サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
junonet.biz
WEBデザインでは効果を出すために「どうせん」を考えてレイアウトします。 そこで、「どうせん」には、動線と導線という漢字をあてるのですが、私なりの、動線と導線の違い、考え方を書きます。 国語辞典 国語辞典で漢字の意味を調べると 動線・・・都市や建物内での, 人や物の移動を示した線 導線・・・電流を通すための針金 なんですよね。 でも、WEBデザインや、百貨店等々では、導線を違う意味で使っているところがあります。 導線・・・お客様(訪問者)を目的地へ導く線 チラシの動線 チラシの場合、視線の動きとして【Zパターン レイアウト】と言われるレイアウトが有名で、大手流通関係の広告はこの法則に従ってチラシのレイアウトがされています。 Zパターン レイアウト・・・紙媒体(横書き)の紙面などで、「左上→右上→左下→右下」とZの形にユーザーの視線が移動するため、この動線上に重要な内容、画像を配置するといっ
サイトのデザインを見ていると、「このフォント気になる。なんてフォント?」っとことがよくあると思います。 サイトのソースからCSSを見てパクる?(調べさせていただく)とかすれば、なんとか調べられなくもないんですが、とにかく手間です。 そこで役立つのが、「WhatFontTool」です。一瞬で何てフォントかわかっちゃいます。 GoogleChromeの拡張機能「WhatFontTool」 WhatFont Tool « Chengyin Liu が提供してくれてる「WhatFontTool」。 画像で表示されたフォントは無理なんですが、テキストで表示されているのであればウェブ上で使用してるフォントの種類がカーソルを載せるだけですぐわかります。 さらに、クリックすれば、 Font-Family(フォントの種類) Font-Size(フォントのサイズ) Line-Height(行間のサイズ)
2カラムでサイトを作っていると、ブログでもそうですが、メインの部分が長くなると、サイドバーの部分が上の方で切れてしまい、下の方に行くとサイトイメージが変わってしまうことがありますよね。 サイドの背景色に高さを長めに設定しても、ページによって変わるメインと同じ高さに合わすことはできません。 背景画像を設定しrepeat-yで対応できなくもないんですが、コリスさんがCSSでサイドバーと本文部分の高さを揃えるいい方法を紹介してくれてました。 [CSS]高さの異なるカラムを揃えるスタイルシート | コリス どうするかといえば、サイドの「padding-bottom」と「margin-bottom」に、同じ数値をプラスとマイナスで指定して、サイドとメインのdiv要素を包んだdivに「overflow:hidden;」を指定するという方法です。 で、設定する数値っていうのは「32768px」というお
Junonet(ジュノネット)は、神戸や姫路、西脇市を中心にフリーランスで活動する個人SOHOのWeb屋さんです。 個人事業主・中小企業を応援する戦略的ホームページ制作が得意なウェブ屋で、WEBデザイナーとしてネット集客できるウェブサイト・ホームページを制作しています。 デザインだけのWEBサイト制作ではなく、wordpress・SOY CMS・アメブロのカスタマイズや、SEOを強化したネット集客できるサイト作成をします。 また元Google Adwords個人認定資格者なので、SEM(検索エンジンマーケティング)を駆使したリスティング広告でネット集客を行うインターネット広告代理店でもあります。 兵庫県西脇市なので加東市・小野市・三木市・加西市・多可町でも活動。スカイプ・googleハングアウト対応なら全国対応します。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『集客できるホームページ制作【神戸】Junonet | 神戸や姫路のネット集客できるウェ...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く