タグ

2011年11月13日のブックマーク (101件)

  • 息をのむ異様な光景 福島第1原発、報道陣に初公開 - MSN産経フォト

    細野豪志原発事故担当相は12日、東京電力福島第1原発を視察した。記者団も同行して敷地内に入った。3月11日の事故発生後、敷地内が報道陣に公開されたのは初めて。 視察は年内の工程表ステップ2(冷温停止状態の達成)終了を目指して進む事故収束作業を見る目的で、園田康博内閣府政務官も参加。記者団は福島第1原発の南約20キロの事故対応拠点「Jヴィレッジ」で防護服を着用、構内へ入った。 福島第1原発の公開については、報道各社が取材機会を設けるよう繰り返し求めていたが、政府と東電はこれまで、敷地内の放射線量が高いうえ、作業に支障があるなどとして認めてこなかった。細野氏は、今月1日に「現場が徐々に落ち着いてきて環境が整った」として同行取材の形で報道陣に公開する考えを明らかにした。  ※ 写真をクリックすると大きな画像を見ることができます 無残な姿をさらす福島第1原子力発電所4号機。震災から8カ月がたち

  • 棚田をライトアップ 歴史ロマンに思いをはせて - MSN産経フォト

  • 障害者施設 多くが黒字経営に NHKニュース

    障害者施設 多くが黒字経営に 11月13日 5時44分 障害者に福祉サービスを提供する事業者の経営について厚生労働省が分析したところ、2年前に報酬が引き上げられたことで経営が赤字だった事業者の多くが黒字になったことが分かりました。 福祉サービスを提供する事業者の報酬は、3年に1度見直されることになっています。厚生労働省が障害者への福祉サービスを提供する事業者のうち東日大震災で被害の大きかった地域を除く4300余りの事業者の経営状況を調べたところ、収入から支出を差し引いた利益率は平均で9.7%となり、3年前の調査と比べて3.6ポイント上昇したことがわかりました。サービス別では、障害のある子どもを預かるサービスが32.1%の赤字だったのが11.1%の黒字に転換したほか、障害者が共同で生活するグループホームが6.3%の赤字から3.5%の黒字に変わりました。一方、障害者や家族からの生活相談に応じ

  • asahi.com(朝日新聞社):清武氏が再反論「意図的に虚偽述べたのは大変遺憾」 - スポーツ

    印刷  巨人軍の渡辺恒雄球団会長が12日発表した談話に対し、清武英利球団代表兼ゼネラルマネジャーが同日深夜に発表した再反論のコメントは以下の通り。     ◇   渡辺恒雄・読売新聞グループ社代表取締役会長・主筆の談話について  日、渡辺会長の談話が発表され、報道各社からコメントを求められていますので、最小限のことのみ申し上げます。  この談話の中で、最も重要なのは、渡辺会長がさる10月20日に桃井恒和オーナーと私がコーチ人事等について報告を受けていたことをお認めになったことです。渡辺会長は11月4日、多数の記者を前に「俺は何にも報告を聞いていない。俺に報告なしに勝手にコーチの人事をいじくるというのは、そんなことはありうるものかね」と明言されました。  このことは、テレビなどで何度も放映され、今や周知の事実です。もし、そうだとすると、渡辺会長は、桃井オーナーと私がペーパーに基づき、長時

  • 【巨人内紛】清武英利球団代表が渡辺恒雄球団会長に文書で再反論+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    巨人の清武英利球団代表は12日、渡辺恒雄球団会長が「名誉毀損多々ある」などと反論したことに、文書で再反論した。全文は次の通り。□ 日、渡辺会長の談話が発表され、報道各社からコメントを求められていますので、最小限のことのみ申し上げます。 この談話の中で、最も重要なのは、渡辺会長がさる10月20日に桃井恒和オーナーと私がコーチ人事等について報告を受けていたことをお認めになったことです。渡辺会長は11月4日、多数の記者を前に「俺は何にも報告を聞いていない。俺に報告なしにかってにコーチの人事をいじくるというのは、そんなことはありうるものかね」と明言されました。 このことは、テレビなどで何度も放映され、今や周知の事実です。もし、そうだとすると、渡辺会長は、桃井オーナーと私がペーパーに基づき、長時間報告したことをすっかり忘れておられたか、国民への窓口である記者に対し虚偽の事実を述べたことになります。

  • not found

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    >2007年、日本経済新聞社からテレビ東京に出向していた。
  • 児童ポルノ、遮断半減…ブロッキング開始半年 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット上の児童ポルノへの接続を強制遮断する「ブロッキング」について、対象アドレスを選定する「インターネットコンテンツセーフティ協会」は10日、4月の開始から約半年間の実施状況を公表した。 ブロッキングされたアドレスは7月下旬に382件になったのをピークに減少傾向にあり、今月1日には170件になった。ブロッキング後、児童ポルノ画像が削除されたり、サイト自体が閉鎖されたりするケースが多いという。 ネット接続事業者(プロバイダー)の参加は、開始当初の大手9社から59社(10日現在)に増えた。同協会は「国内のネット利用者の約7割をカバーしている」と分析している。

  • 飯屋に行くと食べる前に必ず写真撮る奴ってなんなの? : 暇人\(^o^)/速報

    飯屋に行くとべる前に必ず写真撮る奴ってなんなの? Tweet 15:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 21:45:03.46 ID:JfVJwwKw0 オレ 23:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/12(土) 21:46:57.63 ID:b9Xl0f6Q0 さっさとえよ 25:名無しさん@涙目です。(東日):2011/11/12(土) 21:47:29.75 ID:2WCJ/1Wz0 余計なお世話だよ 2:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 21:42:44.19 ID:zqcFaIj+0 男でもいる? 31:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/12(土) 21:48:12.36 ID:ns2Z4hax0 >>2 いる、うどん撮ってたけど多分観光で来てる人だと思う 11:名無しさん@涙目です。(神奈

    飯屋に行くと食べる前に必ず写真撮る奴ってなんなの? : 暇人\(^o^)/速報
  • 【レシピ】 マックの「チキンタツタ」を作ってみた! 本家を超すレベルでマジウマだった件

    レシピ】 マックの「チキンタツタ」を作ってみた! 家を超すレベルでマジウマだった件 2011年7月29日 0 マクドナルドの人気メニュー「チキンタツタ」が8月12日(金)から販売をスタートしますが、このチキンタツタを自宅でも作る方法があるのをご存じでしょうか。しかも、マクドナルドよりも美味しいチキンタツタを! ということで、今回は自宅でできるチキンタツタのレシピをご紹介しましょう。 ■材料 キャベツ・・・4枚程 ダブルソフト・・・4枚 鶏肉(胸)・・・200グラム 生姜・・・1個 片栗粉・・・適量 醤油・・・適量 油・・・適量 マヨネーズ・・・適量 ケチャップ・・・適量 唐辛子・・・お好み 【1】、生姜1個をおろしたものと醤油で鶏肉を20分程度漬けます。 【2】、鶏肉を漬けている間にキャベツを切ります。キャベツはスジに平行して切るのではなく、逆らうように切るとシャキシャキになります。

    【レシピ】 マックの「チキンタツタ」を作ってみた! 本家を超すレベルでマジウマだった件
  • 水戸黄門:撮影終了 一行の旅に区切り - 毎日jp(毎日新聞)

    水戸黄門最終回スペシャルの撮影のクランクアップを迎え、記念写真に納まる黄門役の里見浩太朗さん(前列左から2人目)ら主要キャスト=京都市右京区の東映京都撮影所で2011年11月11日、森園道子撮影 人気テレビ時代劇「水戸黄門」(TBS系)が、京都市右京区の東映京都撮影所でクランクアップ(撮影終了)した。69年8月の放送開始から42年。通算43部、1227回にわたるご老公様一行の旅は区切りの日を迎えた。 最後の撮影があったのは11日。かつての人気レギュラー、由美かおるさんがゲスト出演し、里見浩太朗さん演じる水戸光圀(みつくに)を久しぶりに訪ねるという最終回スペシャル(12月19日放送)の1シーンだった。OKの声が掛かると撮影スタジオ内に大きな拍手と「お疲れ様でした」の声が響いた。 最高視聴率43.7%(79年2月5日、関東地区)。かつて平均30%台を誇った国民的番組は、民放時代劇が激減する中で

  • 「水戸黄門」最後の収録…42年の歴史に幕 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    映画ニュース イーストウッド×ディカプリオ最新作解禁! (11月11日) クリント・イーストウッド監督待望の最新作「J・エドガー」の予告編がこのほど公開になり、主演のレオナルド・ディカプリオ演じる実在の人物ジョン・エドガー・フーパーの姿がお披露目された。 (11月11日) [全文へ] 鈴木美潮のdonna 元気が出る昭和史検定 (11月11日) 先日、ドンナの番組内で「昭和史検定」のお知らせを取り上げた。紙土曜朝刊に掲載されている「昭和時代」と連動した企画で、昭和についての知識を競う検定を12月に初級、中級、上級の三つのクラスに分けて行うのだという。「参考に」と二冊の公式テキスト(「昭和の暮らしを探検する」「昭和時代をいま読み直す」同社刊)を渡されたので、やってみたところ、これが実に面白いのだ。(11月11日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース ニュースや天気予報、iPad向けに配

  • シー・シェパードが捕鯨船攻撃用ボートを増強 収入は過去最高額に - MSN産経ニュース

    米国の反捕鯨団体、シー・シェパード(SS)が今期の日の調査捕鯨を妨害するため、攻撃用ゴムボートを新たに購入するなど装備を補強していたことが分かった。日への反捕鯨活動をPRして急成長を遂げるSSは昨年、過去最高の収入だったことも判明。ボートには推進力増強の装置が付けられており、1隻1千万円以上かかったとみられる。前回、調査中断を余儀なくされた日側も対策の見直しを迫られている。 毎年12月から南極海で実施する日の調査捕鯨は前回、SSの過激な妨害により中断、捕獲数は172頭と過去最低にとどまった。この影響で、調査費に充てる鯨肉の販売収入が落ち込み、政府は第3次補正予算で約23億円を補填。妨害対策として監視船1隻を船団に加え、調査を継続する方針を示している。 これに対し、SS側も妨害活動の継続を表明。欧州に展開していた抗議船スティーブ・アーウィン号を現在、妨害活動期間中の拠点となるオースト

