タグ

2013年5月14日のブックマーク (24件)

  • 時事ドットコム: ウラジオストクは「中国固有の領土」か=始まった極東奪還闘争

    フォーサイト WORLD アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開催されたロシアのウラジオストクで会談したロシアのプーチン大統領(左)と中国の胡錦濤国家主席=2012年9月7日【EPA=時事】 名越健郎 Nagoshi Kenro 拓殖大学海外事情研究所教授 9月にアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会合を開催したロシア極東のウラジオストクは、2年前の2010年、市の創設150周年を盛大に祝った。ウラジオストクはもともと中国領で、1860年の北京条約によりロシア領に移管。帝政ロシアはこの天然の良港に、「極東を制圧せよ」を意味するウラジオストクという名前を付けた。だが、中国の新しい歴史教科書には、「極東の中国領150万平方キロが、不平等条約によって帝政ロシアに奪われた」との記述が登場した。中国はある日突然、ウラジオストクを「中国固有の領土」として返還を要求しかねない。中露間で歴史

    時事ドットコム: ウラジオストクは「中国固有の領土」か=始まった極東奪還闘争
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    沖縄にすらイチャモンつける中国であれば、ウラジオストクも中国のものだというのも全く不思議でない。しかし正しくは、漢民族のものではなく、小数民族の大地であろう。
  • 朝日新聞デジタル:橋下氏「風俗女性への差別だ」 ツイッターで反論 - 政治

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は14日、自らのツイッター投稿で、沖縄県の米軍普天間飛行場を訪れた際、司令官に風俗業の活用を進言したことについて「米軍が、法律で認められた日の風俗業を利用することは何ら問題はない」と改めて主張した。  米国防総省報道担当者の「ばかげている」との批判に対しては「アメリカはずるい。アメリカは一貫して、公娼(こうしょう)制度を否定する。しかし米軍基地の周囲で風俗業が盛んだったことも歴史の事実」「日国において法律で認められた風俗業を否定することは自由意思でその業を選んだ女性に対する差別だ」などと反論した。  戦時中の旧日軍の慰安婦についても「意に反して慰安婦になった方は気の毒だ。それが戦争の悲劇であれば、だから戦争なんかするものではない」とする一方、「ただ世界各国を見れば、軍人の性的欲求の解消策が存在したのは事実」と重ねて主張した。「反省とお詫(わ)びをし

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    あの文脈でよくもまあ、「風俗女性差別」って言えるねえ(怒)。あんたが一番女性差別してるのは、文脈からして明らかじゃないか。風俗を商売としてしか見てないから「米軍云々」言えるんだろ?
  • 橋下 大阪市長 慰安婦発言:記者団との一問一答(要旨)- 毎日jp(毎日新聞)

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    愚行録に参考ブクマ。いや、日本政治史に残る発言かもしれない。→日本の汚点として。
  • 朝日新聞デジタル:維新・松井氏「橋下氏、建前でなく本音」 慰安婦発言 - 政治

    維新の会の橋下徹共同代表が戦時中の旧日軍の慰安婦について「必要なのは誰だってわかる」などと発言したことについて、松井一郎幹事長は14日、「(慰安婦は)現実にあったわけで、必要とされていた。(橋下氏は)そういう問題を建前でなく、音で解決するために言ったと理解している」と、理解を示した。大阪府庁で記者団の取材に答えた。  橋下氏が沖縄県に駐留する在日米軍の司令官に「もっと風俗業を活用してほしい」と進言したことについて、松井氏は「ストレスを合法的に発散して下さいねということ。風俗店には性風俗だけでなくお酒を飲むところもある。合法的なお店で楽しんでもらえたらいいと思う」と述べた。  松井氏は「ものを解決するにはうわべだけでは解決しない。政治家である橋下徹を否定することにはならない」と、代表や大阪市長の進退問題にはつながらないとの見方を示し、参院選に与える影響については「国民の皆さんの判断だ

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    これで松井も連座制適用確定。こういう奴だって前から知ってたけど。
  • 橋下徹さん、東京に張り合って問題発言を連発 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    東京で猪瀬直樹さんが盛り上がっているからか、埋没感に危機意識を持たれたと思しき橋下徹さんがその実力メジャー級の失言を披露し物議を醸しております。馬鹿だなあ、はっはっは。鍍金が剥がれるというのはこういうことをいうのだと反対派は手薬煉を引いているところではないかと思うのですが、何より大阪から一歩出るととたんに支持率が低迷してしまう日維新の会、一時期の勢いはすっかり失われて体制再整備をしなければならない状態に追い込まれつつあるようです。 何しろ、いい感じにJ-CASTにまで煽られてしまい、さてほんとにどうするんだと言ったところだったわけですが。 世論調査の「支持率」つるべ落とし 民主に抜かれ、日維新当の崖っぷち http://www.j-cast.com/2013/05/13174944.html あの凄い体たらくの「大反省会」で別の意味で反省を余儀なくされている民主党に支持率を抜かれてし

