タグ

2017年3月29日のブックマーク (22件)

  • 男性保育士が“女の子の着替え”!?ネットで激しい議論 |NHK NEWS WEB

    これまで女性が中心だった保育の現場で、男性保育士の姿をちらほら見かけるようになりました。ところがいま、その仕事内容について、インターネットである議論が巻き起こっています。いったい、何が起きているのでしょうか。(おはよう日 神津善之ディレクター、報道局 戸田有紀記者) きっかけとなったのは、ことし1月に千葉市が発表した「男性保育士活躍推進プラン」です。保育士不足が深刻化する中、男性にも保育現場に積極的に参入してもらおうと策定されたもので、男性用のトイレや更衣室の整備を行うなど、働きやすい環境を整えるための取り組みが書かれています。 ところが、このうちのある部分にネットが反応。 性別にかかわらずに保育を実施することを掲げ、千葉市の市長が 「男性保育士も女の子の着替えなどを行う」 と、その内容をツイートしたところ、ネットでは次々とツイートが投稿され、思いもよらない方向に議論が進んでいきま

    男性保育士が“女の子の着替え”!?ネットで激しい議論 |NHK NEWS WEB
    tarodja3
    tarodja3 2017/03/29
    …???..アホ!につける薬はない、、、
  • 籠池理事長に対する告発状受理 大阪地検特捜部が捜査へ | NHKニュース

    大阪の学校法人「森友学園」が小学校の建設をめぐって金額が異なる契約書を提出し、国から補助金を受けていた問題で、大阪地検特捜部は29日、籠池理事長に対する告発状を受理し、今後、補助金の受給が適正だったかどうか捜査を進めるものと見られます。 これについて、今月、国の補助金を不正に受給した補助金適正化法違反の疑いがあるとして、籠池理事長に対する告発状が提出され、大阪地検特捜部が29日、受理しました。 特捜部は今後、森友学園などから資料の提出を求め、関係者から事情を聴くなどして補助金の受給が適正だったかどうか捜査を進めるものと見られます。 国土交通省によりますと、学園側が受給していた補助金は28日、全額が返還されたということです。 金額の異なる契約書を出して補助金を受け取っていたことについて、籠池理事長は今月23日の証人喚問で、「刑事訴追を受ける可能性があるので答弁を控えさせていただく」と述べ、証

  • 松井知事 「森友学園」調査結果を踏まえ告訴・告発検討へ | NHKニュース

    学校法人「森友学園」をめぐる一連の問題について、大阪府の松井知事は記者会見で、31日行う学園側への調査の結果を踏まえて捜査機関への告訴や告発を検討する考えを示しました。 これについて、大阪府の松井知事は記者会見で「調査の結果、明確な違法性があるなら警察に届けることになる」と述べ、調査の結果を踏まえて、捜査機関への告訴や告発を検討する考えを示しました。 一方、自民党が、籠池氏を偽証の疑いで告発することも含め対応を検討していることや、民進党や共産党などが、安倍総理大臣夫人の昭恵氏の証人喚問を求めていることについて、松井知事は、「どちらもいい加減にしたほうがいい。国会で森友学園の議論だけをするのはもう終わるべきで、『テロ等準備罪』を新設する法案などについてしっかり議論すべきだ」と苦言を呈しました。

    松井知事 「森友学園」調査結果を踏まえ告訴・告発検討へ | NHKニュース
  • 日本とベトナム 情報通信技術で作業部会設置へ | NHKニュース

  • 東横インに受信料19億円支払い命令 NHK勝訴 - 日本経済新聞

    NHKがビジネスホテル大手「東横イン」とグループ会社に未払い分の受信料の支払いを求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。中吉徹郎裁判長は「放送法の定めに基づいて受信料契約を結ぶ義務がある」として、東横イン側にほぼ請求通りの総額約19億3千万円の支払いを命じた。NHKによると、受信料を巡る訴訟の判決が支払いを命じた額としては過去最高。判決によると、NHKは、東横インのホテル約230カ所の全

    東横インに受信料19億円支払い命令 NHK勝訴 - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2017/03/29
    ...これはしょうがないよね、、、
  • 民進、森友学園問題でビラ作成 | ロイター

    民進党は29日、大阪市の学校法人「森友学園」への国有地払い下げ問題を巡るビラを作成した。安倍昭恵首相夫人の証人喚問実現を街頭活動で訴える全国キャンペーンを始める。安倍政権が偽証罪で学園の籠池泰典氏の告発を検討していることには疑問を投げ掛けた。 ビラは「森友疑惑、財務官僚や総理夫人の証人喚問で真相究明を」と明記。国有地の8億円値引きへの昭恵夫人の関与について真相が明らかになっていないとして、昭恵夫人付政府職員が学園側に回答したファクスの画像も掲載した。キャンペーンは蓮舫代表が28日の常任幹事会で要請した。 【共同通信