  • asahi.com(朝日新聞社):ケイマンのファンド6百億円捻出後抹消 オリンパス問題 - 社会

    印刷 関連トピックスオリンパス  オリンパスが損失隠し問題に関連し、穴埋め資金捻出に英領ケイマン諸島のファンドを活用し、2年余りで600億円以上を拠出したうえ、ファンドは資金受領の3カ月後に登録が抹消されていたことが分かった。不正の痕跡をたどりにくくする隠蔽(いんぺい)工作とみて、オリンパスの第三者委員会も実態解明を急ぐ方針だ。  ケイマン諸島は企業への直接課税がなく、タックスヘイブン(租税回避地)として知られている。企業設立が容易である一方、開示情報も少ない。  朝日新聞が入手した内部文書や、マイケル・ウッドフォード元社長の依頼で作成された会計事務所の報告書などによると、オリンパスが英国の医療機器メーカー・ジャイラスの買収にからんで、助言契約をしていた会社の運営者である大手証券会社OBが2007年11月、ケイマン諸島にファンドを登記した。  買収に関する助言の「報酬」は助言会社に18億円

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    ようやく朝日も動き出したか >朝日新聞が入手した内部文書や、マイケル・ウッドフォード元社長の依頼で作成された会計事務所の報告書などによると
  • asahi.com(朝日新聞社):国立医療機関、3.8億円プールか 業者倒産で発覚 - 社会

    印刷  小児医療や産科の国内有数の拠点である独立行政法人「国立成育医療研究センター」(東京都世田谷区)が、倒産した取引業者に対し約3億8千万円の債権を持っていることがわかった。センター自体がこれまで認識していなかった債権で、架空発注などで業者に研究費をプールする「預け金」の疑いがある。  業者は都内の医療機器販売会社。10月中旬、東京地裁に民事再生法の適用を申請。その際に提出した債権者リストに、センター(債権額約3億7981万円)が記載されていた。  会計に詳しい弁護士や大学教授によると、研究機関と物品業者の取引では通常、納品後に代金を支払う。研究機関側に巨額の債権が生じることはあり得ず、この債権は不正な預け金である可能性が極めて高いという。センターの資金が研究者によって預け金とされ、業者の帳簿で管理されていた疑いがある。  センターの小田島良一財務経理部長は「現時点では、なぜ債権があるの

  • asahi.com(朝日新聞社):米軍属の犯罪、裁かれず 06年から裁判権に空白 - 社会

    印刷 関連トピックス検察審査会  日国内に駐留する米軍に勤務している民間米国人(軍属)が公務中に犯罪をした場合、事実上、日でも米国でも裁判を受けない「空白」状態に陥っていることが分かった。明確なルールがないまま、日で裁判をする運用が続いていたが、2006年から米国の姿勢が変わったという。  沖縄県で交通死亡事故を起こした米軍属の男性(24)を那覇地検が不起訴にした事件で、那覇検察審査会が5月に「起訴相当」の議決を出したことで問題が表面化。日米の関係当局は今後のルールをつくるため、協議を進めている。  日米地位協定は公務中の軍人、軍属の犯罪について「米軍が第1次裁判権を持つ」と規定。軍人に対しては軍の裁判にあたる軍法会議で処分を決めている。  しかし、1960年に米連邦最高裁で「軍属を平時に軍法会議にかけることは憲法違反だ」とする判決があり、関係者によると、日米両政府は60年代以降、こ

  • 薄型テレビ、勝者なき消耗戦 32型ついに3万円割れ   地デジ移行・エコポイント…需要反動減大きく :日本経済新聞

    薄型テレビの値下がりが止まらない。7月の地上デジタル放送移行後に販売は大幅に落ち込み、家電量販店の店頭では値引き合戦が激化。主力の32型はスマートフォン(高機能携帯電話)より安くなった。かつて「三種の神器」と呼ばれた大型商品から普通の家電へ――。年末商戦を前にテレビ販売は「勝者なき消耗戦」の様相を呈してきた。■売れ行き不振、深刻に11月上旬の週末。東京・秋葉原や池袋、新宿など都心の家電量販店の

    薄型テレビ、勝者なき消耗戦 32型ついに3万円割れ   地デジ移行・エコポイント…需要反動減大きく :日本経済新聞
    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    安いと思うだろ? 海外じゃもっと安いんだぜ、これ・・・
  • 【紀伊半島豪雨】“撮り鉄”警戒 特急救出作戦 JR新宮駅留置、京都まで385キロ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    台風12号による紀伊半島豪雨のため、和歌山県新宮市のJR紀勢線新宮駅に留め置かれたままだった特急車両を機関車で牽引(けんいん)し、名古屋方面から京都へ回送する作業が12日夜、鉄道ファンが熱い視線を送る中で始まった。話題を呼んでいるのはJR西日の車両がJR貨物の機関車に引かれ、JR東海の線路を走る、という光景が極めてめずらしいためだ。過去には行きすぎたファンによるトラブルが問題化したことがあり、3社は警戒を強めている。 “ダイヤ”流出 この日午後8時、「オーシャンアロー」として使われる283系1編成(6両)が機関車と牽引車に引っ張られ新宮駅を出発。駅のホームが見渡せる道路脇には約30人の「撮り鉄」が全国から駆け付け、車両をカメラで追った。 出発時間は非公表だったが、鉄道ファン向けのインターネットサイトには、詳細な“ダイヤ”が流出。JR西日の申し入れにより情報は削除されたが、情報は口コミで

  • 仮装空間「アメーバピグ」で詐欺や盗み、子供ら被害 - 日本経済新聞

    インターネット上の仮想空間サービス「アメーバピグ」を巡り、小学生を含む未成年者による違法行為などが相次ぎ、警察や教育関係者らが警戒を強めている。運営するサイバーエージェント(東京)も対策強化を進めているが、不正行為のすべてをチェックすることは難しいという。2~9月、愛知県警が同県など6県の小学5年~中学2年の男女8人を不正アクセス禁止法違反容疑で摘発した。8人はメールを通じて他者のIDやパスワ

    仮装空間「アメーバピグ」で詐欺や盗み、子供ら被害 - 日本経済新聞
    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    子供が子供を騙す時代かー 情報格差が進んでる一つの現われだろうなぁ
  • 政治経済のまとめ:Googleが全国の無線LANの通信を傍受していた事が発覚し、総務省ブチギレ

    1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/11(金) 18:27:24.97 ID:Bs3NgpgS0 総務省がグーグルに報告求める 無線LAN上の情報収集で 産経新聞 11月11日(金)18時24分配信 米グーグルが「ストリートビュー」で使う写真などを情報するさいに、誤って無線LANに流れる情報を誤って集めていた、と昨年5月に発表したことについて、総務省は11日、同社に文書で指導するとともに、再発防止策などを年内にも報告するよう求めた。 グーグルによると、日国内では2007年12月からストリートビュー用の情報収集車で、道路や住宅などの写真や映像を撮影するさいに、同時に無線LAN経由の通信を誤って受信して記録。閲覧・使用はしていないとしておりデータは米社で保管している。通信の受信は停止した。 総務省は通信事業者が提供する無線LANからの情報収集は、電気通信事業法第4

  • asahi.com(朝日新聞社):「牛肉・車・日本郵政」 米、二国間協議で見直し提起へ - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス枝野幸男TPP  米通商代表部(USTR)のカーク代表は11日(日時間12日)の記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加方針を決めた日との事前協議では、米国産牛肉の輸入規制撤廃や自動車市場の規制の改善、日郵政の優遇措置見直しを重点3分野として話し合う意向を示した。  カーク代表は、日の交渉参加方針について「我々は大変歓迎している」とする一方で、「3分野はこれまでも日と多くの協議をしてきたが、2国間の場で協議を続ける」と表明。また、「これらは我々が取り上げる課題の一部にすぎない」とも話し、3分野に限らず、幅広いテーマを協議する考えを示した。TPPをテコにして市場開放の要求を強める構えだ。  この日、枝野幸男経済産業相はカーク代表と会談。枝野氏は会談後、記者団に対し「米国からいくつかの関心事項について話があった」と述べたが、具体的な内容の説明は避けた

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    牛肉はゴリ押しで通すだろうけど、自動車は戦後ならともかく、消費が冷えた今じゃ無理だろ・・・
  • うちのボカロ達で『READY!!』(FULLサイズ)

    アイドルマスター』OPの『READY!!』をうちの子達に歌ってもらいました。アイマスのアニメを見てたら無性に歌わせたくなったのですw前にTVサイズ【sm16003035】をうpしたときのコメントにフル希望とあったので・・・つことで頑張ってみましたw人数も気が付けば・・・(・・;)一応影絵の子達が歌ってます。聞き分けられるか微妙ですが...^^;左から、miki・村いろは・歌愛ユキ・MEIKO・巡音ルカ・鏡音リン・初音ミク・MIZKI(VY1)・GUMI・Lilyです。タイトルロゴ使わせて頂きました:nc21285 すっごく手抜きな動画で申し訳無いです...orz色々怪しい所ありますけど・・・、聴いてみて下さい。

    うちのボカロ達で『READY!!』(FULLサイズ)
  • 【初音ミク】こっちくんな月曜日【オリジナル】

    [ Song ]  初音ミク[ Music & Lyrics & Mixing ]  PIROPARU[ Illustration & Movie ]  多英子[ Special Thanks ]  前略P[ on/off vocal MP3 & Lyrics ](11.11.20 updated)  http://piapro.jp/piroparu >via.PIAPRO

    【初音ミク】こっちくんな月曜日【オリジナル】
  • 【初音ミク】奴隷の時間【オリジナル曲PV】

    T&Kと申しますK「一年ぶり第二作目ですな♪この曲の意気込みをどうぞ!」T「ド~レ~ミ~♪ ド~レ~ミ~♪ どれい~♪わっふ~♪」K「・・・・(;´Д`)」T&K「広告して頂いた方ありがとうございます!」T&K「次も頑張ります。・゚・(ノ∀`)・゚・。」ボーマス19参加しますスペース:D66 T&K配布物:フルカラー20P+CD(3曲) @500円 クロスフェード(sm15281911)作詞・作曲・編曲:T&K (mylist/21686492)イラスト:kotoブログ:http://tkrockcafe.blog130.fc2.com/動画:NeoNia(mylist/17617161)次作:sm16557081

    【初音ミク】奴隷の時間【オリジナル曲PV】
  • 【重音テト】とんかち状態【MMD】

    100年に一度のハンマーの日と聞いて!ハンマーモデルをつくるとこに力入れた ξ*^v^)ξつ―{}mylist/19525651

    【重音テト】とんかち状態【MMD】
  • 【初音ミク】 sunnyday, rainyday,everyday 【オリジナルPV】

    5月はもうとっくに過ぎてますが■作曲→あな兄 mylist/15091735■PV作成→うららさん mylist/12938714■エンコード→Kubottiさん mylist/11706308■写真撮影→ぺこ。さん @pepopiiiiiiiiii オケ音源→http://piapro.jp/ryou0634

    【初音ミク】 sunnyday, rainyday,everyday 【オリジナルPV】
  • 祝TPP参入〜さあ新聞業界から「開国」していただきましょう。 - 木走日記

