サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
junkfoodboy.com
2016年は邦画当たり年であったとか。「シン・ゴジラ」「君の名は」は見させていただいたがずっと取りこぼしていた気がかりが一つ あらすじ 1944年(昭和19年)2月、絵を描くことが得意な少女浦野すずは、広島市江波から呉の北條周作のもとに嫁ぐ。戦時下、物資が不足し、配給も乏しくなる中、すずは小姑の黒村径子の小言に耐えつつ、ささやかな暮らしを不器用ながらも懸命に守っていく・・・(wikipediaより抜粋) 前評判のあたりから期待は高まり絶対に行かねばならんと思っていたにもかかわらずお仕事に忙殺されあれよあれよと月日は流れ・・・ 正直もう上映館などないと思っていたがどうやら今でもロングラン上映を続けているようで、ちょいとスキマの空いた午前中に鑑賞させていただいた。 まあレビューっつってもね・・・第40回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞、第90回キネマ旬報ベスト・テン日本映画ベストワン
お盆進行で精神と時の部屋に閉じ込められ、加重力下で過酷な修練を強いられていたらいつの間にか10日ほど時空がインターセプターしてしまい失敬失敬。気がつけば季節は真夏。涼をとらねばやってられぬーと選んだのはコチラ〜 ドラゴンボールに登場するアイテム「仙豆(せんず)」が入った壺をイメージした商品です。コーヒーゼリーと杏仁豆腐を合わせホイップクリームを絞り、仙豆に見立てたかのこ小豆をトッピングしました。 つかもうぜ!と叫び続けてはや30余年。諸兄はいったい何を掴んだだろうか?私ときたら未だにコンビニでジャンプちょっとだけ立ち読みしちゃう永遠の集英社ボーイ。はっと手を見つめれば資産も社会的地位も掌からホロホロとこぼれ落ちていったが、まあ!生きてるだけで丸儲け!私の30年は失われてはいないがちょっとだけ声は震えた。 しかしコンテンツの超長期化の先駆け的な存在だよねドラゴンボール(もちろんこち亀は別枠)
みんな大好きシーフードヌードルが真っ赤になって帰ってきたぜ! 最近すっかり辛いものづいてしまい、赤いパッケージってだけで手が出てしまう夏。コチラの売れ筋、コンビニの棚の頂点に置かれちゃうまさにキングオブカップラーメン、日清カップヌードルの新商品。 今年は特に辛口商品多い気がしない?売れるとわかると右へならえはもはや日本人の国民性と言ってもいいかもし、いまさら文句を言うつもりもない。なんせ私が買っちゃってるからね。若いころは「思考停止かよ。そんなんだから日本では独自性が育まれない・・・」だのなんだの考えていたが、オジサンとなった今ではマジどうでもよいのそんなこと。おいしいは正義なのだ。 その代わりおいしくなかったらそれなりにキビシイけどね!ご開封!!! 辛うまになったシーフードスープポークと魚介の旨みが効いたお馴染みのシーフードスープに、唐辛子の辛味を効かせた辛うまスープです。具材は、イカ、
おひさしブリーフ!なんだかお盆進行にむけ、本業みたいなのがチンチンしてきちゃいブログ更新がはかどらないことこの上ない!こんな多忙を極める出来る男にはサンドイッチ伯爵よろしく仕事をしながら片手で食べちゃうフンバァガゥァー(Hamburger)がピッタリ! 最近すっかり辛いものづいて「スパイシー」なんて書いてあるとパブロフのごとく飛びつく私。こちらのバーガーも言うに及ばず。だってほらほら〜こんなにはみ出しちゃってぇ〜・・! 「ケイジャン」については以前語らせていただいたコチラに詳しいが
