイト、WEBサービスで利用されているフォーム。今日紹介する「20+ Resources and Tutorials for Creative Forms using CSS」はクリエイティブなフォームをCSSで実現する為のTipsをまとめたエントリーです。 20+ Resources and Tutorials for Creative Forms using CSS 今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Adding Style with CSS シンプルながら、チョットした所を気にしたフォームデザイン

    クリエイティブなフォームをCSSで実現する為のTips「20+ Resources and Tutorials for Creative Forms using CSS」
  • リニア中央新幹線:県議会、Bルート決議見送り 自治体間に温度差 /長野 - 毎日jp(毎日新聞)

    リニア中央新幹線の建設問題で、県議会は1日、諏訪・伊那谷を経由する「Bルート」の実現を求める決議を、開会中の6月定例会では見送ることを決めた。県内の自治体間でもルートや整備のあり方に温度差が生じており、「時期尚早」などと異論が続出。各会派の調整がつかなかった。 「Cルート」を念頭に置くJR東海に対して議会の意思を改めて示そうと、6月11日の県議会公共交通対策特別委員会で決議が提案された。明確な反対意見もなく、7月3日の定例会最終日の可決を目指し調整していた。 だが、1日の同委では、最大会派の自民党県議団が慎重な検討を要求。第2会派の改革・緑新は県議会が過去3回、国にBルートを要望する意見書を可決した経緯から、決議は「必要ない」とした。他会派からも「時期尚早」などの声が相次ぎ、見送りとなった。 一方、決議に賛成した創志会は、県がBルート実現を求めてきた経過を踏まえ、「地域の振興に有効なリニア

  • Flashの要となるスクリプト言語「ActionScript」とは?

    Flashの要となるスクリプト言語「ActionScript」とは?:Flashの基礎を無料で習得! ActionScript入門(1)(1/3 ページ) ActionScriptって何だろう? 難しい? そんな方のために今回から始まりました「ActionScript入門」シリーズです。この記事が皆さんのActionScriptを学ぶきっかけになれば幸いです。途中、聞き慣れない言葉が出てくることもあるかもしれませんが、気軽にお付き合いください。 そもそもActionScriptって何? JavaScriptとは違うの? 「ActionScript」とは、アドビ システムズ製のFlashで用いられている、SWFファイル開発用のスクリプト言語です。SWFファイルはFlashの実行環境Flash Player上で動作するアプリケーションです。スクリプト言語といえば、JavaScriptが有名です

    Flashの要となるスクリプト言語「ActionScript」とは?
  • AS3 で関数かつクラスっぽいオブジェクトを作る - てっく煮ブログ

    asjQuery では、$ を関数としてもハッシュとしても使っている。$("#foo") → エレメントを選択$.each() → ユーティリティ関数の呼び出しas3Query でも同じようにやりたかったんだけど、いい方法が思いつかずに苦しんでた。失敗例 1$ を public な function として定義する。Function は dynamic なクラスなので、$["each"] = function(){} とすれば関数を代入できる。$["each"] で呼び出せる。けども、$.each とすると、静的型付け言語の宿命でコンパイルエラーになってしまう。失敗例 2$ をクラスにしてみたら、$() がキャストと解釈されて、$("#foo") が実行時のキャストエラーになった…。失敗例 3Function を extends しようとしたら、final だって怒られた。失敗例 4Pro

  • ActionScriptによるWebの3Dグラフィックス再入門:CodeZine

    Flashで3D? 数年前まで、Flashと言えばデザイナが絵やアニメーションを作り、そこにちょっとしたインタラクティビティを持たせるためのツールという見方が一般的でした。しかし、昨年あたりから急激に「えっ!?こんなことがFlashでできるの?」というようなコンテンツが増えてきています。このようなコンテンツが現れはじめた原因は、言語仕様が一新されたActionScript 3による高いパフォーマンスにあります。 連載では、ActionScript 3のパフォーマンスを活かした一例として、Web上での3D表現を取り上げます。Webで3Dというと、VRMLやJava3Dなどの方法が存在はしたものの、なかなか広まることがありませんでした。これは実行環境の普及率が原因していると言えるのではないでしょうか。その点について、Flashは恵まれた環境にあると言えます。Adobeの資料によれば、日国内