    12日付け朝日、読売、毎日、産経、日経、5大紙社説から。 【朝日社説】 TPP交渉へ―何もかも、これからだ http://www.asahi.com/paper/editorial.html 【読売社説】 TPP参加へ 日に有益な「開国」の決断 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111111-OYT1T01336.htm 【毎日社説】 社説:TPP参加表明 日が協議リードせよ http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20111112k0000m070146000c.html 【産経社説】 TPP交渉参加 攻めの戦略で国益守れ 実効性ある「司令塔」構築を http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111112/fnc11111203070002-n

    祝TPP参入〜さあ新聞業界から「開国」していただきましょう。 - 木走日記
    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    新聞もテレビもこのまま消滅してゆくだろうし、これは外圧に期待しなくても別に構わないんじゃ
  • ゲーム用途もアリ?――「21.5インチ 液晶タブレットモニター」

    エバーグリーンは11月11日、同社直販ショップ“上海問屋”で「21.5インチ 液晶タブレットモニター」(DN-NPHO-IS215)を発売した。価格は5万9999円(税込み、送料別)。 この製品は、付属の専用ペンを使ったタッチ操作に対応する21.5型ワイドの液晶ディスプレイだ。1920×1080ドット表示に対応し、映像入力インタフェースはDVI-I/アナログRGB/HDMIの3系統で、音声入力端子も備える。 専用ソフトをインストール後、製品とPCをUSBケーブルで接続するとタッチ操作が可能となる(Windows 7のみ)。タッチペンは2付属しており、マルチタッチに対応する。画面に書き込みを行いながら説明を行うなど、プレゼンテーション用途に向くとしている。 表示スペックは応答速度が5ms、輝度は300カンデラ/平方メートル、視野角は水平が170度、垂直が160度だ。体サイズは552(幅

    ゲーム用途もアリ?――「21.5インチ 液晶タブレットモニター」
  • 上海問屋、2本のペンの同時入力に対応した21.5型液晶

  • 2012年は空の“カーシェア”が普及? ホンダジェットがついに量産化へ - 日経トレンディネット

    「日経トレンディ2011年12月号(2011年11月4日発売)」では「2012年ヒット予測ランキング」と題し、2012年にブレイクする可能性が高いトレンドや注目商品を総ざらいしている。ここでは特集で掲載している「2012年 ニッポンを元気にする20人」に登場した、ホンダ エアクラフトカンパニーの藤野道格社長のロングインタビューを紹介する。 ホンダが発売を目指してきた小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」が、2012年から量産化され、翌年から引き渡しが始まる。同社が小型ジェット機の研究を始めたのは、1986年。当時から事業に携わってきた米ホンダ エアクラフトカンパニーの藤野道格社長に、今後の計画を聞いた。 ――そもそも、ホンダが小型ジェット機市場に参入したのはなぜか。 藤野社長:ホンダは、モビリティーをトータルで提供するという企業哲学を持っている。当社のモビリティーの歴史は2輪車から始まり

    2012年は空の“カーシェア”が普及? ホンダジェットがついに量産化へ - 日経トレンディネット
  • 【巨人内紛】「清武君に謝罪を求めます」 渡辺恒雄球団会長が反論+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    巨人のコーチ人事などをめぐり、清武英利球団代表に批判された渡辺恒雄球団会長は12日、反論した。同会長の反論文全文は以下の通り。               □ 去る11月11日の清武巨人軍専務の声明及び記者会見は、事実誤認、表現の不当、許されざる越権行為及び私に対する名誉毀損(きそん)が多々あるので、私の立場から正確な事実を説明します。 私が大王製紙やオリンパスの経営者と並ぶコンプライアンス違反をしているという表現がありますが、両社のケースは巨額の金銭の私物化や経理の不正操作に関する刑事犯罪的事案であって、巨人軍の人事問題とは次元の異なるものです。これを同列に扱うのは、読売新聞社、巨人軍、私個人に対する著しい名誉毀損であって、清武君に謝罪を求めます。 私の一存で桃井社長からオーナーを突然剥奪したというのも、著しい誤伝です。来、プロ野球球団のオーナーは、親会社の長がつくものですが、私は「一

  • 【巨人】渡辺球団会長の反論談話全文 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    巨人の渡辺恒雄球団会長は12日、清武英利GMに「コンプライアンス上問題がある」と批判されたことについて、反論の談話を発表した。以下は、その全文。 去る十一月十一日の清武巨人軍専務の声明及び記者会見は、事実誤認、表現の不当、許されざる越権行為及び私に対する名誉毀損が多々あるので、私の立場から正確な事実を説明します。 私が大王製紙やオリンパスの経営者と並ぶコンプライアンス違反をしているという表現がありますが、両者のケースは巨額の金銭の私物化や経理の不正操作に関する刑事犯罪的事案であって、巨人軍の人事問題とは次元の異なるものです。これを同列に扱うのは、読売新聞社、巨人軍、私個人に対する著しい名誉毀損であって、清武君に謝罪を求めます。 私の一存で桃井社長からオーナーを突然剥奪したというのも、著しい誤伝です。来、プロ野球球団のオーナーは、親会社の長がつくものですが、私は「一場事件」で当時の代表らが

    【巨人】渡辺球団会長の反論談話全文 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
  • 巨人内紛「清武君に謝罪を求めます」渡辺恒雄球団会長が反論 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    銀座に移転中の読売新聞東京社に車で入る巨人軍の渡辺恒雄球団会長(読売新聞グループ社会長)=12日午後、東京・銀座(大里直也撮影)(写真:産経新聞) 巨人のコーチ人事などをめぐり、清武英利球団代表に批判された渡辺恒雄球団会長は12日、反論した。同会長の反論文全文は以下との通り。 □ 去る11月11日の清武巨人軍専務の声明及び記者会見は、事実誤認、表現の不当、許されざる越権行為及び私に対する名誉毀損(きそん)が多々あるので、私の立場から正確な事実を説明します。 私が大王製紙やオリンパスの経営者と並ぶコンプライアンス違反をしているという表現がありますが、両社のケースは巨額の金銭の私物化や経理の不正操作に関する刑事犯罪的事案であって、巨人軍の人事問題とは次元の異なるものです。これを同列に扱うのは、読売新聞社、巨人軍、私個人に対する著しい名誉毀損であって、清武君に謝罪を求めます。 私の一

  • 動物と性交渉すると、陰茎がんのリスクが高まるそうです

    動物と性交渉すると、陰茎がんのリスクが高まるそうです2011.11.12 21:008,184 福田ミホ あなたは大丈夫です...よ...ね? 身に覚えのある方は多くはないことと思いますが、念のためお知らせします。ある研究でブラジルの農村地域に住む18歳から80歳の男性492人を調査したところ、35パーセントの人に、馬や牛、豚、ニワトリ(!)などの動物との性交渉経験がありました。3人にひとりってそれ自体びっくりなんですが、さらにこの比率は、調査対象の中の陰茎がん患者118人においては45パーセントに高まります。この差は統計的にも有意で、つまり動物との性交渉経験のある人の方が陰茎がんになりやすいことがわかったのです。 以下もうちょっと具体的になるので、その手の話が苦手な方は読まないでくださいね...。 この調査結果を分析した論文が、10月24日発行の医学誌「Journal of Sexual

    動物と性交渉すると、陰茎がんのリスクが高まるそうです
    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    そりゃまあ人間だって、風習が違う人同士でやればなぁ・・・
  • 都市生活も意外に悪くない?一酸化炭素にストレス軽減効果 イスラエル研究

    高層ビルから見たイスラエル・テルアビブ(Tel Aviv)市内(2007年6月28日撮影)。(c)AFP/JACK GUEZ 【11月12日 AFP】都市部の道路で車から吐き出される一酸化炭素ガス(CO)は、都市生活のストレスを軽減してくれているのかもしれない。イスラエルのテルアビブ大(Tel Aviv University)の研究チームが、このような論文を同大のウェブサイト「American Friends of Tel Aviv University」に発表した。 イツァク・シュネル(Itzhak Schnell)教授のチームは、健康な成人36人にテルアビブ市内の歩道を歩いてもらったあと、バスに乗って市場に買い物に行ってもらい、この間に吸ったCOの量を測定した。COはにおいも色もない有毒ガスで、高濃度の場合は人を死に至らしめることがある。 その結果、30分ごとの吸引量は約1~15ppm

    都市生活も意外に悪くない?一酸化炭素にストレス軽減効果 イスラエル研究
    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    そういうのはまず北京に行ってだな・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):「権利商法」横行 クーリングオフ対象外、被害拡大 - 社会

    印刷  老人ホーム利用権、新酒購入権――。商品そのものではなく、「権利」の売買をうたった悪質商法の消費者被害が相次いでいる。この1年間で急速に広まり、消費者庁などが確認しただけで、被害額は約30億円に達することがわかった。  消費者庁と国民生活センターが分析したのは、温泉つき老人ホームの利用権▽水資源の権利▽鉱物の採掘権の売買をうたう権利商法。全国の消費生活センターに特に相談が目立った三つの権利商法だ。  初めての相談は昨年7月。2010年は119件だった相談が、今年は9月までで1885件と激増した。9月までの被害総額は29億8955万円にのぼっている。  背景には、特定商取引法に抜け穴があることが指摘されている。クーリングオフ(契約解除)による解約が、「権利」の売買では一部を除きできないためだ。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます関連リンクCO2排出量巡り、投資トラブル急増 相談

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    リアルQBはたくさんいるからなぁ
  • 全戸光ファイバー化 反対派が署名開始へ 静岡・川根本町 - MSN産経ニュース

    川根町が進める全戸への光ファイバー網整備計画の是非をめぐり、計画に反対する住民グループが12日から、佐藤公敏町長の解職請求(リコール)と町議会解散を求める署名活動を開始する。12月10日までに、有権者数の3分の1以上の署名を集めると、町長リコールや町議会解散請求が成立する。 町の有権者数(9月現在)は7271人で、署名は各2424人必要となる計算。 住民グループは「財政規模の小さい町では負担が大きすぎる」とこの計画に反対しており、「無効もあるので、署名は2700~2800人分集めたい」と話している。 町によると、光ファイバー整備事業は総額約14億円。 このうち町の負担は3億円程度、維持費は年5千万~7千万円と見積もっている。

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    まあ今なら無線通信のほうがいいに決まってるよね
  • 「ヤミ金逃れ刑務所行きたかった」 コンビニ強盗で起訴の男供述 - 山陽新聞地域ニュース

    コンビニで現金3万8千円を奪い、強盗罪などで起訴された高知県生まれ、住所不定、無職奥崎洋丈被告(36)が、「ヤミ金融の取り立てから逃れるため、六法全書を読んだ結果、強盗をして刑務所に行くしかないと考えた」と供述していることが9日分かった。岡山地裁で同日開かれた初公判で、岡山地検が明らかにした。 奥崎被告は9月19日午前5時半ごろ、岡山市北区表町のコンビニで、店員に包丁を突き付けて「強盗じゃ、金を出してくれ」と脅し、レジの現金を奪ったとされる。 地検の冒頭陳述などによると、奥崎被告は18歳のころからパチスロなどにのめり込み、今年6月にはヤミ金融などへの借金が数千万円に膨らんだ。取り立てから逃れて9月に岡山に来たが、犯行前日には所持金が千円に。このため書店に立ち寄り、六法全書を読んで現金が手に入る犯罪を確認。逮捕されても刑務所に行くことができると考え、犯行を決意したという。 被告人質問で奥崎被

