サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
kaigai-joshi.net
霊気(レイキ)という名前を聞いたことがありますか? 私の自己紹介を見ていただくとわかるのですが、私は霊気(レイキ)やヒーリングを習ったことがあります。 世の中にはこういったヒーリングなどをプロとしてお仕事にしている人がたくさんいらっしゃいますが、私は趣味として個人的に楽しんでいます。 霊気(レイキ)とは? 簡単に霊気(レイキ)を説明すると、元々日本で民間療法として使われていた手法で、諸説あるのですが、私が思う一番しっくりくる説明は”手当て”です。 これは、”ちちんぷいぷい痛いの痛いの飛んでいけ~”というおまじないと共に母親とか友達とかが傷口を手で押さえてくれるあれです。 つまり、ものすごく特別な事ではなく、私達の普段の生活の中で日常的に行われている行動の一つだと思っています。 もし、霊気(レイキ)の歴史とかどうやって始まったか、とかそういう類の情報に興味がある方はネットで探すとたくさん出て
人生の節目にする決断。でもどうしても一歩前に踏み出せない時、どうやって決断しますか? 私は性格上、決断したらやりぬきます、でも決断するまでに迷うこともたくさんあるんです。 人生の転機。大きな決断で迷ったらどうしますか? まだ、具体的な事は書きませんが、私の人生の大きな節目、転換期に差し掛かりました。 転換期は予告もなく突然来ることもあれば、来るな~と思っていると予想した通りに何かやってくる場合など、その時々で違います。 今回の転換期は突然やってきました。 大きな変化は、今までの慣れ親しんだ環境から抜け出し新しいチャレンジをすることになるのでいいという人もいれば、変化後に何が起こるのかわからないのでよくないという人もいます。 その時の人生で、タイミングがあると思います。 タイミングが悪ければ、どんなに良い話があっても、変化を遂げられないこともあるものです。 男前に生きるための決断 夢を叶える
好きな場所に好きな時に旅行をして、場所にとらわれない生き方をしたいと思います。 私はよく、何か国にも住み、仕事もして、旅行を楽しむ生活ができているなんて羨ましいと言われます。 そう、世界を旅する生き方みたいに見えるんですね。 世の中にはもちろんそういう人はたくさんいますが、私の場合はまだまだです。 もちろん私のゴールは好きな場所に好きな時に好きなだけ住んで、行きたい場所に行きたいときに行く、そんな生活を目指しています。 子供の頃から個性的だった 私は子供の頃は近所でも学校でも目立っていましたが、自分では目立っていたという認識は全然ありませんでした。 ヤンチャで、木登りとかかけっこが得意で、泥遊びを毎日して、男の子とチャンバラごっこしたりしていた子供時代。 祖父はよく、私に、お腹の中にいたときまでは男の子だったけど、生まれてくるときに産道に引っかかって男の子の突起物を落としてきたから女の子な
海外への就職活動中で、複数の求人を紹介されてどの国に行くべきか迷っていませんか? どの国も仕事の内容、条件など同じ感じであれば選択肢の一つに”環境”を入れるべきです。 つまり、あなたが女性だったら、迷わずイケメンがいる可能性が高い国を選ぶべきです。 あなたが男性であれば、きれいな女性がいる可能性がより高い国を選ぶべきです。 海外就職を決めるプロセス 海外就職を決めるまでのプロセスは多岐に渡り、その中で迷い、戸惑うことも色々あると思います。 日本人が海外就職をする場合、その国で就労可能なビザが必要になります。 今はどの国もビザの取得が厳しくなり、特にアメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアなどに行くには労働ビザの取得はかなりハードルが高いものとなっています。 具体的な海外就職の決め方については、海外就職への道 ‐ 初めの一歩 日本から仕事の探し方 をご覧ください。 私の海外就職実録については何事