    橋下徹さん、東京に張り合って問題発言を連発 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    存在そのものが「問題」だからね、ハシストの場合。
  • 石ww原ww慎ww太www郎wwwww - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    真っ暗な未来を見据えて一歩を踏み出そうとする人たちが集まり、複数の眼で先を見通すための灯火を点し、未来を拓いていくためのサロン、経営情報グループ「漆黒と灯火」。モデレーターは山一郎。詳細はこちら→→「漆黒と灯火」

    石ww原ww慎ww太www郎wwwww - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    タイトルだけで既に100件以上のタグがつくとはさすが元切込隊長、いや、石原耄碌爺。
  • 時事ドットコム:橋下氏発言を批判=稲田行革相

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    稲田朋美さん、あなたの記者会見をTVでも見ました。おそらくあなたのハシストへの怒りは本物と推察しました。であれば貴方も歴史修正主義からの脱却を図るべきです。でなければ貴方の今回の怒りと整合しません。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]石川県七尾市の今は?断水続き日常遠く…新潟市西区から移住、安田和弘さん・真生未さん夫「受け入れてくれた恩返しかな」井戸水を共有、避難者に料理振る舞う…「絆」

    47NEWS(よんななニュース)
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    稲田朋美さん、あなたの記者会見をTVでも見ました。おそらくあなたのハシストへの怒りは本物と推察しました。であれば貴方も歴史修正主義からの脱却を図るべきです。でなければ貴方の今回の怒りと整合しません。
  • 時事ドットコム:石原氏「軍と売春つきもの」=橋下氏を擁護

    石原氏「軍と売春つきもの」=橋下氏を擁護 石原氏「軍と売春つきもの」=橋下氏を擁護 日維新の会の石原慎太郎共同代表は14日、橋下徹共同代表の従軍慰安婦発言について、国会内で記者団に「軍と売春はつきものだ。それが歴史の原理だ。橋下氏の発言は好ましくないが、間違ったことは言っていない」と述べ、橋下氏を擁護した。 (2013/05/14-12:29)

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    歴史的事実と、ハシストの発言は全く別物。こういう「戦争と性暴力」を発生させないようにするのが、人類の近現代史と思っていたけど、石原耄碌爺とハシストについてはそうは考えないのだろうね。
  • 橋下市長もう止まらない、慰安婦問題発言 「アメリカはずるい」「建前は止めた方が良い」

    大阪市の橋下徹市長(日維新の会共同代表)が、いわゆる従軍慰安婦の制度について「必要なのは誰だって分かる」などと発言し、米軍司令官に「もっと風俗業を活用してほしい」と述べたことが波紋を広げているが、橋下市長は2013年5月14日朝ツイッターを20回以上にわたって更新して釈明した。 慰安婦問題については基的に従来の見解を繰り返したが、米国が公娼制度を認めていないことについて「だいたい、アメリカはずるい」「建前は禁止でも、軍人の性的欲求が0になるわけがなない」などと主張した。 「日が不当な侮辱を受けないために言うべきことは言わなければ」 橋下市長は、過去の日の侵略行為や植民地政策については「反省とお詫び」が必要だと強調。その上で、慰安婦については、 「当時が良かったからと言って、今の時代で全て正当化されるものではないのは当たり前」 「人間に、特に男に、性的な欲求を解消する策が必要なことは

    橋下市長もう止まらない、慰安婦問題発言 「アメリカはずるい」「建前は止めた方が良い」
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    アメリカがずるいのは事実だし、ハシストの「事実」に関する一部発言も事実ではある。だからといって、女性を侮辱していいことにはならない。
  • 米歳入庁 保守系団体を厳格審査 NHKニュース