「よく来たなコノヤロー」 あ、、先輩スイマセン・・・ここ自分の家なんっスけど・・・ 「ウルセエよ。いいから辛いラーメン食えバカヤロー」 あ、はいサーセン・・・っと勝手なアテレコはこの辺にして、しかしゴリゴリ... 激辛ラーメンに味をシメた私は新たなチャレンジを試みコチラをチョイス。パッケージには扇情的なコピーが踊り狂う! 「うま辛ずきん」ちゃんは正直よくわからんが、「激辛5over」・・・ 「唐辛子練り込み麺」!! 「お子様はご注意」表記など、まあまあコチラも身構えちゃうぜ?ご開帳〜〜! 具材は「キャベツ」「味付豚肉」「トマト」「たまねぎ」「赤唐辛子」など・・?四角い赤いのはおそらくトマトのフリーズドライ。コチラがイタリアンの主張を意外としてくるんだよなぁ〜 天面に張り付くは「超絶激辛オイル」。今回も「ノーマル」「半分入れ」「全部入れ」の3段階でお届けいたす。 お湯入れ3分経過!ご開封〜〜
「ダッツ」(ツ、にアクセント)である。贅沢アイスの代名詞、幸せだけで出来ているちっこいのにおたかーい、でもおいし〜〜〜い、のブランドちゃん。グーグル先生の観測の正確さはわからないが、データー上では当サイトを閲覧していただいている諸兄の約45%は女性。たまにはココらへんのレポートもいかがかとトライさせていただく。 コチラの「ストロベリーバナナ」【期間限定】の表記に旬のラインナップだと思ってチョイスしたコチラの商品だが、帰って調べてみると何と「5月24日発売」だと・・・?レポートしてもすぐに発売が終わってしまいそうだがナントカ間に合いますように!思わずヒザから崩れ落ちてしまったよ・・・ 確かハーゲンダッツには「食べごろ」の時間があったはず、結構な単価の高級アイス。ベストなコンディションでいただきたい!確か数年前の柴咲コウちゃんのCMだったような・・?? そうそうコレコレ!! ・・・・・だから何
ジャンクフードボーイとしてこの4ヶ月間、なにがウマイだマズイだのレポートをウダウダとさせていただいた。ジャンクフードとはなにか?その答えを求めるままに・・・・ 今日わかった・・ジャンクフードとは、心の奥底から湧き上がる衝動。。。。健康も不健康もない混ぜにし、その上で好きなモノは好きだ!と主張することなんだ!! と、ムリクリな解釈をおっ立ててなぜかご紹介させていただく東宝映画「シン・ゴジラ」! だって語りたかったんだも〜〜〜ん!!!言わせてくれよ! 最&高だと!!! (ここから先、ネタバレは極力しないつもりですが、まっさらな状態で本編をご覧になりたい方はブラウザをそっと閉じていただきたい) ・ ・ ・ ・ いや〜〜正直私ね。実際に映画館に行く機会って少ない人間なんですよ。DVD鑑賞はそこそこするものの、映画館は諸事情により年に1回か2回?よっぽどなんか気になっちゃった映画(前回はスター・ウォ
キタキタキタァ〜〜〜 焼けつくような暑さ!ザ・サマー、夏である。 土用の丑の日といえば言うまでもなくうなぎであるが、コンビニ各社「スタミナ」つながりで焼肉、カルビ系のお弁当を押してきている気がする。そんな中のひとつがコチラ! うむぅ。。焼肉トラジ。入店したことはないのだがまあ各所で聞くお名前。おそらくだけどロゴマーク変えてるよね?こんなイメージじゃなかったかも? アーこれこれ!イメージ的にはコッチ?オリンピック対策か外国要素満載のオシャレロゴに変身してますな。ま〜正直いまさらこういうのどうなん〜とは思うんだけど・・・ 新ロゴに関してはHPでコメント発見。 2015年7月、トラジは創業20周年を機に新しいブランドロゴを導入しました。 新しいブランドロゴの頭文字のTは、トラジがお客様に約束する 3つのT=本物の肉(True YAKINIKU) 上質な味(Taste of Good Qualit