  • ActionScriptの変数や型、配列、演算子を理解する

    第1回ではActionScript 3.0(以下、AS3)を使って小さなサンプルをコーディングしました。今回はより理解を深めるために、プログラミングで重要な概念である、「変数」や「演算子」などの解説をしていきたいと思います。 「変数」ってなんだろう? 「変数」とは、ある値を格納しておく入れ物みたいなものです。例えば、わたしたち人間が、「4+5=9」の加算をするとき、まず4と5の数字を覚えてから、その4と5を基に9を導き出しますね。 変数はその「覚える」という役割をしてくれるものです。AS3でこの加算の部分をコーディングしてみると、以下のような感じになります(部分的にコードを抜き出しています)。

    ActionScriptの変数や型、配列、演算子を理解する
  • 日常生活から理解するActionScriptの制御文

    プログラムを面白くする「制御文」とは? 前回「ActionScriptの変数や型、配列、演算子を理解する」でActionScript(以下、AS) 3の文法の基礎を解説しましたが、AS 3について少し慣れてきましたでしょうか? 今回はif文、for文、while文、switch文などの「制御文」と呼ばれるものを使っていくつかサンプルを作ってみましょう。制御文を使うと、プログラムの表現力がぐっと広がります。 制御文とは、プログラムの処理の流れを変えるものです。制御文を使うと、複雑なプログラムを作ることができます。 if文 ― もしも~だったら ― それではまず、if文の説明に入りましょう。「if」は英語でいえば、「もしも~だったら」というような意味ですね。プログラムのif文も同じように扱います。if文の構文は以下のようになります。

    日常生活から理解するActionScriptの制御文
  • ActionScriptで学ぶクラスやオブジェクト指向の基礎

    前回の記事「日常生活から理解するActionScriptの制御文」までに、ActionScript(以下、AS) 3の変数や制御文など、プログラムの基礎となる部分の説明をしてきました。 今回は、オブジェクト指向においてとても重要な、「クラス」の概念について説明します。 「クラス」って何なのよ? 「クラス」とは、特定のデータや処理をひとまとめにしたものです。英語では「class」と書き、「分類」「種類」「仲間」といった同種の集まりの意味がありますが、オブジェクト指向では「ひな型」「設計図」と略す方がとシックリくると思います。クラスの構文は以下のようになります。

    ActionScriptで学ぶクラスやオブジェクト指向の基礎
  • Flash制作を簡単にするActionScriptライブラリとは?(1/3) - @IT

    Flash制作を簡単にする ActionScriptライブラリとは? 特集:Flasherに便利なオープンソース「Spark project」 Spark project コミッタ 新藤 愛大 2008/12/10 「ActionScriptライブラリ」って何? 読者の方は、Flashを使った複雑なアニメーションの制作をどのように行っているのでしょうか。ActionScriptコードを勉強して一から制作していますか? そんな人にこそ知っておいてほしいことがあります。実は、オープンソースの「ActionScriptライブラリ」を使うと、無料で簡単に複雑な機能・動きが実現できるのです。 ActionScriptライブラリとは、一言でいうと、「みんなが使えるように公開されているActionScriptコード」のことです。 イマイチピンと来ませんか? そんな人でも、「Tweener」「Paperv

