サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
aaa.jspeed.jp/~ohshima
GPUによる数値計算をDirectXで実装する方法について.いわゆるチュートリアル. 主なポイント 環境設定 win32アプリのフレームワークとDirectXの初期化 テクスチャ,描画による書き換えが可能なテクスチャの作成 基本の描画ルーチンとプログラマブルシェーダの利用 テクスチャへのデータセットと書き戻し 統合サンプル 主なポイント 環境設定 .NET2003/2005 + DirectXSDK.cygwinでは最近のDirectXSDKを扱えないようなので,無理. win32アプリのフレームワークとDirectXの初期化 unixでのプログラムに慣れているとwin32アプリのフレームワークにとまどう.OpenGLに慣れていると,DirectXの初期化が大変に思える.どちらも一度書けばコピーアンドペースト,そんなに難しくない.細かく調整していくとキリがないが. テクスチャ,描画による書
GPUによる数値計算をOpenGLで実装する方法について.いわゆるチュートリアル. 注:nVidiaの資料によると,CPU-GPU間のデータ転送にはPBOを使うのが一番良いらしいですが,まだそこまで実装してません.某誌によると、むしろFBOが推奨? ベース 環境構築 手順 ステップ1 ステップ2 シェーダの簡易化 浮動小数対応テクスチャ CPU-GPU間のデータ転送 GPUからCPUへのデータ転送 CPUからGPUへのデータ転送 一旦掃除 テクスチャ周りの整備,加算プログラムの完成 ステップEx その他 GLSLシェーダの外部ファイル化 ダウンロード ベース GPGPU DEVELOPER RESOURCESのUtility CodeのFramebuffer Object (FBO) Classをベースにする.多少古いが,基本的なことは変わらない. Windows/Linux両対応のソース
現在このサイトは http://aaa.jspeed.jp/~ohshima/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi と http://www.exth.net/~ohshima/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi のどちらでもアクセスできるようになっています。徐々に後者へ移行する予定です。 Satoshi OHSHIMA's web site 博士後期課程の大学院生 大島聡史 のwebサイトです. CPUとGPUの演算能力を有効に活かすことに興味を持って活動しています. 最新情報/近況報告 2007/10/28 : 最新情報はhttp://www.exth.net/~ohshima/wordpress/にて。 コンテンツ 最新情報 http://www.exth.net/~ohshima/wordpress/にてブログ形式で実験プログラムなどを晒していく予定。 GPU
現在,GPGPUと数値計算に関する研究をしています. このページでは,研究に関する情報ー特にGPGPUプログラミングに関する情報を記述しています. 色々と実装中につき、ページの更新は滞っています。WebForumなどで聞いていただければある程度の情報は提供できると思いますが……。 GPGPUとは GPUによる数値計算 DirectXによる実装方法 OpenGLによる実装方法 CPUとGPUを用いたデータ並列処理 複数のGPUを利用する方法について CUDAに手を出してみる リンク GPGPUとは 高機能化したGPUを用いて,様々な処理を行うこと.対象分野は照明処理,陰影処理,ポストエフェクト,シミュレーション,数値計算など多岐にわたる. GPUによる数値計算 GPUで数値計算問題を解く. GPUによる数値計算を参照 DirectXによる実装方法 DirectXによる実装方法:GPUによる数
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『aaa.jspeed.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く