    民進、森友学園問題でビラ作成 | ロイター
    tarodja3
    tarodja3 2017/03/29
      ...民進党も消滅いや存在を懸けて頑張らねば、、、
  • 官房長官、国政調査権「自民に協力」 籠池氏証言 - 日本経済新聞

    菅義偉官房長官は29日の記者会見で、学校法人「森友学園」の籠池泰典氏の証人喚問を受け、自民党内で国会の国政調査権発動を検討すべきだとの声があがっていることについて「政府として必要な協力は行っていきたい」と語った。「証拠のない言い合いを続けるよりは、客観的な証拠を示していくことが必要だ」と強調した。自民党の西村康稔総裁特別補佐が28日の記者会見で、籠池氏を偽証罪で告発することも視野に入れると表明

    官房長官、国政調査権「自民に協力」 籠池氏証言 - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2017/03/29
    …力が入る、、、
  • 英、EUに離脱通知 2年間の交渉開始へ - 日本経済新聞

    【ロンドン=小滝麻理子】英国のメイ首相は29日、欧州連合(EU)に離脱を通知した。英国の駐EU大使が29日正午すぎ(日時間同日夜)、EU基条約であるリスボン条約50条に基づき、ブリュッセルのEU部でトゥスクEU大統領にメイ氏が署名した書簡を手渡した。離脱条件などを決める原則2年間の交渉が正式に始まる。2年間の交渉後、EU全加盟国が交渉延長に同意しなければ、離脱の条件や新たな貿易協定が決ま

    英、EUに離脱通知 2年間の交渉開始へ - 日本経済新聞
  • パリ協定巡る中国の取り組みは揺るぎない=外務省

    [北京 29日 ロイター] - 中国外務省の陸慷報道官は29日、同国は地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」の取り組みを続けると言明した。 トランプ米大統領は28日、温暖化対策としてオバマ前政権が導入した一連の規制を撤廃する大統領令に署名した。 これについて同報道官は定例記者会見で、温暖化への対応は世界共通の課題で、パリ協定は米中を含む国際社会の努力によって実現した画期的な合意だと指摘した。 その上で「全ての国が時代の流れに沿って、機会を捉えて約束を果たし、積極的な取り組みによって合意を実現していくことを支持する」と述べた。 「他の国の環境政策がどう変わっても、中国は責任ある途上国として温暖化への対応で決意、目的、政策を変更することはない」と強調した。

    パリ協定巡る中国の取り組みは揺るぎない=外務省
    tarodja3
    tarodja3 2017/03/29
    ...言明、パホーマンスしなくても、自分で無言実行すれば良い、、、
  • 東京新聞:被爆者、日本の不参加批判 核禁止条約で「裏切り」:国際(TOKYO Web)

    【ニューヨーク共同】核兵器の非合法化と廃絶を目指す「核兵器禁止条約」制定に向け、ニューヨークの国連部で開催中の会議で28日、カナダ在住の被爆者サーロー節子さん(85)が演説した。被爆者は日政府による交渉への不参加表明で「自分の国に裏切られ、見捨てられた」と感じたと厳しく批判した。  声を震わせて被爆体験を語りながら条約制定を訴えたサーローさんに、会場から大きな拍手が起こり、しばらく鳴りやまなかった。条約推進派の国々や「核兵器なき世界」を訴えてきた被爆者と、不参加を決めた日政府の間に大きな隔たりがあることが、改めて印象付けられた。

    東京新聞:被爆者、日本の不参加批判 核禁止条約で「裏切り」:国際(TOKYO Web)
    tarodja3
    tarodja3 2017/03/29
    ...誰が何を裏切ったことになるのか?..被爆者の心情と..問題解決の間で難しいね、、、
  • 昭恵氏付職員に買い取り陳情=籠池氏が手紙で―参院決算委 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    学校法人「森友学園」(大阪市)の籠池泰典氏が安倍晋三首相夫人の昭恵氏付の政府職員宛てに送った手紙で、大阪府豊中市の国有地について「早く買い取れないか」と陳情していたことが明らかになった。 共産党の大門実紀史氏が28日の参院決算委員会で、独自入手した手紙の内容を公表し、菅義偉官房長官も確認した。 大門氏によると、手紙は2015年10月26日付。政府が表書きを公表した書簡と同一とみられる。この中で籠池氏は、早期買い取りや賃料の半減などを要望。同学園は16年6月に国有地を格安で購入しており、大門氏は「籠池氏の要望は全て実現している。満額回答だ」との見方を示した。 昭恵氏付職員が15年11月に籠池氏に送ったファクスでは、定期借地契約などについて財務省の回答を伝える一方、売却には触れていない。菅長官は決算委で「(財務省の回答は)内容からして、まさにゼロ回答だった」と述べ、昭恵氏付職員が売買に関