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    どの程度の闇金かは分からないけど、六法読んだのなら普通自己破産選ぶもんじゃないのか >「ヤミ金融の取り立てから逃れるため、六法全書を読んだ結果、強盗をして刑務所に行くしかないと考えた」と供述
  • 紙袋に入れ居酒屋2軒…弁護士が訴訟書類紛失 姫路の虐待事件300枚分 - MSN産経ニュース

    12日午前0時25分ごろ、神戸市中央区の兵庫県警生田署を村上暢昭(のぶあき)弁護士(29)=同県弁護士会所属=が訪れ、「訴訟書類の写し一式を紛失した」として遺失届を提出した。 県警によると、紛失したのは、今年6月に同県姫路市の男児に重傷を負わせたとして、母親の交際相手の無職男(30)が逮捕、起訴された傷害事件の訴訟書類の写し一式。参考人調書や実況見分調書など約300枚分あったという。被疑者調書の写しは別の鞄に入れていたため無事だった。 村上弁護士は11日夜、書類の写し一式を紙袋に入れて持ち歩きながら居酒屋2軒で飲し、2軒目を出ようとした際に紛失に気付いたという。村上弁護士は産経新聞の取材に「22日の初公判に向けて勉強するため、書類を自宅に持ち帰ろうとした」と話している。

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    こんな事やってるから、信頼無くして仕事失ってるんじゃないのかな
  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    Astand:サービス終了のお知らせ
    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    どうか企業外のいらないお世話に潰されませんように
  • 外交音痴が進めるTPPには反対…石原幹事長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の谷垣総裁は12日、京都市で講演し、野田首相が環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加方針を表明したことについて、「TPPは日と米国との自由貿易協定(FTA)と限りなく近い意味を持つ。米国と組み過ぎて中国やアジアをオミット(除外)するのは日にとってよくない。そうした分析はまだまだで、拙速だ」と批判した。 石原幹事長も、熊県大津町で「私は自由貿易論者だが、外交音痴の民主党が進めるTPPには反対だ」と強調。大島理森副総裁は、盛岡市で記者団に「首相がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議から帰ったら、集中的に議論する場を作っていかなければ」と述べ、予算委員会での集中審議などを求めていく考えを示した。

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    自民党も過去の「実績」あるからねぇ・・・
  • 【画像あり】幕末〜明治の変化は異常。たった十年くらいなのに変わりすぎじゃね? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】幕末〜明治の変化は異常。たった十年くらいなのに変わりすぎじゃね? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/12(土) 14:35:15.12 ID:S12QV4330 近世・近代遺墨展:伊藤博文、正岡子規らの書紹介 先人の心振り返る−−行橋 /福岡 幕末〜昭和に活躍した著名人の書を紹介する企画展示「近世・近代遺墨展〜著名人の遺芳を辿(たど)って」が行橋市行事の増田美術館で開かれている。13日まで。 人柄がにじみ出るとされる筆跡を通して先人の生涯や時代背景を振り返る試み。同美術館所蔵の勝海舟、福沢諭吉らが残した掛け軸に加え、外部から借り受けた市出身で明治の内相・末松謙澄、 その義父で初代首相の伊藤博文、歌人の正岡子規ら名士の遺品44点を展示している。 幕末の志士、高杉晋作が尊皇攘夷の主張を書き残したとされる掛け軸は「激励応振天下与(愛国心を奮い立たせよ

    【画像あり】幕末〜明治の変化は異常。たった十年くらいなのに変わりすぎじゃね? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 「起きたらゲイだった」脳卒中から回復したラグビー選手、同性愛に目覚めて美容師に転職 : らばQ

    「起きたらゲイだった」脳卒中から回復したラグビー選手、同性愛に目覚めて美容師に転職 脳卒中などの発作の後にドラマチックに命が助かると、記憶を失っていたり、性格が急に変わったりということが時々起こるようです。 ラガーマンのイギリス人男性が発作を起こして倒れたのですが、目覚めると同性愛者になっていたというニュースがありました。 クリス・バーチさん(26歳)はラグビーをするストレート(異性愛者)の青年でした。ところが練習中にバク転に失敗して首を骨折、脳卒中の発作も起こしてしまいました。 どうにか回復するまで至ったものの、目覚めるとそれまでの仕事は辞めて美容師になり、彼女との婚約を破棄して男性とデートを始めたと言うのです。 「起きたらゲイだった」と言うクリスさん。 「変な話だけど、目覚めるとはっきりとした違和感があり、急に女性に興味が持てなくなった」と語っています。 以前は男性に興味を持ったことな

    「起きたらゲイだった」脳卒中から回復したラグビー選手、同性愛に目覚めて美容師に転職 : らばQ
  • 【動画】台所で盗み食いをしていたオウム、物欲しそうな目で見つめる犬に口移しで分け与える「おまえもこれで共犯な」 : カラパイア

    台所にて、鍋に入っているパスタ的なものを盗みいする1羽と1匹の姿が確認された。容疑者はクウィーニー(オウム)とケンジー(アラスカン・マラミュート犬)。クウィーニーは鋭利なくちばしを上手につかい鍋のスパゲティーをつまみ出し、ケンジーに分け与えながらおいしくいただいていたところを、飼い主がこっそりカメラで撮影していた。

    【動画】台所で盗み食いをしていたオウム、物欲しそうな目で見つめる犬に口移しで分け与える「おまえもこれで共犯な」 : カラパイア
  • 俺が SONY 信者をやめたわけ。 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ余は如何にして SONY 信者を辞め、アップル信徒となりし乎。 なんの目算もなく書き始めたので、なんの結論もなく終わる可能性がでかい。4年前まで、パソコンの VAIO を筆頭に、家電製品でなにか必要なものがあれば SONY 製を最初に検討し、そしてだいたいそのまま SONY 製品を購入していた。人生で一番最初に自分で購入したパソコンが SONY の VAIO QR という、今から考えればなんとも珍妙なパソコンだったのがきっかけではあるのだが、その後通算 VAIO を4台、携帯音楽機は WALKMAN、デジカメは CyberShot、携帯電話は SonyEricsson と、典型的な SONY 信者だったのだが、4年前のある出来事をきっかけに、一気に冷めてしまった。醒めてしまった。 当時は、モバイルノートの VAIO S をメインマシンに使っていたのだが、音楽を聴いたり映画を観たりする

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    そういう隙間を縫って、サプライチェーンの中間企業が動き出したのが今の時代なわけで 何もアップルだけが躍進しているわけではないよ
  • 橋下・独裁政治「ノー」の審判を/府民の共同で民主主義を守ろう/大阪知事選 志位委員長の訴え

    大阪市長選(13日告示)と同日投票(27日)となる大阪府知事選の告示日の10日、日共産党の志位和夫委員長が、大阪市のなんば・高島屋前でおこなった訴え(要旨)を次に紹介します。 独裁政治を許すのか、大阪の民主主義を守り抜くのか 大阪のみなさん、こんばんは(「こんばんは」の声)。ご紹介いただきました日共産党の志位和夫でございます。(拍手) 府知事選――「独裁ノー」の審判、「府民が主人公」の府政を 大阪と日の命運にかかわる大阪ダブル選挙が始まりました。今回の選挙は、これまでとはまったく様相が違うたたかいとなっています。その最大の争点は、橋下・「維新の会」による独裁政治を許すのか、それとも府民の共同の力で大阪の民主主義を守り抜くのか、ここにあるということをお訴えしたいと思います。(拍手) 大阪府知事選は、有力3人のたたかいとなっていますが、1人は、橋下・「維新の会」、もう1人は、出馬会見で「

    橋下・独裁政治「ノー」の審判を/府民の共同で民主主義を守ろう/大阪知事選 志位委員長の訴え
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 野田首相、TPP交渉の加盟国会合に招かれず - ライブドアブログ

    野田首相、TPP交渉の加盟国会合に招かれず 1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 15:56:32.50 ID:0AxIA16d0 TPP、首相さっそく厳しい洗礼 加盟国会合招かれず オバマ米大統領が12日朝にホノルルで開く環太平洋経済連携協定(TPP)交渉9カ国の首脳会合に、野田佳彦首相が招待されない見通しであることが11日わかった。 9カ国が積み上げた交渉の成果を大枠合意として演出する場に、交渉参加を表明したばかりの日は場違いとの判断が背景にあるものとみられ、TPP交渉の厳しい「洗礼」を受ける形だ。 日政府の一部には、野田首相がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議前に 「交渉への参加」を表明すれば、TPP首脳会合にも招待される可能性があると期待があった だけに、落胆が広がっている。TPP交渉を担当する日政府高官は「日(の出席)は

  • いわゆる「はてな民」が苦手なんだけど。妙に上から目線じゃない? : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年11月12日 いわゆる「はてな民」が苦手なんだけど。妙に上から目線じゃない? Tweet 16コメント |2011年11月12日 18:00|Web・テクノロジー|Editタグ :はてな民ライフハック英語これはひどいはてサ ">http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320911664/ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 3 :(福岡県):2011/11/10(木) 16:55:11.75 ID:nUUGqfsL0 自己啓発中毒ノ集マリ 6 :(愛知県):2011/11/10(木) 16:55:47.22 ID:uvXO6dxy0 同族嫌悪 8 :(WiMAX):2011/11/10(木) 16:56:18.85 ID:AiqJyA9+0 情報強者を気取っているという点ではおまえらと変わらん 9 :

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    同族嫌悪ですね分かります
  • 前代未聞! 空母で熱戦 - MSN産経フォト

    米カリフォルニア州のコロナド海軍基地に停泊中している米空母「カールビンソン」の飛行甲板で11日、米大学バスケットボールの開幕戦が行われた。空母でのバスケット公式試合は初めてという。 「退役軍人の日」にちなんで開催されたゲーム。バスケットファンとして知られるオバマ大統領夫も観戦する中、ノースカロライナ大学とミシガン州立大学が熱戦を展開した 船上に作られた特設コートは、一見すると普通の会場と変わらない雰囲気。しかし、後方には航空母艦特有の艦橋がそびえていた。

