タグ

2019年6月14日のブックマーク (11件)

  •  安倍首相のイラン訪問 緊張緩和の仲介とは程遠い中身と日本側の甘い評価(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    米国とイランの緊張緩和のための仲介を目指して行われた安倍晋三首相の2日間のイラン訪問は12日、ロハニ大統領と、13日、最高指導者ハメネイ師との会談を行ったが、13日にホルムズ海峡であった日のタンカーなど2隻への砲弾攻撃によって、国際ニュースから吹っ飛んでしまった。イランでの報道をみると、米イランの仲介という点では、安倍首相の訪問は完全に失敗だった。それに止まらず、状況は対話とは逆方向に進んでいることを印象づける結果となった。 安倍首相とハメネイ師の会談について、首相官邸サイトでは次のように書いている。 イランの最高指導者である、ハメネイ師と直接お目にかかり、平和への信念を伺うことができました。これは、この地域の平和と安定の確保に向けた大きな前進であると評価しています。またハメネイ師からは、核兵器を製造も、保有も、使用もしない、その意図はない、するべきではないとの発言がありました。 一方、

     安倍首相のイラン訪問 緊張緩和の仲介とは程遠い中身と日本側の甘い評価(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tarodja3
    tarodja3 2019/06/14
    …そもそも、日本(安倍首相)に米とイランの仲介など出来ないし、仲介したら米・トランプとイランの戦略?が頓挫することになる…安倍首相の表敬訪問が利用されたのではないか?…メディアの報道もピント外れ、、、
  • 不正アクセスで個人情報漏えい 被害が過去最悪ペースで増加 | NHKニュース

    国内で通販サイトなどが不正アクセスを受けて個人情報が漏えいする被害が、過去最悪のペースで増えています。背景にあるのは、ボットと呼ばれる個人情報を悪用する自動プログラムによる極めて巧妙なサイバー攻撃の拡大です。 NPO法人の日ネットワークセキュリティ協会の調査では、去年1年間に国内で起きた不正アクセスによる個人情報の漏えいは90件と、前の年より23件増え、調査を行ったこの14年で最悪のペースとなっています。10万人分を超える個人情報の漏えいは6件、最も深刻なケースでは57万人分もの情報が漏えいしています。 被害が深刻化している要因の1つとして指摘されているのが、ボットと呼ばれる自動プログラムによるサイバー攻撃の拡大です。 アメリカ大手IT企業のアカマイ・テクノロジーズによりますと、ボットは、闇サイトで売買されている数億件に上るIDやパスワードを悪用して不正なログインを自動で大量に試みていて

    不正アクセスで個人情報漏えい 被害が過去最悪ペースで増加 | NHKニュース
  • イオン カード会員向けサイトで不正アクセス 2200万円被害 | NHKニュース

    イオンクレジットカード会員向けのインターネットサイトが不正アクセスを受け、これまでにおよそ2200万円が不正に利用されていたことが分かりました。 イオン銀行などによりますと、イオンクレジットカード会員向けのインターネットサイトやアプリで、先月28日から今月3日にかけて不正なログインが確認されました。 その数は1917件に上り、このうち708件のアカウントで合わせて2204万円が不正に利用されたということです。 また、名前や住所などの個人情報や、クレジットカードの番号と、イオン銀行の口座番号の一部などが第三者に閲覧されたおそれがあるということです。 会社によりますと、他社のサービスから流出したIDやパスワードなどを元に、ログインを試みる「リスト型攻撃」と呼ばれる方法で不正ログインが行われたとみられ、別の決済アプリと連携させることでクレジットカードが利用された疑いがあるということです。 会

    イオン カード会員向けサイトで不正アクセス 2200万円被害 | NHKニュース
  • 老後2000万円 麻生副総理「重々反省し対応」 | NHKニュース

    老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書について、麻生副総理兼金融担当大臣は14日開かれた衆議院財務金融委員会で、報告書は受け取らず、内容は政策に反映させない考えを改めて示したうえで、「重々反省して対応したい」と述べました。 委員会では、冒頭、金融庁企画市場局の三井秀範局長が「審議会の議論をサポートする事務方として配慮を欠いた対応で、このような事態を招いたことを反省するとともに、深くおわびします」と述べて陳謝しました。 そのうえで三井局長は、報告書の原案は事務局を務めた金融庁が作成したことを明らかにし「高齢者のライフスタイルはさまざまであり、収入や支出の数字を単純に比較してこれをもって差額であると議論を始めたことは、意味のない数字を掲げたミスリーディングなものだった」と述べました。 また、麻生副総理兼金融担当大臣は「報告書の内容は著しい誤解や不安を与

    老後2000万円 麻生副総理「重々反省し対応」 | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2019/06/14
    …なんで謝るの?、、、
  • 「老後に2000万円必要」本当はどうなの?|サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB

    老後の資産形成をめぐり「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書に批判が相次いでいます。「公的年金の責任を放棄している」などというのが批判の内容ですが、では、老後のお金当に大丈夫なのでしょうか? 「高齢社会における資産形成・管理」と題された報告書よ。大学教授や企業経営者、エコノミスト、弁護士などがメンバーとなった金融庁の審議会のワーキンググループがまとめて、今月3日に公表された。 今60歳の人のうち、およそ4人に1人が95歳まで生きるという試算がある。「人生100年時代」ね。こうした時代に、個人はどうすべきか、資産運用投資などの金融サービスを提供する側はどうすべきか、方向性を示すことが狙いなの。 詳しく説明するわね。老後の人生を、多くの人が仕事をリタイアする65歳+30年=95歳と仮定して、試算したの。 夫65歳以上、60歳以上の仕事をしていない夫婦2人の世帯