先日ビザラン兼ホリデーでペナンに行ってきた時の事。 いつものように暇だったので、ただで泊めてもらっていた友達が仕事している時にはフラフラと観光したり、友達の買い物をしていたのですが、カウチサーファーから連絡が入り、お茶をすることになりました。 ペナンでカウチサーフィンのホストをする60代男性 彼は60歳を過ぎており、もともとは中東の出身です。 ペナン出身のマレー系の女性と結婚をし、ペナンに長いこと住んでいるのだそう。 現役時代はNGOなど、国連や、人権などに関連する政府関連の仕事をしていたのですが、定年退職をして、ボランティアで英語を教えたりしているそうです。 色々な国のカウチサーファーとペナンでお茶をしながら世間話をするのが趣味だそうです。 色々なカウチサーファーと会った話を面白おかしく教えてくれました。 第一回目のお茶会の話題 今までの人生の物語。 この男性、仮名 Mさん、Mさんは結婚
2017年5月バンコクドンムアン空港 国際線ターミナル(ターミナル1)にオープンしたコーラルラウンジ。プライオリティパスを使ってラウンジを利用した、感想などをまとめてレポートします。 ドンムアン空港 国際線、コーラルラウンジは出国手続き後すぐ目の前 2017年5月オープンのコーラルラウンジの詳細は過去に2記事紹介していますが、 バンコク ドンムアン空港国際線にプライオリティパスで使えるラウンジがついに登場! にて 場所:ターミナル1(国際線)、保安検査通過後エリア2階、VAT払い戻しカウンター横 と紹介してあるのですが、場所が、出国手続きをしてすぐの、正面、に発着案内のすぐ横にあり、見逃してしまいました。 この写真の右側通路反対側は出国手続きカウンターです。 (出国手続きカウンターは写真撮影は禁止なので、写真はありませんが) インフォメーションカウンターに行って、 「コーラルラウンジはどこ
バンコクのドンムアン空港国際ターミナルに2017年4月にオープンした(と聞いた)ミラクルラウンジに行ってきました。 現在ドンムアン空港国際ターミナル内にはミラクルラウンジとコーラルラウンジの2か所があります。詳細はこちらから確認してくださいね。 どちらもプライオリティパスで利用が可能です。 ドンムアン空港国際ターミナルのミラクルラウンジはコーラルラウンジの先です。 出国手続きをすると目の前にあるのがコーラルラウンジですが、ミラクルラウンジは出国手続きをして左側に向かって歩くこと数秒です。 ゲートの番号1-6の方面に歩いて行ってください。 すぐに右手にこのような案内が見えます。 でも、ここなんだか見覚えがあります、というか、前回ペナン旅行に行ったときに飛行機が遅れてコーヒーブレイクしたときにここはラウンジなの?と聞いた場所です。 その時の様子はこちらから見てくださいね。 まあ、あの時ここがラ
アジアアトランティックエアラインズって知ってますか? 大雑把に説明すると、HISが88%株を保有しているタイのチャーター専門の航空会社です。 (残りの12%はバイヨークグループ Baiyoke Group が保有しています) 英語で書くと Asia Atlantic Airlines = 略称は AAA 2012年に設立、実際のフライトは2013年6月から開始しています。 開始当時はタイでは派手に宣伝してました 当時、色々なフリーペーパーで広告を目にしました。 日本行き航空券が、まだ激しい価格競争時代にはなってなく、また、タイ人の日本入国に際しビザが免除になったタイミングを狙ったのだと思うのですが、4年が経過した今、タイでは全然聞かないこの名前アジアアトランティックエアラインズ。 数年前の記憶をたどって思い出してみると、広告に書かれていた文言はこんな感じでした。 バンコクから日本(成田空港