  • 【音楽】“チップチューン”の世界規模フェスに行ってきた!(前編) - ウレぴあ総研

    初代ファミコン世代には懐かしく響き、知らない世代には新鮮に聞こえる“あの電子音”が「Chiptune(チップチューン)」なる音楽ジャンルとしてひそかなブームに!! お世話になっております! 鈴木妄想研究員でございます! 今回も世の中の素敵なサムシングをこれでもか!と研究していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします! さて、今回は鈴木研究員にしては珍しく、アイドル以外の研究でございます! 皆さんは「Chiptune(チップチューン)」なる音楽ジャンルをご存知でしょうか? 簡単に言えば、ファミコンのようなチープな電子音を中心に構成された楽曲を指すのですが、これがまた非常に楽しい楽曲ぞろいなんですね。もちろんゲーム大国日、チップチューンも盛んであります。まずはチップチューン入門、というわけで、日の代表選手を何組か御紹介しましょう。 まずはメジャーデビューも果たしている三人組、YMCK。

    【音楽】“チップチューン”の世界規模フェスに行ってきた!(前編) - ウレぴあ総研
  • 家計債務13%増、資産上回る増加 (朝鮮日報)

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

  • 20代の借金、1年で35%増加 (朝鮮日報)

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

  • 家賃や外食費高騰、収入不足を借金で補う20代 (朝鮮日報)

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

  • 【東日本大震災】小型漁船の注文急増 「もう50隻」需要に生産追いつかず +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災以後、大手漁船メーカーに小型漁船の受注が急増している。津波で約2万5000隻もの漁船が流出・損壊したからだ。しかし、漁業の衰退などで需要の低迷が顕著だっただけに、一時的な“特需”による生産設備増強には二の足を踏むメーカーもあり、水産庁によると今年度の漁船の復旧は約6000隻にとどまる。短期の国内生産だけでは需要に追いつかないのが現状だ。(板東和正) 「小型漁船をもう50隻ほど受注してもらえないか。急いでほしい」。10月下旬、小型漁船で国内2位のヤンマー舶用システム(兵庫県伊丹市)の岩手県大船渡市の営業所に、地元の漁業協同組合の職員が訪れ、頭を下げた。 同県沿岸などで天然アワビが収穫できる時期に入る中、漁船が足りないことに焦る漁業関係者は多く、震災後、直接メーカーに足を運ぶことも。工場では社員が土日も作業に取り組んでいるが、「全ての受注に応えられる状況ではなく、やりきれない」と同

  • メキシコ内相がヘリ墜落で死亡、大統領はAPEC出席取りやめ

    11月11日、メキシコ市南方の丘陵地帯で、麻薬組織対策を指揮していたブレーク内相(写真)らが乗ったヘリコプターが墜落し、政府は同内相を含む搭乗者8人全員の死亡を確認した。メキシコ市で10月撮影(2011年 ロイター) [メキシコ市 11日 ロイター] メキシコ市南方の丘陵地帯で11日、麻薬組織対策を指揮していたブレーク内相らが乗ったヘリコプターが墜落し、政府は同内相を含む搭乗者8人全員の死亡を確認した。 政府は墜落の理由は明らかにしていないが、メキシコ市のエブラルド市長は悪天候が原因となった可能性があるとしている。 2008年11月に当時のモウリニョ内相も飛行機墜落事故で死亡しており、今回の事故が単なる事故だったのか疑いが浮上する可能性もある。ただ、現時点では陰謀を示す事実は出ていない。 事故を受け、カルデロン大統領はハワイで行われるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議への出席を取

    メキシコ内相がヘリ墜落で死亡、大統領はAPEC出席取りやめ
    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    >2008年11月に当時のモウリニョ内相も飛行機墜落事故で死亡しており、今回の事故が単なる事故だったのか疑いが浮上する可能性もある。ただ、現時点では陰謀を示す事実は出ていない。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • asahi.com(朝日新聞社):地震で緊急停止の米原発、再開へ 米原子力規制委が承認 - 国際

    印刷 関連トピックス地震原子力発電所東京電力  米東部で8月に起きたマグニチュード(M)5.8の地震で緊急停止したバージニア州のノースアンナ原発(加圧水型2基、計195万キロワット)について、米原子力規制委員会(NRC)は11日、運転再開を承認した。発電会社はすでに準備を整えており、近く運転を再開する見通し。  NRCによると、原子炉や構造物に損傷はほとんどなかったが、設計時の想定値の約2倍に当たる揺れが水平方向で観測された。そのため、2007年の新潟県中越沖地震(M6.8)で緊急停止した東京電力柏崎刈羽原発の事例も参考にしながら、安全性について検討を加えたとしている。敷地内に保管してある使用済み燃料を詰めた専用容器(重さ115トン)が最大で11センチずれたが、問題はないと判断した。  同原発は震源から18キロにあり、地震の直後に外部電源が途絶え、一時的に非常用ディーゼル発電機で原子炉を冷

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • 「経済大国」の終わりの始まり

    TPP騒動は、ようやく野田首相の「交渉参加に向けて関係国との協議に入る」という曖昧な表現で決着しました。これを賛成派は「アメリカの議会承認が必要だから、事前協議は参加と同義」と解釈し、反対派は「協議するだけで参加するとは言っていない」と解釈していますが、常識的に考えて協議の結果、参加しないという決定はありえないので、実質的な参加表明でしょう。 それにしてもここに至るまでの騒ぎは、日政治史上に例をみないバカバカしいものでした。条約の締結交渉に参加するかどうかは政府の権限であり、閣議決定さえ必要ない。首相が国会で「参加する」と表明すればいいだけです。過去のウルグアイラウンドや日米構造協議などのときも、参加するかどうかで大騒ぎになったことはない。 それなのに民主党政権は、昨年秋に「情報収集のために各国と協議する」という奇妙な見解を発表して、TPP参加か否かを争点にしてしまった。これを小沢・鳩

    「経済大国」の終わりの始まり
    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    中国は徐々に景気に陰りが見え始めたし、欧米も先が見えない状況なのに、日本だけが没落するとでも思っているのかな
  • 「iPhone4Sが日の丸部品を多用」って何が言いたいの? 日経産業新聞さん

    ほんの数日前に『ボーイング787とイノベーション』という記事を書いた。要旨は「経済社会を大きく変化させたイノベーションを創出した企業に利益が集まる現状を踏まえ、日企業も部品供給に満足するのでなく、部品を組み合わせて新しい価値を生み出すイノベーションを目指すべき。」というもの。スティーブ・ジョブス氏を偲ぶ多くの記事がイノベーションの重要性を指摘している、とも書いた。 そんな折、11月11日付の日経産業新聞1面に『iPhone4S、日の丸部品が攻勢 カメラはソニー』という記事が出た。記事には次のようにある。「コンデンサー、フィルター、無線LANモジュールは村田製作所」「プリント基板はイビデン」「DRAMはエルピーダメモリ」「フラッシュメモリーは東芝」「液晶パネルは東芝モバイルディスプレイとシャープが供給の中心」。その上で、「日製部品の品質・性能の高さに加え、納期・数量の厳守やコスト削減がア

    「iPhone4Sが日の丸部品を多用」って何が言いたいの? 日経産業新聞さん
    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    未だに垂直統合目指せなんていう人いるのか 和洋問わず海外の料理店でも日本の素材が結構使われているけど、それにも反対するんだろうかこの人は
  • 他の問題手つかず…小金井市長、涙の辞職 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都小金井市の佐藤和雄市長は12日付の辞職を前に11日、記者会見し、市役所を去るにあたっての心境を語った。 自らの不用意な発言が招いた可燃ごみ収集停止の危機を回避するための「苦渋の決断」だったが、辞職までに今年度のすべての処理委託先を決めることはできなかった。4月下旬に就任してから6か月余り。志半ばの辞職に、「他の問題には格的に着手しないまま」と無念さもにじませた。 佐藤市長はこの日午後1時半、市役所庁舎内での記者会見に臨んだ。 冒頭、「4月の市長選で大きな期待を受けながら、半年あまりで職を辞するに至り、深くおわび申し上げます」と謝罪した。 今年度末までの可燃ごみ処理の見通しがまだ立っていない状況について、佐藤市長は「今後事務レベルでの調整や、内々に検討しているところから支援があれば、全量が確保できるのではないかと心から願っている」と表現するにとどまった。 約半年の任期を振り返り、「ご

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    一時しのぎとはいえ、首長不在でも仕事するんじゃ、最初から必要ない気が・・・ ってこれは政府にも言えることか>12日以降の市長の職務は、副市長不在のため、上原秀則・企画財政部長が代理者となって行う。
  • 来年3月でスタッフ全員退職 「朝日ニュースター」事実上消滅

    CS放送の「朝日ニュースター」が2012年3月いっぱいでスタッフが全員退職し、事実上「消滅」する。 「記者クラブ問題」などメディアへの自己批判や、最近では積極的な「反原発」報道を繰り返すなど、「異色」の報道専門チャンネルとして熱心なファンを抱えている。テレビ朝日に事業を譲渡する形になるが、スタッフが全員退職することもあり、特色が薄れるのではないかと残念がる向きも出ている。 「ありきたりなチャンネルになってしまうのかな…」 「朝日ニュースター」を運営する「衛星チャンネル」は、2012年4月1日付でCS放送事業をテレビ朝日に譲渡することで、2011年7月29日に基合意した。衛星チャンネルは解散。スタッフも全員退職する。 衛星チャンネルは、「正社員については、割増退職金の支給などを盛り込んだ希望退職を募ったところ、ほとんどの社員から応募がありました。再就職先も、最大限の努力をしています」と明か

    来年3月でスタッフ全員退職 「朝日ニュースター」事実上消滅
    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    BSで見られるようになれば、また違ってくると思うんだけどなぁ
  • 東京新聞:弁護士の7割「仕事が減った」:社会(TOKYO Web)

    弁護士の七割が「最近、仕事が減った」と感じていることが、全国の弁護士を対象にしたアンケートで分かった。司法試験合格者が近年急増したことへの強い危機感の表れとみられる。 実施したのは任意団体「法曹人口問題全国会議」。弁護士の増員が社会の需要を上回り、弁護士の就職難や質の低下を招くと心配する東京や愛知などの弁護士が六月に設立。八~九月、全国の弁護士約三万人にファクスでアンケートへの協力を呼び掛け、千六百六十二人が答えた。回答率は5%。

  • チョコ・アメで9日耐えた78歳夫、妻は凍死 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富士五湖の一つ山梨県の栖湖(富士河口湖町、身延町)近くに1日から日帰りでハイキングに出かけた静岡県富士宮市城北町、無職高橋諒さん(78)と不二子さん(67)が行方不明となり、10日午後、9日ぶりに山梨県身延町の根子川河川敷周辺で発見された。 同県警南部署の発表によると、高橋さんは脱水症状を起こしていたが命に別条はなく、不二子さんは、高橋さんが発見された場所から約20~30メートル離れた地点で遺体で見つかった。凍死とみられる。 2人はハイキングに行った1日に道に迷い、1~2日後にはぐれた。高橋さんは発見されるまで数日間、シートの上でホイッスルを吹くなどして助けを待っていたという。沢水を飲み、持参したチョコレートとアメ数個で飢えをしのいだが、発見時、料は尽きていた。 2人はジャンパー1枚を羽織っていたが、栖湖観光協会によると、11月初旬のハイキングコース周辺は最低気温が0度ほどに下がる