  • FlashとAction Script3.0のチュートリアル30 – creamu

    noupeで、FlashとAction Script3.0のチュートリアルが紹介されています。 ざっといくつかご紹介。 » Create an Impressive Magnifying Effect with ActionScript 3.0 displacementMapFilterを使って拡大鏡のエフェクトをかける » Creating Gradients in Flash Flashでグラデをかける基操作を動画で学ぶ » Infinite Gallery / Menu Flash,AS3でギャラリーやメニューを作る方法 » Using the Timer Class to animate rotation タイマークラスを使って、シンプルなシェイプを回転させるチュートリアル » Flash Mouse Trailer with Stars マウスに星がついてくるエフェクト » C

  • IE7Pro - The Ultimate Add-On for Internet Explorer

    Situs Official Resmi JOIN88 - Login Alternatif Slot Online Gacor Selamat datang di website official resmi JOIN88, disini Anda akan mendapatkan berbagai macam permainan judi online terlengkap sekaligus slot gacor yang sedang viral di Indonesia. Sebagai distributor provider slot88 untuk Indonesia, JOIN88 secara profesional melayani pelayanan customer service selama 24 jam. Selain itu RTP live, bonus

    IE7Pro - The Ultimate Add-On for Internet Explorer
  • IE7Pro - The Ultimate Add-On for Internet Explorer

    Situs Official Resmi JOIN88 - Login Alternatif Slot Online Gacor Selamat datang di website official resmi JOIN88, disini Anda akan mendapatkan berbagai macam permainan judi online terlengkap sekaligus slot gacor yang sedang viral di Indonesia. Sebagai distributor provider slot88 untuk Indonesia, JOIN88 secara profesional melayani pelayanan customer service selama 24 jam. Selain itu RTP live, bonus

    IE7Pro - The Ultimate Add-On for Internet Explorer
  • MOONGIFT: » IE7ユーザ必須のアドオン「IE7Pro」:オープンソースを毎日紹介

    IE7は殆ど使った事がない。メインブラウザがFirefoxなので、使う必然性がなかったからだ。だが、今回紹介する「IE7Pro」を使うためにインストールしてみると、なかなか便利なことが分かった。 とは言えそれはIE7自体の機能ではない。IE7Proが素晴らしいのだ。 今回紹介するフリーウェアはIE7Pro、IE7を便利にするアドオンだ。 IE7Proは多数の機能をIE7に提供する。例えばマウスジェスチャ、クラッシュリカバリ、アドフィルター、ショートカットキー、アドレスバーからの検索等だ。 スクリプトやプラグインにも対応している。Greasemonkeyのようなユーザスクリプトも多数存在している。プラグインはAlexaのランクやGoogle ページランクを表示するものや、サーバのIPアドレスを表示するといったものが登録されている。 小技系として、タブをダブルクリックするだけで閉じたり、インラ

    MOONGIFT: » IE7ユーザ必須のアドオン「IE7Pro」:オープンソースを毎日紹介
    t298ra
    t298ra 2009/07/05
    ie7のアドオンIE7Pro。IE8になるとどうなるんだろう。
  • リニア中央新幹線:2面4線式ホームに ダイヤ設定に柔軟性--中間駅概要 /長野 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇長さ1キロ、幅45メートル JR東海が25年に開業を予定しているリニア中央新幹線で、長野県内にも建設が予定されている中間駅の概要が、同社が説明会で配布した資料などから、3日までに分かった。駅はカーブのない直線区間で設けられ、全体の規模は長さ1キロ、幅45メートル。ダイヤ設定の柔軟性を持たせるために2面4線式ホームが基となるとしている。【仲村隆】 同社が県内で行った説明会などによると、中間駅設置には、JR在来線など既存の交通機関とのアクセスなどについて、利便性が高い場所であることが必要とされている。JR側は形態について地上、地下駅とも可能としている。 駅のホームは5~9メートル以上の幅で、上下線それぞれ一つずつ設置する。駅に停車中の電車がほかの電車を通過待ちできるよう、大型の分岐装置も置かれる。 ホームは、乗客が線路に転落する事故を防止し、車両などから発生する強力な磁気を遮断するため、シ