ナンジャコリャと久しぶりに行ったファミマで手に取ったのはコチラ! コチラ「極冷ボンベ」は意外と歴史が長く、2009年からファミマ限定で夏季に販売されていたんだそう。知らなかったなぁ・・?なかなか夏が来ない中、ちょっとだけ蒸し暑い感じもしてきた夜にアルミのボディが冷たさを演出してくれる。 しかしソーダ味ってなんぞや・・?笑 アナウンスによると 「極冷ボンベ」は、子供の頃お祭りで飲んだような昔ながらのソーダ味を楽しめる、暑い夏にぴったりの爽快な炭酸飲料です。“極限まで冷却されたガスボンベ”をイメージしたデザインで、夏の暑さで火照った体を冷やしてくれるような、冷たさや爽快さを感じられるパッケージに仕上げました。 う〜んそれを言うなら「ラムネ味」のような・・・?コチラのアナウンス、業界向けのニュースリリースであってHPの方はなんだか超アッサリ。 極冷ボンベ まあちょこちょことビジュアル的なギミック
ひきつづき「シンガポール風ラクサ」のご紹介!カマッッ!! コチラの商品、初販は去年の9月、そこからマイナーチェンジ第二弾となる。そもそもラクサってなにー? 「ラクサ」とは、東南アジア諸国で親しまれている麺料理のひとつで、中でもシンガポールで人気の「ラクサ」は、ココナッツミルクのまろやかな甘さにスパイスの辛味が重なり合ったコク深いスープが特徴です。本商品は、日清食品グループの日清シンガポールによる開発協力を得て、マイルドかつスパイシーなやみつきになる本場の味わいを再現。味の決め手となる、10種類のスパイスとハーブを使用した「ラクサペースト」を加えることで、フレッシュな香りと風味をお楽しみいただけます。(HPより抜粋) なるほど!!!で、コチラが天面に張り付いているラクサペースト。 ご開封〜〜〜ごろごろと転がっているお麩っぽいのは「味付き油揚げ」?コチラが後から効いてくる!タマゴもタップリ全体
饂飩物々しすぎるこの字面。諸兄こちらちゃんと読めるだろうか? うどん、である。 読めたとしても私書けない絶対。なんだろうなぁ漢字って何かを模した雰囲気が何となく伝わるもんだと思うんだけどコチラのには全くそれがなく「どん」はなんとなくワカランでもないがこれってなにヘン? うどんといえば讃岐うどん。二十年近く前、学生だった私は東名高速から名神高速に乗り継ぎ西へ西へと向かっていた。当時の愛車はヤマハTX650。 国産旧車にどハマってしまった私は長期ローンに手を出し自分と生まれ年も変わらぬオンボロバイクを大枚はたいて購入。当時の最先端からしてもオモチャのようなブレーキしかついていないバイクで130km/h巡航していた。 なんだか車体がバラバラになりそうな歪みを感じていたが気にしない。若さとはげに恐ろしいものである。目的もなく一人西へ向かう私。当時の私は本当になんとも情けないこじらせ男子でホントに友
「パスタスタイル ボンゴレ」と同形状。カップ型焼きそばスタイルである。コチラのボンゴレは私的にな強いインパクトは残せなかったが、今回は・・・? インドネシア日清との共同開発とのこと。日清さんはアジア戦略に相当重きを置いているご様子。チョイと調べてみたところインド、タイ、ベトナム、シンガポールにも現地法人を構えており東南アジアのヌードル不況に盤石の構えである。などと色々調べていたら・・・ なんだこのサイト・・・!!?? 「ドSニックパラダイス」(クリックで上記サイトへ) え・・・ええ〜〜〜〜???? (画像クリックで上記サイトへ) イヤ〜〜ン!コチラのサイトに飛んでいった諸兄が当サイトに戻ってきてくれるかどうか非常に不安ではあるが・・・ 東南アジア各国のイケメン?がクリックするたびに「ドSニック」なセリフを浴びせてくるコチラのサイト。せ、責めますなぁ日清さん・・・!!おそらく現地のイケメン達