    アメリカで日の国税庁に当たるIRS=内国歳入庁が、去年のアメリカ大統領選挙の期間中、オバマ大統領を批判していた保守派の市民運動、ティーパーティー関連の団体の税務審査をより厳しくしていたことが明らかになり、オバマ大統領は事実関係の調査を命じるなど対応に追われています。 これはIRS=内国歳入庁が、去年のアメリカ大統領選挙の前年の2011年から去年11月にかけて、オバマ大統領の経済財政政策を厳しく批判していたティーパーティーに参加する70以上の団体について、免税措置を認める審査の際、資金提供者のリストの提出など、通常よりも厳しい措置を取っていたことが発覚したものです。 これについてIRSは、「ティーパーティー」や「愛国者」など、保守系の名称を持つ団体を対象に不平等な審査をしたことを認めましたが、現場の職員の独断であり、オバマ大統領から政治任用された幹部は関与していないと釈明しています。 オバ

  • 【橋下氏の慰安婦容認】閣僚から批判、疑問相次ぐ - MSN産経ニュース

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が従軍慰安婦を容認する発言をしたことに対し、14日の閣議後の記者会見で閣僚から批判が相次いだ。 稲田朋美行政改革担当相は「慰安婦は女性の人権に対する大変な侵害だ」と批判した上で、海兵隊員の風俗業活用発言に「意味が分からない」と不快感を示した。下村博文文部科学相も「あえて発言をする意味があるのか。党を代表する人の発言ではない」と酷評した。谷垣禎一法相は「今の時点で(慰安婦の)必要性を強調する必要があるのか。大変疑問だ」と論評した。 菅義偉官房長官は「他党の発言なので、政府の立場でコメントすることは控えたい」と指摘。その上で「慰安婦問題は筆舌に尽くしがたい、つらい思いをされた方々の思い、非常に心が痛む。この点は安倍内閣として歴代内閣と同様の認識だ」と政府の立場を強調した。岸田文雄外相は外交への影響を問われ、「個々の問題が日韓関係全体に影響を及ぼさないよう、大

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    稲田の記者会見見て驚いたよ。結構ハシスト発言について怒っていたな。正直、稲田、高市、山谷えり子はハシスト発言を支持するかと思っていたよ。マジで。/次は桜井「冗談はよしこちゃん」のコメ取りだな。
  • 自民・高市氏、自身の村山談話批判「慎みたい」 - MSN産経ニュース

    自民党の高市早苗政調会長は14日午前、過去の植民地支配を認めた「村山談話」に違和感を示す発言をしたことついて「内閣が村山談話を引き継ぐと決めたので、それに反する発言は慎みたい。齟齬のないようにしていく」と釈明した。ただ「政治家としての主張はもう20年近くになる」とも強調し、村山談話を疑問視する自身の考えは変えない姿勢を示した。国会内で記者団に語った。 高市氏は「10日夕に官房長官が村山談話を引き継ぐ旨を発表したことは、私には伝わっていなかった。昨日、官房長官からの電話で初めて説明を受けた」と述べ、政府の方針を知らなかったことを認めた。 高市氏は12日にNHKのテレビ番組で、村山談話に「国策を謝り」とのくだりがあることを疑問視し、「ちょっとおかしい」などと違和感を示していた。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    菅官房長官も、自分が記者会見で火消し発言をした直後に更に火を付けたあなたに相当違和感があるでしょう。
  • 【橋下氏の慰安婦容認】石原慎太郎氏「軍と売春はつきもの」と擁護 - MSN産経ニュース

    維新の会の石原慎太郎共同代表は14日午後、橋下徹共同代表(大阪市長)が旧日軍の従軍慰安婦制度は必要だったと発言したことについて「軍と売春はつきもので、歴史の原理みたいなものだ。それを踏まえて発言したと思う。彼はそんなに間違ったことは言っていない」と述べ、問題はないとの認識を示した。国会内で記者団に語った。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    ある意味国民の期待を裏切らない石原耄碌爺のネタ発言。維新wの連中が何言っても驚かない。
  • 橋下氏「規律維持に慰安婦必要だった」…日本批判に反発 沖縄視察時、米軍に風俗活用求める - MSN産経ニュース

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は13日、慰安婦問題について「当時は軍の規律を維持するため必要だった」と容認する考えを表明し、「世界各国が持っていた。なぜ日だけが取り上げられるのか」と反発した。在日米軍幹部に、海兵隊員による風俗業者の活用を求めたことも明らかにした。市役所で記者団に答えた。 橋下氏は慰安婦に関し「あれだけ銃弾が飛び交う中、精神的に高ぶっている猛者集団に必要なのは誰だって分かる」と発言した。また、「暴行、脅迫をして拉致した事実は裏付けられていない」とし、軍による募集の強制性を否定。一方で「慰安婦は戦争の悲劇の結果だ。心情を理解し優しく配慮することが必要だ」と述べた。 橋下氏は大型連休初めに沖縄県の米軍普天間飛行場を視察。幹部に「海兵隊の猛者の性的エネルギーをコントロールできない」との理由で風俗業者の活用を求めたとした。◇ 韓国政府関係者は13日、「歴史認識と女性の人権尊