こんにちは。 前回の「スクートとタイガー航空がついに合併! 会社名はスクートに」から時間が経ち、 色々進んでいるようなので、続報をお届けします。 この合併前後にフライトを予定されている人は混乱しないようにしましょう! では行きます。 スクートとタイガー航空合併後、利用者にとっての変更点 「スクートとタイガー航空がついに合併! 会社名はスクートに」でも触れたように、7月25日でタイガー航空とスクートが合併します。 合併はブランドはスクートになりますが航空会社が各国に離発着する時に必要なcertificate(免許/ライセンス)は既存のタイガー航空の物になるようです。 日本の国土交通省が2017年7月14日付で届け出の受理並びに許可をしたと、正式に発表しています。 詳しくは国土交通省のホームページこちらからどうぞ 話がちょっと複雑になってしまうので、届け出の話や政府管轄の認証の話は割愛しますが
数年前スペイン人と旅先で会ったとき、面白い質問をされました。 「日本人は毎日寿司を食べるのか?」と。 私が彼にとって人生で初めて会う日本人だと聞いていたので、爆笑したいところを抑えて、ちゃんと回答しました。 「いいえ、日本ではお寿司は毎日食べるものではないし、お寿司はどちらかというと特別な時に食べる傾向がある食べ物です。」 意外と知らない日本の事・外国の事 寿司を毎日食べるのか?のような日本人が面白いと思う質問は、実は日本のイメージから来る質問です。 海外で暮らしていると、私は日本という看板をしょっているようなもので、変な事はできません。 逆に、私はイタリア人に 「毎日パスタを食べるの?」 と聞いたことがあります。答えは 「毎日じゃない、他の選択肢もある」 「ピザとか?」 「それ以外にもあるよ」 これこそ、どこかから来たイメージの刷り込みにより湧き出た質問です。 ここで、海外で体験したちょ
ケララの伝統舞踊 カタカリダンスって知ってますか? 私はケララに行く前に少しリサーチをした時に緑の顔の民族衣装を着た人のダンスを見たなぁ位でした。 実際にケララに行ってから、あちこちにその緑の顔を見たので、ダンスを見に行くことにしましたよ。 カタカリダンスって何? さっきから言っている緑の顔とは、この顔です。 こちらはカタカリダンスに出て来る王で、カタカリダンスで重要な役でもあり、 イメージとしても一番有名な役で、カタカリダンスが見れる劇場のポスターは必ずこの王が出てきます。 画質が悪いので、ケララ州観光局のサイトからキレイな画像を一枚拝借します。 「カタ」は物語、「カリ」は舞踊を意味し、インドの四大古典舞踊の一つです。 これらの劇場で見れるものは、主に観光客向けで、見に来ている人達も欧米人がほとんどです。 まれにケララではないところから来たインド人もいるようですが、ほとんどいないですね。
ケララで起きた珍事件、今回はアーユルヴェーダの宿で出会ったスイス人の女性についていったトリチュールでの珍事件の話と、前回に引き続いてインドの結婚関連の話です。 バスに揺られて1時間トリチュールの街へ いつものように、知り合った人と色々話をして、その人達についていく私の得意技、金魚のフンの旅でトリチュールに行ってきました。 彼女は、スイス人のクリスチャンで、スイスでは女性の自立にかかわる仕事、そしてインドの女性の自立を助ける施設などでボランティアに数年間断続的に関わっていて、クリスチャン繋がりでアーユルヴェーダを体験するために来たのだとか。 教会のシスターに紹介してもらったので安心だし、部屋の宿泊料も安めなので、暇つぶしもかねて来たのだとか。 ちょうどこのころアーユルヴェーダの施設では5人のマレーシア人(インド人)グループが去ろうとしていたので、一人寂しくなることもなく、私的には大歓迎。 私