    「老後に2000万円必要」本当はどうなの?|サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB
    tarodja3
    tarodja3 2019/06/14
    …解説、ご苦労様です…!?、、、
  • News Up 嫌われた報告書~“老後に2000万円”読んでみた | NHKニュース

    「どんな夢物語なのよ?」とネットの声。「正式な報告書としては受け取らない」とは大臣の声。“老後に2000万円が必要”とした報告書がほうぼうから批判を浴びています。一方、「報告書は自分の金のことを考えるいい機会だと思うぞ」という声もネットに。“いったいどんな報告なんだろう”、ページをめくってみました。読んでみました。 (ネットワーク報道部記者 松井晋太郎・郡義之) 「金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書『高齢社会における資産形成・管理』」 報告書の表紙に書かれていた正式名称です。 6月3日に出されるやいなや、まずネットで意見が飛び交います。 “老後の30年に2000万円を取り崩す必要がある” この部分がクローズアップされたのです。

    News Up 嫌われた報告書~“老後に2000万円”読んでみた | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2019/06/14
    …なんでもかんでも、炎上騒ぎ⁉️…まあ、平和で気楽な世の中バンザ~イ🙌、、、
  • 1年半いじめ 第三者委設置は警察の児相通告より1か月あと | NHKニュース

    大阪吹田市の小学校で、女子児童が同級生らから1年半にわたっていじめを受けていた問題で、市の教育委員会が調査のための第三者委員会を設置する1か月も前に、警察が同級生らを児童相談所に通告していたことが分かりました。 教育委員会の対応の遅れが改めて問われるものとみられます。 これについて、警察がおととし6月に女子児童の保護者から被害届を受け、翌月、いじめに関わったとして同級生ら5人を児童相談所に通告していたことが捜査関係者への取材で分かりました。 児童の保護者は警察に被害届を出すよりも前に市の教育委員会に調査のための第三者委員会を設けるよう求めていましたが、教育委員会が第三者委員会の設置を決めたのは警察の通告のさらに1か月後で、対応の遅れが改めて問われるものとみられます。 これについて、吹田市の教育委員会は「警察の通告と第三者委員会の設置に直接の関連はないが、学校の調査と並行し、もう少し早い段階

    1年半いじめ 第三者委設置は警察の児相通告より1か月あと | NHKニュース
    tarodja3
    tarodja3 2019/06/14
    …学校も教育委も、しがらみだらけ‥もう どんどん警察が介入して対処するしかないね、、、
  • 女子児童がいじめで骨折 第三者委が学校や市教委を批判 大阪・吹田 | 毎日新聞

    大阪府吹田市の市立小学校で2015年秋から約1年半にわたって女子児童がいじめを受け、骨折などのけがをしていたことが12日、わかった。女児は学校のアンケートでいじめを訴えていたが、第三者委員会の設置決定も要望から約4カ月後。市の第三者委は「児童のSOSに気づくことなく、いじめの長期化と深刻化を招いた」として学校や市教委を厳しく批判した。 第三者委がこの日調査報告書を公表した。報告書などによると、女児は1年生だった15年秋ごろから、2年生の17年3月までの間、5人の男子児童から、ボールを足に当てられたり、階段途中で押されたりするなどの継続的な暴行、脅迫を受けた。左足首の骨折や心因性の視力障害を負い、PTSD(心的外傷後ストレス障害)などで今も通院しているという。

    女子児童がいじめで骨折 第三者委が学校や市教委を批判 大阪・吹田 | 毎日新聞
    tarodja3
    tarodja3 2019/06/14
     ...
  • 大谷がサイクルヒット メジャー日本選手初 - 日本経済新聞

    【セントピーターズバーグ=共同】米大リーグ、エンゼルスの大谷は「3番・指名打者」でセントピーターズバーグでのレイズ戦にフル出場し、日選手初のサイクル安打を達成した。一回

    大谷がサイクルヒット メジャー日本選手初 - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2019/06/14
    …オ―タニ サ~ン!?、、、
  • 台湾総統選、与党公認候補に現職・蔡氏 予備選勝利 - 日本経済新聞

    【台北=伊原健作】来年1月に実施される台湾の次期総統選を巡り、与党・民主進歩党(民進党)は13日、公認候補を選ぶ党内予備選で現職の蔡英文総統(62)が勝利したと発表した。中国台湾への圧力が強まるなか、安定感がある現職の蔡氏に支持が集まった。蔡氏は選で台湾の独自性を守る路線を掲げ、対中融和路線の最大野党・国民党と争う。香港で高まる反中の機運も、総統選に影響を及ぼす可能性がある。「台湾を守る責

    台湾総統選、与党公認候補に現職・蔡氏 予備選勝利 - 日本経済新聞
  • ロシア、LNG生産5倍に 最大7割アジア向け 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    【モスクワ=石川陽平】ロシアのアレクサンドル・ノワク・エネルギー相はモスクワで日経済新聞と会見し、2035年までに液化天然ガス(LNG)の生産量を現在の約5倍に増やすと表明した。北極圏のLNG生産の拡大などで「世界市場のシェアを約20%に高める」方針だ。生産量の最大70%をアジア太平洋に輸出すると述べ、日とエネルギー分野での協力関係を強化する。プーチン大統領は6月28~29日に大阪で開く2

    ロシア、LNG生産5倍に 最大7割アジア向け 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