    昭恵氏付職員に買い取り陳情=籠池氏が手紙で―参院決算委 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    tarodja3
    tarodja3 2017/03/29
      ...昭恵氏付きの政府職員に陳情の手紙を送る...カネカネ亡者の異常行為だと..キチガイとマチガイはどこにもあると言うことか???…幕引き材料か?…ハマったのか?ハメられたのか!?、、、
  • ロシア・イラン首脳会談 シリア情勢などで連携強化確認 | NHKニュース

  • 安保関連法施行から1年 自衛隊の役割など見直しへ | NHKニュース

    安全保障関連法の施行から、29日で1年になります。政府は、アメリカ軍の艦船の防護など、安全保障関連法に基づく新たな任務の訓練を着実に実施するとともに、日米同盟の強化に向けて、自衛隊の役割や任務などの見直しを進めることにしています。 政府は、法律の施行を受けて、南スーダンに派遣している陸上自衛隊の施設部隊に、国連の関係者などが襲われた場合に救援に向かう「駆け付け警護」などの任務を付与したほか、アメリカ軍の艦船などを防護する任務の運用が始まっています。 政府内には、北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返すなど、安全保障環境が厳しさを増すなか、安全保障関連法や新たな日米防衛協力の指針いわゆるガイドラインなどによって、日米の連携が強化されていることを実感しているといった意見もあります。 一方、アメリカトランプ政権が、NATO=北大西洋条約機構の加盟国に対し防衛費の公平な負担を求めていることも踏まえて

    安保関連法施行から1年 自衛隊の役割など見直しへ | NHKニュース
  • ツタンカーメンの副葬品 日本が支援の新博物館に移送へ | NHKニュース

    古代エジプトのツタンカーメン王の墓から見つかった副葬品が、日が支援し新たに建設される博物館に移されることになり、移送のため和紙などで保護する作業の様子が公開されました。 現在、展示されている首都カイロの博物館から、日が支援しカイロ近郊のギザに新たに建設される「大エジプト博物館」に移送するため保護する作業が始まり、28日、その様子が公開されました。 博物館の担当者たちは、日から派遣された修復の専門家たちの協力も得ながら、副葬品の表面を覆う金ぱくがはがれないよう保護する和紙を1枚1枚、丁寧に貼り付けていました。また、見えない部分が劣化しているケースもあるということで、移送に耐えられるかエックス線を使って内部の状態を調べる調査も行われていました。 JICA=国際協力機構で文化財保護の支援を担当する中村三樹男さんは「慎重さが求められる作業ですが、世界が注目する文化財を扱えることは誇りです」と

    ツタンカーメンの副葬品 日本が支援の新博物館に移送へ | NHKニュース
  • 温暖化対策見直しの米大統領令に批判相次ぐ | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領が地球温暖化対策を全面的に見直すための大統領令を出したことについて、野党・民主党や環境保護団体などから批判の声が相次いでいるほか、抗議デモも行われるなど、波紋が広がっています。 大統領令について、野党・民主党の上院トップ、シューマー院内総務は声明を発表し、「トランプ政権は、石油産業を優先し、国民の健康や地球の将来を後回しにしている」と批判しました。また、地球温暖化に警鐘を鳴らす活動を続けてきたゴア元副大統領も「誤った措置だ。世界のリーダーとしてアメリカは気候変動の解決に関わることが重要だ」と批判する声明を出しました。 一方、首都ワシントンのホワイトハウスの前では、大統領令が出された28日、およそ150人が集まり抗議デモが行われました。デモに参加した女性は「大統領令はアメリカの環境対策を後退させるものだ。環境汚染が進めば、子どもたちの健康が損なわれる。大統領は未来のこ

    温暖化対策見直しの米大統領令に批判相次ぐ | NHKニュース
  • 尖閣沖の接続水域 中国海警局船4隻が航行 | NHKニュース

  • 旅行会社「てるみくらぶ」経営破綻 弁済申請2万4000件に | NHKニュース

    海外旅行の格安ツアーを手がける東京の旅行会社「てるみくらぶ」が経営破綻した問題で、業界団体の日旅行業協会にツアー代金などの弁済を求める申請が相次ぎ、その数はすでに2万4000件に上っています。 これを受けて「日旅行業協会」では、支払い済みのツアー代金などを「保証金」の仕組みを使って弁済する手続きを27日から受け付けています。 協会によりますと、受け付け開始後、利用客から弁済を求める申請が殺到していて、その数は29日午前10時までにおよそ2万4000件に上っているということです。 「てるみくらぶ」の経営破綻で影響を受けるのは3万6000件、金額にしておよそ99億円に上りますが、協会によりますと、今回弁済に充てることができる「保証金」は1億2000万円にとどまるため実際にはわずかしか返還されないおそれがあります。 また、協会では、27日、営業を停止した「てるみくらぶ」の関連会社、「自由自在