さてさて、この記事では今回のインド旅行で深く知った結婚について書いていきます。 日本人の感覚からすると ”え~!”とか、”へ~”とか、まあ、納得。と思うことなどなどです。 インドのカーストはまだ有効 いきなり、そんなにスゴいトピックから始まる?と思ったかもしれませんが。 そうです。ここから始めます。 インドの事は色々と浅く広く知っていたものの、インドの地に足を運ぶのは今回が初めて。 実際にその地に行ったことによって、色々な人に会って更に深く知りえた事がありました。 私は個人的にインド人と仕事で関わることが多く、特に日本にいた頃、IT系のプロジェクトリーダーをしていた時にインド人の男性6人位を束ねていた経験があります。 その頃はインドの事は何も知らず、日本のやり方で私の上司がチーム編成しました。 今思うと、女性が男性の上に付くなど、彼らには屈辱だったかもしれません。 (ただし、インドのカース
2016年11月にインド政府が突然、高額紙幣を使用禁止令発令! 生まれて初めて行ったインドでこんな大事件に遭遇、インドの国土交通省が実施している観光用キャンペーンのキャッチコピー通り、”Incredible India” (とてつもない、信じがたいインド)を身をもって体験したレポートをアップします。 突然の発表、明日から突然お金が使えなくなる? この時、アーユルヴェーダの施設に泊っていて、同じ時期に泊っていた人たちと一緒にご飯を食べたりお茶しながら暇をつぶすゆったりした時間を過ごす毎日だったのですが、2016年11月8日突然ニュースが飛び込みました。 明日からお金が使えなくなる?! その時、宿泊していた人たちは、私を除いてほとんどがインドのインド人でした。 新聞か何かをみて、隣の部屋のインド人の男の子が、明日から今持っているお金が使えなくなる。と教えてくれました。 は? なにそれ? 私は初
アーユルヴェーダって聞いたことありますか? 世界三大伝統医学(中国医学・アーユルヴェーダ・ユナニ医学)の一つとされ、近年日本でも注目を浴びていますね。 医学、健康維持、生活の知恵や哲学と範囲はとても広くて深い。 人の体に限って言えば、病気の治療法、予防法として主に使われていて、インドや、スリランカなどでは、生活の中にも多くの影響を垣間見ることができます。 アーユルヴェーダの名前の由来はサンスクリット語でアーユス(寿命、生気、生命の意味)とヴェーダ(知識、科学の意味)が組み合わさったものです。 歴史的にはインドの歴史からも想像できますが、5000年以上もの歴史があり、宗教、哲学、占星術、医学などからも見て取れるように、幅も奥行きも広く深いため、最終的には宇宙にもつながる、といった考えにも行きつくのです。 極めようとすればゴールがないとも言えそうな、でも、生活の中で少しの変化を取り入れるだけで
色々な国に住んだり旅行に行ったことがあるのですが、私は主に一人で旅をするのと、週末バックパッカーなので、行ける場所の制約がありました。 ノマド生活の初めの一歩として長期の旅行先として選んだのが南インドのケララでした。 バンコクからエアーアジアで直行で行けます。 2016年11月に行ったケララの旅行記や面白かった出来事などをシリーズで書いていきます。 インド(ケララ)を選んだ理由 私がインド、そして南にあるケララ州を旅行先に選んだ理由はいくつかあります。 インド人の友達に色々聞いて、その情報をもとに自分でもリサーチしました。 1.アーユルヴェーダを体験する 今回のインド旅行の一番の目的はアーユルヴェーダを体験することです。 私にとって、アーユルヴェーダはある意味命を救ってくれたと言ってもいいほどお世話になったという体験があります。 なので、是非アーユルヴェーダ発祥の地で体験したいと思ったのが
前回の記事でカウチサーフィンの話をしましたが、今回は実際にカウチサーファーの人たちと台北から車で1時間ほどのイーラン(宜蘭)に行ってきました。 自然がいっぱいのイーラン(宜蘭)では、新鮮なべもの、自然と融和した観光、仏教のお寺など、見どころ満載です。 そんなイーラン(宜蘭)の私目線での観光レポートを楽しんでください。 イーラン(宜蘭)は台北から1時間ほどで手軽に行ける自然豊かな避暑地 イーラン(宜蘭)は地図を見るとわかるのですが、台北から東に位置する東海岸に接した場所です。 以前は、台北から行くには大きな雪山山脈をぐるぐる山道を超えて行く必要があったのですが、2006年に長ーいトンネルが開通したので、雪山山脈を突っ切る形でイーラン(宜蘭)に行けるようになったとのことです。 このトンネルはアジアで一番長いのだとか、全長14km位、工事には10年以上の歳月がかかったようです。 何も下調べもなく