ズン! ズン! ズン! ズンドコ オサム! 相変わらずグイグイきますな!「中華蕎麦 とみ田」店主 富田治氏。見事なまでの押し出しの強さ。生来の恥ずかしがり屋さんの私もぜひ見習いたいものである。最近というかいまさらというかラーメン店主はそのキャラクターも含め店の味としている感じも強く、結局、商売は人、という基本に立ち返らせてくれる。私も彼の眼力に捕らえられた瞬間レジにこの商品を持ってっちゃったもん。気弱にもホドがあるのである。トホホ。。 【中年おやじでもできる糖質制限ダイエット】 しかしとみ田さんは商売上手というかなんというか、コンビニ店頭で見ないシーズンはないんじゃない?ヤリ手ですなぁ〜〜・・!! 二段構えのコチラの商品。上と下をカッパーンと外すと・・・ つけ汁の受け皿登場!麺の方もフタを取れば〜〜 うん!とみ田のトレードマーク極太モチモチ麺ちゃん!フタを開けた瞬間にゆずの香りが立ち込める
晩酌をしない夜はなんとなく甘いモノを食べてしまう醜く卑しい私。いくら運動しても目方が減らないのは自明であり、こちらにおわすのは「あずき」+「練乳」+「氷」とまあ夏の夜にはピッタリのブツでありまして・・・ ベリベリっとご開帳。真ん中部分にあずきちゃん。周りには練乳氷ちゃんが鎮座しており、そのお姿はさしずめ「ウォッチメン」の“ロールシャッハ”のよう・・・ 全く意味の分からない例え非常に失敬。まあついでと紹介するのもなんですがアメリカンコミック「ウォッチメン」は私などが言うまでもない大傑作であり、「300(スリーハンドレッド)」などで著名なザック・スナイダー監督で映画化もされている。 ここで注意なのがコチラの映画、絶対に原作コミックを読まずに見てはならないということ。 ハッキリ言って全然意味わかんないと思うのである。あくまでコミックの補足のようなこの映画、物語のスケールを2時間で収めるのは不可能
じーっとみてるとニョロリと動き出しそうなこの文字感。「うな」はなんとなく艶めかしく、「ぎ」でなんとなくナメんなよ?みたいな迫力を醸し出すこのウナちゃん。以前、すき家の「うな牛」をレポートさせていただいた時に、「もう中国産で十分!」と豪語した私であったが、なんだかぁ〜〜・・・やっぱぁ・・・アコガレっていうかぁ・・・ ぶっちゃけ国産ってどんなんだったっけ?という疑念に駆られ、誘惑に勝てず・・・ 大手ショッピングサイトで手を出しちゃったのがコチラ! ぶっちゃけ私のオサイフは断末魔の悲鳴をあげ張り裂けそうになったが、なんとか友人と共同購入の話を取り付け、デカイうなぎを買うことでお互いの満足度を高め合うことと相成った。オーダーから4日ほどで到着したのはコチラ〜 箱入りである。当然期待値の高まりに震える私達。いざご開封である。 カッパーン! 極太冷凍ウナちゃん一本ご到着。パックごとカリカリに冷凍されて
「よく来たなコノヤロー」 あ、、先輩スイマセン・・・ここ自分の家なんっスけど・・・ 「ウルセエよ。いいから辛いラーメン食えバカヤロー」 あ、はいサーセン・・・っと勝手なアテレコはこの辺にして、しかしゴリゴリ来る先輩ヅラだなぁこの人。有名店「蒙古タンメン中本」店主白根誠氏、今回ご紹介するのはは辛味噌ラーメンを主軸とする「蒙古タンメン中本」のメニューの中でも最強の辛さを誇る「北極ラーメン」のコラボ商品である。 しかしながら「蒙古タンメン」というネーミングも意味不明で突き抜けているが、最強に辛いラーメンに「北極」とつけるセンス!私は非常に高く評価する。凡人なら地名でつけるなら熱帯雨林などの灼熱、砂漠などのイメージでいくのが常ではないだろうか。そこをあえて「北極」・・・辛さを突き抜けると極寒になるような異次元のイメージが膨らんじゃう。この振り切ったテイスト、恐るべしである。 フタには注意文。女子供
