タグ

2019年10月5日のブックマーク (6件)

  • トランプ米政権、対北政策の見直し迫られる SLBMの脅威受け

    【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米政権は潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)とみられる飛翔(ひしょう)体の発射を受け、対北朝鮮政策の練り直しを迫られる可能性がある。短距離ミサイル発射を「問題視しない」としたトランプ大統領の発言に、北朝鮮がつけ込んだ懸念も指摘されている。 将来的に北朝鮮がSLBMを実用化すると、ICBMに続く戦略核兵器の運搬手段の確保を意味し、戦略原潜に、グアムや米土が核攻撃の脅威にさらされる。短距離ミサイルと同じ対応では済まなくなる。 トランプ氏が先月解任した強硬派のボルトン前大統領補佐官は9月30日、ワシントン市内での講演で、短距離ミサイル発射は「国連安全保障理事会の決議違反だ」と改めて指摘した。 さらにボルトン氏は、トランプ氏による「違反を気にしない」との態度は、米国が国連の北朝鮮制裁圧力を徹底して履行する意思はないとのメッセージを送ったに等しいと批判した。 トランプ

    トランプ米政権、対北政策の見直し迫られる SLBMの脅威受け
    tarodja3
    tarodja3 2019/10/05
    ??…デキレースでしょ!、、、
  • EU、水産物輸入規制を撤廃 岩手・宮城産で、年内にも | 共同通信

  • EUの日本産農産物輸入規制 年内にも緩和の見通し | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合が福島第一原子力発電所の事故以来続けてきた日産の農水産物の輸入規制について、年内にも緩和できるという見通しを日政府に伝えていたことが分かりました。 これについて、先月下旬にベルギーで安倍総理大臣とEUのユンケル委員長が会談した際、ユンケル委員長がEU内の手続きが順調に進めば、年内にも規制を緩和できるという見通しを伝えていたことが分かりました。 対象となるのは岩手県、栃木県、千葉県の3県についてはすべての品目、福島県の大豆、そして宮城県、茨城県、群馬県の水産物のほか、茨城県、新潟県、長野県のキノコ類などで、放射性物質の検査証明書を添付する必要がなくなります。 外務省はヨーロッパの多くの国を含むEUが規制を緩和する意義は大きいとしていて、現在も規制が残るほかの国々にも早期に撤廃するよう働きかけを強める方針です。

    EUの日本産農産物輸入規制 年内にも緩和の見通し | NHKニュース
  • AV評論家・麻倉怜士が語るXperia 1の画面の美しさ (1/4)

    ソニー一丸となって仕上げたディスプレー AV評論家がその美しさを語る 21:9の有機ELディスプレーや3眼カメラ、ハリウッドでも使われるCineAltaカメラ「VENICE」のノウハウを取り入れた「Cinema Pro」モードなど、エンタメ機能が大幅に進化した「Xperia 1」。今までもさまざまなモバイル系ライターにレビューをしてもらったので、使い勝手やベンチマークの結果、写真や動画の美しさはおわかりいただいているだろう。 今回は今までにない視点からXperia 1を評価する。オーディオ・ビジュアル評論家の麻倉怜士氏が、Xperia 1の有機ELディスプレーに注目し、その美しさのワケを語った。 麻倉氏「Xperia 1を語る前にちょっとテレビの話をします。まず、テレビはブラウン管から始まりました。でも奥行きが長くて重いから縮めていきましょうという流れで出てきたのが薄型テレビです。液晶とプ

    AV評論家・麻倉怜士が語るXperia 1の画面の美しさ (1/4)
  • 潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM/Submarine-Launched Missile) | 増田俊男の時事直言

    北朝鮮は9月29日半島中部から日のEEZ(排他的経済水域)へ数発の飛翔体を発射したと日の各メディアは報道したが、実際は北朝鮮の国営放送が発表した通り飛翔体はどこからでも発射出来るSLBMで、敵により一層の脅威を与える。 9/29のSLBM発射についてトランプ大統領は2日前の9/27に認識しており、いわば容認していたことになる。 誌で何度も述べているように北朝鮮問題を含め、貿易戦争、通貨戦争、サウジ石油施設爆破はすべてアメリカの内戦波及に他ならない。 9月5日頃に米朝高官による米朝協議が模索されている最中に北朝鮮がSLBMを日海に向けて発射したことは米朝協議を阻害するものだと言う報道は間違いである。 より高度な脅威を持つSLBMを日海に向け発射した目的はトランプの前に立ちはだかる軍産(軍部を中心とした現行勢力)に脅威を与える、いわば金正恩のトランプに対する配慮でもある。 トランプ

    tarodja3
    tarodja3 2019/10/05
    …トランプ(‥と金正恩)の覇権撤退(朝鮮半島)戦略、、、
  • 【武田邦彦】絶対にダマされないでください!あの国連16歳の正体。日本でいえば"あの女性政治家"と全く同じ臭いがするのです・・

    アメリカのあるジャーナリストが今年の国連総会は無意味な美辞麗句だけが連なっていると言っていましたけどまさにその通りで、これに対して日の新聞はもちろん朝日新聞、そして高知新聞もそうでしたけ、彼女の言うことを聞けって言うんですよ。 なんで16歳の言うことを聞かないといけないんですかね? 16歳の意見じゃないんですよもともと、あたりまえじゃないですか。16歳が地球の温暖化の計算できますかね? それを国連総会の壇上に上がらせるって事自体がいかに後ろに“大人”が隠れているかと、わかりますよ・・(今回の武田先生のお話より) こちらは武田先生ファンチャンネルです。公式チャンネルではございません。 武田先生プロフィール 東京大学教養学部基礎科学科卒業。同年(1966)旭化成工業(株)に入社、(1986)同社研究所長、平成5年(1993)より芝浦工業大学工学部教授を経て、平成14年(2002)より名古

    【武田邦彦】絶対にダマされないでください!あの国連16歳の正体。日本でいえば"あの女性政治家"と全く同じ臭いがするのです・・
    tarodja3
    tarodja3 2019/10/05
    …ハイ!‥その通りですね。