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    惨荊だから、そのうち「ハシストの発言」は不適当だが理解できるとでも言い出すことであろう。
  • 【橋下氏の慰安婦発言要旨】(上)高ぶる猛者集団を休息させるため…制度は必要だった(1/4ページ) - MSN産経west

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が13日に行った旧日軍の慰安婦などに関する発言要旨は以下の通り。侵略の定義はないが… (安倍晋三首相が国会質疑で「侵略の定義は国によって異なる」などと発言したことについて)侵略の定義については、学術上、定義がないことは安倍首相が言われている通り。ただ、学術上定まっていなくても、敗戦の結果として侵略したということは受け止めないといけない。実際に、多大な苦痛と損害を周辺国に与えたわけだから。 その事実はしっかり受け止め、反省とおわびをしないといけない。当事者が「終わりだ、終わりだ」といって時間をくぎって終わりにすることはできない。だから、戦後60年、70年たったから「チャラにしてくれ」ということではない。 (戦争に)負けたんだから、当時の為政者に重大な責任がある。負けるような戦争はやってはいけないし、そもそも戦争はやってはいけない。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    愚行録としてブクマ。
  • 【橋下氏の慰安婦容認】「党代表の発言ではない」文科相が批判 - MSN産経ニュース

    下村博文文部科学相は14日の記者会見で、日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が旧日軍の慰安婦を容認する考えを示したことについて「あえて発言をする意味があるのか。党を代表する人の発言ではない」と批判した。 下村氏は「日の有力政治家の発言について世界で相当誤解されていると感じている中、非常にタイミングが悪い」と指摘。橋下市長が在日米軍に風俗業者の活用を求めたことについては「その辺のおじさんではないですから、もう少し(立場を)認識する必要があると思う」と述べた。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    「日本の政治家が誤解されている」って、貴殿もその一人でしょ。批判になっとらんわ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「おれおれ」じゃない!孫や息子の実名かたる特殊詐欺の予兆電話、新潟三条市で相次ぐ 「レターパックで現金送って」は危険

    47NEWS(よんななニュース)
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    死して伝説となった尾崎豊を模倣するティーンエイジャーが未だにいたとはw。君の父ちゃんより、多分尾崎は年上だよw。まあしっかり更正しーや。
  • 慰安婦問題、河野談話の軍関与で 曲解 強制連行 広まる : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    従軍慰安婦問題は1992年1月に朝日新聞が「日軍が慰安所の設置や、従軍慰安婦の募集を監督、統制していた」と報じたことが発端となり、日韓間の外交問題に発展した。 記事中には「主として朝鮮人女性を挺身(ていしん)隊の名で強制連行した」などと、戦時勤労動員制度の「女子挺身隊」を“慰安婦狩り”と誤って報じた部分もあり、強制連行の有無が最大の争点となった。 宮沢内閣は同年7月、軍による強制徴用(強制連行)の裏づけとなる資料は見つからなかったとする調査結果を発表した。しかし、韓国国内の日批判は収まらず、政治決着を図る狙いから、翌93年8月、河野洋平官房長官(当時)が、慰安所の設置、管理、慰安婦の移送について軍の関与を認め「おわびと反省」を表明する談話を発表した。 ところが、河野談話によりかえって「日政府が旧日軍による慰安婦の強制連行を認めた」という曲解が広まったため、第1次安倍内閣は2007年

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    河野談話と朝日新聞の記事をリンクさせた=「曲解」させたのは日本の右翼達じゃん。河野談話でのポイントは帝国軍部=日本の統治機構による関与・管理だ。河野談話の指摘はそこであり強制とは指摘していない。
  • 【毎日新聞】 「毎日新聞の記事の反響は大きかった…安倍人気に乗って一気に進むかと見えた96条改正の流れにブレーキがかかった」 : タウリン速報

