タグ

週刊金曜日に関するPledgeCrewのブックマーク (2)

  • 『週刊金曜日』北村編集長の天皇制擁護論 - アンチナショナリズム宣言

    右翼番組の『チャンネル桜』に出演した『週刊金曜日』編集長が、自らの天皇制擁護論を主張して右翼の歓心を買っていたことを書いたが、これがこの時初めてではなく、2年前にも同番組に出演して同じ天皇制護持論を主張していた。これは『週刊金曜日』の集会で皇室を揶揄したパフォーマンスを批判した記事が週刊新潮に載り、右翼の抗議に対する説明の中で語られている。 「週間金曜日」北村編集長に訊く 8−5(H18.12.14) http://www.youtube.com/watch?v=FnRbHdN2oUs&feature=related 5分30秒あたりから 北村は「これだけ長い間日に天皇制が残ってきている。天皇制、皇室、皇族は円の中心である。円の中心があるから四民平等である。中心があるから日というものが成立している。だからこれを無くしてしまえということがこれまでなかった。」と主張する。 敗戦によって国家

    『週刊金曜日』北村編集長の天皇制擁護論 - アンチナショナリズム宣言
  • 仰天しました――『金曜日』と「日の丸」 | 私にも話させて

    発売されたばかりのの『金曜日』2008年10月10日号を読んでいたら、北村肇編集長の「『週刊金曜日』もよくネットで攻撃されます。時間のムダなので見ないけど」という発言が載っていた(「編集長連続インタビュー 第1回」)。呆れたので叩こうかと思ったのだが、何気なく背表紙の広告を見て、仰天し、書く気を失ってしまった。 上の方の写真が、背表紙下部の写真。その下の写真は、その一部の拡大図。 この集会ポスター(ちらし?)の日の丸、これ、アイロニーとかで使われてるわけではないな。「打ってでよう」というスローガンの旗印として、使われている。一番上の写真の集会告知のデザインも、日の丸の図柄が参照されているように思う。 愛国主義的左翼というわけですか。前回の記事の「(注)」で、山口二郎と萱野稔人(2人とも、『金曜日』の常連執筆者である)の発言を紹介したが、それらの主張そのまんまである。もちろんここでの「自由の

    仰天しました――『金曜日』と「日の丸」 | 私にも話させて
    PledgeCrew
    PledgeCrew 2009/02/15
    昔共産党が富士山をポスターの背景に使ったときも、そのナショナリズム臭に驚いたけど
  • 1