ズバッと斜めからカットインしてきたコチラ! 新感覚!炭酸水なのにコーラ! 『ウィルキンソン タンサン ドライコーラ』お・・おぅ・・・ 実際コンビニで見つけた時の「ナンジャコリャ」感。大昔カラメル色素を入れない透明なコーラってあったような気がするけど・・・ これ・・・だったっけ・・・?大昔過ぎて記憶が・・・調べるとペプシからは「クリスタルペプシ」という同様に透明なコーラが発売されていたそうな。。私も一度飲んだことはあり、「色以外はコーラと同じ」という記憶だけが残っているのだが。 まあとりあえずウィルキンソン。ウィルキンソンのジンジャーエールは私のベスト清涼飲料水のひとつであり、ぶっちゃけこれ以上の「酒感」のあるドリンクを私は知らない。 お手軽なペットボトルも便利だけど私は断然ビン派。まあ雰囲気だけかもしれないが、ホントなんかノンアルなのに酔っ払っちゃう独特の感じが最&高なのである。 そんな感
(hamburger) 昔、某バーガーショップにいた女性店員は見た目は普通の短大生に10%くらいクリスタル・ケイを混ぜたような風体だったのだが「ハンバーガー」の発音だけがネイティブっぽく上記の(私の耳でだが)発音をされており、結構素直にイラッとしていた。いや、何一つ間違っちゃいないんだけどねキミは。コチラの英語しゃべれないコンプレックス丸出しである。 ホントどうでもいい話題で失敬失敬。 ちょっと気になっちゃった今回の商品はコチラ〜 「期間限定」なんていう言葉にめっぽう弱い私。しかもキングオブジャンクフード、フンバァァガー様である。若干コンビニバーガーとしては単価の高さを気になるところだが、こういう分野の商品をお試しするのがジャンクフードボーイの正しい活動なのではないかと最近は思っている。実際手を出しづらい商品の実際を皆様に自腹でお届けいたす所存。 レンチン1分!ホカホカバーガーちゃん。コチ
カッチョイィ〜!スポンサードされている日清食品から錦織パッケージのコチラ3商品がリリース。 あの錦織圭選手が食べたい!と言った本場! 山陰・島根のノドグロを産地から直送でお届けします!【シーライフオンライン】 日清焼そばU.F.O. 黄金のカレーマヨ付きカレー焼そば 日清のどん兵衛 黄金のかつお香油付き芳醇だしカレーうどん と今回ご紹介させていただくコチラ 人気ギフト券が格安! カップヌードル 黄金の鶏油付きスパイシーチキンカレー の黄金三種類。 なんで黄金かって・・まあやっぱアレでしょ。オリンピック、金メダル・・・コチラのキャンペーン、今の時点でweb上ではなにも告知されていないのだがまあそんな感じでしょうなぁ。 アスリートもスポンサードされると相当な拘束とプレッシャー受けるのでは。この世に真の自由はないものかのう〜 まあ自由であることイコール幸せではないかもしれんし、そりゃ人それぞれ。
【炭水化物を控えている方へ!】 いつものサーケー(サークルKサンクス)に来店中ふと目をやるとご無沙汰のお顔がチラリ。 「オッス」あっっ チワッス先輩。 「この街も変わらねえな・・・」 ・・・おっとまた余計なアテレコをしそうになってしまったが危ない危ない。コチラは実在の人物であり世界に名だたるミシュランガイド一つ星ラーメン店の店主 大貫裕貴氏。おそらくラーメン界では非常な権力者であることは間違いなく余計なアテレコひとつで私の些末な社会的地位を失うわけにはいかんのである。くわばらくわばら。 で、「Japanese Soba Noodles 蔦」監修商品の今期第二弾。今回は塩なんですね先輩。 「Japanese Soba Noodles 蔦」監修商品。丸鶏ブイヨンと魚介エキス・二種類の塩を加え、トリュフレーバーで香りを引き立たせたスープに、全粒粉を配合した細麺を合わせました。トッピングには塩ラー