  • シンガポールで初音ミクさんのライブが開催!!現地は大盛り上がりで「みくみくにしてあげる♪」の大合唱  : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    それほど時差がなければ、世界的な規模でパブリックビューイング出来そうな気も
  • ANOTHER MOBILE NEWS

    WILLCOM NEWS終了に伴い完全に個人的に関心のある話題(主に物欲)を適当に追っていくサイトになっています。 飯田橋フェニックス企画 飯田橋フェニックス企画が昨日で新規受付終了したYモバイルに変わり、PHSの新規サービスを発表しました。 Yモバイルから契約を引き継ぐことも可能とのこと。 飯田橋フェニックス企画では、ソフトバンクが手放した元PHS基地局のあったロケーションを中心に既に7万局の基地局を確保しており、2020年までに40万局の基地局解説を目指すとのこと またTD-LTEの上位互換で下り1Tbpsを目指すノバPHSに関しても実証実験を開始しており、東京オリンピック開催までに東名阪主要地域でのサービス開始を目指すとのこと。 同サービスの実験に合わせてノバショッカー社との業務提携も発表されている。 飯田橋フェニックス企画では、サービス開始に合わせて、シャープ製スマートフォンの他、

    ANOTHER MOBILE NEWS
  • “共有”か“盗撮”か 他人を無断撮影して投稿、炎上する学生相次ぐ

    また都内の別の有名大学に通う男子学生は、地下鉄車内で男性を撮影して「100億%のヅラ発見@東西線。」というコメントとともに投稿。炎上Twitterアカウントなどを削除したが、Facebookなどに掲載されていた学生の個人情報がネットにさらされている。 一連の騒ぎでブログが炎上した別の人は「無音カメラすごいね 笑」と、スマートフォンで撮影時の音を消せるアプリを使っていることを書き込んでいた。 関連記事 首都大生の「ドブス写真集」動画が騒動に 大学は事実把握、「大変遺憾」 首都大学東京の学生が「ドブス写真集完成までの道程」と称して一般人を撮影した動画をYouTubeに投稿し、ネット上で騒ぎになっている。同大は事実を把握しており、今後処分も検討する。 Twitterで製薬会社MRが“ハルシオン不正使用”告白 「実体験ではない」と製薬会社が釈明・謝罪 日新薬のMR(医薬情報担当者)を名乗る人物

    “共有”か“盗撮”か 他人を無断撮影して投稿、炎上する学生相次ぐ
  • 「花咲くいろは」の経営術【後編】 (1/5)

    アニメ「花咲くいろは」を制作した、P.A.WORKS堀川憲司社長へのインタビュー。前編では、スタジオ社を富山県という“地方”に置いた理由について話を聞いた。 後編では、企業と地方とのつながり、アニメーション産業にどう関わっていくか、そして、これからのアニメーション業界をささえる若者とどう接していきたいかを聞いていく。「職人を育てるのは農業のようなもの」と堀川監督は話す。そこには経営者として、そしてアニメーションを愛する1人の人間としての、熱い意志が込められている。 東京で育った松前緒花は、母・皐月の元を離れ、祖母である四十万スイの経営する“喜翆荘”の仲居として働きながら高校に通うことになった。喜翆荘での新しい生活と仲間は、緒花に様々な感情を気づかせていく。 「花咲くいろは」 公式Webサイト 堀川憲司社長について 1965年生まれ、愛知県出身。富山大学理学部在学中にアニメ業界を志し大学を

    「花咲くいろは」の経営術【後編】 (1/5)
  • asahi.com(朝日新聞社):義父に繰り返し血糖降下剤、殺人未遂容疑で嫁逮捕 岡山 - 社会

    印刷 関連トピックス糖尿病  夫の父親に血糖値を下げる薬を繰り返し飲ませて殺害しようとしたとして、岡山県警井原署は11日、無職中尾淳子容疑者(38)=同県井原市東江原町=を殺人未遂の疑いで逮捕し、発表した。「薬は飲ませたが、殺すつもりはなかった」と容疑を否認しているという。  県警によると、中尾容疑者は今年2〜4月に計4回、同居する義父(82)に、自宅や病院などで糖尿病治療で用いられる血糖降下剤を飲ませて、低血糖症状にして殺そうとした疑い。  義父は4月25日、低血糖症と脳障害を起こし、心肺停止状態で病院に運ばれた。血液や尿から薬が検出されたことから、病院が県警に相談した。義父は意識は戻ったが、話せないという。義父は2008年3月ごろから二十数回、低血糖の発作で入退院を繰り返していた。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    リアル鬼嫁はやっぱ怖いなぁ・・・
  • インタビュー:オリンパス、制裁金活用で上場廃止回避を=大杉教授

    [東京 11日 ロイター] オリンパス7733.Tの損失先送り問題について、会社法などを専門とする中央大学法科大学院の大杉謙一教授は、不透明な会計処理に関連したM&A(合併・買収)アドバイザーも特別背任(会社法)の共同正犯になる可能性があると述べた。 11月11日、オリンパスの損失先送り問題について、中央大学法科大学院の大杉謙一教授は、投資家の利益を守るため東京証券取引所の上場契約違約金(制裁金)制度を活用、上場廃止を回避することが望ましい、と指摘した。10月18日撮影(2011年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) また、投資家の利益を守るため、会社側が再発防止対策を徹底して東京証券取引所の上場契約違約金(制裁金)制度を活用、上場廃止を回避することが望ましい、と指摘した。 同制度は、東証が2008年7月に導入した。西武鉄道(当時)など過去に上場廃止になった企業では、多くの個人株主が

    インタビュー:オリンパス、制裁金活用で上場廃止回避を=大杉教授
    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    国内だけの問題ならともかく、海外の投資家が関わっている以上、日本の理屈なんて通用しないと思うけどなぁ
  • ガンダムAGE プラモ爆死に店員が悲鳴「どーすんのよこれ!?日野さん!」 投げ売り祭り開催中:ハムスター速報

    ガンダムAGE プラモ爆死に店員が悲鳴「どーすんのよこれ!?日野さん!」 投げ売り祭り開催中 Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/10(木) 19:19:14.70ID:PGFeyKJG0 一般のホビーショップでもAGEプラモの投売りが始まる >店の声「どーすんのよこれ!?日野さん!」 4:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/10(木) 19:20:36.40ID:xQ/CYP2N0 物売るってレベルじゃねえぞ! 11:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/10(木) 19:22:15.25ID:E2J4VQkd0 俺は見てないけど普通に子供にヒットはしそうだと思ったんだが、 ダンボール戦記とい合ったのかな 12:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/10(木) 19:22:20.83ID:SJbCVT5b0

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    クリスマス商戦に入ったらならともかく、今の段階ではまだ判断早いような気もするが・・・ とはいえ、あの時間帯にどれくらいの子供が見ているか分からないんだよなぁ
  • スカイツリー 商機ぐんぐん 開業まで半年、雇用4000人規模 - 日本経済新聞

    自立式の電波塔としては世界一の高さになる東京スカイツリー(東京・墨田)。2012年5月22日の開業まであと半年になった。関連施設を含めると、従業員は4000人を超えるといわれ、早くも募集が始まった。近く団体予約を開始するなど、入場者を呼び込むための動きが格的に動き出す。一大観光拠点の誕生への周辺地域の期待は大きい。今月22日、スカイツリーの運営会社、東武スカイツリーが団体予約の受け付けを開始

    スカイツリー 商機ぐんぐん 開業まで半年、雇用4000人規模 - 日本経済新聞
    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    吾妻橋周辺は今の時点で混んでるから、何らかの規制しないと事故多発地帯になりそう
  • PC内の掃除ってお前らどうしてんの? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    PC内の掃除ってお前らどうしてんの? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 23:49:41.48 ID:hnFCxl8J0 部屋もパソコンも、年末は大掃除が大事です 年賀状も発売されて、いよいよ年末がぼんやり見えてきましたね。 年末といえば、大掃除。 ということで、現在発売中の「日経PCビギナーズ」12月号の特集も、パソコンの中を掃除して「Cドライブを『きれい』に保つ」がテーマです。 パソコンにあまり詳しくない人は、「Cドライブがきれいだと何なの?」と思われるかもしれません。 Cドライブというのは、パソコンでメインに使われるハードディスクですが、ここに余計なデータがたまった状態、いわば汚れた状態になると、 パソコンの処理速度が遅くなったり、重くなったりします。そうでなくても、余計なファイルが増えすぎると、「あのファイル、どこに行ったっけ?」なんてことに

    PC内の掃除ってお前らどうしてんの? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    国内メーカーはこの辺考慮してないこと多いからなぁ ノートはともかく、デスクPCは海外メーカーを買うようになったよ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    政界を揺るがした捜査のきっかけは、1人の「教授」の執念だった 自民党の派閥裏金事件 「政治とカネ」告発し続ける原点に特攻隊員の悲劇

    47NEWS(よんななニュース)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 【動画あり】台湾に日本のサービスが進出しすぎな件。普通に住めるぞ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【動画あり】台湾に日のサービスが進出しすぎな件。普通に住めるぞ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東日):2011/11/10(木) 23:27:41.36 ID:ftTMHkF40 セミナー「知られざる台湾ビジネスの魅力」〜中小企業の海外進出は、世界一の親日国から! 北海道札幌市の井上税務会計事務所(代表:井上奈穂子)は、中小企業の台湾進出サポート事業開始するにあたり、12月12日に札幌で無料セミナーを開催します。 これまでも台湾をはじめとした海外進出をサポートするコンサルタントはありましたが、対象を中小企業に特化し、税理士事務所がワンストップサービスとして取り組むのは、井上税務会計事務所が北海道で初めてとなります。 日全体の貿易額に占める北海道の輸出額は全国の0.6%、輸入額では1.8%にとどまっており、多くの中小企業が依然として内需依存型の経営から脱却できず、内需縮小の時

    【動画あり】台湾に日本のサービスが進出しすぎな件。普通に住めるぞ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • オリンパスに課徴金、法人の刑事責任は見送りも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    光学機器大手「オリンパス」の損失隠し問題で、証券取引等監視委員会は同社が粉飾決算を繰り返したとして、金融商品取引法に基づき課徴金を科すよう金融庁に勧告する方向で検討に入った。 同社が近く行う過去の決算訂正を見て、法人としての刑事告発の見送りを最終判断する。前会長らが関与した企業買収を装った損失の穴埋め行為については、同法違反での立件を視野に、今後、東京地検、警視庁と協議を進める方針。 関係者によると、監視委は、2008年までの経理処理で過去の損失は解消され、現在の財務状態には問題がないと見ているという。法人について刑事告発を行えば、最終的に上場廃止となる可能性もあり、投資家への影響が甚大となるため、粉飾決算については行政処分で対応する方向で検討しているという。

