サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
blog.xn--joru7pyzdh4ll10d.net
双極性障害の治癒過程を、患者視点でかつ、客観的に記録していってます。 双極性障害のクスリ(ラミタールなど)の情報、飲んだ感想などもあります。 じつは先週、伯父が亡くなりまして。なかなかショックでありました。 アル♪さんのときもだけど、僕はあまのじゃくで悲しいときほど笑います。 伯父は酒呑みでありました。あと大伯父と、三人しか親戚内では呑める人間がおらんだで、よく呑みよったとです。 葬式では、身内が棺を担いでいくのです。人間は死ぬ直前と、息絶えた直後で、数グラム重さが変わると云われてます。ま、失禁とかの誤差でしょうが、「魂の重さ」ってそんなのもあるのかなぁと、軽くて悲しい棺を担ぎながら思いました。一人でも持てるくらい、本当に軽いのです。 伯父のガンの闘病生活が始まった歳まで、僕はあと数年しかないようです。伯父は死ぬ直前まで肝硬変でも隠れて呑んでたらしいのですが、僕も死ぬときゃ、そう
双極性障害の治癒過程を、患者視点でかつ、客観的に記録していってます。 双極性障害のクスリ(ラミタールなど)の情報、飲んだ感想などもあります。
双極性障害の治癒過程を、患者視点でかつ、客観的に記録していってます。 双極性障害のクスリ(ラミタールなど)の情報、飲んだ感想などもあります。 あまり手書きの手帳は使わずiPhoneばかりだったのですが、気になる手帳を見つけたので買ってみました。 その名も、「朝活手帳」。 早起きして、その時間で人生を楽しもうという目的の手帳です。まだ、細かい使い方はよくわかってないけど。 色合いも好きな水色でいいし、買ってよかったなと思うのですが、使い出してみたら、昼間の予定を書くスペースがない?!びっくりです。まあその分は、iPhoneのカレンダーでいいか。 早起きのモチベーションを上げて、維持するためにはいいと思いますね。
10時には寝るんだ!寝るんだ!て思ってたんですけど、家サーバーの調整でギリギリまで頑張って、結局すこしオーバーしてしまいました。 仕事でやるのと違って、やりながら飯食ったり風呂や洗濯もしてて、余分に時間がかかってるのはありますね。 朝活手帳っての買って(またブログに書きます)、早起きしようとしてるので、あもう寝なきゃ!
成人の日を含む三連休が終わりました。 いろいろとブログネタもあるのですが、けっきょく、最終日の今日は家事に追われて、いつのまにか終わってしまいました。 また、明日からデイケアですが、そろそろ働かないとおカネがやばいし、寒さが緩む3月4月には、主治医からお話とかあるのかな? 新年、気を引き締めていかねば。 写真は、特に脈絡ないのですが、大好きなブロガーの@OZPAさん(OZPAの表4)です。とりあえず、ネタ切れで貼ってみました。
ブログはいままでアメリカのサーバーを借りていたのですが、期限が切れるということで、がんばって自宅のサーバーに移しました。 自宅サーバーというのは、工夫すれば電気代も含めても、安く済ませることができるという面があります。しかしそれよりも、サーバーとかネットワーク技術者のことを学びたいがために、あえてがんばってみました。 1月5日までにやる!と宣言したはいいが、じっさいはやはり、ゴールまでの最終コーナーからが遠かったです。ま、これからもいじるところはあるんですが、セキュリティ面がいまの時点でも意外としっかりしているかも。 このサーバーは機械のパーツからじぶんで揃えてそこからやっているのですが(正確にはサーバー設置したロフトも自分が設計しました、うちは工務店なので)、ほとんど99%、ネットを検索してその知識だけでやることができました。すごい時代だなと思います。工学部卒で、いろいろ学んだ学生
あららと言ってるうちに、2014年です。事始めは2日からだから、のんびりでいいかな〜と思ってます。 御来光を拝むはずが、いつも通りの時間、8時に起きてしまい、しまったなと思いつつそのままいつも通り過ごしております。 昨年から充電しておいたiPadが起動しない事態に!買い替えなんて無理といいながら、パソコン経由でOSの再インストールしました。アプリは消えて真っさらになり、再び整理しながら入れてます。 穏やかな日々が、心地よいです。