たまーに熱なんか出しちゃうととたんに弱気になっちゃうアラフォーの私。昔はちょっと具合が悪くても「酒飲みゃ治る!!」とばかりにパブロンをバーボンで一気に流し込み・・!みたいな吉川晃司バリのカッコよさを演出していたが(吉川氏はそんなことしないだろうが)もう最近なんてねえ・・「白湯(さゆ)」ですよ。 白湯(さゆ、しらゆ)は、水を沸かしただけで何も入れていない湯のこと。 (wikipediaより) おじいちゃんかよと言われようがなんといっても白湯!だってあったかくて優しいんだモーン! まあなんとか熱も下がり、病床で白湯も飲み飽きた私がチョイスしたのはコチラ! 塩分補給も大事だよね!大量の寝汗でヒタヒタになっちゃった私の布団はさながら乾燥前の塩田のよう・・・そしてオジサンのニオイがばっちりとこびりつく。お布団干しは後回しにしてまずは補給補給! 前にも何度も書かせていただいているが、本サイトの清涼飲料
ハァッ・・ハァッッ・・ンン〜〜〜イテテテテテ・・・ハァ・・ハァ・・・なんだかエロ小説みたいな書き出しで失敬失敬。この週末の炎天下の下で野球ボールを追いかけまわすというアラフォーとしてはヤンチャすぎる遊び方をしてみたらアラビックリ。翌日39度の発熱をしてしまい未だに節々がキリキリと痛み、寝過ぎによる腰痛の併発により、もうイヤンなっちゃう〜〜状態が続いている。もー何なのコレ!夏風邪?熱中症?怒る気力もないが這いつくばってコンビニで息も絶え絶え調達したのはコチラ! 冷やし中華の誘惑に打ち勝ち、生命の維持のためにビタミンの摂取を試みる。明らかに野菜不足の我が身には久しぶりの野菜たちがキラキラと光るダイヤモンドのように見え・・・ うーん〜〜〜マブいぜ・・・ハァハァ・・(発熱です)・・・這いつくばりながらの写真撮影。早く食べたーい、だがブログも書きた〜〜い! 袋のスープをシャバシャバと麺にかけシャブシ
なんだか挑戦的なパッケージングでお惣菜棚を占拠していたコイツ。どこかで見覚えがあるこの形・・・ まあ懐かしいというかなんというか。若い諸兄はご存じないだろうが、昔はこういうパックがあったんですのよ。でも私の記憶だと牛乳ではなく「ポンジュース」だった気がするんだけどなぁ・・ なんでこの形だったのか、そしていつから市場から消えてしまったのか・・コチラの名前は「テトラパック(現在ではテトラ・クラシック)」。 ザックリとwebで拾った情報をつなぎ合わせると・・・ ・スウェーデンのテトラパック社が開発した三角パックは日本では1950年代に導入され学校給食などで利用されていた。 ・メリットは単位容積あたりの包装材が最も少なくて済み、一枚の長い紙があれば容器を製造出来る。 ・デメリットは輸送に専用のケースが必要になる。 ・1999年に三角パック牛乳を作る機械の製造打ち切り(国内)。 なるほどーん。製造過
まずなんで1955なの?ってところから 1955年カリフォルニア州サンバーナーディノにてマクドナルド兄弟の商店が独自のフランチャイズシステムをスタート。その後の発展は言うに及ばず、世界の店舗総数は3万5429店(2013年末時点)。店舗数の分類別順位において、ファーストフードを含む外食産業で世界第2位を誇る超巨大ハンバーガーチェーンである。(wikipediaより一部抜粋 ジャンクフードボーイまとめ)。 包み紙は日本の新聞のジャパンに対して英字新聞。 広ろげてみるとこんな感じ。英語が堪能な諸兄はぜひご一読あれ。どうにも外国語が苦手な私は見出しだけで諦めたが、wikiによるとマクドナルド兄弟の商店自体は1940年にスタートしたようだけど・・・?(フランチャイズ化は1955年)。まあインターネットの情報よか本家の方々のほうが詳しかろうけどね〜〜 も〜またお漏らしちゃん・・・アメリカバージョンは