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    海外から注目されているのに、これで済むと本気で思っているのかな
  • 消費増税、地ならし  低所得者に還付 軽減税率は見送り : 金融ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    低所得者に還付 軽減税率は見送り 政府が消費税率を10%に引き上げる際、低所得者に税金の一部を還付する方向で検討に入ったのは、抵抗の強い増税に対する国民の理解を求めやすくする狙いがある。 政府は、消費者が購入する生活必需品などにかかる消費税の増税分に見合う額を支給することなどを検討する。 海外では、消費税に関する低所得者対策として、生活必需品などの税率を低くする「軽減税率」や、所得の少ない人にお金の支給や減税をする「給付付き税額控除」と呼ばれる制度が採用されている。 だが、こうした対策は消費税率が十数%以上の国で導入されているのが一般的だ。還付により得られる税収の総額が減ることもある。政府には「税率10%の段階では低所得者対策は必要ない」(経済官庁幹部)との声もある。 しかし、東日大震災の復興財源に充てる所得税などの増税に加え、消費税の増税も決めなくてはならない中で、増税に対する国民の合

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    還付より日用品除外のほうが手間取らないだろうに
  • asahi.com(朝日新聞社):TPP、首相さっそく厳しい洗礼 加盟国会合招かれず - 政治

    印刷 関連トピックス菅直人APEC野田佳彦TPPバラク・オバマ  オバマ米大統領が12日朝にホノルルで開く環太平洋経済連携協定(TPP)交渉9カ国の首脳会合に、野田佳彦首相が招待されない見通しであることが11日わかった。9カ国が積み上げた交渉の成果を大枠合意として演出する場に、交渉参加を表明したばかりの日は場違いとの判断が背景にあるものとみられ、TPP交渉の厳しい「洗礼」を受ける形だ。  日政府の一部には、野田首相がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議前に「交渉への参加」を表明すれば、TPP首脳会合にも招待される可能性があると期待があっただけに、落胆が広がっている。TPP交渉を担当する日政府高官は「日(の出席)は少し違うということだろう」と語り、現時点では、出席できない見通しであることを認めた。  昨年11月に横浜であったAPEC首脳会議の際にも、TPP関係国の首脳会合が開

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    オブザーバーとしても出席できないのは明らかに手落ちだったな
  • カラス:フランス料理に登場 美味で役立つ? - 毎日jp(毎日新聞)

    「不吉だ」「迷惑」などと何かとイメージの良くないカラス。地方でも農作物をい荒らす被害が後を絶たぬ中、駆除したカラスの肉を「有効利用」しようと、長野県茅野市のフランス料理店シェフが一肌脱いだ。さて、お味やいかに--。 果樹や野菜栽培が盛んな長野県では、カラスの害は深刻だ。収穫前のブドウや桃にかぶせる袋を取ったり、アスパラガスの芽をべたりして農産物被害は08年度以降、毎年1億円前後に及ぶ。09年度の捕獲数は1万1785羽で東京都に次ぐが、その大半は焼却処分されていた。 そんな中、茅野市北山のフランス料理店「エスポワール」のメニューに「信州産ハシボソガラスのロティ(焼き)」が登場したのは昨年11月。オーナーシェフの藤木徳彦さん(40)が、フランスの古い料理に<カラスの肉は意外に、高級材のシギなどと共に大変美味だ>という記述を見つけたのがきっかけだった。 独自に考案したレシピは、肉をロー

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    そりゃ育てる人はそんなにいないだろうけど、カラスがジビエというのもなんか違和感が・・・
  • 【総理の器】麻生さんの政治哲学、報道されなかった舞台裏「危機をチャンスに変えろ」 : 哲学ニュースnwk

    2011年11月12日12:00 【総理の器】麻生さんの政治哲学、報道されなかった舞台裏「危機をチャンスに変えろ」 Tweet 「麻生総理が掲げていたアジェンダがすべて結実した。」2009.04.03河村官房長官G20終了会見より 2008年9月15日。 この日、世界経済が一斉にダウン・銀行の連鎖倒産を招き『怪物』は実体経済をも浸しはじめた。 100年ぶりに目撃された「世界同時デフレ不況」。相次ぐ国家破たん・世界大恐慌を目前にし 戦争の機運に世界が慄く中、明確な統計データと世界第二位・総額1兆2000億ドルにも及ぶ 巨額の外貨準備を武器に危機をチャンスに変えた男がいた。 「情けは他人の為ならず」政治哲学の実践をめぐる闘いに赴いた彼が ホワイトハウスの演台に上がったそのとき、歴史が動いた。 「危機をチャンスに変えろ」(前編)~G20サミットの 舞台裏 http://www.youtube.

    【総理の器】麻生さんの政治哲学、報道されなかった舞台裏「危機をチャンスに変えろ」 : 哲学ニュースnwk
  • asahi.com(朝日新聞社):地図から消えた送電線 「テロ対策」「過剰対応」賛否 - 社会

    印刷 【上】送電線(灰色の実線)が発電所から延びていることが分かる昔の2万5千分の1地図。【下】送電線が消えてしまった電子国土基図=いずれも国土地理院のホームページから  現地で確認できる送電線が、国土地理院の地図から消えた。電子地図を作る時、電力会社から位置を示す資料が入手できなかった。電力会社はテロの脅威などを理由に提供を拒むが、誰でも見られるだけに「過剰な対応」「安全上、必要だ」との声が出ている。  送電線が消えたのは、2011年2月からインターネットで公開している2万5千分の1の電子国土基図。測量はせずに、従来の紙の地図を基に、建造物や構造物、道路などは管理する団体や企業などから情報を得て、07年から電子化を進めている。  10電力会社に資料提供を求めたが、1社が「5万分の1なら提供可能」としたほかは「保安上の理由」などで断った。このため、紙の地図にはあった送電線が載らなかった

  • 寝たいときは寝たいだけ寝ればいい - phaの日記

    寝たいときは寝たいだけ寝ればいいし、だらだらしたいときは何もせずにひたすらだらだらしていればいいと思う。やる気がしないときにも無理して頑張って何かをしようとする人がいるけど、そういうときは素直に休めばいいんじゃないかな。日にはそういう頑張り過ぎな人が多いと感じる。日の自殺率が高いのはそういう空気のせいじゃないだろうか。死んでまでやらなきゃいけないことなんてない。 何もしないのが偉いってわけじゃないけど、別に何もしなくてもいいと思うのだ。人間のすることなんて所詮やってもやらなくてもいいようなことばっかりだ。ほとんどのことは自分がやらなくても他の誰かがやるし、ほとんどのしたことは数ヶ月か数年も経てば消えてしまう。長く持ってもせいぜい数十年だろう。人類の歴史や宇宙の歴史から見ればほんの一瞬のゴミみたいなものだ。 それに、ほっといたら人間は自然に何かをしようとするものだ。特にやることがなく時間

    寝たいときは寝たいだけ寝ればいい - phaの日記
    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    例えそれなりに高給でも、有給が使えない企業には入るもんじゃないね
  • 指定暴力団の組長が「明らかに」在日コリアン : 2chコピペ保存道場

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    戦後からわりといたけど、最近の引き締めを考えると、にわかに増えてきたと
  • 【画像あり】ガラス製で下が丸見えの登山道 怖すぎるだろ… : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】ガラス製で下が丸見えの登山道 怖すぎるだろ… Tweet 1:中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/11/12(土) 11:21:17.40 ID:EKnbrRAC0 中国 湖南省張家界で、海抜1430mの崖に設置されたガラス製の登山道「天空之路」が 一般公開され話題になっているそうです。 http://www.afinance.cn/lc/shlc/xftd/201111/395349_5.html 2:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 11:21:48.46 ID:waHJAacL0 下からスカートの中を盗撮し放題だな 3:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 11:21:53.92 ID:7Htgjf5t0 駅でやってくれ 5:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/1

    【画像あり】ガラス製で下が丸見えの登山道 怖すぎるだろ… : 暇人\(^o^)/速報
  • オリンパス、銀行団に緊急説明…16日にも : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    損失隠しが発覚したオリンパスは、融資を受けている銀行や生命保険会社を集めた緊急説明会を16日にも開く。 株価下落が続き、信用回復を図る必要があるため、高山修一社長自らが損失隠しの経緯や第三者委員会の調査の進み具合を報告し、支援継続を求めるとみられる。損失隠し問題の波紋が広がり、政府・与党も金融市場の信頼確保に向けた取り組みを急いでいる。 緊急説明会には、三井住友銀行や三菱東京UFJ銀行など数十の金融機関が参加する。オリンパス株の11日の終値は、前日終値比24円安の460円と、10営業日連続で下落しており、株価は下げ止まっていない。 今後、もしオリンパス株が上場廃止になるようなら、増資で株式を発行して市場から資金を調達することができなくなるため、銀行団に融資の継続などを要請する。医療用の内視鏡事業をはじめ、オリンパスの業は堅調なことから、銀行団は融資条件の変更はしない見込みだ。 日企業全

  • 豪紙が選ぶ「世界のグルメ都市TOP10」 東京がダントツ1位 「ラーメン、テンプラ、ソバスシ、イザカヤ全部旨い」 : VIPPERな俺

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    宗教や価値観の違いに抵抗がないのもあるか
  • 中田ヤスタカの最強楽曲とは - ブラブラブラウジング

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/11(金) 02:18:56.48 ID:29z1e62g0e.d.i.t 異論は大いに認める e.d.i.t. image clip by Yoshihiro Nishi (RALPH) - YouTube 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/11(金) 02:19:30.22 ID:OKGlzcTZ0誰? 中田ヤスタカ - Wikipediaのミュージシャン、音楽プロデューサー、DJ。石川県金沢市出身。  自身の音楽ユニット・capsuleでの活動のほか、Perfume、MEG、SMAPなどへの楽曲提供やリミックスも行っている。また、映画テレビドラマのサウンドトラック、ニュース番組のテーマ曲、アパレルブランドのコレクション用楽曲も手掛けている。 3 :以下、名無しにかわりまして

  • 「早すぎる…」パナソニック工場撤退に困惑 千葉県と茂原市 補助金90億円で誘致 - MSN産経ニュース

    パナソニックテレビ事業の大幅縮小に伴い、千葉県茂原市にある液晶パネル工場の平成23年度中の操業停止を決めた。県と市が企業立地の助成制度で90億円の補助金を準備して誘致し、18年5月に開業してから5年余り。県の担当者は「こんなに早い撤退は予想していなかった」と頭を抱えている。 県や市によると、補助金は15年間の分割交付で、制度の対象事業としては最大規模。長期雇用の確保や地元への経済効果を見込み、県が50億円のうち20億3000万円、市が40億円のうち13億5000万円を支出済みだった。 県が23年度分を支出したのは、10月末に同社がテレビ事業の大幅縮小を発表する直前。県の担当者は「パナソニック側は雇用問題などに『誠意を持って対応する』と話していたが、影響は深刻」と顔を曇らせた。