    1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2013/05/13(月) 14:55:43.08 ID:???0 BE:1746087168-PLT(12069) ★風知草:最近「96条」攻防録=山田孝男 ニュートンいわく、力を加えれば、それと同じ強さの反作用が生ずる。 安倍晋三首相(58)が憲法96条の先行改正へ深く斬り込んだ結果、反論が強く噴き 出した。安倍人気に乗って一気に進むかと見えた96条改正の流れにブレーキがかかっ た。これが連休明けの憲法情勢である。 96条とは何か。日国憲法の改正手続きだ。衆参両院で、総議員の3分の2以上の賛 成がなければ発議できない。さらに国民投票にかけ、過半数の賛成がなければ改正でき ない。 こんなにガチガチでは永遠に改正できぬ、両院の過半数へ発議のハードルを下げよ??。 就任以来、首相は事あるごとにそう訴えてきた。それに対する「反作用

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「ソガ・ヒトミ」その存在に驚愕した日政府 曽我さんは自責の念を抱えて帰国した 「若い人にこそ知ってもらいたい拉致問題」(後編)

    47NEWS(よんななニュース)
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    いろんなところでコメントしたので疲れ果てた。が、どの論調も批判一色なのは、まだ日本にも良心があるということか。
  • 朝日新聞デジタル:「村山談話の侵略、しっくりこない」自民・高市氏 - 政治

    自民党の高市早苗政調会長は12日、アジア諸国に対する「植民地支配と侵略」への反省とおわびを表明した村山談話について「侵略という文言を入れているのは私自身しっくりきていない。自存自衛のために決然と立って戦うというのが当時の解釈だった」という認識を示した。福井市内で記者団に語った。  また同日のNHK番組では「靖国参拝をここでやめたら終わりだ。国策に殉じて命を捧げた方をいかにおまつりするか、慰霊するかは国の内政の問題だ」とも語った。 関連記事「安倍内閣、侵略の事実否定したことない」 菅官房長官(5/11)首相「侵略の定義定まっていない」 村山談話に絡み答弁(4/24)(人生の贈りもの)村山富市(89):9(4/11)歴史認識見直しは触れぬ考え 首相新談話、未来志向強調(2/21)村山元首相「談話を踏襲、前進なら意味ある」(2/2)

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    高市、お前、服のフィット感を説明してるんじゃないからな。日本の「国策」のために殺された相手国・地域の人々や、戦争に狩り出されてなくなった人々は、「しっくりしてない」どころの話じゃないよ。
  • 朝日新聞デジタル:米国防総省「ばかげている」 橋下氏の「風俗業」発言に - 国際

    橋下氏の「米軍も風俗業を活用すべきだ」との発言について、米国防総省の報道担当者は13日、朝日新聞の取材に対して「我々の方針や価値観、法律に反する。いかなる問題であれ、買春によって解決しようなどとは考えていない。ばかげている」と話した。 関連記事慰安婦問題をめぐる橋下氏の発言要旨(5/14)橋下氏、米軍司令官に「風俗業活用を」 沖縄・普天間(5/13)橋下市長の慰安婦発言「歴史認識の欠如」 韓国外交省(5/13)「橋下氏の慰安婦発言、戦慄覚えた」共産・市田書記局長(5/13)「慰安婦は必要だった」「侵略、反省とおわびを」橋下氏(5/13)

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    ハシストって国際的建前が全く通じない人だからね。自分の発言の問題点を全く理解していないんだろうな。アメリカに怒られちゃうという、アベノリスクと全く同じパターン。ハシストの次の反応が楽しみ(厭味)。
  • 朝日新聞デジタル:米国防総省「ばかげている」 橋下氏の「風俗業」発言に - 国際

    橋下氏の「米軍も風俗業を活用すべきだ」との発言について、米国防総省の報道担当者は13日、朝日新聞の取材に対して「我々の方針や価値観、法律に反する。いかなる問題であれ、買春によって解決しようなどとは考えていない。ばかげている」と話した。 関連記事慰安婦問題をめぐる橋下氏の発言要旨(5/14)橋下氏、米軍司令官に「風俗業活用を」 沖縄・普天間(5/13)橋下市長の慰安婦発言「歴史認識の欠如」 韓国外交省(5/13)「橋下氏の慰安婦発言、戦慄覚えた」共産・市田書記局長(5/13)「慰安婦は必要だった」「侵略、反省とおわびを」橋下氏(5/13)

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2013/05/14
    ハシストって国際的建前が全く通じない人だからね。自分の発言の問題点を全く理解していないんだろうな。アメリカに怒られちゃうという、アベノリスクと全く同じパターン。ハシストの次の反応が楽しみ(厭味)。