ウソウソ。戦後生まれっつうか団塊ジュニアっつうか。私自身には全くご縁がない太平洋戦争。アメリカに恨みもなにもあろうはずもない。朝ドラ「とと姉ちゃん」も戦争のターンが終わり、これからまさに戦後復興、高度成長時代に入ってくる。しかしまあそんな時代のなか、マクドナルドは日本におけるアメリカ文化の象徴だったのだろうねえ。 1971年、東京・銀座に第1号店が登場してからの45年の歴史に想いを馳せて開発された、日本人になじみ深い醤油ベースのソースを使用したバーガー。ジューシーでボリュームたっぷりの1/4ポンド100%ビーフパティに、トマト、シャキシャキレタス、グリルしたスモーキーなベーコン、クリーミーなチェダーチーズなど様々な素材を使用。3種のスパイスと甘みのあるソテーオニオンが入ったこだわりの炙り醤油風味ソースは日本ならではの味わいで、「日米の味覚の融合」を表現したやみつきになるボリュームたっぷりの
【アマゾンギフトを高く売るなら】 「運命」と書いて“さだめ”と読み、「漢」と書いて“おとこ”と読み、「地球」と書いて“ほし”と読む。この手の当て字って最近めっきりないよね〜。このセンス、昭和から引きずって平成初頭までは全然あった気が。「本気」と書いて“マジ”と読み、「宇宙」と書いて“そら”と読み、「刑事」と書いて“デカ”と読み・・・ とかナントカ考えてたらなぜかこの曲が脳裏に流れ出し・・・ なんでだろと思ったら歌詞中にこの手の当て字だらけだから?「時間」=“とき”、「宇宙」=“おおぞら”などなど・・・まー時代ですなぁ〜 遠回りして失敬失敬!で、コチラ横浜市中区の「地球(ほし)の中華そば」さんとマルちゃんのコラボ商品。店名の上になにやらゴチャゴチャ書いてあるが・・・? 2015-16 TRYラーメン大賞 新人部門 総合1位とな。大仰な。そもそもTRYラーメン大賞って? 講談社発行「業界最高権
マジですか? セブン-イレブン沖縄出店へ 限定商品に期待!6月29日、沖縄タイムスなどは、コンビニ大手「セブン-イレブン」が2~3年以内に沖縄へ出店する予定があることを報じた。報道によれば、同店を展開しているセブン-イレブン・ジャパンが現在、県内の複数企業とフランチャイズ契約などの交渉を進めているところだという。(以下リンク参照のこと) そ。。そうなの!?? 東京ぐらしの私はシェアナンバーワンのセブンイレブンがてっきり日本全国を席巻しているものだと思い込んでいた。なんということだ・・・我ながら視野の狭さが恥ずかしィ〜! コンビニ勢力図 [ 2016年 ]上記のリンクによれば 分布図をみると、 セブンイレブン:南東北、関東、甲信越、山陽、九州 サークルKサンクス:東海北陸 ローソン:関西、山陰、四国 と地域別にきれいに分かれている。 なるほどねえ〜結局私は半径一キロ圏内のコンビニエリアでの判
「マヨラー」 なんつー言葉が昔流行ったことがある。私の記憶が正しければ言い出しっぺというか最初かどうかは分からないが国民的アイドルSMAPの香取慎吾氏が旗印になったキーワードだったように思うのだがいかがだろうか?当時バリバリの最先端アイドルだった慎吾ちゃんがおかしな食生活をしている、というフレ込みで当時の話題になったような気がするんだが。 若い諸兄には信じられないかも知れないが、SMAPは当時間違いなく最先端でカリカリにトンガッていた時代の象徴だったのである。バラエティー番組にアイドルがまだ登場していなかった時代、「SMAP✕SMAP」は衝撃的であり学校で「スマスマ見た?」って私ホントに言ってたもん!言っときますが「スマスマ」なんて言葉はこの世になかったのよ?自然発生的に現れたワードであり、私はその発生を間近に見たのだ。 まーホント思い出話というかなんというか、失われた20年なんてこないだ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Junkfood boy's Report | モロフォー世代グラフィックデザイナー&会社経営者の雑...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く