デイケアに、苦手なひとがいまして、ずっとストレスを感じていたのですが、今日はうまくかわせたようです。 書ける範囲で、おいおいぼくが感じたことや、デイケアなんかでのかわし方なんかを書けたらいいなと思ってます。 いま、台風直撃中です_| ̄|○。 あと、パソコンでブログ編集する時間がないので、アイキャッチ写真とか貼れてないです_| ̄|○。ひとえに、仮想サーバーの勉強ばかり、しているからです。なにかにハマるととまらなくなるタチなのです。
ぼくの住む滋賀県には大津祭というものがあって、まあそれなりに有名だったりする。 去年も見に行って、写真を撮ったりなかなか楽しんだものだった。 それがこの週末。 すっっっかり、忘れてた! いや、毎日駅のポスターとか見ててしっかりチェックしてたのだが、週末体調が悪くなって、頭のなかから抜け落ちてた。 いやはや。 まあでも、明日からまたデイケアに通えるところまで体調戻したし、自宅サーバーは進んだし(ひきこもりだとやることねー)、まいっか。 あ、モンハンもやってねー!!
日記・コラム・つぶやき 資格試験の参考書を買ってきました 2013/10/07 • 0 Comments 情報処理技術者、基本情報処理技術者試験の参考書です。 基本情報技術者、応用情報技術者と続いて、その上にネットワークスペシャリストという資格があって、そこが目標です。でもそれは難しいので、とれないと思いますが。 僕の場合、資格の勉強よりもまず試験を受ける体力に問題があります。数十分考えるだけで頭が痛くなります。まさに精神病のつらいところですね。なので、試験時間全部を使って解答できまいのです。このままでは合格は難しい。 それがなければ、どんな試験でもどんとこいなのにな〜。 デイケアの1/3の時間が、自主活動という名目なのでじぶんで自由に使えるます(遊びというのはダメかな)。少しずつ勉強していきます。京都検定も本を読んでいきます。何年かかかっても、学びつづけることも、楽しいかと思
休日一日使って、パソコンデスクを日曜大工(D.I.Y.)で作ってました。 天板は木の板でなく、ホームセンターで見つけたワイヤーフレームで作ってみました。 ちょっと変わってます。ま、お金なかったり、めんどくさかったのもあるんですけど(汗)。 いままで床面にざぶとん敷いてテーブルでやっていたのですが、なんかこう、床に座ると活動的でなくなります。そして、アタマ痛くなって、ベッドに行きたくなる。なぜでしょうね? 椅子に座ることでパソコンに向かうとき、すこしクリエイティブになれるといいなと思います。
心と体, 解離性障害 解離性同一性障害?現実感がなくなる 2013/08/19 • 0 Comments 自分自身が本当に解離性同一性障害かどうかわかりませんが(くわしい検査はしていない)、解離性障害であることは事実なので、感じている症状を書き連ねていきます。 さーっと、現実感が消えていく時があります。京都駅駅前の交差点で立っていて、急に音が消えていって、たくさんのひとに囲まれているのに、自分しか感じなくなる。そのうち自分の身体を動かす感じも消えていく。 そのうち、だんだん感じることもなくなっていくんだけど、自分の体は誰かが動かしていて、歩いてる。けど、自分自身はなにも、食べたいとか暑いとかも感じなくなる。景色を見ても見ていない。そのうち、意識のスイッチがオフになってる。そのあとの記憶は、ない。 気づいたら、翌朝とか、あれれ?となる。 ざっくり説明すると、体がもってかれる感じの
いつも、サンダル(Crocksのバッタもん)で、ハーフパンツでフィットネスTシャツでチャリチャリしてるんです。で、図書館まで往復とかするんですが、それが16km。 ところが、、、 今日もチャリチャリしてたら、足の甲がずきんずきんと痛くて、そのときは図書館のなかでも歩けないくらい痛いし!すこし休めばどうということないだろう、、、痛いしっ! 帰りは電車にしようか迷いつつ、どうにかかばって帰ってきましただ。 サンダルは、中敷ないし、そのせいかなぁ??
