タグ

排外主義に関するPledgeCrewのブックマーク (2)

  • メモ:排外主義それ自体が暴力です(by Mojimojiの日記。みたいな。) - 研究メモ

    排外主義それ自体が暴力です http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20090929 この動画は必見。mojimojiさんのエントリも(その後の2エントリも含めて)必読。 私としては、このデモに対して1人(かな?)で果敢に抗議した人に敬意を表するとともに、彼に対する暴力行為はもちろん、彼らがこのような扇動的・暴力的なデモを行ったことを強く非難する。そして、『元々、薄く広がる無自覚な排外主義は日社会の隅々にある。そういう排外主義的な主張に接しても「事を荒立てない」「大人の」態度が当然とされる』(by mojimojiさん)という「排外主義に対する寛容」もなんとかしなければならないと強く感じる。 このようなあからさまに差別的・扇動的・暴力的なデモを堂々と行うこと自体が法的に認められるべきか、境界はどこにあるのかは正直よくわからない。それに法的にどうであろうが、どちらにし

    メモ:排外主義それ自体が暴力です(by Mojimojiの日記。みたいな。) - 研究メモ
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/10/10
    今の状況の最大の問題は「外国人」論議に非合理的情動にすぎぬ排外主義が露骨に進出してきてること。「在特会」的なものと公共の場が地続きになっているため、まともな議論の場そのものが成り立たなくなっている
  • 排外主義自体が暴力だという言い方 - スベスベ日記

    言論の自由市場に参入する前にボコって排除しようなんて、排外主義以上に恐ろしい発想だと俺は思う。差別問題以外のあらゆるトピックで相手方の恣意的な排除が是認されてしまうからだ。それは、より凶悪な意味での排外主義と呼んでいいと思う。 思想それ自体を罰することは出来ない。技術的に可能でも。 直接的暴力は、行為であり、外形的にとらえることができます。ゆえに、いついかなるときに対抗暴力を発動させるのかのルールを、誤解の余地が比較的少ない形で規定することができます。これに対して、差別などの表象を通じた暴力は、そうした外形を捉えることが困難であり、取り締まられるべきではない他の表象と区別しがたい。だから、ヘイト・スピーチに対して強権を発動させることは難しい。そういう話です。つまり、これは純粋に技術的な問題なのです http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20091004/p1 言論と

    排外主義自体が暴力だという言い方 - スベスベ日記
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/10/06
    その暴力性の指摘は対抗暴力や法規制、対話拒否という主張と同じではない。細かい線引きはともかく露骨な排外主義を言論として扱うことはそういう資格を社会的に与えてしまうこと。それは言論劣化の容認。そこが問題
  • 1