カウチサーフィンって聞いた事ありますか? 一人で海外旅行をする人、外国人を受け入れて国際的な体験をしたい人は知っておくと楽しいですよ。 カウチサーフィンは無料のホスピタリティエクスチェンジ 無料のホスピタリティエクスチェンジ? ボランティアなの? と思う人も多いはず。 私も初めて聞いた時は、無料で誰かの家に泊めてもらえるサービスときいて、 なんだそれ? と思ったものです。 何でもそうですが、使い方を知らないと損することもあれば、間違った方向に 行ってしまうこともあります。 そこで、いくつかの私の体験を元にレポートとしてシェアしますので参考にして下さいね。 つまりカウチサーフィンって何? シンガポールにいた時に初めて聞いたこのカウチサーフィン。 因みに教えてくれた人はフィリピン人の大学の先生でした。 英語で Couch (カウチ)= カウチポテトのカウチですよ。ソファといった方がわかりやすい
訪日観光客が年々増える中、ユニクロや、ダイソーなど日本で人気のお店やブランドが各国に進出してくるのは海外在住日本人そして、現地の人に嬉しい話ですが、今回はドン・キホーテがシンガポールに進出するそうですよ。 プレスリリースのページはこちらからは直接PDFはこちらから確認してくださいね 私の大好きなドン・キホーテとその魅力 いつも私が日本に帰国したとき、一回の帰国で最低2回は足を運びます。 現地の友達に何か欲しいものはある?と勝手に選んだお土産よりも彼女たちの欲しい ものを聞いて買っていくことにしていますが、日本に行ったことがある人が多いので 日本の事知ってるんですね。 で、大体リクエストは、私が見たことも聞いたこともないものが多いのです。笑 必死で探すも見つからないとき。ドン・キホーテはいつも私の味方です。笑 こんなもの売ってるの?みたいな変わった一品から定番まで、大体のものが置いて あるん
日本から台北旅行のリピーターは多いはず。 リピートしているうちに本当の台北の魅力や物価の発見もするはずです。 この記事では、台北リピーター女子のための便利で格安なカプセルホテルについて書いていきます。 カプセルホテルと聞いて、何を思い浮かべますか? 日本にあるカプセルホテルは主に男性向けで、サウナとかマッサージとか、なんとなく出張者をターゲットにしている感じですよね。なので、女性もOKのカプセルホテルって結構少ない気がします。 その理由は色々なんでしょうけど、おそらくセキュリティの問題とかでしょうか? 台北のような大都市には海外からの旅行者も多く、旅行者の多くはバックパッカーです。 彼らは主に欧米から(日本からもですが)ある程度の期間できるだけ節約して旅行をする若者が多いのですが、中には旅行が人生の中心で、自国で働き、ある程度のお金が貯まったらアジアに来て、滞在中は食パンと水だけで過ごす5
台湾旅行の醍醐味は、おいしいものを食べ、おいしい高品質なお茶を飲み、温泉に 入ることです。 今回の旅行はいつも通り、一人でダラダラし温泉に入ってバンコクに戻る予定 だったのですが、突然観光のお誘いをいただいたので一日分時間が埋まってしまい、 思いのほかダッシュで色々こなす旅行となりました。 それはそれで楽しかったのですが、温泉レポートも残り時間わずかのダッシュで 入泉レポートとなりました。 台湾は環太平洋火山帯にある温泉天国 知ってましたか?日本からも週末弾丸旅行で行けるほどのご近所台湾は温泉が たくさんあり、その数100以上ともいわれています。 元々、温泉は台湾の人には注目されていなかったものの、日本が統治したときに 温泉を生活に取り入れそのあと多数の湯地場と発展していったのです。 今回は台北からMRT(メトロ)で行ける新北投に行ってきました。 MRTの路線図はこちらからどうぞ。 台湾の