心と体 解離性同一性障害、または多重人格 2013/08/15 • 0 Comments 僕がもうひとつ、重く受け止めている病気に、解離性障害があります。 「解離」てのは、じぶんがじぶんでないような感じ、のことです。たとえば、家族や恋人が突然の事故に遭ったとか聞いたときに、周りの声が聞こえなくなって、じぶんの内だけの世界に落ちていって、現実に(一時的に)戻れなくなってしまう、とか、解離の状態にいます。強いストレスとかがかかると誰にでも起こる、カラダの防御本能です。 ひどくなってくると、離人症といって、ずっと自分は離れたまま、そこにいるのに、自分がしゃべっているのに、魂は離れたところから自分を第三者として眺めてるとかになります。 解離性健妄とは、解離している間の記憶がまったくないものです。解離性遁走は、一般的な言葉では、蒸発とかいいますね。芸能人が、ある日突然、いなくなって、北陸の
図書館に来ています。予約した本が来たので、取りに来ました。 マルクス・アウレリウスの「自省録」 セネカの「人生の短さについて」 「エピクテートスーストア哲学入門ー」 みんな、ギリシャ時代の哲学、「ストア派」というものの本です。アウレリウスなんか、ローマ帝国の賢人皇帝として有名なひとなのですが、哲学者としても有名なんです。 なんか、最近僕のことを、「ストイック」という人がでてきて、じぶんとしてはそんなこと、これっぽちも思ってなかったので、じゃあストイックってどういうこと?とか考えて、借りてみました。 読んでみると(まだ読みかけですが)、なかなか納得する内容だったりします。キリスト教とストア派哲学は、歴史的にみても影響しあってるのえ、クリスチャンなわたしには合うのかもしれませんね。 とりあえず、図書館はクーラー効いているし、インターネットは、じぶんのiPhone使えば使えるし(汗
スポーツ グンゼスポーツクラブに行ってきました! 2013/08/10 • 0 Comments まあ、スポーツクラブって云っても、県の委託でグンゼスポーツがやってる施設で、「におの浜ふれあいスポーツセンター」です。 今日土曜日の午前中は、「障害者無料開放」なんですよ。 施設もかなり綺麗でした。プール内は写真厳禁で(当然か)、お見せできないのですが、こちらのホームページを見ていただければ、おおっと!という感じでしょう。ちなみにこのホームページは、うちと同じくWordpressですにゃ。 グンゼスポーツクラブ 無料開放以外でも、プール210円、ジムは100円らしいので、さっそく会員カードつくってきました。これから夏の間、通います!!! 評判は聞いていたのですが、行くのをためらっていたのは、家からの距離が10キロ弱と、自転車や徒歩では行けるかどうか自信なかったからなのです。けれど
デイケア・リハビリ, 書籍・雑誌 水島広子「対人関係療法でなおす双極性障害」 by 楽天ぼちぼち • 2013/08/10 • 0 Comments 水島広子先生の「対人関係療法でなおす双極性障害 対人関係・躁うつ病への社会リズム療法」を図書館で借りてきました。 みなさんは、認知行動療法という言葉は聴いたことありますか?また、カウンセリングという言葉は聴いたことがあると思います。どちらも、精神療法(心理療法)の手法のひとつですね。 双極性障害の治療法で、薬物療法が大切だということは、ほぼ今の日本でも当たり前になってきたと思います。「クスリ飲まんでも、治る!」と叫ぶ人のは、ちょっとヤバいです(汗)。 昔と違って、今は双極性障害適応の薬もたくさん手に入るようになりましたね。気分安定薬のリーマス、テグレトール、デパケンの御三家以外にも、ラミクタール、エビリファイなど、気分の波や妄想に効
