サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
banban-font.com
バン脳感 Vol.2 あなたのバン脳感を加速させる、カジュアルフォントマガジン 巻頭大特集 みかん牧場meets鳥海修 鳥海修氏と仮名の魅力に迫る / mayama デザインコーデ2011 文字とデザインの着こなし術 / llcheesell フォントを選ぶだけじゃない、 文字を組まなきゃダメなんだ。 / もろへいや 街にあふれる文字のカケラ / もろへいや ゲストコラム“MSゴシックのない生活” / 22世紀 8月13日(3日目) 東地区P 22b 「みかん牧場」 まさかの第二号刊行です!今回はあの「ヒラギノ書体」の生みの親でもある鳥海 修さんにみかん牧場が突撃し、 仮名の魅力をたっぷりと語っていただいた特集のほか、カジュアルフォントマガジンとしてより身近に書体と デザインを感じてもらえるような雑誌構成になっております。是非ご期待ください。
タイトルの通り、夏コミ(C80)にみかん牧場は当選しました! スペースは「3日目日曜日 東地区 “P” ブロック 22b」となります! 簡単にVol.1と違うところを説明しますと… もろへいや:まぁ、デザインっていうか、「あれ、もしかしたらこれおもしろいんじゃね?」みたいな…そういう人々のね、インスピレーションを、バンバン刺激していくような、そういう一歩を踏み出すような本にしたいですね。 ぜっぺる:そぉいそぉいそぉい!!今何してんの? llcheesell:えっと、そうですねぇ、自分たちが好き勝手やったのが前回。今回は、そうじゃなくて、あの…本当に、バン脳感というのが何なのか、文字という文化、みんなのなかにある共通認識として存在するものを、うまくデザインして引き出したり、反応させたりするって言うのを、我々はやっている訳ですけど、普段デザインというものを意識していなかった人にも、バン脳感っ
お久しぶりです、もろへいやです。 バン脳感 Vol.2次回の夏コミで出せるように只今鋭意製作中です。 さて、最近。 「マシなフォント使えっっていうけどさ、結局どれ使ったらええのん?」 と、よくいわれます。私は「色々あててみて、ティン!ときたやつが一番いいよ!」と答えます。 だって「こういうデザインにはこのフォント」なんていう決まりはありませんから。 (ちなみに、この「ティン!」とくる感覚が「バン脳感」だと私は思ってます、たぶん。) でも、多く使われるフォントとあんまり人気がないフォントって分かれるんですよ。 それは文字を組んだ時に雰囲気が統一されてるかとか、 文字ごとのレタリングがしっかりしてるかとか、その上でデザインに合うかとか、いろいろです。 だから、多く使われているフォント。それこそ、世界規模で使われているフォントを知っているだけで、 あなたが思う「バン脳感」が、他人
みかん牧場より発行される「バン脳感Vol.1」に 付属するオリジナルフォントです。 数多世界の独特な筆遣いをそのままにして、 様々な用途でお使いいただけるフォントにしました。 本フォントは左記ダウンロードリンクから、 バン脳感巻末に記載されているパスワードを 使用して、圧縮ファイルを解凍してください。
遂にあの!?Hibiki氏率いる みかん牧場から 「バン脳感」創刊です! バン脳感 第一号 (2010.08 C78 SUMMER) C78 2日目(8月14日) 東地区 オ-36b(委託) 頒価 500円 24P フルカラー -収録内容- 特設インタビュー グラフィックデザイナ Hibiki氏 ~バン脳感とは一体!?~ 特別付録 数多世界直筆書体 数多の夜 フォントを作ってみよう 文: Hibiki やる夫がフォントに興味を持ったようです 文: mayama AE買う金でまずフォントを買え! ~PV製作者に贈るフォントの話~ 文: もろへいや これ、同じフォントじゃないの? いいえ、ココが違うんです。 文: Zeppel HOSHII スクリーンフォント時代における ウェブとフォントの悩ましい関係 文: llcheesell
どもども。知らないうちに責任者扱いされている数多世界ことあまたのよです。 「おう誰か紹介記事書けよ」 「お前が書けよ」 「もう数多書けよ」 と言われて書くことになりました。でも私、あんまり中身に関わっていないので詳しいことは話せないのです。すみません… 仕方がないので、私が関わった内の1つを紹介します。 これが今回私がやった内容です。 私が筆ペンで書いた文字をフォントにしたものです(上の画像:なお縦書き用)。平仮名と片仮名だけですが。 実はこれも私がいない間に話が進んでいました。 私はフォントの本になった書体を書いただけで、フォント化はひびきさんがしています。 バン脳感 vol.1では、どうやってフォントを作るのかどうやってできるのかを紹介するトピックが用意されているので、実際にフォントを作ってみたい人にとっての参考資料になると思います。 なお、“数多の夜”は紹介用資料
フォント。いま、この文字を読むためにも使われているもの。 私たちの日常生活は、フォントにあふれています。 何気なしに当たり前のように使われているフォント。 文章は、そこに使われているフォントを通して視覚的に表現されます。 そう。当たり前に存在するからこそ、とても重要なのです。 そんな中、フォントの重要さを香川からTwitterで説く人物がいました。 新聞も、インターネットも、そしてテレビでさえフォントがあってこその”文字”です。 このフォント情報をもっと詳しく、楽しく、伝えたい。この想いが集まってプロジェクトはスタートしました。 「見かけはプロ仕様、表現はフレンドリー、内容はがっちり。」 このコンセプトの元、フォントクラスタ達が作り上げる究極のフォント同人誌― それこそが 「フォント情報がバンバン脳に飛び込んでくる感じ! Vol.1」 なのです。 [21:49:22] Hibiki: あの
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『三亿体育(集团)有限公司』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く