先月日本に訪問中、恒例の歯の治療、その他体のメンテナンスをしてきました。 以前から、友人に勧められていた&気になっていたバイタルリアクトセラピーを受けてきたのでレポートします。 バイタルリアクトセラピーってなあに? 私は実は健康マニア、治療オタクです。 占いとか、方位とかそういうちょっと目に見えないけど信じたらはまりそうな系も好きなのですが、健康・治療については色々と試しています。 いつも体調がよくないのでマッサージとか、鍼とか、その他いろいろと試したのですが、その試してみたものだけでもブログで軽く20ページは行ける自信がありますが。 さて、今回のレポートはバイタルリアクトセラピー。 聞いたことありますか? バイタルリアクトセラピーとは? 故Dr.ピアースD. Cによる技術を科学的に証明する為、山﨑雅文氏がコンピューターを搭載した医療装置によって治療効果を分析・証明できるように考案した治療
あのJAC と GJJがタッグを組んだ海外就職相談会が東京で来る7月8日に開催されますよ! 当日は現地で実際に活躍をしているコンサルタントから情報を聞くことができます。 偶然見つけたこの面談会情報、とても役に立つので紹介させてください。 アジアと英国 計9か国 就職個別面談会 2017年7月8日土曜日開催 当日は下記のアジア各国と英国合計9か国で実際にお仕事紹介や、求人のある会社とやり取りをしているコンサルタントが集結し、お話をしてくれるようです。 しかも参加費無料です! シンガポール マレーシア タイ インドネシア ベトナム インド 香港 中国 英国を含む欧州 私も初めての海外就職はJACさんの就職説明会に参加し、各国で実際に活躍しているのコンサルタントからの生の話を聞いて決心しました。 その記事はこちらからどうぞ ひとまとめに東南アジアといっても国によってお仕事の種類や、企業の種類、環
バンコクドンムアン空港は、LCCの発着で利用者も増えてきて、空港内の施設も日々変わっています。 そんな中、プライオリティパスで利用可能なラウンジがまた増えていました! 個人的には、以前の若干地方感のあるドンムアン空港も好きでしたが、国内線側を筆頭にどんどん便利になってきているドンムアン空港も好きです。 実はMiracleグループのラウンジも国際線側にオープンしている バンコクスワナプーム空港で8か所もラウンジを運営しているMiracleグループですが、実は既にドンムアン空港ターミナル1(国際線側)内にもMiracleラウンジがオープンされて、プライオリティパスで利用できます。 まだ足を運んではいないものの、電話で色々確認しましたのでレポートさせていただきますね。 既にレポートしたTHE CORAL EXECUTIVE LOUNGEは5月にプレオープンでしたが、Miracleラウンジは4月に
今回も、もちろん台北出発時にラウンジを利用してきました。 最近、台北出国の手続きが割と時間がかかり、荷物をチェックインしたあと、 スキャンされ問題なく通過することを確認するように(自己責任)、と言われます。 以前私の友達はシンガポールに戻るのに長蛇の列で、なかなか自分の荷物がスキャンされず、 友達と一緒にずっと待っていてそのあとの出国手続きも長蛇の列で危うく飛行機に乗り遅れそうになった経験がありました。 その時は荷物が何らかの理由ではじかれて桃園空港に残されても航空会社には責任はない、最後まで見届けるようにと言われたのを覚えていました。 今回はタイガー航空でバンコク行き、しかも時間に余裕をもって出たのに色々な確認事項があり思った以上に時間がかかったので、時間には余裕をもって行動することをお勧めしますよ。 と言わけで今回は駆け足ラウンジレポートになります。 台北桃園空港プライオリティパス利用