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    シャープの亀山工場でどういう問題起きたかパナも自治体も勉強してないのかね
  • 米自動車業界団体、日本のTPP参加に反対声明 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=小谷野太郎】米自動車大手3社でつくる業界団体「米自動車通商政策評議会」は11日、日が環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に参加することに反対する声明を発表した。 同評議会のマット・ブラント代表は、米国の対日貿易赤字の7割は自動車関連が占める、と指摘。その上で、「日の自動車市場は先進国の中でも最も閉鎖的だ」と主張し、日のTPP交渉参加は、「日に都合の良い通商慣行を正当化し、重要な通商合意の進展を妨げる」と批判した。 同代表は、米自動車産業はこれまでのリストラで国際競争力を強化し、雇用創出などで米経済の回復の先導役を果たしている、と主張。TPPへの日の参加は「これまでの努力を危険にさらす」との警戒感を示した。米国では、自動車産業が集積するミシガン州知事や同州選出の上院議員も日のTPP参加に反対する声が出ている。

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    この点だけでもアメリカのほうが日本より保守なのは分かる
  • GMのEV「ボルト」発火 米当局、電池の安全性調査 - MSN産経ニュース

    米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が販売している電気自動車(EV)「シボレー・ボルト」が発火し、米道路交通安全局(NHTSA)がEVの電池の安全性について調査を進めていることが11日、分かった。欧米メディアが報じた。 ボルトはGMの環境対応車戦略の核となる車種で、調査の行方次第では、GMに打撃となるほか、各メーカーのEV開発の遅れにつながる可能性も出てきた。 AP通信などによると、NHTSAは5月に米ウィスコンシン州の施設でボルトの側面衝突実験を実施したが、その3週間後に発火したという。 またNHTSAは日産自動車やフォード・モーターなどほかの自動車メーカーに対しても電気自動車向け電池について発火の危険性があるかどうかなどを問い合わせた。(共同)

  • 【主張】TPP交渉参加 攻めの戦略で国益守れ 実効性ある「司令塔」構築を - MSN産経ニュース

    資源に乏しい日が貿易立国として生き残っていく上で、アジア太平洋に21世紀の貿易経済共同体構築をめざす枠組みに加わるという意味ある選択が下された。 野田佳彦首相がようやく環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への「参加に向けて関係国と協議に入る」と明言したことだ。 参加表明は入り口に立ったにすぎない。既に米国など9カ国が交渉中だ。今後は各国の複雑な利害が絡む中で出遅れを回復し、新たな貿易ルールづくりにどこまで主導権を発揮して日の国益を確保できるかが問われる。 ≪日版NSCの検討を≫ それにはしたたかで、しなやかな交渉戦略とパワーが不可欠だ。各省庁を束ね、実効性ある「司令塔」を築けるかどうかである。野田首相は国家戦略会議の強化や、日版の国家安全保障会議(NSC)創設なども検討すべきだ。 首相は11日夜の記者会見で「貿易立国としてフロンティアを開拓する」と述べ、「国益を実現する第一歩になる

  • 社説:TPP参加表明 日本が協議リードせよ - 毎日jp(毎日新聞)

    反対論が渦巻くなか、野田佳彦首相が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の参加に向け関係国と協議に入る考えを表明した。少子高齢化が進み経済活力を失った日は、何としてもアジア太平洋地域の成長力をわがものとする必要がある。TPPはそのための有力な手段だ。首相の決断を評価したい。 国を二分する激論も当然だ。関税の原則撤廃などハードルが高いうえに、交渉分野は21にものぼる。農協が「日農業が壊滅する」と強く反発。医師会も「健康保険制度が崩壊する」と反対に回った。 ◇大きな消費者利益 しかし、貿易自由化による消費者利益は生産者のマイナスを上回る。多くの経済学者の一致した見解だ。ただ、その利益は薄く広い。一方、被害は局所的だが具体的だ。反対論が広がった理由だろう。 その典型がコメ。糧安全保障とからんで懸念が集中した。だが、TPPに参加しなければ日の米作は再生できるのか。先の多角的貿易交渉(ウルグ

  • 河北新報 東北のニュース/“サッカーの聖地”無残 Jヴィレッジ報道陣に公開

    サッカーの聖地”無残 Jヴィレッジ報道陣に公開 舗装されて駐車場に姿を変えたグラウンド。右手は雑草の生い茂るグラウンドでヘリポートとして使われている=11日午後2時20 原発作業を終えてJヴィレッジに戻り、防護服や手袋を捨てる作業員=11日午後2時50分 原発から戻った車の放射線量を測る従事者。防護服とマスクを身に着けて作業に当たる。1日平均300台をさばくという=11日午後1時50分 福島第1原発事故の復旧作業の拠点に当たるJヴィレッジ(福島県楢葉町、広野町)が11日、報道機関に公開された。復旧作業に従事する約3000人の作業員が作業前後に立ち寄り、被ばく検査などを受ける中継基地になっている。原発事故後、Jヴィレッジが公開されるのは初めて。報道機関の一員として取材に参加し、復旧を後方で支える活動を見た。(福島総局・伊藤寿行、写真部・門田勲)  ホテル棟の前に巨大なテントが張られている。

  • ulog.cc - ulog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 中国とインドの若者が考えていること | Pouch[ポーチ]

    アメリカ国籍のカメラマン・Adrian Fisk氏が2008年にスタートしたプロジェクト「iSpeak」。このプロジェクトは、世界中の若者たちが何を考えて暮らしているのかということを、表現するというもの。 Fisk氏は特に中国にフォーカスし、16~23歳の若者へ質問。彼らの考えをボードへ書いてもらい、その姿を撮影しました。その様子を、海外サイト『MY MODERN MET』よりご紹介します。 文字の書けない若者には真っ白なボードをそのまま持ってもらい、言葉で伝えてもらうようにしています。Fisk氏のプロジェクトは一般の若者だけではなく、普段訊かれることに慣れていない、文字の書けない若者の声をもすくい上げようとしているそうです。 このプロジェクトのなかでFisk氏が発見したのは、誰もが皆共通して、素晴らしい人生を送りたいという願いを持っているということでした。このプロジェクト質を「我々は

    中国とインドの若者が考えていること | Pouch[ポーチ]
  • 欧州 広範囲で微量放射性物質 NHKニュース

    欧州 広範囲で微量放射性物質 11月12日 4時22分 ヨーロッパからロシアにかけての広い範囲で、先月から今月にかけて、大気中からごく微量の放射性ヨウ素が観測されたことが分かり、IAEA=国際原子力機関や関係国の当局が原因を調べています。 IAEAは11日、チェコの原子力規制当局が、この数日間にごく微量の放射性物質のヨウ素131を大気中から観測し、ヨーロッパの各地でも同じように放射性ヨウ素が観測されたと発表しました。また、世界各地で核実験を監視しているCTBTO=包括的核実験禁止条約機構もヨウ素131が先月下旬以降、ロシア、スウェーデン、それにオーストリアに設置している観測施設で検出されたことを明らかにしました。このうち、オーストリアでは、現地の当局が先月17日以降、ヨウ素131を観測していて、その値は最大で1ナノシーベルトと、福島第一原子力発電所の事故のあとにオーストリア国内で観測された

  • 時事ドットコム:欧州各地で放射性ヨウ素検出=健康に影響なし−IAEA

    欧州各地で放射性ヨウ素検出=健康に影響なし−IAEA 欧州各地で放射性ヨウ素検出=健康に影響なし−IAEA 【ベルリン時事】欧州各地で低濃度の放射性ヨウ素131が検出されていることが11日明らかになった。国際原子力機関(IAEA)が同日、各地からの報告として発表した。人の健康に影響を及ぼすレベルではないという。  IAEAは東京電力福島第1原発の事故の影響ではないとみており、関係機関と原因を調べている。放射性ヨウ素131は半減期が8日と短い。(2011/11/12-00:07)

  • 橋下氏、自粛のツイッター更新へ…公選法抵触か : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪維新の会代表の橋下徹・前大阪府知事は11日、今週発売された週刊誌の報道内容に反論するため、10日の知事選告示から自粛してきた簡易投稿サイト・ツイッターを更新する、と報道陣に明らかにした。 内容に事実誤認があるとし、「一方的に言われっぱなしは、間近に迫った選挙の形をゆがめる」と述べた。 橋下氏は代表を務める地域政党から知事選に候補者を擁立しており、自身も13日告示の大阪市長選に出馬予定。選挙期間中のツイッター更新は、公職選挙法で禁じられた選挙運動目的のビラ配布などと同様にみなされる可能性があるとして、10日以降は更新を自粛していた。 だが、週刊誌2誌の橋下府政を巡る報道について、「報道は自由だが、反論権を認めてもらう必要がある。(ツイッター更新で)選挙中や選挙間近の報道はどこまで許されるのか議論になればいい」と話した。

    uduki_45
    uduki_45 2011/11/13
    違法以前に内容で引っかかると思うんだけど
  • 材料費安くすんでも美味しい料理教えろくださいな : はれぞう

  • 東京新聞:市原エコセメント停止 千葉39市町村 焼却灰対応に苦慮:社会(TOKYO Web)

    自治体の清掃工場から出る焼却灰を原料にセメントを製造する「市原エコセメント」(千葉県市原市)の工場排水から国の目安を超える放射性セシウムが検出された問題で、同社の操業停止が続き、焼却灰を搬出していた同県内三十九市町村は対応に追われている。新たな搬出先が確保できず、一時保管している自治体も少なくない。同社は県全体の焼却灰の約二割を処理しており、操業停止が長引けば影響は深刻化しそうだ。 (小川直人) 船橋市では、九月の実績で焼却灰千百五十トンのうち、五割強の六百二十一トンを市原エコセメントに搬出。放射能問題を理由に七月に県外の施設から引き取りを拒否され、一割程度だった同社への割合が高くなっていた。 同社分の焼却灰のうち、燃えかすの「主灰」は他の業者に搬出する見通しが立ったが、排ガスから出る「飛灰」は清掃工場建屋内に保管。すでに二十六トンを超えた。 同市の焼却灰の放射線量は低下傾向にあるが、十月

  • 【GINGA】0003:a galaxy odyssey 【クロスフェード】

    【GINGA】0003:a galaxy odyssey 【クロスフェード】 [音楽・サウンド] 2011/12/07 Release!!!GINGApresents「0003:a galaxy odyssey」WRCR-3 / 全13曲 / 全新曲 / 2,100ye...

    【GINGA】0003:a galaxy odyssey 【クロスフェード】