    旅行会社「てるみくらぶ」経営破綻 弁済申請2万4000件に | NHKニュース
  • トランプ氏、大統領令で温暖化対策撤回 石炭産業支援を約束

    【ワシントン=川合智之】トランプ米大統領は28日、火力発電所への二酸化炭素(CO2)排出規制などの見直しを指示する大統領令に署名した。トランプ氏は署名のために訪れた米環境保護局(EPA)で「雇用を取り戻す」と述べ、地球温暖化対策で打撃を受ける石炭産業への支援を約束した。トランプ氏は「私の政権は石炭との戦争を終わらせる」と述べ、温暖化関連の規制を180日以内に見直すよう指示した。政府所有地での石

    トランプ氏、大統領令で温暖化対策撤回 石炭産業支援を約束
  • 自民、籠池氏の告発検討 証人喚問で偽証疑い - 日本経済新聞

    自民党は28日、学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地の格安売却問題をめぐり、衆参両院の予算委員会で証人喚問された籠池泰典氏に偽証の疑いがあるとして、国政調査権に基づいた資料要求すると発表した。西村康稔総裁特別補佐は記者会見で「偽証が確定すれば、告発することも含め考えていきたい」と述べた。籠池氏は証人喚問で、2015年9月に安倍昭恵首相夫人から100万円の寄付を受け取ったと証言した。

    自民、籠池氏の告発検討 証人喚問で偽証疑い - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2017/03/29
       ...籠の中の鳥になりそうだな、、、
  • 「こども保険」で保育の負担軽減へ 自民小委が構想 | NHKニュース

    子育て世帯を支援するため、今の公的年金の仕組みのように、働く人や企業から保険料を徴収して児童手当などとして給付し、保育や幼児教育の負担を減らす新たな社会保険制度の構想を自民党の小委員会がまとめ、実現を目指すことになりました。 構想では、新たな制度を「こども保険」と名付け、今の厚生年金や国民年金の保険料に上乗せする形で、働く人や企業などから幅広く徴収します。徴収した保険料は、小学校入学前の子どもがいる世帯に対して児童手当を増額する形などで給付し、保育や幼児教育の負担を減らすことにしています。 小委員会では、年収400万円で入学前の子どもが2人いる30代の世帯では月間240円の保険料の負担で1万円、児童手当を増額するなどとしています。 小委員会は29日、会合を開いてこの構想を公表し、実現を目指すことにしていますが、小さな子どもがいない世帯にとっては、保険料の負担だけが増えることになるため慎重な

    tarodja3
    tarodja3 2017/03/29
      ...保育、子育て、児童教育、、、
  • 自民 西村氏ら 籠池氏証言「偽証罪での告発も」 | NHKニュース

    学校法人「森友学園」の籠池理事長の証人喚問をめぐって、自民党の西村総裁特別補佐らは、28日夜、党部で記者会見し、籠池氏の証言の中には、偽証の疑いのあるものが見られるとして、事実関係を精査していく考えを示しました。 それによりますと、安倍総理大臣夫人の昭恵氏から受け取ったとする寄付金100万円について、籠池氏は「学園の職員が郵便局に持ち込み、振り込んだ」などと証言しましたが、「払込取扱票」のコピーの筆跡などから、籠池氏のが持ち込んで振り込んだ疑いがあるとしています。 また、「安倍晋三記念小学校」の名称を使って小学校を開設するための寄付金を募っていた期間について、籠池氏は「安倍総理大臣就任前のほんの一瞬だ」と証言しましたが、関係者から入手した資料を基に調べたところ、2年から3年の間、安倍総理大臣が就任したあとも使っていた可能性があるとしています。 西村氏は「国政調査権を発動して、しっかりと

    自民 西村氏ら 籠池氏証言「偽証罪での告発も」 | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2017/03/29
    …どうやら、籠池はハマったようだな、刑事訴追とダブルでやられそうだな、、、
  • 官房長官 100万円寄付問題 国会に積極的情報提供 | NHKニュース

    tarodja3
    tarodja3 2017/03/29
    …反転攻勢へ、、、