さてさて、私が台湾に行くときに楽しみにしていることは何でしょう? 小籠包を食べること おいしい中華を食べること 色々なローカルフードを食べること パールミルクティを飲むこと 高山ウーロン茶を飲むこと 温泉に入ること ショッピングすること リストにしてみると飲み食いばっかりじゃないか~と突っ込みたくなりますが、 台湾はそういう場所なんです。笑 では、早速小籠包のレポートです。 おいしい小籠包のお店 ジーナンシィェンタンパオ (Jian Fresh Dumpling) 今回もまたまた地元の友達に何も言ってないのに連れてきてもらったお店です。 鼎泰豊(ディンタイフォン)があちこちに支店を展開し、台北でわざわざ食べなくても、という雰囲気の中、台湾にはまだまだたくさんおいしいお店、おいしい小籠包のお店があるんですね。 台湾人の中では、”日本人が来たら小籠包を食べさせる”みたいな暗黙の了解があるようで
こんにちは、今日も引き続き台湾ネタ行きます。 今回台北に着いた時、実は空港でフラフラとお散歩をして、 ツーリストインフォメーションカウンターで世間話をし 日本で買ったけど機内で爆睡したため食べなかった寿司をベンチで食べ 空港の警察官と世間話 をしてから出発したのですが、その時、空港インフォメーションカウンターで、 ”Free”という文字が目に入り、マジマジとみていたら、カウンターのお兄さんに、 それはトランジットのみと言われました。 トランジット?私もタイに帰る途中のトランジット、でも3日滞在だけど。 とか一応アピールしてみたのですがもちろんダメでした。 参加はできなかったのですが、トランジットで台北を訪問する人のために情報提供させてもらいますね。 参加資格はトランジット(台北滞在7時間から24時間)が対象 トランジット(7-24時間)後、他国へ飛び立つ人 パスポートの有効期限が6か月以上
こんにちは。 早速台湾(台北)旅行のアップデートをします。 しばらく行かないうちに空港から台北市内にも行ける高速MRTの開通がされていました。 2017年3月に正式開通した模様です、早速乗ってきたのでレポートします。 台北 桃園空港 MRT 2017年3月に正式開通 私が前回台北に行ったのは1年以上前になります。 その時空港でAirport MRTを使いたいと言ったらバスで行きなさいと言われ、質問をしてもよくわからず結局バスを利用した記憶があります。 おそらくその時は空港MRTのサインは出ていても、まだ正式に開通されていなかったようで、 聞くところによると、当初の予定よりずれ込み延期になった経緯があるようです。 どうりでサインは出ているけど乗れない状況だったわけですね。 というわけで、実際に乗ってみた感想など写真も含めて書いていきますね。 空港到着からMRT入り口まで 空港に到着して、到着
日本から台北経由でバンコクに戻ってまいりまいりました。 やや疲れていますが、思ったよりも元気です。 さて、今回はピーチ航空で羽田空港から台北に行ってきたので、レポートします。 LCCの飛行時間が野宿ファンを魅了する??? 今回ピーチ航空を選んだ理由はいくつかあるのですが、久々に空港野宿をしたかったのが 主な理由です。 若いころヨーロッパ旅行中に色々な手違いで野宿をしたことがあり、野宿って面白いなあと思ったのですが、それ以来あまり野宿をする機会がなかったのです。 ただ、今は昔と違ってあちこちで治安もよくないので安易に野宿はしない方がいいです。 おそらく出張や、格安でない旅行をされる場合、LCCではなく、レガシー航空会社で、公共交通機関がない時間帯のフライトはあまり選ばないかもしれません。 特に台北へは3.5時間位の飛行時間で、日本との時差が1時間、台北の方が1時間遅いわけです。 つまり、3.
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『kaigai-joshi.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く