なにを書けばいいのか。 よくSkypeで話していた。アル♪さんは、よく語尾に「ぶ〜」とつけるひとだった。「どうしたんだ、ぶ〜」「落ち込むなぶ〜」。いまでも目を閉じると、その優しい声が聞こえてくる。 「らくてんさんは」という、抑揚も独特だった。まあ、基本関東弁なのだけど、「ら」が鼻にぬけるというか、気楽な感じで呼ばれていた。明るい笑顔に、深い哀しみを抱えてたな。 アル♪さんとはほとんど会ったことはなくて、声の思い出しかない。だけど、オフ会で会ったときは初めてでもまったく違和感なかった。顔も初めてだったのに。前世からの縁(えにし)があるものなら、こういうものなのだろう。 僕には兄弟はいないのだけれど、いたら亡くしたときは、こんな気持ちなのだろうか。 アル♪さんで思い出すのは、死ぬ間際の、「会いたかった」という言葉だな。死んでから悔いても、仕方ない。
今日も友人と会ってきました。 ずっと連絡がとれず、心配していた友人です。 やはり、気分が落ちたり上がったりしていたようです。 でも、本当に、よかった。 他にも4名も会いました。会いたくなかったひとはスルー(苦笑) Posted from するぷろ for iOS.
今日は、わたくしめの誕生日でした。 特になにも予定していなかったのですが、会ってお祝い言ってくださる友人や、FacebookやLINE、Twitterでおめでとうと言ってもらえました。感謝感激雨あられでした(関東は霰が降 … Continue reading →
日中、頭に激痛が走ることがよくあります。 集中力を働かせたあととかになるような。 それが、メンタルからのものか、脳の損傷かはわかりません。 困ったものです。
昨日は用事を済ませた21時に過ぎ、気づくと寝ていたらしく…。 目覚めたら朝の6時(そこはぴったり)! 電気もパソコンつけたまま、着替えもせずに寝ておりました。 夢はたくさんみた気がしますが、カラダは熟睡感があります。 早起きした朝の日の光の効果がこれほどあるとは、驚きました。今晩も眠れるといいのですが。
またまだ、風邪は治らないようです。日曜日、朝散歩しただけでも(結構寒かったのですが)帰ったら喉が痛くなって咳がでるようになりました。 今日は朝に散歩した以外は、家にひきこもりです。まあ洗濯物が溜まってたんで、よかったんですけどね!
これからどう生きていくかの全体像についてはまだ後日に譲るとして、この1ヶ月間は、週3日、火曜、水曜、金曜のそれぞれ午前中に、デイケアに通うということに集中します。 昼夜逆転の治療でありかつ、就労に向けたリハビリテーションです。 週3日というのは、就労したとして、最初は週に3日が体力的に限界だろうということで、逆に現時点で3日のリズムをつくっていこうという狙いです。 デイケアは、いま9時スタートなので、それに合わせて家を8時35分に出るぐらいが余裕をもって通える時間かなと思っています。できればウォーキングで通うというのもいいのですが、最初はとにかく、電車通所で楽してでも通うつもりです。 まずは、3月26日からです。4月26日まで通います。 よそ見をせずに、意識をフォーカスしていきたいですね。 応援よろしくお願いします。
いま流行りの電子書籍、AmazonのKindle paperwhiteで、読書です。 不思議なもので、去年のうちはまだまだ電子書籍流行らないだろうと思っていたのに、現時点では電子書籍に読みたい本がザクザク。もう、Kindleに積ん読ができています。 買ってすぐは、青空文庫(著作権フリーの無料書籍)かと思いきや、最近は出版社推しの本はどんどん電子書籍にされていますね。 私としては、簡単に読める、すぐ買えるというのは、大きな利点です。あと、このKindleは、液晶パネルじゃないので、目が疲れにくくていいです。 では、さいなら。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『blog.xn--joru7pyzdh4ll10d.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く